2013年02月28日
答え合わせ〜
昨日のフラワーハートセラピークイズの答えは。。。

3番でしたー。
わかっちゃたかにゃ?
実はこういうサ細工もしちゃったんです。

全体の写真には1つのハートだけなんだけど、
裏にあるんだよー。3つのハートがねー。
合わせて4つだからしあわせ。
なんてね。(今考えた)
というわけでー。ハートあたたかく今日もがんばりまーす!

3番でしたー。
わかっちゃたかにゃ?
実はこういうサ細工もしちゃったんです。

全体の写真には1つのハートだけなんだけど、
裏にあるんだよー。3つのハートがねー。
合わせて4つだからしあわせ。
なんてね。(今考えた)
というわけでー。ハートあたたかく今日もがんばりまーす!
2013年02月27日
2013年02月27日
今月のフラワーハートセラピークイズぅ〜♪

2月も行って来ました。
花育✿フラワーハートセラピーのレッスンです。
先生がハワイのお土産を持ってきてくださって、それをいただきながらのレッスンでした。

この日は4名。
4種類の花器が置いてありました。
どれにしようかな。。。ってもう決まってたりして。
さて、今月のレッスンはこういうのでした。
★←クリックするとわかります。(先生に丸投げです)
さて、私のアレンジメントはどーれだ!
コメントくださった方にはもれなく、私の愛を贈らせていただきます。
1番!(バラを描いてあります)


2番!

3番!

4番!

さーて、どれでしょーか!
正解は明日の朝アップしまーす。
今日もニコニコお仕事に励みまーす。
みなさまも、幸せいっぱい感じる一日になりますように!
2013年02月26日
おおきな木でセンス抜群のアレンジメント
閉店と聞き、家の近くの「おおきな木」さんでアレンジメントをお願いしました。
ビックオーさん、文四郎においしいおいしい焼き芋を!

文四郎はもう夢中です。

私もおうちで頂きましたが、めちゃうまでした!
いや、本当に。。。
なのにー。また文四郎に取られました。
またくださーい。

そして、文四郎がどうしても買ってくれと。
彼の選び方は面白いんですよ。

少ないのがいいんです。
いろんな色の中から、一番少ないのを選ぶんです。
と、あとで教えてくれました。
同じような色だったので、どっちかを変えれば?
って言ったのに、無駄な抵抗でしたー。
お花好きなんだよねー。

チューリップの中でも、私はこのやさしい色がヒットでした。
かわいいですよねー。
そうそう。アレンジメントね。
小出しにしますよー。
だって、どこも違って、どこもセンスがいいんです。

真ん中の白いチューリップは珍しいそうですよ。

紫陽花も使ってくれています。
この時期、貴重なんだろうなあ。。。

桜も!

私のブログを見て、よっちゃんを見て、
やさしい感じの方だから、ってやさしいアレンジメントにしてくれました。
ココロがこもっています。
おおきな木さん、ありがとうございました。
私達も撮ってくれました。写真お借りしました。
ビックオーさん、文四郎においしいおいしい焼き芋を!

文四郎はもう夢中です。

私もおうちで頂きましたが、めちゃうまでした!
いや、本当に。。。
なのにー。また文四郎に取られました。
またくださーい。

そして、文四郎がどうしても買ってくれと。
彼の選び方は面白いんですよ。

少ないのがいいんです。
いろんな色の中から、一番少ないのを選ぶんです。
と、あとで教えてくれました。
同じような色だったので、どっちかを変えれば?
って言ったのに、無駄な抵抗でしたー。
お花好きなんだよねー。

チューリップの中でも、私はこのやさしい色がヒットでした。
かわいいですよねー。
そうそう。アレンジメントね。
小出しにしますよー。
だって、どこも違って、どこもセンスがいいんです。

真ん中の白いチューリップは珍しいそうですよ。

紫陽花も使ってくれています。
この時期、貴重なんだろうなあ。。。

桜も!

私のブログを見て、よっちゃんを見て、
やさしい感じの方だから、ってやさしいアレンジメントにしてくれました。
ココロがこもっています。
おおきな木さん、ありがとうございました。
私達も撮ってくれました。写真お借りしました。

2013年02月26日
みんなの様子
ゆうべのブログの続きです。
みなさんの楽しい様子を朝から見て、元気もらってくださーい。

集合写真も撮りました。
本当にお世話になったなあ。。。
では、みなさんの写真アップしますね。

革の香りをかいでいる?

誰でも仲良し!

こちらも笑顔〜

のりちゃんもすっかり。。。

素敵なコラボでしょ。

頼りになります!(本当?)




皿回しの人も見えて、この表情だよ!

あっ。王子遅れて登場です。

楽しいね〜寂しいね〜
その後も大盛り上がりでしたよ。


どんな会話だったのか想像してもわかりませんが、
とても楽しそうですよねー。

いつも盛り上げてくれる。
よっちゃん、本当にありがとう。
みんな、赤兵衛が、よっちゃんが大好き
太陽のような笑顔をずっと忘れないから。
みなさんの楽しい様子を朝から見て、元気もらってくださーい。

集合写真も撮りました。
本当にお世話になったなあ。。。
では、みなさんの写真アップしますね。

革の香りをかいでいる?

誰でも仲良し!

こちらも笑顔〜

のりちゃんもすっかり。。。

素敵なコラボでしょ。

頼りになります!(本当?)




皿回しの人も見えて、この表情だよ!

あっ。王子遅れて登場です。

楽しいね〜寂しいね〜
その後も大盛り上がりでしたよ。


どんな会話だったのか想像してもわかりませんが、
とても楽しそうですよねー。

いつも盛り上げてくれる。
よっちゃん、本当にありがとう。
みんな、赤兵衛が、よっちゃんが大好き

太陽のような笑顔をずっと忘れないから。

2013年02月25日
赤兵衛さようなら〜
焼津の赤兵衛が閉店。
って・・・
土曜日に行って来ました。
総勢18名くらいだったかなあ。
リンク貼りませんが、ごめんなさい。
人数多すぎて。。。

富士から来てくださったippeiさんに乾杯してもらいました。
赤兵衛さんに一度一緒に行きたかったからー。

えーぼーちゃん、渉くん。

kaiさん、栗りんさん。

ippeiさん、アニキ。

まみちゃんと〜
まみちゃんね、ここが始まりだからって
よっちゃんに花束持ってきてくれました。
私のはまた後日アップしますね。

詠子ちゃん、えーぼーちゃん。

sikoさん、ホゾヅケ屋さん、ひとみん。

赤兵衛の看板娘「よっちゃん」とまみちゃん。

栗たん、のりちゃん。
のりちゃんは初でしたー。

たこちゃんも来てくれたよ。

よっちゃんの乾杯もありましたー。

つかさんも駆けつけてくれた。

ジハンさんも駆けつけてくれた。
もう一人は明日のブログにアップしますね。
すっごく賑やかにやっちゃいました。
赤兵衛さんは28日まで。
もう一回行こうと思っています。
赤兵衛さん、本当に26年間、ありがとうございました。
そして、30年間おつかれさまでした。
って・・・
土曜日に行って来ました。
総勢18名くらいだったかなあ。
リンク貼りませんが、ごめんなさい。
人数多すぎて。。。

富士から来てくださったippeiさんに乾杯してもらいました。
赤兵衛さんに一度一緒に行きたかったからー。

えーぼーちゃん、渉くん。

kaiさん、栗りんさん。

ippeiさん、アニキ。

まみちゃんと〜
まみちゃんね、ここが始まりだからって
よっちゃんに花束持ってきてくれました。
私のはまた後日アップしますね。

詠子ちゃん、えーぼーちゃん。

sikoさん、ホゾヅケ屋さん、ひとみん。

赤兵衛の看板娘「よっちゃん」とまみちゃん。

栗たん、のりちゃん。
のりちゃんは初でしたー。

たこちゃんも来てくれたよ。

よっちゃんの乾杯もありましたー。

つかさんも駆けつけてくれた。

ジハンさんも駆けつけてくれた。
もう一人は明日のブログにアップしますね。
すっごく賑やかにやっちゃいました。
赤兵衛さんは28日まで。
もう一回行こうと思っています。
赤兵衛さん、本当に26年間、ありがとうございました。
そして、30年間おつかれさまでした。
2013年02月23日
うちの花たち。

母が大切に育てている花たち。
いつも何かの花が咲いています。
写真はクリスマスローズ。
頭をちょこんって下げてかわいいです。
恥ずかしいのかな?
さて、今夜はおでかけしますよ。
行っておかないとね。
2013年02月23日
あの赤兵衛が今月いっぱいで閉店しちゃいます!
焼津のお越しの方にオススメしちゃう「赤兵衛」。

今月いっぱいでお店を閉めることになったそうです。
成人してからもう25年通っているのは、
よっちゃんの笑顔と美味しすぎるお料理。
みなさん、おいしいおいしい赤兵衛さんに行くなら急いで!
あと数日です。(月曜日は定休日です)

よっちゃん、長い間 本当にありがとう。
魚がしシャツの会では、わがまま聞いてもらいました。
数日の間に何回行けるかなあ。。。
寂しくなります。

今月いっぱいでお店を閉めることになったそうです。
成人してからもう25年通っているのは、
よっちゃんの笑顔と美味しすぎるお料理。
みなさん、おいしいおいしい赤兵衛さんに行くなら急いで!
あと数日です。(月曜日は定休日です)

よっちゃん、長い間 本当にありがとう。
魚がしシャツの会では、わがまま聞いてもらいました。
数日の間に何回行けるかなあ。。。
寂しくなります。
2013年02月22日
藤枝っていいね。

藤枝駅近くにある「Family tree」さん。
英会話の教室なんですよー。
ネイティブの先生で、

この日は藤枝直行


サイトのブログアップ

スタッフさんが



な、なんと!
おみやげ

カメちゃんの最中と、Brown sugarさんのフィナンシェ。
もう、たまらなく美味しかったです

ごちそうさまでした。
Family treeさんは2Fにあるのですが、3Fはあのけんじぃさんの会社。
社長さんもとおーっても

ちょこっと寄ったら。。。

ぎゃーーーーーー!!!!
けんじぃさん。。。倒れてる


と思ったらプリンターの修理でした。
びっくりしちゃいました。

素敵なお教室と会社のあるビルはここだよー。
あー。見たことある!って方。
いっぱいいらっしゃると思います。
藤枝好きだなあ。。。
2013年02月22日
ハマってます!
おはようございます。
最近ハマっているもの、ありますか?
私はこれ!
サークルKのシリエドルチェシリーズのぷにもちシュー

本当にぷにぷにで、もちもちです。
クリームはちょっとチーズっぽい感じです。
食べてみてみて。
2013年02月21日
チューリップが好きなわけ

古いアルバムをたくさん持っています。
父がカメラが好きで、いっぱい撮ってくれたから。
今の季節にちょうどいいのが見つかって。
私の写真、チューリップと一緒に写っているものが多いんです。
これは母がお花が好きで、庭にいっぱい植えていたから。
だから「チューリップ」が好きなんだと思います。
愛されてるなあ、とアルバムから感じています。
少しずつブログにもアップしていこうと思います。
それにしても
文四郎に似ていませんか?
2013年02月21日
JR清水駅「まある」キッズ集まれ~!!!
キッズ集まれ~!!!
今、注目されている職業体験施設「こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」。
ならいごと.jp共催で楽しいイベントを開催します。

大道芸ワールドカップin静岡の実行委員長から
大道芸の生い立ちや魅力、裏エピソードなどを聞くことができます。
また、大道芸から生まれたひとの輪や地域貢献など
大道芸と人とのつながりを学ぶことができるだけでなく、
実際にバルーンアートを体験することができ、
簡単な大道芸の仕事を身に着けられます。
私もアシスタントで行きますよ。

講師/杉山元先生 大道芸ワールドカップin静岡実行委員会委員長
共催/ ならいごと.jp
開催時間/ 10:00~11:30
定員/ 30名対象:小学4年生以上
参加費/ 200円
お問い合わせ、お申込みはコチラ054-367-4320
受付時間/ 9:30~17:30
*1回のお電話で4名様までお申込みいただけます。
開催日/ 2013年03月02日(土)
開催時間/ 10:00~11:30
参加費/ 200円
定員/ 30名
会場/静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
JR東海道本線 清水駅 西口(江尻口) 徒歩1分
車でお越しの方は、えじりあの駐車場が便利ですが、利用料金がかかります (100円/20分)
自転車の無料駐輪場はありません。えじりあの有料駐輪場(100円/日)をご利用ください。
今、注目されている職業体験施設「こどもクリエイティブタウン ま・あ・る」。
ならいごと.jp共催で楽しいイベントを開催します。

大道芸ワールドカップin静岡の実行委員長から
大道芸の生い立ちや魅力、裏エピソードなどを聞くことができます。
また、大道芸から生まれたひとの輪や地域貢献など
大道芸と人とのつながりを学ぶことができるだけでなく、
実際にバルーンアートを体験することができ、
簡単な大道芸の仕事を身に着けられます。
私もアシスタントで行きますよ。

講師/杉山元先生 大道芸ワールドカップin静岡実行委員会委員長
共催/ ならいごと.jp
開催時間/ 10:00~11:30
定員/ 30名対象:小学4年生以上
参加費/ 200円
お問い合わせ、お申込みはコチラ054-367-4320
受付時間/ 9:30~17:30
*1回のお電話で4名様までお申込みいただけます。
開催日/ 2013年03月02日(土)
開催時間/ 10:00~11:30
参加費/ 200円
定員/ 30名
会場/静岡市清水区辻1-2-1 えじりあ3・4階
JR東海道本線 清水駅 西口(江尻口) 徒歩1分
車でお越しの方は、えじりあの駐車場が便利ですが、利用料金がかかります (100円/20分)
自転車の無料駐輪場はありません。えじりあの有料駐輪場(100円/日)をご利用ください。

2013年02月20日
何年ぶり?葉山珈琲さんで再会。
もー!大好きな大好きな彼女。
ランチデートしてきました。

高校の同級生のゆっこ。
西伊豆の龍弘丸にお嫁に行きました。
龍弘丸さんは、西伊豆の民宿で鮒釣りで大人気なんですよー。
よく泊まりに行ってまーす。
彼女は今、焼津に帰って来ていてね、なのでデートしちゃったー。
昨日のランチでしたー。
あったかーい彼女のハートに包まれて、幸せタイム〜。
ゆっこ、ありがとうね。
でもって、限定20食のこちらをいただきました。
葉山珈琲さんのランチっていいよー。


トモダチっていいよね。
あー、高校の同級会やりたくなったあー。
ランチデートしてきました。

高校の同級生のゆっこ。
西伊豆の龍弘丸にお嫁に行きました。
龍弘丸さんは、西伊豆の民宿で鮒釣りで大人気なんですよー。
よく泊まりに行ってまーす。
彼女は今、焼津に帰って来ていてね、なのでデートしちゃったー。
昨日のランチでしたー。
あったかーい彼女のハートに包まれて、幸せタイム〜。
ゆっこ、ありがとうね。
でもって、限定20食のこちらをいただきました。
葉山珈琲さんのランチっていいよー。


トモダチっていいよね。
あー、高校の同級会やりたくなったあー。
2013年02月20日
2013年02月19日
WAHAHA本舗の喰始さんと
喰始(たべ はじめ)さんは、舞台演出家であり、WAHAHA本舗の主宰さんなんです。

ビートルズで日舞の総合司会をされていました。
『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』の演出もずっと手がけている方。
ご一緒しちゃいましたよー。
オーラってやっぱりあるんですよねー。
写真も快くご一緒してくださり、ブログにアップすることも許可いただきました。
にゃははー。うれち〜!
それからね。このステージの審査員にって実行委員さんから。

もったいなくてまだビールは飲んでいません。
ああ、早く飲みたいなあ。

ビートルズで日舞の総合司会をされていました。
『欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞』の演出もずっと手がけている方。
ご一緒しちゃいましたよー。
オーラってやっぱりあるんですよねー。
写真も快くご一緒してくださり、ブログにアップすることも許可いただきました。
にゃははー。うれち〜!
それからね。このステージの審査員にって実行委員さんから。

もったいなくてまだビールは飲んでいません。
ああ、早く飲みたいなあ。
2013年02月19日
ビートルズで日舞後編ダイジェスト〜♪
おはようございます。
昨日の朝のブログのつづきもお楽しみください。
SMILE kids(スマイルキッズ)



女の子はねこちゃん、男の子はきつねさん。
声もよく出ていたし、カップルになっちゃったりしてかわいかったー。
リトルラビッシュ・ジュニア


日舞版AKBみたいでした。
ステージ全体を上手に使っていましうた。
手話なんかも取り入れて、涙が出ちゃった。
NICHI・V6(ニチブイシックス)



疲れ果てた魚レンジャーさんたちの踊りでした。
哀愁漂ってましたねえ。
焼津の平和守ってくださいねー。
咲典会(さくのりかい)



ぴょんぴょん跳んでました!

ふすまを使って上手に登場!
早着替えもあったりして完璧でした。
赤と白で目にも鮮やかでした。
ワイ!ワイ!プロジェクト



各国のコスチュームに注目!
ダンスはとても上手でしたね。
焼津踊りにはウケました。いやあー、わかってますねえ。
劇団東京ミルクホール





わかりますかあ?
サザエさんファミリーです。
オリジナルのダンスに会場は笑いの渦でした。
メイクも表現力もインパクト大でしたね。
夢花火



ヘアスタイルがとてもキュートでした。
よく揃っていたし、動きも素晴らしかったです。
曲と振り付けがベストマッチでした。
そんなわけで15組の演技が終わり、私たちは審査員室へ。

審査員特別賞のプレゼンテーターをさせていただきました。
緊張するよねえー。
だってコメントも言ったんだからあー。
とても楽しそうに踊るみなさまを見ていて、
本気で来年出場しようかと思っています。
誰か〜!一緒に出ませんか?
昨日の朝のブログのつづきもお楽しみください。
SMILE kids(スマイルキッズ)



女の子はねこちゃん、男の子はきつねさん。
声もよく出ていたし、カップルになっちゃったりしてかわいかったー。
リトルラビッシュ・ジュニア


日舞版AKBみたいでした。
ステージ全体を上手に使っていましうた。
手話なんかも取り入れて、涙が出ちゃった。
NICHI・V6(ニチブイシックス)



疲れ果てた魚レンジャーさんたちの踊りでした。
哀愁漂ってましたねえ。
焼津の平和守ってくださいねー。
咲典会(さくのりかい)



ぴょんぴょん跳んでました!

ふすまを使って上手に登場!
早着替えもあったりして完璧でした。
赤と白で目にも鮮やかでした。
ワイ!ワイ!プロジェクト



各国のコスチュームに注目!
ダンスはとても上手でしたね。
焼津踊りにはウケました。いやあー、わかってますねえ。
劇団東京ミルクホール





わかりますかあ?
サザエさんファミリーです。
オリジナルのダンスに会場は笑いの渦でした。
メイクも表現力もインパクト大でしたね。
夢花火



ヘアスタイルがとてもキュートでした。
よく揃っていたし、動きも素晴らしかったです。
曲と振り付けがベストマッチでした。
そんなわけで15組の演技が終わり、私たちは審査員室へ。

審査員特別賞のプレゼンテーターをさせていただきました。
緊張するよねえー。
だってコメントも言ったんだからあー。
とても楽しそうに踊るみなさまを見ていて、
本気で来年出場しようかと思っています。
誰か〜!一緒に出ませんか?
2013年02月18日
サンデーサニーピクニックのコラボ

PARCOの前にある小梳神社。
昨日はサンデーサニーピクニックでした。
行って来たよ〜。
だってね。
がんもバーガー&kenちゃんのコラボだったしね。
人参ソースいただきまして、やっぱり美味しかったです。
幸せでしたー。

いつも仲良しご夫婦の愛のがんもちゃんです。
そして、みんなのkenちゃん!

スイーツとお茶を振舞ってくれました。
そしてね。3月31日の日曜日。
焼津神社deマルシェに出店しますよー。
私もお手伝いしますので、今から予定入れておいてくださいね。

素敵なコラボでしたー。
2013年02月18日
ビートルズで日舞前編ダイジェスト〜♪
土曜日に審査員をさせていただいた「ビートルズで日舞」。
ブロガーだしね。ちゃんと審査員席から撮っちゃったよー。
どのチームも本当に素敵でした。
前半をダイジェストで作ってみました。
どのチームも甲乙つけがたくって。。。
受賞チームなどは、こちらのサイトで!
T.N.K20(トヨダ・ニシ・クラブ・トゥエンティ)



告白タイムに大人たちもドキドキでした。
かわいかったです。
舞夢(まいむ)


女性の中にたったひとりだけ。。。ジュリーと呼ばれている男性が。
恋する二人にぴったりのダンスでした。
ハッピータイム

新体操の経験を生かしたロープでの演技。
くるくる回すところがキュートでした。
リトルラビッツ・キッズ



衣装がかわいらしくって、よーく練習をしてきたのがわかりました。
ひっくり返して取るところ、高度な技術でしたよ。
WAHAHA本舗放課後残され隊


ステージ慣れしている感じでした。
おじさまたちのダンスにはバカ受け。
愉快でした。
ラムーヴ健康体操



さすが主婦さんたち。
メイドさんの格好で楽しくお掃除しながらダンス!
私、イチオシでしたのー。
華拍子(はなびょうし)



まるで蝶々が舞っているような美しい踊りでした。
よく練習されたんでしょうね。
細かい動きもわかりやすかったですよ。
チーム・ラムレーズン


黒い衣装にキラキラスパンコールが印象的。
練習不足だなんて思わせないくらいバッチリでした。
前半8チームをダイジェストでお送りしました。
また明日は後半をご覧いただけますよー。
さて、今週も張り切っちゃう!
ブロガーだしね。ちゃんと審査員席から撮っちゃったよー。
どのチームも本当に素敵でした。
前半をダイジェストで作ってみました。
どのチームも甲乙つけがたくって。。。
受賞チームなどは、こちらのサイトで!
T.N.K20(トヨダ・ニシ・クラブ・トゥエンティ)



告白タイムに大人たちもドキドキでした。
かわいかったです。
舞夢(まいむ)


女性の中にたったひとりだけ。。。ジュリーと呼ばれている男性が。
恋する二人にぴったりのダンスでした。
ハッピータイム

新体操の経験を生かしたロープでの演技。
くるくる回すところがキュートでした。
リトルラビッツ・キッズ



衣装がかわいらしくって、よーく練習をしてきたのがわかりました。
ひっくり返して取るところ、高度な技術でしたよ。
WAHAHA本舗放課後残され隊


ステージ慣れしている感じでした。
おじさまたちのダンスにはバカ受け。
愉快でした。
ラムーヴ健康体操



さすが主婦さんたち。
メイドさんの格好で楽しくお掃除しながらダンス!
私、イチオシでしたのー。
華拍子(はなびょうし)



まるで蝶々が舞っているような美しい踊りでした。
よく練習されたんでしょうね。
細かい動きもわかりやすかったですよ。
チーム・ラムレーズン


黒い衣装にキラキラスパンコールが印象的。
練習不足だなんて思わせないくらいバッチリでした。
前半8チームをダイジェストでお送りしました。
また明日は後半をご覧いただけますよー。
さて、今週も張り切っちゃう!
2013年02月17日
隊長行ってきた~!
私はならい隊の隊長もやってます。
今日は清水区三保にある
フラワー教室
「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」でひなまつりアレンジ体験!
6名の隊員さんたち、とても楽しくレッスンしていましたよ。
自宅に設けた充実のレッスン専用ルームでレッスン。
その場所に行くだけでなんとも優雅な気持ちになれるんです。
贅沢なレッスンルームで癒しのひとときを味わってきました。
あちこちに飾られた花や置物にまずはうっとり。

もうすぐひなまつり。
品の良いお人形が出迎えてくれます。

どこもお花でいっぱいです。

JEUNOにいるだけで春を満喫できますね。

まずは隊長から一言。
みなさんやる気満々です。

柴先生のレッスンが始まりました。
レッスンの様子はならい隊が行く!で
後日レポートをアップしますのでお楽しみに。

私、、、邪魔してないですよー。
みなさん、黙々とお花と戯れていました。

いばってるわけでもないです。
隊員さんの真剣なその姿は本当に美しかったですよ。

作品の前に立って記念撮影です。

先生がお茶と、おいしいチョコレート
を用意してくださり、
ガールズトークに
花が咲きました。

おなじお花を使っているのに、それぞれ。。。
ここがまたおもしろいですよね。
隊員から「うれしくって玄関に飾りました!」なんてメールももう来たりして。
春から始める
お花なんて素敵ねー。
柴先生のセンス、みんなに一度見てもらいたいです。
20年以上も先生のセンスに魅せられて通っている方とお話しました。
月に一度のレッスンでは、何作品も作ったりするそうですよ。
時間のない方にはぴったり!
素敵な日曜日を過ごすことができました。
また明日からも頑張れそうです。
今日は清水区三保にある

「花のアトリエJEUNO(ジュノ)」でひなまつりアレンジ体験!
6名の隊員さんたち、とても楽しくレッスンしていましたよ。
自宅に設けた充実のレッスン専用ルームでレッスン。
その場所に行くだけでなんとも優雅な気持ちになれるんです。
贅沢なレッスンルームで癒しのひとときを味わってきました。
あちこちに飾られた花や置物にまずはうっとり。

もうすぐひなまつり。
品の良いお人形が出迎えてくれます。

どこもお花でいっぱいです。

JEUNOにいるだけで春を満喫できますね。

まずは隊長から一言。
みなさんやる気満々です。

柴先生のレッスンが始まりました。
レッスンの様子はならい隊が行く!で
後日レポートをアップしますのでお楽しみに。

私、、、邪魔してないですよー。
みなさん、黙々とお花と戯れていました。

いばってるわけでもないです。
隊員さんの真剣なその姿は本当に美しかったですよ。

作品の前に立って記念撮影です。

先生がお茶と、おいしいチョコレート

ガールズトークに


おなじお花を使っているのに、それぞれ。。。
ここがまたおもしろいですよね。
隊員から「うれしくって玄関に飾りました!」なんてメールももう来たりして。
春から始める

柴先生のセンス、みんなに一度見てもらいたいです。
20年以上も先生のセンスに魅せられて通っている方とお話しました。
月に一度のレッスンでは、何作品も作ったりするそうですよ。
時間のない方にはぴったり!
素敵な日曜日を過ごすことができました。
また明日からも頑張れそうです。
2013年02月17日
ビートルズで日舞の審査員やってきたよー

昨日の夕方。
焼津文化センターに集合でした。
歩いて1分なので、間際までぐっすりでした。
審査員さんは8名。
話しやすい方ばかりでよかったーー。

審査の仕方などの説明を受けて、だんだん緊張してきます。
聞いてなかったんだけど、コメントしたり、ステージにあがったりがあるとか。
マジですか?
そんな不安をかかえ、始まっちゃったよおー。

このあと、まさかひとりずつ紹介されるとは思わなかった。
まるでテレビ番組みたいでした。いいの?私で。。。
たくさん写真撮ったので、ステージの様子は後日アップしますね。
楽しみにしててくださーい。
今日はならい隊です。
6名の隊員さんたちと、素敵なフラワーアレンジメントに行ってきまーす!