QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2009年12月25日

わたしのお気に入り

ラブハマってますラブ



コンビニ大好きの私が今ハマっているものを順番に紹介します。
先日のサークルKのケーキに続いて、セブンイレブンのパンです。



ジューシーお好み焼きパンという名前。
パンはとことんもっちもちで、中のやきそばにはマヨネーズがあえてあるので、口の中でマッチングした時のあの、幸せな感覚がくせになっています。売り切れも多く、残念なこともありますが、あれば必ず購入するというスタイルになっています。一度食べたらやみつきとは、このことだ!という感じですよ。期間限定でないことを祈ります。

切った感じはこんな・・・


食べ方ですが、できれば電子レンジで15秒ほど温めてください。パンやおにぎりは作りたての食感を味わうために、基本的に温めていただきます。ただ、長すぎると固くなって食べられないのでご注意!  

Posted by meg at 10:53
Comments(4)コンビニ

2009年12月24日

あわたまキャラバン!

太陽あわたまキャラバンがやってきた!太陽



みなさんの街に、このかわいらしい車は現れましたか?
実は今日、会社にやってきたんです。

こちらのサイトをチェック↓
http://www.awatama.to/

超キュートなイケメン新入社員が北海道から南下しながら車全国行脚車しているんだって!応援しちゃいます。



ほらほら、中央の彼、素敵ハートでしょ。
なんと!今は静岡県を回っているそうですよ。
彼が教えてくれました。出会う人全てが初めての方ばかりなのに、ナイフ&フォーク食事に誘ってくれたり、家泊めてくださる方もいらっしゃるとか。涙
あったかいお話ですね炎


冬はスープがおいしいですね。
あわたまスープは本当に美味しくってポッカポカ。
通販もあるそうですよ。私のオススメスープ、一度試してみてくださーい!  

Posted by meg at 19:29
Comments(0)出会い

2009年12月24日

merry X'mas

12/23(祝)X'mas Party

今年のイヴは平日なので、やっちゃいました。
甥のサンタさんとケーキが盛り上げてくれました。



今年のケーキは最近デザートが充実しているなーと感じるサークルKドルチェシリーズのクリスマスケーキ。



カタログから選んだのだけど、数が多くて迷っちゃう。知り合いが頼もうとしたケーキは人気がありすぎて既に売り切れ状態だったんだって!すごいね。
今まで、コンビニのケーキだから、と避けていたけど、本当においしい!
甘みも抑えられていてスポンジはふわふわ。また来年もサークルKだわ。
今日はイヴだからと、実はもうひとつ頼んであるんだ。
また紹介しますね。

甥は大喜びでケーキに乗っているろうそくとチョコとツリーを取り、イチゴは独り占め。ま、いっか!

普段ケーキは一口だけの義理の弟が完食していたというのは実に驚きでした。よっぽど美味しかったのねー。

  

Posted by meg at 14:13
Comments(0)イベント

2009年12月24日

hawaii最終日

ヤシの木いよいよハワイ最終日ヤシの木

明日にはもう飛行機に乗って帰国。早かったなあ。

朝のpick upは6:00びっくり
今日は待ちに待った野生のイルカと泳ぐツアー。

シーライフパークでもイルカと戯れるツアーがあるけど、私は敢えて海に飛び込む方を選びました。
やっぱり1時間ほどバス車に揺られ、港へ到着。そこから30分ボートで移動したあたりでキャプテンが熱帯魚イルカを探し始めました。私達も一緒に探します。イルカとかカメって呼吸のために水面にあがってくるのねー。わかりやすいのよ。イルカを発見するとボートをイルカの群れの前に移動して全員で飛び込むというスタイル。

1回目は失敗。すぐに群れが遠ざかっていってしまいました。キャー

再チャレンジ!2回目、気持ちハートを込めて飛び込みました。うわー、いるいる。群れが眼下を泳いでいます。うそみたーいびっくり
イルカたちは、抱き合ったり、声(音)を出したり、私の横を通って呼吸したり・・・夢のような時間でした。こちらはシュノーケルなので、ダイビングの時のように下までは行けなかったけど、十分!必死で汗泳ぎ続けました。水泳大会だってこんなにがんばらなかったかも。イルカの愛らしさに涙出ちゃった涙

キャプテンから「good job!」という言葉もいただきました。大満足でしたよ。
スタッフも素晴らしい方々で、楽しく過ごしました。このツアーは一押しです。95%の確率でイルカに会えるらしいですよ。

サイトはこちら↓
http://www.alan1.net/jp/hawaii/oahu/

※ひとり$130なんだけど、キャンペーンで2名以上ならひとりだけは$7.77ってのがありました。サイトチェックしていくととってもお得に行けますよ。それにサイトからの申し込みだと何かもらえることが多いです。今回はオバマさんエコバッグでしたよ。


ホテルに帰って来てからもこの日は大忙し。
夢だった「eggs'n things」に行ってきました。


もちろんパンケーキはボリューム満点・味も最高!グアバジュースも超美味しかったし、何よりオムレツとこのポテトが最高でした。


夜はマジックショー。magic of polynesiaというのに行ってきました。
まず、会場に入ると写真撮影があります。それをショーの最中に売りにきます。まず、席にはキーホルダー$10を人数分、そして帰りには大きく伸ばした写真$20が飾られていましたガーン。今回はキーホルダー1個買いました。記念記念って感じですかね。
ショーは前座長すぎですが、マジックはとってもおもしろかったですよ。

※私達はショーのみのコースでしたが、食事の評判はイマイチでしたよ。


さてさて、ハワイもおしまい。
長い間読んでくださったみなさんに感謝いたします。おまわりさん
まだまだ旅行以外も書きますので、お楽しみに。  

Posted by meg at 10:50
Comments(0)旅行

2009年12月21日

hawaii-その7

天国の海から帰ってきて、ソッコーで向かったのは「ジュジュベ」くちびる
旅行といえばエステでしょう。
サイト見て見て。クレオパトララップってのがあって、ハーブのしみ込んだ伸縮性の包帯を全身ぐるぐる巻きにしていくの。顔なんかはたるみが取れるらしい。
サイトはこちら↓
http://www.jujubehawaii.com/

本当はインド4000年の歴史ある医学アーユルヴェーダの「シロダーラ」ってのやりたかったんだけど、ハワイにはないらしく、予約することができなかった。残念。またグアムでやろーっと。

※シロダーラは温かいセサミオイルを20分間くらいおでこに垂らして、何とも言えない最上の気持ちよさが得られるものだと私は思います。頭がスッキリしますよ。

さてさて、実は旅行前に浜松にあるジュジュベ施術導入店の
ヤシの木Laniha(ラニハ)静岡浜松店ヤシの木に行ってとりあえずぐるぐる巻きを経験してみました。
ブログはこちら↓
http://laniha.hamazo.tv/
その時はよくわからなかったけど、日を追うに従って、お肌がつるつるキラキラになったのがわかり、これはいいや、と思ったわけです。しかもyuko先生素敵なのーラブ。浜松の方が羨ましいですう。私は電車電車で1時間かけていかなくてはならないんだもの。でも先生は駅まで送迎車してくれるからありがたいですよ。

おっと脱線しましたが、ジュジュベサロンでは、フルコースをやってきました。それでも$160くらいだったと思います。まず足のつぼ押し→足のマッサージ→ぐるぐる巻きで動くベッドに横たわる→鍼といった感じでトータル2時間半くらい。

日本人男性のラブイケメン先生ラブがいろいろ体のことをお話してくれます。それがまた熱心だものだからトータル1時間オーバーし、主人に心配かけました。ごめんね。でもこのサロンはかなりオススメかな。

そこでわかったことは、不調や病気の全ては筋肉の緊張によって起こるということ。筋肉が緊張するとその周りの血管やリンパに影響を与えるそうです。このサロンでの処方箋くすりはどんな症状の方でも1つなんですって。私達が日頃かかっている病院で出してもらう薬って症状によって薬が違うけれど、本来そういうものではなく、中から強くしてあげれば復調するという考えに基づいているそうです。良いものを取りながら、悪いものを出すことが健康の秘密らしいです。この日の治療?で完全にキレイになれるそうです。あとが問題だけど。

うーん、理想の体を手に入れたい私は、帰国後のメールのやりとりで、定期便で体を丈夫にしてお肌までキレイになっちゃうサプリメントをスタートすることにしました。体の中からキレイになってやる!炎という強い意志をもって。またサイト内で報告しますね。なにしろ2週間かかるらしく、年内に届くかどうか。

その晩、ホテルで夕食をとりました。だってhyatt gold passport会員特典の$150バウチャー使えば超ラッキーなディナーがいただけるもの。そこで、選んだのは「チャオメン」。イタリア&中華という組み合わせで、「テイスト オブ ホノルル」のベスト テイスト賞をはじめ、毎年多くの賞を受賞しているお店。
やはり予約なしではすぐには入れなかったけど、その場で予約がすぐにできたので遅い夕食をいただきました。
日本語のメニューもあって安心して頼めたし、コース料理は最高の味ハート。でも量が多かったな。

お出かけした時にベンチで出会ったキレイな彼女はキムちゃん。

フロリダ出身の彼女は、画廊の仕事でハワイに来ていました。現在メールを使ってコミュニケーション取っています。あとから気づいたのだけど、私って海外でもこうなんだーと自覚しました。友達は多いほうがいい!

そしてキムが紹介してくれた高いけど超美味しくてよく食べに行くレストランだそうです。次はチャレンジしてみたいな。


最上階にあるレストランはぐるぐる回っているそうですよ。夜景キレイなんだろうなあ。
カラカウア大通り沿いにあるので、チェックしてみてくださいね。今回は行けなかったけど。

この日もバタバタでしたが、有意義な一日でした。
次回は最終日、お楽しみに!  

Posted by meg at 17:06
Comments(0)旅行

2009年12月17日

hawaii-その6

ヤシの木hawaii3日目ヤシの木

いよいよオプショナルツアー1日目。
今日はキャプテンブルース主催の「天国の海ツアー」
海大好きな私にとってようやくやってきました!って感じハート
本当はダイビング熱帯魚もしたかったけど、時間には限りがあり、そこまでスケジュールが組めなかったのー。
「天国の海ツアー」webサイトはこちら↓
http://www.sunboatshawaii.com/

「ハワイで一番浅いカネオへサンドバーを歩くのは、キャプテンブルース天国の海ツアーだけ! CM、TV、グラビア撮影実績800本以上!天国の海®はキャプテンブルースの登録商標です。」というだけあって、海を占領できます。というのも、会社毎決められた場所があり、キャプテンブルースが一番素晴らしいポイントまで行けるそうです。日本人ガイドつきなので、安心ですよ。

とにかくキレイキラキラ。うそみたいな海が目の前に広がります。開放的な気持ちになりますよ。心が洗われます。実は虹も見ることができてラッキー!
コースもいろいろあるみたいなので、行ってみたい方はサイトをチェック!

pick upされて、約1時間でヨットハーバーに到着。ここでは炎喫煙可能です。トイレ混みますが待っていてくれるので安心して下さい。まるっ
ボートに乗り込んでガイドさんの自己紹介などなど・・・楽しい時間を過ごします。30分くらいかなあ?CMで見たことのあるような絶景が広がります。ライフジャケットを着こみ、海へ!
うう、寒い雪。11月後半、実はハワイも冬なんです。でもそんなこと忘れるくらいキレイですよ。一気に天国の海は撮影会場と変わります。
1組ずつ呼ばれて写真撮影。サイトにアップするものと帰りに$10で販売するもの。欲しくなっちゃうんだよねー。
サイトには↓これが載りました。


大切なこと!(持っていくと便利なもの)

ビーチサンダル防水使い捨てカメラ
デジカメが防水なら問題ないのですが、そうでないと壊れます。あらかじめ写るんです防水を買っていくことをオススメします。
ボートでも販売もあります。ちょっと高いけど私達は購入しました。($20)
ただ、やっぱりデジカメ画像には敵いません。キャー

ビーチサンダル冬の場合はラッシュガードまたはウエット
撮影は水着だけの方がいいと思うけど、そのあとのシュノ―ケリングは超寒いので必要です。

ビーチサンダル厚めのバスタオル
これも寒さ対策です。女性は必要ですよ。

ビーチサンダルお金
写真を購入したり、カメラを買ったりするのに必要な場合があります。

撮影会が終わると、2グループに分かれます。シュノ―ケリングチーム熱帯魚と食事チームナイフ&フォークです。
シュノ―ケリングはカメがたくさんいるってことだったけど、出会えませんでした。魚もチラホラ。なんといっても寒いのでストレスになってしまいますね。早くあがりたーい、って感じになります。
食事はなかなか良かったですよー。温かい飲み物があるから救われます。でも紙皿を持つ手は震えっぱなし。みんなで震えていました。

でもね、とってもよかったですよ。似たようなツアーで違う場所に行くものがあるそうです。そこは本物の天国の海ではないんだって!ご注意ください。

今度は夏に来るねー。素晴らしい天国の海に別れを告げました。


このつづきはまた!  

Posted by meg at 15:57
Comments(0)旅行

2009年12月15日

hawaii-その5

2日目
ハート挙式を終えてハート

とりあえず窮屈なヒールとドレスを脱ぎ、楽な格好ビーチサンダルでくつろぎました。
特に予定はなかったので、hyattの中を散策。昨日素敵なドレスを見つけたのだけど、サイズがなくって断念。0(ゼロ)サイズがあれば電話連絡がくることになっていたけど、待ちきれなくて見に行ったらあった!ラブあった!早速試着→購入。(とはいえアメリカンサイズだから少々大きいけど針と糸があればなんとかなっちゃう!)

旅先ってどうして財布のひもが緩むのかなあ?うわっ

さてさて、Hyattの金曜日は中庭で楽しいイベントがあるとか。
(当然買ったばかりのドレスを着て)行ってみるとヤシの木フラの無料体験レッスン&花束レイの作り方無料講座が開かれていた。
腰を振っていると、でっかいお姉さまに手招きされ、フラの仲間入り。

4年ほど前に少しかじったことがあったけど、すっかり忘れていた。「カホロ」という足の運びだけは思い出すことができたけど。
2曲で選手交代!楽しかった。
フラって本当に素敵ハートまた習おうかなあー。

そして、そして・・・私はそれだけでは終わりませんよー。当然レイも作ってきました。作り方は簡単なんだけど、花と花との間隔をうまく調整しないとやたらたくさんの花を使うことになってしまうことがわかった。上手にできました。

作ったレイは夜のパーティーで新郎にプレゼントプレゼント


花火ハレクラニでのparty花火
なんか他とは違うって感じのhotelねー。波音を感じられるほど海に近いレストランで、少しセレブ気分でナイフ&フォークお食事をいただきました。久しぶりに美味しいワインいただきました。ごちそうさまでした。

翌日のヤシの木「天国の海ツアー」ヤシの木に向け、この夜もなるべく早く就寝。  

Posted by meg at 11:43
Comments(0)旅行

2009年12月14日

hawaii-その4

ハート2日目の午後ハート
hyattにリムジンキラキラ車キラキラがお迎えに来てくれました。

ひろーい。しかも向かい合って座ったりできちゃう。
いい思いをさせてもらいました。
30分くらいして「セントラルユニオン教会」に到着。


青空も太陽もふたりを祝福しているようハート
素敵ハート
間もなくリハーサルが始まった。ハワイって本番撮影禁止なのねー。
いっぱいいっぱい撮影してきました。

花嫁さんのあまりに美しい姿に涙なしではいられず、そしてそして花嫁の父の姿、花婿の母の姿には嗚咽・・・。結婚式っていいなあー。
素晴らしい挙式のあとは、撮影会です。室内や庭での撮影も和やかに行われました。
とにかく美男美女ですので、様になってる!かっちょいい!キマッてるちょき

そして、そして私達も数年前を思い出して。
これからもよろしくね、という気持ちでいっぱいになりました。
ハートいつもありがとうハート


ヤシの木次回は海でのオススメアクティビティーを紹介します。ヨット  

Posted by meg at 14:47
Comments(2)旅行

2009年12月11日

hawaii-その3

2日目

太陽ダイヤモンドヘッド日の出ツアー太陽
「おはよう」4:00はさすがに真っ暗。日本では絶対に起きたりできないのに、旅行ってそんなことまでできちゃう!すごいなあ。
5:20のpick up車に間に合うように部屋を出て、集合場所へ。
うっそー!こんなに大勢の人がいるの?しかも全員日本人国旗
うわー、ここはハワイヤシの木
と、思ったらみなさんそれぞれののオプショナルツアーだったー汗
無事に名前を呼ばれて乗り込み、15分くらい揺られ、降ろされました。
バスを降りると更に衝撃的な出来事が!
見渡す限り人・人・人。総勢何百人なんだろ?やっぱりダイヤモンドヘッド人気なんだなあ。
それと、web予約した時には1グループに1つ懐中電灯がつくなんて書いてあったけど、なかった。大丈夫かとっても心配だったけど、最終的にない方が楽です。必要ないし。
結局、自分たちのペースで登ることはできませんでしたけど、思ったより楽ですよ。普通の体力があれば、なんなくこなせます。むしろ気持ちいい。
ただ、登る前にトイレに寄ったものだから、スタート遅れて頂上に着いた時には、山頂は人でいっぱいで行けず。。。仕方がないので、少し下った景色のいいところでご来光を見ることができました。
太陽太陽に手をかざすと温かい光が伝わってきて、思わず泣きそうになりました。太陽のパワーってすごいんだな、と改めて感謝。

さあ、あとは山を下るだけ。行きは暗くて見えなかったけど、帰りは足元までしっかり見えるからすいすい。無事に下ってくることができました。記念にモニュメントの前でカシャ。


ツアーでなくてもタクシーで行くこともできるそうです。2人ならタクシー往復の方が安いらしいですよ。特に土曜日なら、ご来光のあと朝市に寄って朝食なんてのもいいらしいです。
ダイヤモンドヘッド登頂は、時間がある方は是非一度トライしてみてください。

ヤシの木ホテルにて休憩ヤシの木
朝も早かったし、時差の関係でなんだかおかしいので、朝食のあとは、少し眠りました。朝から眠れるなんて気持ちいいよねー。
午後は今回のメインイベントである挙式参列が待っています。
次回はハワイ挙式の報告をします。お楽しみに。
  

Posted by meg at 14:29
Comments(0)旅行

2009年12月10日

hawaii-その2

1日目/夕方からのつづき

前回紹介した「faces studio」で撮影した1枚です。
12カット以上ありました。

かなり「なりきり」ですが、中途半端はかえっておかしいと思い切りました。
撮影はあっという間の出来事ですが、非常に楽しめます。
女性グループや、ハネムーナー、カップルにオススメです。
サイトには女優のように・・・なんていう一人での撮影もありますよ。
京都に行った時に舞子さんや芸子さんの格好をする体験がありますが、それに似ています。
hawaiiでの新しい楽しみ方のひとつだと思いました。
サイトはこちら↓
http://www.facesstudio.com/jp/index.php


撮影を終えて、そのままのメイクでショッピングセンターをうろうろしていたら
なんと!先日挙式を終えたばかりの友人ハネムーナーにバッタリびっくり
私のメイクにも驚いていました。
それにしても偶然ってあるんですねー。名古屋に行っても私のこと忘れないでね。

夜はアウトリガーリーフホテル内にあるシェアバードというレストランで、翌日挙式を控えたカップルと、その友人で超cuteな女の子とのBBQ。
自分たちで焼くのだけど、それは男性陣にお任せしました。
とっても美味しかったです。
スタッフも明るくて対応も悪くなかったですよ。人気もあって予約なしだとかなり待つらしいです。ステージでのライブも知っている曲も多く、歌も上手でしたが、音が大きくて会話ができないのが難点。静かに2人で過ごしたい方は、海に近い席を希望したらいいかもしれませんね。


夕食を済ませホテルへ。明日はいよいよサンライズダイヤモンドヘッド指輪キラキラ登頂&挙式くす玉
1日でいろいろなことがありすぎたから、興奮冷めやらぬ状態だったけど、翌日pick upは5:20車だったので、太陽晴れるように祈りつつ、とにかくベッドに入りました。
2日目もお楽しみに!  

Posted by meg at 10:36
Comments(0)旅行

2009年12月04日

hawaii-その1

初めまして。megです。

先週、ダーリンハートとhawaii挙式に参列してきました。
4泊6日のラブmegの旅を日記風につづっていきます。
まずは到着日のご紹介です。

1日目/夜、成田から飛行機UAで一路熱帯魚hawaiiへ。
2日目/hawaiiは同じ日の朝太陽キラキラなんか得した気分ラブ

hyattまでは電車バスを使って移動。($9)
アーリーチェックインできず汗荷物だけ預けてブラブラすることに。

まだhawaiiの雰囲気に慣れなくてちょっとドキドキしながらワイキキビーチへうーん、やっぱりキレイキラキラ
カラカウア通りを散策しながらDFSへ。
「スロットゲームで景品がもらえる」という言葉に騙されて、シェラトンのタイムシェア説明会への勧誘にハマってしまいました。お姉さん怖いガーン
必死さが伝わりまくりです。とにかくお仕事お疲れ様です。
マグネットくれたけど、「ただ」って怖いわ。

hyattからようやくチェックインできると電話連絡があったので、とりあえずホテルへ。
smoking room炎をリクエストしてあったのに。。。部屋を替えてもらいました。
ひろーい!ベランダからはワイキキビーチ~ダイヤモンドヘッドが一望できて、最高気分

一休みして、またまた外出。
日本で目をつけていた「パイナップルhonolulu cookie conpanyパイナップル」で10個ほどまとめ買い。
一気にスタンプがいっぱいになって、1つおまけしてもらいました。本当にここのクッキーは美味しい!
これで残り遊べます。お土産に縛られるなんて嫌!
http://www.honolulucookie.com/

感謝際で休みの店が多いかも、と聞いていたけど、そんな心配は要らなかったわ。

16時には予約してあった「faces studio」へ。
http://www.facesstudio.com/jp/index.php
ロコスタイルに仕上げてもらって撮影!
メイクはこれでもか!って位のサービス?でおめめはぱっちりびっくり
10ポーズ以上をめまぐるしい早さで撮っていきます。
言われるがまま、ノリノリで無事終了。
4ポーズ選んで$199。安いのか高いのか・・・年賀状用にCDも購入しちゃった。
さすがアメリカだと思ったのはメイク用品の雑さはピカイチ。
メイクスタッフも少々無愛想。日本がサービス過剰なのかしら?
ま、細かいことは胸の奥にしまって、hyattへ戻りました。

鉛筆長くなってしまったので、このつづきはまた。  

Posted by meg at 14:36
Comments(0)旅行