2012年03月21日
花の精霊
焼津市にある
クレイ工房Frog's capeさん。
出張レッスンも行ってくれます。
この日のならい隊リポートは先生のご自宅へ
。
リポーターは
Kさん。
Kさんのリポートはこちらから~
→★

「こんなかわいいのが私に作れるかしら」

先生が見本で作ってくださった
精霊が見守ってるう。

工房には、先生の作品がいっぱい。
お嫁に行ったものも山ほどあるって。
目やまゆげも全部粘土だなんて信じられない。

時々、
ポルシェくんーも偵察に。。。

いい顔だこと。


花びらや葉っぱは、あらかじめ先生が用意して
くださったものを、カットして

使いました。
これもすごいよねー。
ここで、家庭用のオーブン登場。
20分間焼くのだー。その間。。。

これは先生のてづくり
スイーツ~
おうちレッスンの時はいつもなんだって。
焼けた!

かわいいっしょ。
では角度を変えて。



クレイ工房Frog's capeのページはこちら→★
Kちゃんみたいな体験リポーター。
「ならい隊」はどなたでも入隊できます。
年齢性別に制限はございません。
私と一緒に楽しい体験レッスンしましょー。
ならい隊に入るには→★
megさん、がんばってます。
応援してくださーい。
そうそう、かえ先生が下さったの。
megさん、咳が止まらないから、って。

きんかんです。うう。ありがとうございます。
こうして先生方にも支えられています。
愛と感謝
贈ります。

出張レッスンも行ってくれます。
この日のならい隊リポートは先生のご自宅へ

リポーターは

Kさんのリポートはこちらから~
→★

「こんなかわいいのが私に作れるかしら」

先生が見本で作ってくださった


工房には、先生の作品がいっぱい。
お嫁に行ったものも山ほどあるって。
目やまゆげも全部粘土だなんて信じられない。

時々、


いい顔だこと。


花びらや葉っぱは、あらかじめ先生が用意して
くださったものを、カットして

使いました。
これもすごいよねー。
ここで、家庭用のオーブン登場。
20分間焼くのだー。その間。。。

これは先生のてづくり

おうちレッスンの時はいつもなんだって。
焼けた!

かわいいっしょ。
では角度を変えて。



クレイ工房Frog's capeのページはこちら→★
Kちゃんみたいな体験リポーター。
「ならい隊」はどなたでも入隊できます。
年齢性別に制限はございません。
私と一緒に楽しい体験レッスンしましょー。
ならい隊に入るには→★
megさん、がんばってます。
応援してくださーい。
そうそう、かえ先生が下さったの。
megさん、咳が止まらないから、って。

きんかんです。うう。ありがとうございます。
こうして先生方にも支えられています。
愛と感謝

この記事へのコメント
megさん
花の精霊 カワイイ

かなり細かい作業もありますが かえ先生の指導が わかりやすいから助かりますよね♪
作品が出来上がるまでの かえさん お手製のスイーツタイム
至福のときですね
(´艸`)
花の精霊 カワイイ


かなり細かい作業もありますが かえ先生の指導が わかりやすいから助かりますよね♪
作品が出来上がるまでの かえさん お手製のスイーツタイム

至福のときですね

(´艸`)

Posted by 栗りん at 2012年03月21日 06:51
隊長 コースト聴きましたよ~(笑
わたしも剣道部でした
隊員 集まるといいですね!
わたしも剣道部でした
隊員 集まるといいですね!
Posted by やましん at 2012年03月21日 12:00
かえさんの優しさ
たくさん伝わってきますね^^v
たくさん伝わってきますね^^v
Posted by たみぞう at 2012年03月21日 20:31
★栗りんさま
かわいすぎちゃって、ちゅーです。
栗りんさんもかえちゃんに習ったことあるんですか?
工房、やけに落ち着きます。
居心地よすぎちゃいますよね。
また日曜日に行ってきます。
もしかして明日の夜お会いできるかな?
★やましんさま
イエーイ!
聴いてくださったこと、心から感謝します。
どんな感じだったのか気になりますが
しばし録音したもの、待つです。
剣道部だったんですね。あの小手の香り。
たまりません。
それから隊長として、最近活動が活発になってきました。
やましんさんも隊員になってください。
楽しいですよ。
★たみぞうさま
はい。
その通りです。
お話の仕方も穏やかなので、心地よくって。
ついつい時間の経つのを忘れますよね。
作品を生むってすごいなあ、っていつも思います。
羨ましいです。
日曜日に文四郎連れてまた行ってきます。
かわいすぎちゃって、ちゅーです。
栗りんさんもかえちゃんに習ったことあるんですか?
工房、やけに落ち着きます。
居心地よすぎちゃいますよね。
また日曜日に行ってきます。
もしかして明日の夜お会いできるかな?
★やましんさま
イエーイ!
聴いてくださったこと、心から感謝します。
どんな感じだったのか気になりますが
しばし録音したもの、待つです。
剣道部だったんですね。あの小手の香り。
たまりません。
それから隊長として、最近活動が活発になってきました。
やましんさんも隊員になってください。
楽しいですよ。
★たみぞうさま
はい。
その通りです。
お話の仕方も穏やかなので、心地よくって。
ついつい時間の経つのを忘れますよね。
作品を生むってすごいなあ、っていつも思います。
羨ましいです。
日曜日に文四郎連れてまた行ってきます。
Posted by meg
at 2012年03月23日 20:11
