QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2016年08月25日

やっとけんちゃんかき氷を


昨日は、急遽つかもと食堂の社員研修で、掛川のおおむら園さんに笑顔を盗みに連れていってもらいました。

つかさん、ありがとう。

行きはパイパスが大渋滞で1時間半もかかってしまって。。。
でもね、これはきっと意味があるよね、なんて話しながら着くと。。。

やーん。会いたかった彼女がいて。
ご縁というか、呼んだというか。。。
けんちゃんもびっくりでした。

さてさて。


私は!


上からではわからないかあ。


焙じ茶金時の練乳がけ。


とのツーショット。


つかさんはこちら。

抹茶スペシャルだよ。
高〜く積まれているから、食べ方はこう。


あっという間に時間が過ぎていき、もう閉店の時間が近づいちゃって。
居心地よすぎて、帰りたくなかった。

偶然?必然?で、ここに集まった仲間。
キャッキャ、キャッキャしてきました。

帰りは東名で。
この夏、もう一度行こう。
今度は王子さまとだね。
今度は誰に会えるのかなー。
来月いっぱいやってるそーでーす。

今日はうーたんの爪切りと健康診断に行ってきまーす。
ちゅらうさぎ。
沖縄の名前の焼津のお店。
いいネーミングだね。

今日も穏やかに過ごせますように。  

2016年08月23日

まぐろ茶屋さんで


ジャジャーン
今日は富士からお二人がみえるってことで、早めのお夕ごはんを!

アコースティックユニット ”Lotus Flower”のお二人。
やいづTVのtomoTV収録にいらっしゃいました。その前に捕まえたよー。
放送は 8月29日 月曜日とのこと。
みんな見てね。

まぐろ茶屋さんなら間違いない!
私も食べたいし。
ってことで、ご案内しました。


完食だね。美味しかったあ。



こちらの美しい女性、富士でBUZZ&2'nd buzzというフードバーのオーナーさん。
来月は富士に遊びに行くのでママも誘っちゃおう。

今から少し自分のためになることやるかな。  

2016年08月18日

山ほどのトマトpart2


山ほどのトマト。
一回の食事では終わりマセーン。
今日のランチはナスとトマトのパスタにしてみたよー。

やってみちゃえば簡単。
チョー美味しくできました。

冷蔵庫の野菜庫も、だいぶ片付いてきましたが、私が絶対に使わない食材が場所取ってます。
はい。
ゴーヤーでーす。
これは無理。
ごめんなさい。

苦くならないやり方でも、苦いし。
無理でぇーす。

ある事実がわかり、やったことは返ってくるんだなーと実感。
愛の貯金、たくさんしていこうと思うのでした。

さて、土曜日は富士の鷹岡で、日曜日はドリプラでエイサー踊ります。
文四郎の腕も完治し、一緒に出演。
がんばっちゃうもんねー。


千鳥ちゃん。
さっきB-Marketさんで生地買ってきたよー。
来週ある彼女の誕生会をするのだけど、コットン素材でないと着ない彼女。
そか、これいいじゃん!と思って、あとは母にお願いしました。

サイズは私と同じくらいでいいはず。
母さま、お願いしまーす。  

Posted by meg at 18:14
Comments(2)おいしいもの

2016年08月18日

山ほどのトマト


冷蔵庫の野菜庫が大変なことになってます。
野菜だらけ。
嬉しいのですが、適当な量ではなく、食べきれません。
まずはトマト。。。
さて、どうしましょう。

シンプルですが、焼きトマトチーズ乗せ。
あまり手をかけません。
トマトは偉いね。
これで充分おいしー!

さて、まだまだトマトがあります。
お昼はなにをしようかなー。
トマトソース狙ってます。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 11:30
Comments(0)おいしいもの

2016年08月15日

野菜の天ぷら


お盆は毎日仏さまに供えるものが決まってて、今夜は野菜の天ぷら。
これは我が家にはよく登場するからね。
かぼちゃ、玉ねぎ、アスパラね。

もう明日帰っちゃうんだなー。
なんだかあっという間。
あと一晩、ゆっくりしてってね。

さて、王子さま、お盆やすみがあったはずなのに、毎日出勤。
しかも今夜は帰られないかもしれないなんて連絡があって、ショック。

先ほど終電で帰ってきてくれるって連絡があったので、ガッツポーズです。

たくさん働いてくれて、本当にありがたいなあ。
でも本当はもう少し早く帰ってきて欲しいし、1日でいいからおやすみしてほしいな。

帰ってきたら、野菜の天ぷらが待ってるからね。

明日の朝、雨が降りませんように。
パパちゃん送らなくちゃだもんね。
早起きするぞぉー!

送り火は、毎年さみしい気持ちになります。
また来てねって。  

Posted by meg at 23:21
Comments(0)おいしいもの

2016年08月08日

米なすさん、初めまして


米なすいただいて困った、困った。
料理したことないからね。
レシピ探してみると、肉みそグラタンがあって、チャレンジしてみたよ。

それにしてもくり抜くってどーゆーことだろ?
スプーンでガリガリ。


これでいいのかな。


チーズとマヨネーズ乗っけて。


できましたー。

それにしても濃い味設定で、白いご飯には合うんだろーなー。
居酒屋メニュー的な。

なのに私ったら。。。

ちらし寿司にしてしまった。

今朝も文四郎は我が家にやってきたけど、頭痛がすふらしく、寝ています。
あらまー。

午前中はアロマのレッスン。
いよいよサロンへ向けての最後のレッスンです。

昨夜は深夜までオリンピック応援してしまって、やや寝不足。
カラダ中に力が入っちゃって。
頑張ったみなさんに拍手いっぱい送ります。
うー。
今夜も見てしまうよねー。

毎年行っていた夏の西伊豆に、今年は行けそうもない。
王子さまの仕事が落ち着くのかどうか?
わからないけど、休みがないのに、2連休なんて夢のまた夢なんだろうなー。
その時まで待っていよう。

12.13日が焼津祭り、14日が海上花火大会。
焼津の夏本番を迎え、焼津の夏が終わります。
焼津祭りは毎年12日の夜だけ行っていたけど、13日も行ってみようかなー。
なーんて思ったりしています。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:03
Comments(0)おいしいもの

2016年08月07日

青島キター


たつとちかの結婚式の引出物。
カタログでして、これにしたー!

ただいま冷蔵庫で冷えております。
ふふ。

今日はうちでだらだらしていますので、お夕ごはんを二軒分作りました。
米なすいただき、初めての米なす料理は肉みそグラタン。
あとは急に思い立ってちらし寿司。
なんだか変な組み合わせですが、たぶん美味しいと思います。

疲労感マックスでカラダが動きませんので、こんなに天気がいいのにうちにいます。

お買い物ついでに、魚河岸シャツ頼んできました。
もちろん画像送って王子さまに選んでもらったよー。
お盆明けにできるそうなので、楽しみにしていまーす。

今週こそどこかお出かけしようかなー。
伊豆行きたいけど、王子さまの休みが全くないので、日帰りでも行けない。
ひとりで行っちゃうぞー!
いやいや、お盆だからお出かけできないじゃん。
ま、いいか。

パパちゃん、帰ってくる準備だね。

青島ビール、1日1本と決めました。
飲みやすいから飲み過ぎちゃいそうだもんね。  

Posted by meg at 16:57
Comments(0)おいしいもの

2016年08月03日

食事を作る

今日はアロマのレッスンでした。
昼ごはんには帰ってきて、大急ぎで焼うどんを作って、母と文四郎の3人でいただきました。

うちにいると、食事を作ることがメインか?ってくらい、かなりの時間を費やしてます。
まあ、私の要領が悪いのかもしれないけど。

で、今日作ったのは。

鶏のマリネ


ポテトサラダ


またまた無限ピーマン
ピーマン好きではない文四郎が、これはヒットと言っていたからね。

自画自賛ですが、美味しい。
毎日やっているのが、お夕ごはんの画像を撮って王子さまに送ること。
毎日おにぎりを2つ持っていってもらってるんだ。
昼ごはんを食べることも忘れて仕事していることもあるとか。
ごはん食べたかーい?の連絡と、
今夜はこんなに美味しいお夕ごはんだから、早く帰ってきてね、の連絡です。

今夜は早いといいなー。

夕方、焼津駅からすぐの石松園さんへ。

麦茶がなくなってしまったのでー。
海苔ももう少なかったし。
あっ、抹茶チョコレートも買うー!

麦茶のパッケージ、懐かしくないですか?
これで100円なのだー。
やすっ!
我が家は毎日この麦茶を作って飲んでまーす。

今日は穏やかだったなー。
やっぱり心がザワザワしていない方がいいね。

なんだか眠くなってきた。
少し眠っちゃうかな。

明日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 17:29
Comments(0)おいしいもの

2016年07月29日

初フォー


昨日は、静岡市美術館に、エッシャー展を見に行ってきました。
前職の同僚さんと一緒に。
エッシャーすごいなー。
頭もいいのねー。
目を凝らしてかなりゆっくり回ってきましたよ。

そしてランチは初フォー。
中島屋ホテルそばの、アンナム?
だったかな?

ヘルシーセットにしましたので、他にも。






ひとつひとつが美味しいー!

彼女とたくさんたくさんお話して、たくさん笑いました。

昨日の大失敗は、アロマのレッスンがあることが、頭の中からすっかり抜けてしまっていて、レッスンに間に合わなかったこと。
情けなくて、申し訳なくて、これこそ穴があったら入りたいってことなんだなーと、恥ずかしくなりました。

あーあ、やっちゃった。
本当にごめんなさい。

さて、今日もバイト行きますよー。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:09
Comments(0)おいしいもの

2016年06月26日

豆苗


スーパーで98円。
豆苗です。
あっ、食べきって毎日水を替えていたら、こんなに伸びまして。
また食べられます。


豆から生えてるー。

我が家は豆苗がブームで、この頃サラダには必ず入ってます。
お豆の味がして美味しいね。

今日もお仕事にいった王子さま。
今日は早い時間に帰宅です。
やったー!
お迎え行ってきまーす。  

Posted by meg at 18:57
Comments(0)おいしいもの

2016年06月22日

新メニュー


郵便局の荷物。不在のお知らせ。
差出人は、学生寮で同室だった、めちゃめちゃ美人のお友だち。
実家のある山形のさくらんぼを毎年送ってくれます。

電話したよー。
年に一度の安否確認だよって言ってくれた。
いつもお返しは焼津のお魚。
喜んでくれるんだあ。

6(0歳になるまでに、2回は旅行に行こうねって約束して電話を切りました。
お上品で、頭が良くて。
私の人生に欠かせないお友だち。
ありがとう。

そして、お休みの今日、初めてのキーマカレーにチャレンジ。
なぜかというと、ひき肉があったから。


なかなか上手にできました。
23時回ったけど、王子さまはようやく会社を出たもよう。
待ってるからねー。


あ、あと母がお芋をふかしてくれてあったのでポテトサラダも。
野菜たっぷりにしました。

さて、お迎えに行ってきます。

明日は待ち焦がれた講座を受講します。
またお知らせしますね。
  

Posted by meg at 23:05
Comments(0)おいしいもの

2016年06月17日

花丁字さん


連続で沖縄〜♪
こちらセノバのバスターミナルのそば花丁字さん。
昨日はこちらへ。
はい。男性とね。
オリオンありますよー。
沖縄料理教室の先生でもあるオーナーさんの作ってくれるものはどれもおーいしい。

ふーチャンプルー。


豆腐サラダ


ぶーちゃん、ゴーヤ、トウガラシの餃子。


先生お手製のウコン塩つきの天ぷら盛り合わせ。

どれもおいしくて。。。

瓶もいただきました。

さて、ここはどこでしょう?

絵画になった私。なんつって。

だんだんわかりますよー。










はーい。引っ張りまーす。
わかりましたね。


これ、影が私にはあるものに見えたのですが、わかります?

〆は

ふふ。
いいでしょー。

ぜひぜひ、次の飲み会はこちらへ!

帰りは

ガソリン入れて!

今日はお休み。
朝からママちゃんとお出かけです。
なにをしてたか、またブログに書きますね。

今日の終わりまで穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 18:07
Comments(0)おいしいもの

2016年06月16日

朝食抜き


昨日は沖縄帰りのえっちゃんのお店わらんちゃーへ。
お刺身まだあったよー。

海の味がするね、っていただきました。
ハンダマっていうセリみたいな香りの強い葉っぱと豆腐のチャンプル。

くせがいいねー。

毎朝起こしてもらわないと起きられない私。
今朝は起こしてくれるはずの王子さまも日ごろの寝不足のため、寝ちまったーって。
おかげさまで朝ごはん抜きで出かけています。
今週は早い日が多く、カラダが眠いって言っていますが、眠くなってはいられません。
気持ち込めてクリアしていくのみ。
たくさんの出会いに毎日感謝しています。
だから今のところなんとかなってるのかな。
どこかでリセットしまーす。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:04
Comments(0)おいしいもの

2016年06月14日

上品な


母から勧められたこれ。
なーんだ?
飴でーす。

これがまた上品なのです。
お口でとろけるうー。

長野には飴屋さんがたくさんあるらしく、これを作っているところもいくつかあるみたい。
ググってみたらそんな結果に。

引きネキ飴って言うみたいだけど、ネキってなんだろ?
方言なのかなー。
漢字でどう書くのかなー。
謎で終わってしまいました。

明日の朝は、とても早いんです。
シズ鉄始発駅でビラ配りしまーす。
飴ちゃん付きの素敵な情報をみなさんに知っていただきたくて、私たち、やります!
見かけたら声かけてくださいね。
素通りしないでもらってねー。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:04
Comments(0)おいしいもの

2016年06月06日

トウモロコシさんに気をつけて


昨日、niko cafe barのオーナーまちゃさんが撮ってくれたよ。
やましんが贈ったお花がでっかーい。
気持ちもいっぱいこもってるね。

さて、タイトルのトウモロコシ。
今日、トウモロコシに襲われた私。
悶絶でした。

今日もいただいてきて、嬉しくってたまらない私は、新鮮なうちに、とすぐに調理に取り掛かりました。

それは、皮をむいていた時に突然やってきたのです。
むいた最後にさ、ポキって折るでしょ。
その手が滑って、トウモロコシが私の目に激突してきた。
目って痛いのねー。
コンタクトはずれただけだから、よかったよおー。

恐るべしトウモロコシ。
あんなに甘くって美味しいのに、凶暴ですから、皆さんも気をつけてくださいね。

そんな今日は、王子様か終電じゃないって!
そしたら、電車か遅れてるって。
神様がヤキモチ妬いた。

では、お迎え行ってきまーす。  

Posted by meg at 21:57
Comments(2)おいしいもの

2016年06月04日

トウモロコシ


季節だよねー。
朝採りのトウモロコシいただきました。
美味しい茹で方は、何年も前に藤枝のトウモロコシやさんのおっちゃんに教えてもらってあったから、と。。。

茹でる時間間違えたー。
茹ですぎだったあ。
でも、美味しい。

茹で時間は1分だった。
あちゃー。
そして、茹でたらすぐにビニールに入れておくこと。
時間が経ってもパサパサにならないんだって。
多分ラップでもいいんだと思う。

季節のものはいいよね。

ある日のランチ。


王子さまに無理言って、お付き合いしてもらったよ。

最近気づいたんだけど、ドキドキする。
いつも何かに追われてるのかも、と気づいてしまった。
いかんね。
心が隙間だらけなのかなー。
それと、時間に追われてるのね。
予定がありすぎるってあんまり。。。
なんだね。

明日は全く予定がない。
今はそんな日が必要なのかな。

そんな今日は、今年初の魚河岸シャツの会。
18回目となりました。
楽しみにしててくれる人がいて、嬉しいな。
遠方からも参加してくれる方がいらして、泣けるほど嬉しい。
魚河岸シャツの良さを広めたくて、焼津を発信したくて始めたけど、なーんかいいんだよね。
仕事の関わりのないメンバーが、異業種交流のような形ではなく、プライベートでお話ができる、とっても素敵な雰囲気の会になってます。
今年初だからお久しぶりの方が多いの。
お会い出来るのが楽しみ。

夜は冷えるかもしれないので、上着持ってきてねー。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:50
Comments(0)おいしいもの

2016年06月01日

久しぶりの青島ビール


香香なんとか、ってお店。
あさひ同期男子に連れてってもらったあ。
私は、アルコールと言えばビール。
飲む時はビール、またはビール系のもの。

中でもバドワイザーとか薄い感じのが好きかな。
青島ビールは、その仲間。
飲みやすいのだ。

ビンもキレイ。

いろいろいただきました。



〆は、焼きそばだね。


今週末は、いよいよ今年最初の魚河岸シャツの会。
あまり飲めなくなった私だけど、ノンアルコールもいただきながら楽しい時間を過ごしちゃおーっと。

参加〆切は今日までです。
魚河岸シャツを着てきてくだされば、どなたでも参加できます。
黒潮温泉さんだから、お風呂も入っていただけますよー。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 07:59
Comments(0)おいしいもの

2016年05月10日

なかったー(-。-;


今日もお弁当届けまーす。
肉巻きオクラ焼いただけですが、なんとなーくおいしそう。
喜んでくれるといいなー。

さて、昨日、あまり食べたことのないものを食べに行く宣言しましたが、なかったのおー。
焼津の一寸法師さん。
あるものを求めて行ってきたんだけど、昨日はなかったみたい。
がーん。

月曜というのに満席で、まず間違いないお店だねー。

お通しのイカの塩辛は一寸法師特製。
塩が控えめでめちゃうまでした。

1人前1200円のお刺身は、黙らせるうまさ❤︎

だし巻きだってすごいんだ。

桜エビのかき揚げ。これは嫌いな人いないよねー。

ここで、ある企みができないかと相談もしてきましたー。
もし実現することになったら、ブログで紹介しちゃうかも。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:59
Comments(0)おいしいもの

2016年05月04日

深海ザメ食べたー


昨日は、2家族でお食事しました。
ブログを始めた頃に出逢ったふぉとぴりかのやすゆきさん、その奥様で書道家の中村欣泉さんファミリーと、架空家族の私たち。
今ではキッズとは一緒にエイサーもやってます。

わざわざ焼津まで来てくださるってことで、ここSASAYAさんに。


実はやすゆきさんと私は誕生日がおんなじで、一緒にお祝いも兼ねて、でした。
10歳以上違うけど、とても仲良くしていまーす。

楽しかったなあ。
ありがとう。

焼津には深海魚を食べられるお店がいくつかあるんだけど、昨日は深海ザメを!


白身魚だね。
美味しいー!

ゴールデンウィークもあと2日。
今日は王子さまもお休みしてくれて、おうちのことやりまーす。
外作業がんばるぞー!

今日も穏やかな1日になりますように。  

2016年05月02日

じっくりと


カレーですよー、
ピーマン、しいたけも入ってます。
朝からコトコトして、美味しくできました。

王子さま、今日はお仕事行っちゃいました。
早く帰ってこないかなー。
私は待ちきれないので、ママちゃんと先にいただきましたよー。

今日は、後輩が焼津まで来てくれて久しぶりにお話。
新しい人生を幸せに生きてほしいと願うのでした。

午後は、ちょっとお仕事。
焼津の超有名人さんにお会いしました。
人情に厚い方。
私、好きだなー。
この方のイベント開催が決定しましたよ。

ワクワクです。

ゴールデンウィーク、あと3日。
あっという間だなー。
1日だけね、予定入れてない日があるんだけど、その日は王子さまと過ごす1日。
無計画ですけどね。

あまりあちこちせず、のおーんびり過ごしてまーす。  

Posted by meg at 19:24
Comments(0)おいしいもの