2011年06月30日
せっかくなので~
そうそう、私のお仕事ね。
ならいごと.jpに関わるお仕事なんだけど、
毎月、メルマガ会員にだけ
プレゼントってのがあります。
今月のプレゼントは
こちら→★
みちゃった?
いいでしょー
。
で、今月は今日中にメルマガについているアンケートに答えて送ると
抽選でプレゼント当たるかもしれないのです。
アンケートも簡単なものなんですよおー。
もったいないのでお知らせしたくなっちゃいました。
ぜひ~♪
メルマガ会員になってプレゼント手に入れてくださいねー。
タイミング良くメルマガを手に入れることができれば
あとはアンケートを送るだけ。プレゼントが当たるかも!
あ、毎月何かが当たりまーす。
まずはメルマガ会員になってくださいねー。
毎月2回ほど、メルマガが届きます。
PCからの方が見やすいですよー。
以上、せっかくなのでブログにあげてみました。
ならいごと.jpに関わるお仕事なんだけど、
毎月、メルマガ会員にだけ

今月のプレゼントは


いいでしょー

で、今月は今日中にメルマガについているアンケートに答えて送ると
抽選でプレゼント当たるかもしれないのです。
アンケートも簡単なものなんですよおー。
もったいないのでお知らせしたくなっちゃいました。
ぜひ~♪
メルマガ会員になってプレゼント手に入れてくださいねー。
タイミング良くメルマガを手に入れることができれば
あとはアンケートを送るだけ。プレゼントが当たるかも!
あ、毎月何かが当たりまーす。
まずはメルマガ会員になってくださいねー。
毎月2回ほど、メルマガが届きます。
PCからの方が見やすいですよー。
以上、せっかくなのでブログにあげてみました。
2011年06月30日
打ち上げ行っちゃうよね〜
おんこちゃん、
ハッピーバースデーなり〜
誕生日っていくつになっても嬉しいですねー。
おんこちゃんは、どんな一日を送るのかなあ。

土曜日、学び舎のあと、やっぱり行くよねえ〜。
王子っち会社の近くの中華料理やさんへ〜



やっぱりこれだよね〜

青島麦酒
ですうー。
土曜日、そして夕べも呑んじゃいました
。
ちょっと連続かなあ。
だけど、選べるタイミングでもないし〜。
あ、sandさんで昨日素敵なもの
ゲットだよん。
気になるよね〜。
それはまた後日大公開ですな。


誕生日っていくつになっても嬉しいですねー。
おんこちゃんは、どんな一日を送るのかなあ。

土曜日、学び舎のあと、やっぱり行くよねえ〜。
王子っち会社の近くの中華料理やさんへ〜



やっぱりこれだよね〜

青島麦酒

土曜日、そして夕べも呑んじゃいました

ちょっと連続かなあ。
だけど、選べるタイミングでもないし〜。
あ、sandさんで昨日素敵なもの

気になるよね〜。
それはまた後日大公開ですな。
2011年06月29日
デコパッチ
学び舎では、デコパッチのインストラクターさんを
やらせていただきました〜
。

好きなペーパーを選べるようにしました。
案外ここ、時間かかります。
で、切って貼って、、、その繰り返しなんですよー。
ちぎってもいいし、ハサミ使ってもいいです。
とにかく
自由なんです。
撮影はshellちゃんに協力していただきました〜。
ありがとうね!

ちょこっとね、
コツがあって。
そこをお伝えしました〜。
みなさんセンスバツグン!
ふわりちゃん、ねえねと体験に来てくれました。
嬉しかったなあ
。
姉妹だけど、やっぱり違う。どちらもいいでしょー。
最初の写真はふわりちゃんでした〜。

shellちゃんも、こんなに素敵に
!
色や模様の組み合わせで1つの作品ができあがります。

ママは悩んじゃって、ふたはできなかったですねー。

子供たちの発想は勉強になります
。

思いつき、直感。大切にしていきたいですねー。

そして、さくらんぼ。ちゃんも〜。

っていっても、これ半分なんだけどねー。
やっぱり素敵なセンスの持ち主です。
またどこかでmeg先生教えちゃいます!
ふふふ。
やらせていただきました〜


好きなペーパーを選べるようにしました。
案外ここ、時間かかります。
で、切って貼って、、、その繰り返しなんですよー。
ちぎってもいいし、ハサミ使ってもいいです。
とにかく

撮影はshellちゃんに協力していただきました〜。
ありがとうね!

ちょこっとね、

そこをお伝えしました〜。
みなさんセンスバツグン!

ふわりちゃん、ねえねと体験に来てくれました。
嬉しかったなあ

姉妹だけど、やっぱり違う。どちらもいいでしょー。
最初の写真はふわりちゃんでした〜。

shellちゃんも、こんなに素敵に

色や模様の組み合わせで1つの作品ができあがります。

ママは悩んじゃって、ふたはできなかったですねー。

子供たちの発想は勉強になります


思いつき、直感。大切にしていきたいですねー。

そして、さくらんぼ。ちゃんも〜。

っていっても、これ半分なんだけどねー。
やっぱり素敵なセンスの持ち主です。
またどこかでmeg先生教えちゃいます!

ふふふ。
2011年06月28日
第一回「学び舎」終了〜ご報告−1
アップ遅くなりましたが
第一回「学び舎」無事に終了しました〜。

歴史パネルつくらせていただきました。

ご協力くださった先生方、
駐車場がない中、参加してくださった方々
本当に本当にありがとうござました。
暑い中、お越しいただけること、本当に幸せです。
ちょっと中の様子を〜
スクラップブッキングに真剣に取り組む、
めちゃめちゃかわいい女の子発見!

スクラップブッキングって、初めて見ましたが、
今度機会があったらやってみたいなあと思いました。
1つ、1つのアイテムが女子向きです。
ハートにグッときちゃいました〜。
プレゼント
にもすっごくいいですよねー。
さくらんぼ。ちゃんのスイーツデコ

いつもながら、賑わっていましたねー。
みんな楽しそう〜。


きゃー。かわいい〜!
知らない子たちも増殖してました。
こんな子、あんな子。本当に食べられそう〜


おんこちゃんのキラキラストラップ。
大人気でしたねー。

ちょーくちゃん作チョークアートの看板。
実物やっぱり最高の出来ですねえ。



あ、タミーさんとあび♪さん。
とーっても上手でした〜
。
和やかな雰囲気の中、みなさん楽しく体験されていました。
デコパッチの様子はまた明日ね〜♪
第一回「学び舎」無事に終了しました〜。

歴史パネルつくらせていただきました。

ご協力くださった先生方、
駐車場がない中、参加してくださった方々
本当に本当にありがとうござました。
暑い中、お越しいただけること、本当に幸せです。
ちょっと中の様子を〜
スクラップブッキングに真剣に取り組む、



スクラップブッキングって、初めて見ましたが、
今度機会があったらやってみたいなあと思いました。
1つ、1つのアイテムが女子向きです。
ハートにグッときちゃいました〜。
プレゼント

さくらんぼ。ちゃんのスイーツデコ

いつもながら、賑わっていましたねー。



きゃー。かわいい〜!
知らない子たちも増殖してました。
こんな子、あんな子。本当に食べられそう〜



おんこちゃんのキラキラストラップ。
大人気でしたねー。

ちょーくちゃん作チョークアートの看板。
実物やっぱり最高の出来ですねえ。



あ、タミーさんとあび♪さん。
とーっても上手でした〜

和やかな雰囲気の中、みなさん楽しく体験されていました。
デコパッチの様子はまた明日ね〜♪
2011年06月27日
2011年06月25日
戦隊ヒーロー
一週間前の日曜日、
文四郎と王子と親子
みたいにして映画館〜。

これは忘れちゃいけねェよ
。

さあ、始まるよ〜。

懐かしいゴレンジャーも出てきました。
あとはよく知らなかったけど、歴代の199戦隊ヒーローが登場。
ってことは、ゴーカイジャーの次は200ってこと?
うわー、すごいですねえ。
それにしても一番最初のゴレンジャーから知ってる私。
ま、いいかあ〜
気に入ったのは、ゴセイジャー。
「五つの星」で「ごせいじゃー」です。きっと。
天使の羽根を持ってるやさしい5人
。
約1名、お金払って熟睡してました
。
それもいいかあ。。。
でもって、
記念撮影〜

この映画も↓おもしろそう〜。

このあと3人は、
モスでランチして、
プールへ。
楽しかったね〜。
今日はならいごと.jpイベント「学び舎」。
はい、行って来まーす。
準備がんばったからねー。
たくさんの方々が来てくれるといいなあ。
どなたでも来ていただけまーす。
ぢゃ、がんばってきまーす!
文四郎と王子と親子


これは忘れちゃいけねェよ


さあ、始まるよ〜。

懐かしいゴレンジャーも出てきました。
あとはよく知らなかったけど、歴代の199戦隊ヒーローが登場。
ってことは、ゴーカイジャーの次は200ってこと?
うわー、すごいですねえ。
それにしても一番最初のゴレンジャーから知ってる私。
ま、いいかあ〜
気に入ったのは、ゴセイジャー。
「五つの星」で「ごせいじゃー」です。きっと。
天使の羽根を持ってるやさしい5人

約1名、お金払って熟睡してました

それもいいかあ。。。
でもって、


この映画も↓おもしろそう〜。

このあと3人は、


楽しかったね〜。
今日はならいごと.jpイベント「学び舎」。
はい、行って来まーす。
準備がんばったからねー。
たくさんの方々が来てくれるといいなあ。
どなたでも来ていただけまーす。
ぢゃ、がんばってきまーす!
2011年06月24日
メグティーヘルメット

どや?
似合いますかあ?

社長が

のために買ってくれました

夜中に会社にいると、いろいろやりたくなります。
なんと!差し入れとか〜

おなか空くですよおー。

感謝です。
明日はいよいよ「学び舎」開催です。
会場でお待ちしていまーす。
最後の準備です。

2011年06月23日
リバティーヘルメット


やっぱりでかいかなあ。
そんでもって文四郎のかあちゃんのリクエストで
うちのママが作った


リバティーの本に載っていたものです。
ちょっとしたとこがかわいいね〜


あ、リバティーの生地はお高いので、
似たような生地を買ってきたそうです。
一日でできる

ママちゃん、すごいわあー。

2011年06月22日
土曜日の詳細です。

25日(今度の土曜日)
静岡市葵区追手町4-16
CCC静岡市クリエーター支援センター3F
第2研修室にて
(旧青葉小学校)
「学び舎」開催します!
第1回目は<デコ>4種類の体験レッスン。
開校10:30~16:30
画像見にくい方→こちらへ
予約申し込みもできまーす。
※写真はイメージです。

よつばスクラップブッキング/Shu先生

①10:30~ ②13:00~ ③14:45~
雑貨風デコフレーム 1,500円
または
アコーディオン型ミニブック 1,300円

スイーツデコさくらんぼ。/杉本知子先生

④10:30~ ⑤13:00~ ⑥14:45~
写真立て 1,300円
または
ミニ小物入れ 700円

レザー&スワロフスキーONKO/中尾直美先生
⑦10:30~ ⑧13:00~ ⑨14:45~
1アイテム選んでスワロをデコります 1,500円

【デコパッチ】 インストラクターは私でーす!


ペン立て または 小箱 500円
どなたでも見学・体験ができます。
ただし、予約優先ですので、当日満席の場合は体験できません。
レザー&スワロフスキーストラップの④10:30~は
サイト上では満席となっておりますが、キャンセルが出ましたので
あと1名様でしたら受付できます。直接私のオーナーメッセージへ!
<注意点>
駐車場はございません。公共の交通機関をご利用ください。
会場でお待ちしていまーす。
第3回「ひととひととき」風鈴丸さんのセミナー予約が
サイト上で、昨日の午後からできるようになりました。

はい、大変お待たせいたしました。
ご予約はこちらから~。
2011年06月21日
さくらんぼ。ちゃんラジオ出演につき〜
昨日の昼下がり…FM-Hiにラジオ出演された彼女

さくらんぼ。ちゃんです。
応援団、行って来ました〜。
ざつはちゃんも応援団〜

ラジオ始まりまして、応援団はUSTREAMに登場です。↑
自分の落ち着きのない姿に
愕然としましたが、
きっといつもこんな感じなんでしょうかねえ。
もう少し大人にならなくっちゃ
。
「よもぎ」さんは、時間もらってお店の紹介できたっけねえ。

王子の実家ソバなので、また近いうちにおじゃましますねー。
今日のお初は「くま嫁子」ちゃん。
若いのお〜。いいなあ
。

さくらんぼ。ちゃんはスイーツデコのしぇんしぇーです。
今度の土曜日に静岡市で教えてくれるです。
1回だけ私も体験したことあるけど、何度でもやりたくなっちゃうの。
かわいいパーツがどんどん新しくなっていくのも楽しい。
今度はどんなパーツを作って持ってきてくれるのかなあ。
ここに詳しく載ってます。↓
ならいごと.jp主催イベントのお知らせ
さくらんぼ。ちゃんのレッスンは本当に楽しいですよー。
予約もできます。できるだけ予約することをオススメします。
全体的な内容はきっと明日のブログで詳しくアップしますー。
おんこちゃんの午前中のレッスンについて大切なお知らせです。
キャンセルがでましたので、あと1名だけ受付可能です。
こちら、早い物勝ちです。
ぜーったに楽しいと思うなあ。
デコだけを集めた体験イベント。
よかったら是非〜。
詳しくはサイトまたは、明日の朝刊で!
ぢゃなかった。明日のブログで!

さくらんぼ。ちゃんです。
応援団、行って来ました〜。
ざつはちゃんも応援団〜

ラジオ始まりまして、応援団はUSTREAMに登場です。↑
自分の落ち着きのない姿に

きっといつもこんな感じなんでしょうかねえ。
もう少し大人にならなくっちゃ

「よもぎ」さんは、時間もらってお店の紹介できたっけねえ。

王子の実家ソバなので、また近いうちにおじゃましますねー。
今日のお初は「くま嫁子」ちゃん。
若いのお〜。いいなあ


さくらんぼ。ちゃんはスイーツデコのしぇんしぇーです。
今度の土曜日に静岡市で教えてくれるです。
1回だけ私も体験したことあるけど、何度でもやりたくなっちゃうの。
かわいいパーツがどんどん新しくなっていくのも楽しい。
今度はどんなパーツを作って持ってきてくれるのかなあ。
ここに詳しく載ってます。↓
ならいごと.jp主催イベントのお知らせ
さくらんぼ。ちゃんのレッスンは本当に楽しいですよー。
予約もできます。できるだけ予約することをオススメします。
全体的な内容はきっと明日のブログで詳しくアップしますー。
おんこちゃんの午前中のレッスンについて大切なお知らせです。
キャンセルがでましたので、あと1名だけ受付可能です。
こちら、早い物勝ちです。
ぜーったに楽しいと思うなあ。
デコだけを集めた体験イベント。
よかったら是非〜。
詳しくはサイトまたは、
ぢゃなかった。明日のブログで!
2011年06月20日
第2回ひととひととき報告なり〜

土曜日に開催された「第2回ひととひととき」
みなさまに支えられて無事に終了いたしました。
本当にありがとうございました

百町森 おもちゃデザイナーの相沢康夫さん。
素晴らしいパフォーマンスを見せていただきました。
まるで魔法でしたねー。
では、魔法をご覧いただきましょー。



この日に紹介した積み木全てを使ったマジック???
なんというバランスなんでしょう。

最終型はこちらでした〜。
手を離してもこの通り〜!

交流会には15名の素敵な方々が参加してくださいました。
大注目はこちら〜。

なんて楽しいんでしょう。

大好きな方々が参加してくださったんですよー。
イーラチームはタミーさん、あび♪さんに
りんちゃん親子も〜

タミーさんからお土産までいただいちゃいました

大好きな米粉のパンです。ごちそうさまでした〜。

eしずチームは

のりちゃん
ひとみん
ちかちゃん
えーぼーちゃん
いろいろね、心配したこといっぱいあったんだ。
だけど、みなさんに守っていただきました。
あるんですねー。こういう素敵なことって。
みなさまに感謝。
ふふ、なぜか

USTREAM配信しました〜
2011年06月19日
かあちゃんの代理
ある日、有給を取って(取らされて?ふふ)
行った先は〜〜〜

はい、
文四郎の幼稚園でした。
この日は子供たちと一緒に一日過ごすっていう日。
5人くらいずつ、父兄が参加します。
でー、かあちゃん、どうしても都合がつかず、代理で私が。。。
教室のうしろにイスがあって、その上にはネームプレート。

いやん、
かわいいじゃん!
前髪はね、
はさみでちゃんと切れ込みがあります。
ちょっとね、泣けちゃいました
。
自己紹介では
「文四郎のかあちゃんのおねえさんで、ママです。」
と訳のわからない挨拶しちゃいましたけど、
子供たちは「おかあさん先生」と呼んでくれます。
いっぱい、いっぱい話しかけてくれるんですよ。
どの子もかわいい
。
いろ〜んな子供たちがいて、やっぱりみんなかわいいなあ。
授業中の写真はありません。
昼休みな感じは〜

一番の仲良しさんと、ドッヂボール!
クラスは全く関係なし、学年?も関係なしのドッヂボールです。
そのあとは
「でた〜!!!」

泥遊び。ここのエリア大人気です。
クラスに帰って見つけたよ。

てるてるぼうずくん、かわいい〜。
さ、授業が終わってもまだまだ幼稚園に残ります。
体操教室みたいな習い事をしています。

お話もちゃんと聞けるようになりました。

こんなことする余裕もあります。

3月生まれだから、体はダントツちっこいんだけど、
走ってる〜。
年末は心配したけど、ちゃんと走ってます。
私の甥だものね。強いさ〜。
先生方には、本当に頭が下がります。
いつも笑顔で元気いっぱい。
感謝です。
母親の気持ちを味合わせてくれる全ての人に感謝。
かあちゃんの代理、ちゃんとできたでしょうか?
行った先は〜〜〜

はい、

この日は子供たちと一緒に一日過ごすっていう日。
5人くらいずつ、父兄が参加します。
でー、かあちゃん、どうしても都合がつかず、代理で私が。。。
教室のうしろにイスがあって、その上にはネームプレート。

いやん、

前髪はね、

ちょっとね、泣けちゃいました

自己紹介では
「文四郎のかあちゃんのおねえさんで、ママです。」
と訳のわからない挨拶しちゃいましたけど、
子供たちは「おかあさん先生」と呼んでくれます。
いっぱい、いっぱい話しかけてくれるんですよ。


いろ〜んな子供たちがいて、やっぱりみんなかわいいなあ。
授業中の写真はありません。
昼休みな感じは〜

一番の仲良しさんと、ドッヂボール!
クラスは全く関係なし、学年?も関係なしのドッヂボールです。
そのあとは


泥遊び。ここのエリア大人気です。
クラスに帰って見つけたよ。

てるてるぼうずくん、かわいい〜。
さ、授業が終わってもまだまだ幼稚園に残ります。
体操教室みたいな習い事をしています。

お話もちゃんと聞けるようになりました。

こんなことする余裕もあります。

3月生まれだから、体はダントツちっこいんだけど、
走ってる〜。
年末は心配したけど、ちゃんと走ってます。
私の甥だものね。強いさ〜。
先生方には、本当に頭が下がります。
いつも笑顔で元気いっぱい。
感謝です。
母親の気持ちを味合わせてくれる全ての人に感謝。
かあちゃんの代理、ちゃんとできたでしょうか?
2011年06月18日
秘密なのにい〜
今日は第2回ならいごと.jp主催セミナー「ひととひととき」です。
百町森 おもちゃデザイナー「相沢康夫さん」。
どんなお話、どんなパフォーマンスが見られるのかわくわくしています。
第1回の
USTREAMは画像がうまく残らず、ごめんなさい
。
今回は万全を期して臨みます。
で〜。練習しました〜↓
http://www.ustream.tv/recorded/15396094
秘密の話
アップされました。
そのうち、そのズボン、アップするかも。。。
参加してくださるみなさま方に
楽しんでいただけるよう
精一杯がんばりますねー。
会場へお越しいただけない方は、
USTREAMでお楽しみいただけます。
打ち合わせの日、
司会の「片川乃里子ちゃん」たちと
ランチ〜。
私はこれ↓

のりちゃんはこれ↓

メンバーはこちら↓

あははー。そっくりです〜。
めっちゃ
かわいい二人のお子様たち。
将来は何になるのかなあ。
そんな乃里子ちゃん、
今日もがんばってくれまーす。
第3回「ひととひととき」は7月16日(土)
風鈴丸さんです。
申し込み受付は来週の月曜日正午以降となります。(予定)
お早めに〜!
百町森 おもちゃデザイナー「相沢康夫さん」。
どんなお話、どんなパフォーマンスが見られるのかわくわくしています。
第1回の


今回は万全を期して臨みます。
で〜。練習しました〜↓
http://www.ustream.tv/recorded/15396094
秘密の話

そのうち、そのズボン、アップするかも。。。
参加してくださるみなさま方に
楽しんでいただけるよう
精一杯がんばりますねー。
会場へお越しいただけない方は、
USTREAMでお楽しみいただけます。
打ち合わせの日、
司会の「片川乃里子ちゃん」たちと





メンバーはこちら↓

あははー。そっくりです〜。
めっちゃ

将来は何になるのかなあ。
そんな乃里子ちゃん、

第3回「ひととひととき」は7月16日(土)

申し込み受付は来週の月曜日正午以降となります。(予定)
お早めに〜!
2011年06月17日
伊豆の3姉妹…しあげは。

帰りはもう夕食タイム。
おんこちゃんに

ホント、心配をおかけしました。




油断していろいろ頼んだら、飲んだの?っていう金額になりました。

サングリアで

バガテル公園のお土産になりました。
風鈴さん、ずっと運転ありがとうございました。
また行きたいでーす。
2011年06月16日
伊豆の3姉妹…星を求めて

夕方になっちゃいまして、万里さん、首のびきってました。
ごめんなちゃい。
寄り道ばっかりしてました。
はい。

おっ!あそこにいるのはあ?


いるんだねー。伊豆って。
万里さんといっぱいお話できました。
電話じゃんじゃん鳴ってて、ちょっと申し訳なかったり、
お客様がお見えになって、ちょっと邪魔だったり。。。
本当にお世話になりました。
しかもおーーーーー!!!!!

ピンクのいただいちゃいました。
硬水で割ると、色が変わるんだそうです。
ここぞ!というとき用に取っておきます。
万里さん、ありがとうござましたー。
本当は温泉入りたかった。

2011年06月15日
伊豆の3姉妹…大楠との出逢い

かわづ菖蒲園から見えたの。
来宮神社って。
タミーさん、ここでいいのかにゃ?

入り口にあった大きな楠。

風鈴さん、コビトになっちゃいました。


おお、なにやら厳かな気持ちになれます。
大きなチカラに吸い込まれる感じかな。
あった、あった!

どうですか?
<いわれ>
杉桙別命は、木の神・火の神で、信者が「鳥精進・酒精進」
(毎年12月18日~12月23日の間は、鳥・卵・酒を食べない風習)を
怠ると火事になると云われています。
言い伝えでは、杉桙別命はたいそうなお酒好きで、居眠り中に火事が
起こったところたくさんの小鳥たちがいっせいに時雨のようなしずくを
降らし火を消してくれたことから、これに懲りお酒を飲まなくなったとか。
今でも地元で続けられている風習です。
だそうですよー。
なんかね、シャキっとしました。
きーん、ってなりましたよ。
買ったのはこちら。
ニューサマーオレンジです。

気前のいいおっちゃんが、いろいろ試食させてくれて、
高い方のを買っちゃいました。
ニューサマーオレンジっておいしいんですねえー。
時期も限られるとのこと。
貴重な味わい、げっとん。
2011年06月14日
無料セミナー参加者募集ちう~♪

「百町森おもちゃデザイナーの相沢康夫さん」
おもちゃパフォーマンスしながら、楽しいお話をしてくれます。
おもちゃ見せていただきましたが、ん?なんで?
っていう体制でピタッと止まってます。

持ちあげることもできるです。


驚くべきことに、実はまだ空きがあります。
まだ募集していますので、是非~♪
オーナーメッセージに名前&電話番号を送って
くだされば、受け付けますよおー。
あ、交流会(500円)参加するかどうかも書いてくださーい。
ちょっと百町森の中を。。。
木のおもちゃはやっぱりあったかいね~



ぬいぐるみはリアルさがちょうどいい感じ



秘密の場所にはこんな懐かしいものも。
ここは、奥にある、ある場所なんですよー。
確かちっこいのがうちにあったっけなあ。
鳩時計って憧れませんかあ?

そして~、交流会にも参加してくださった方には
抽選で本の

この本じゃないけどお。。。

私は当日ばたばたしてますが、ばたばた見にきてくださーい。
ふふふ。
2011年06月14日
2011年06月13日
伊豆の3姉妹…バラづくし
ずっといたかったけど、かたつむりさんちを離れ、
本来の目的地だったところに向かって
ご〜!

この
二輪車だったから、着くのに時間かかっちゃって。。。
あ、つまんないか。

そう、ここは〜
「バガテル公園」です。
寒かったんだよねー。
ぶるぶる震えながら見てきました。
気に入っちゃったバラたちを見てください。







これこれ ↑
まるっこくっていい!
鞠みたいだった。
だからアップです。↓



そして、
栄えあるグランプリは・・・

ツル ミミエデンと書いてありました。
なんのこっちゃ?
ピンクの周りのグリーンがたまない〜。
私の好みおわかりになりましたか?
そうなんです。
ちっこくって淡い色が好きなんです。
本当はね、
バラジュース飲みたかったんだけど、とにかく寒かった。

はい、Hot teaにしましたよー。
クイズです!
次はどーこだ!
「洋」とくれば「和」ですよねー。
本来の目的地だったところに向かって


この

あ、つまんないか。

そう、ここは〜

寒かったんだよねー。

気に入っちゃったバラたちを見てください。







これこれ ↑

鞠みたいだった。
だからアップです。↓



そして、


ツル ミミエデンと書いてありました。
なんのこっちゃ?
ピンクの周りのグリーンがたまない〜。
私の好みおわかりになりましたか?
そうなんです。

本当はね、


はい、Hot teaにしましたよー。
クイズです!
次はどーこだ!
「洋」とくれば「和」ですよねー。
2011年06月12日
伊豆に3姉妹…おいしすぎ編
かたつむりさんちで
何をいただいたか、気になる方へ
さあ、ごらんくださーい。えっへっへ。
言わなくてもわかると思いますが、最高のおいしさです。
おいしすぎます。
素晴らしい空間で、美味しいものをいただける
幸せ。
この上ないわあーん
。




あ、
お客さんだよ。にっこりしてるし。

お店の中、
撮らせてもらいました。
ぜったいに行きたいでしょー。
なんならご一緒しますよ。でも運転してね〜。
ハーブとか

木の食器とか

てづくりの時計とか

うう、
わくわくしますよねー。
で、最後の1個は、私のものになりました。

カンパーニュさん
。おいしすぎでしょ。

今度は泊まりたいなあ。
みんなでわいわいしたいですねー。

さあ、ごらんくださーい。えっへっへ。
言わなくてもわかると思いますが、最高のおいしさです。
おいしすぎます。


この上ないわあーん





あ、


お店の中、

ぜったいに行きたいでしょー。
なんならご一緒しますよ。でも運転してね〜。




てづくりの時計とか

うう、

で、最後の1個は、私のものになりました。




今度は泊まりたいなあ。
みんなでわいわいしたいですねー。