QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年03月30日

行ってきた~!

薔薇今日はならい隊体験レッスンに行ってきました。
隊長の私は、カメラ(一眼レフ)カメラマン。
2人の美しい母娘隊員さんを引き連れて。。。


ここは藤枝のSweet Peaさん。
扱っている商品や習えるもの、いっぱいあります。
今日は楽屋ミラーって言われているこういうの。


このコンパクトミラーを作りました。
どんな風にできたかは、また後日のお楽しみね。
先生の作品を紹介します。


ここで、問題です。
最初の写真の美女。
私のお気に入りに入っている方のお嬢様。
有名なブロガーさんですよー。
だーれだ!?


コメントくださった方全員に愛を贈ります。
たーっぷりね!  


Posted by meg at 20:11
Comments(3)ならい隊

2012年03月30日

懐かしいメンバーで


はい。亮さんとの2ショットからスタートです。
亮さんは、今は沼津でお仕事してます。
支社長さんとかやってます。
この日は沼津から静岡に来てくれましたー。

この泣いている彼女。
東京にお嫁に行ったんだけど、帰省するので〜と連絡あり。

実家の富士から、静岡に来てくれてね。

毎回のことなんだけど、感情込めすぎてカラオケで泣くスタイル。
今も変わってないんだよねー。
ヒトが歌ってるの聞いて泣いちゃう。
いいよねー。

彼女がおみやげくれたの。

春のスイーツいただきました。

1次会はおされなレストランへ。








静岡駅南のNagafusaさんでした〜。

懐かしいメンバーで再会するっていいな。

素でいられるっていいな。

さてさて、年度末。
といえども〜。今日は彩鈴姐さん親子とお〜
ならい隊にまたまた行くですよー。
楽屋ミラー作ります。ふふふ。またご報告しますね。
今日もキラキラで〜。  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)出会い

2012年03月29日

ランチで癒されちゃうの巻



いっぱいいっぱいコメントいただきました。
みなさんにサポートしていただける私って
幸せすぎます。
ココロから感謝します。
言葉にすると軽くなっちゃうみたいでイヤだけど。。。
ありがとうございます。

昨日はあび♪さんとランチでした。
午前中もご一緒でしたよ。
ならい隊の隊員さんとして、あび♪さんが大活躍してくださいました。
その記事は後日。。。

岩市さんのおそば、本当においしい。
あ、おそばだけじゃないよ。
イケメンさんいます。じゅるり。

甘味つきのランチだからあー。

こーんな感じ。

昨日の甘味はよもぎのお〜
なんだっけな。


とにかく美味しいのです。
あび♪さんと一緒だったからね、癒されまくってました。
私ってなんて幸せものなんだかなあ。
大きな愛に包まれているあの感覚。
素敵すぎますー。

今日もこうして元気でいられることに感謝して
支えてくださる全ての方に感謝して
へへへ
自分にも感謝して

素敵な素敵な一日にしていきたいな。
みなさまにも愛がいっぱい降り注ぎますように。  


Posted by meg at 03:00
Comments(0)おいしいもの

2012年03月28日

甲状腺は大忙し!

あははー。
おはようございます。

月曜日は、甲状腺がんの経過検査。
何かありそうな予感はしていたんだけどねー。

4年前にバセドウを発症して、2年前には甲状腺ガン。
そして、おとといは「橋本病」なる病名のプレゼント
いただきましたー。

バセドウと橋本病は全く真逆な病気。
私の中では病気という意識はないんですが。。。

ちょっと前までは、難病だなんて言われていた橋本病。
わかりやすく言うと


バセドウは代謝が常に行われていて、内臓が常に働いている状態。
歌手の綾香ちゃんが、歌えなくなったのもバセドウ。
呼吸がすぐに苦しくなったり、心臓の鼓動が目に見たたり。。。
いつもマラソンしている状態なんですー。

反対に橋本病は、代謝が行われないって状態。
だから、太ったり便秘したり。。。
薬で調整しながら一生おつきあいするらしいんです。

でもね。なんか、克服しちゃうそうな予感がするんです。
なぜ?って私だから。

あ、ちょっとがんばりすぎたかな〜って感じあるんだけど、
でもさ、仕事も楽しくって。。。
度合いがわからないんです。
とことんやっちゃうっていうか。。。

あびさんに教えていただきました。
病気はメッセージだよ。って。
だからちゃんと向き合って、自分に聞いてみようと思っています。

でもって、写真はコメダのフィッシュバーガー

カップは普通サイズの紅茶。
でかすぎです。

午後一の検査だったので昼抜きでして。。。
コメダでいただきました。3時くらいかなあ。。。

こんな私も情けなくなるっていうか、とことん弱くなっちゃう時あるんです。
だってね、人間だもん。

いっぱい泣いた〜。
なんで?って。
言っちゃえば、大した病気じゃないんだけどねー。
わかっているんだけどねー。

要するに弱いとこもあるってことで。
今日を懸命に生きること、それさえしていれば絶対にいい方向にいくはず。

なーんてことを考えたりするわけです。

今日は、ならい隊の隊員になってくださったあびさんと、
ボーカルレッスンに行っています。
お仕事ね、楽しくって仕方ないんです。
幸せだなあーって感じながら毎日を送っています。
だからね。もっと幸せになる!  


Posted by meg at 06:00
Comments(14)からだ

2012年03月27日

赤みそラーメンとは。。。



土曜日のランチはラーメンを。
私が特別に作りました。
というほどのものではないんですが。。。

即席袋入りです。
マルちゃんの「赤みそラーメン」野菜いっぱいバージョン。

ポーチドエッグっていうの?
そんな感じにしてみました。
半熟でいい感じだったみたい。



すごく熱かったみたい。

でも〜おいしいって!!!


かあちゃんと一生懸命お話しながら食べてくれたー。


この「赤みそラーメン」メチャウマです。
焼津では「スーパー富士屋」にあります。  


Posted by meg at 06:00
Comments(3)文四郎

2012年03月26日

かずロックな「マグロック」



土曜日、文四郎を母に預け、かずおの出演するマグロックへ。
つか子ちゃん、栗りんさんも一緒でしたよー。

こんな感じでしたー。


王子のこと、つか子ちゃん、大好きらしいです。









かずおのチームは「オフィザリップ」っていうらしい。
お揃いの魚がしシャツ。
イケメンばっかでかっこよかったよー。
他のイケメンさんは、内緒です。

飛んだし、飛び跳ねてきました。
栗りんさんと、ヒューヒュー言っちゃった。
栗りんさんは、静岡駅の天津甘栗やさん「谷岡さん」ちなんです。
おいしい甘栗ありがとうです。

かずおカッコよかった〜。
いつか私も出してもらうんだ。(夢)  


Posted by meg at 18:00
Comments(4)おでかけ

2012年03月26日

お泊りギター



土曜ナイト〜
文四郎はお泊りしました。
みんなでお風呂も入ったよ。



王子のギターに興味津々。

でも将来の夢はドクターになることなんだよね。

小学生になっても、泊まりに来てくれるかな。

今週も始まりましたね。
今日は午後からお休みして、半年ぶりの検査です。
たぶん、異常なしでーす。  


Posted by meg at 06:01
Comments(0)文四郎

2012年03月25日

DDにて



はい。美人さんとランチです。
今日はたくさん書きません。
だって彼女見ているだけで十分だからー。




この日の伝票は彼でした。
初めましての彼でした。

彼女は大学のOB会静岡県中部支部で出会いました。
新卒さん。
親子ほど離れたかわいい後輩です。

美しい目に吸い込まれちゃいます。

目の保養になりましたかあ?


今日はかえちゃんちに文四郎を連れていきます。
粘土のかくれももじりさんを作りに行きます。
うまくできるといいな。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)出会い

2012年03月24日

LOCCITANE



LOCCITANE

会社の方がシャンプー&コンディショナーのサンプルくれました。

香りも使い心地もすごくよかった。

もう10年くらいシャンプー変えてないんだよねー。

たまに浮気もいいかな。

今日は王子の実家で3人のマダムにヘナ〜

人生の先輩のお話は、ココロに響きます。  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)お気に入り

2012年03月23日

卒園…特別編

真美ちゃんもお兄さまのお子様の卒園式に。。。
運動会でも会ったしねー。

でね、素敵な写真を贈ってくれました。
真美ちゃん、ありがとう。

文四郎が卒園式に臨む姿です。
凛々しいかも。


泣ける。。。

そしておまけは〜


かあちゃんに頼まれてビデオ撮影に必死でしたー。
案外真剣な顔しているんですね。

4月から、文四郎と一緒に朝ごはん食べることもなくなります。
どうしよう。。。
「おはよー」って元気に来なくなるんだな。
つらい。。。  


Posted by meg at 18:00
Comments(3)文四郎

2012年03月23日

卒園


20日は、文四郎の卒園式でした。

一応ママなので、大きくなった彼をこの目で見てきました。

こっちは本当のかあちゃん↓



ぶんしろうが育てたんだねー。


長い式の間、やっぱり途中ちょっと???
だったけど、ちゃんと先生や来賓の方のお話も聞けてる。


卒園生、退場。

そして。。。


文四郎も、お友達も、すごくしっかり「はい!」って言えてた。
3歳で入園した時は発狂するくらい泣いていた彼らが
こんなに大きくなって、シャンとして。

感無量って言うのかな?
こういう思いをさせていただけることに感謝します。
涙が止まりませんでした。

やっぱり、私って幸せです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)文四郎

2012年03月21日

花の精霊

焼津市にあるカエルクレイ工房Frog's capeさん。
出張レッスンも行ってくれます。

この日のならい隊リポートは先生のご自宅へ家 03
リポーターはマイクKさん。

Kさんのリポートはこちらから~



「こんなかわいいのが私に作れるかしら」


先生が見本で作ってくださった薔薇精霊が見守ってるう。


工房には、先生の作品がいっぱい。
お嫁に行ったものも山ほどあるって。
目やまゆげも全部粘土だなんて信じられない。


時々、ワンちゃんポルシェくんーも偵察に。。。


いい顔だこと。




花びらや葉っぱは、あらかじめ先生が用意して
くださったものを、カットして


使いました。
これもすごいよねー。

ここで、家庭用のオーブン登場。
20分間焼くのだー。その間。。。


これは先生のてづくりケーキスイーツ~
おうちレッスンの時はいつもなんだって。

焼けた!


かわいいっしょ。

では角度を変えて。






クレイ工房Frog's capeのページはこちら→


Kちゃんみたいな体験リポーター。
「ならい隊」はどなたでも入隊できます。
年齢性別に制限はございません。
私と一緒に楽しい体験レッスンしましょー。


ならい隊に入るには→

megさん、がんばってます。
応援してくださーい。

そうそう、かえ先生が下さったの。
megさん、咳が止まらないから、って。

きんかんです。うう。ありがとうございます。

こうして先生方にも支えられています。
愛と感謝ハートたくさん贈ります。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)ならいごと

2012年03月20日

kaiさんとデート



ある日のこと。
kaiさんハイビスカスとご一緒することがありまして。

kaiさんは、ハイビスカスフラの先生というお顔もお持ちなんです。

いろんなフラ見てきたけど、(というほど多くはないけど)
私が今まで見た中で、涙が止まらなかったのが
kaiさんのフラでした。

まさにsoul hula
浄化されているような、温かなものに包まれているような。。。
あー、ブログでお伝えできません。

やさしい笑顔に癒されたひとときでした。

みなさまにおすそ分けです。  


Posted by meg at 18:00
Comments(4)出会い

2012年03月20日

卒園式

今日は文四郎の卒園式です。

私も行きます。
だってママだから。。。

庭の花を撮ってみました。












大好きなクリスマスローズは恥ずかしがりやさんなので。。。



こっち向いてもらいました。



春ですね。
桜のつぼみも膨らんできましたね。

さ、卒園式に行ってきます。  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)文四郎

2012年03月19日

久しぶりのキッチン



ゆうべ、久しぶりにキッチンに立ちました。
材料買ってきて。。。
スーパーも久しぶりで新鮮でした。
こんなんでいいのか。。。





そう、天ぷらです。


1人前はこんな感じ。
なんで日曜日なのに文四郎がいるのか???

彼ったら、家で夕ごはん食べてきたのに、
かあちゃんとそのあとうちに来て、
おそばだよ、って言ったら「たべる〜」と言って、
本当に大人と同じ量をたいらげていました。

おくら、好きなんだよね。


歯がないけど。。。


あ、取れちゃった。



おいしい、おいしいって言って食べてくれました。
よかったよー。
明日は卒園式。
いろいろあったけどさ、本当によくここまで。
生まれてきてくれたことにココロから感謝しています。

今のブームがこびとづかん。


やっぱりかわいくないよなあ。  


Posted by meg at 18:00
Comments(0)おいしいもの

2012年03月19日

入学準備



明日に卒園式を控え、
文四郎は小学校に入学するのを楽しみにしています。
なんだかわかりますか?



ちっちゃい牛乳パックで作ったランドセル。
バックは〜

この生地でばあばがまた何か作るようですよー。

ランドセルの中身拝見しました。




こくご、さんすう、りかの教科書。
ピアニカ、えんぴつなどなど・・・
いろいろ入っていました。

幼稚園で教えてくれるんです。
この歌。↓


小学校の入学式でぶんの幼稚園の子は歌えるんですって。

明日の卒園式。
私も行きます。
泣くよね。。。。。  


Posted by meg at 06:00
Comments(3)文四郎

2012年03月18日

幻想的な帰り道

昨日の仕事の帰り。
霧がすごかった。
幻想的だったけど、運転少し怖かったです。


日曜日も終わろうとしています。
今日は珍しくコックさん。
おそばにしまーす。  


Posted by meg at 17:51
Comments(2)お仕事

2012年03月17日

エイサーにハマった!



今日は琉神Redsさんのエイサー体験の日。
4名のならい隊隊員を引き連れて、
隊長の私も体験リポーターしました。
笑っちゃう写真、ちょっとだけ見せますねー。

ストレッチ ↑ ここからしてすでにストイック。
大汗汗かいちゃいました。
でも隊長の悪戯心に火がついて顔03。。。

さ、太鼓を持って始まりますよー。



気合十分です。

隊長からもゲキを飛ばし、練習が始まりました。



いやあー。
ハマるね!これ・・・。体勢はかなりきついけど、体力づくりにもいいな。
そして、音楽に合わせて踊りながら太鼓をたたく。
これがすごく気持ちいい。
今日習った曲をマスターしたくなりました。

ならい隊でチーム作っちゃおうかな。

最後に20日にコンサートを控えたメンバーさんの前で
ならい隊のメンバーがまさかの発表~。
いっぱい拍手もらいました。



ikoさん、琉神のみなさん。
今日はありがとうございました。

そして20日のコンサート楽しみにしています。
※チケットは完売しちゃったそうです。

ならい隊の隊長megでしたー。
練習風景は後日~。
お楽しみに~。

すでに全身筋肉痛~。  


Posted by meg at 20:01
Comments(5)ならい隊

2012年03月17日

クイズの答え

はい。
昨日のフラワーハートセラピークイズの答え・・・

最初に私が選んだお花。


もうわかったかにゃ?

正解はこれでーす。


4番でしたー。

角度変えるとすぐにわかりますよー。
ほーらね!


後ろにハートがあります。
ふふふ。

でもね。
なんか、全部埋め尽くさないとちょっと不安になるの。
みなさんのは、もっと空きがあるんだー。

そこんとこ、私から私へのメッセージ。
気づきなんだそうです。
すごく腑に落ちるんですよねー。

フラワーハートセラピー。
月に1度の自分癒しです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)ならいごと

2012年03月16日

ピンク×白



キレイでしょ〜。
落雁です。

あんがい好き。

っていうか、おいしかったですよー。
お上品な味がしました。



いただきものを、いただきました。
ありがたいですね。

口の中でだんだん溶けてく感覚。いいですよねー。  


Posted by meg at 18:00
Comments(2)おいしいもの