2012年02月29日
オハナ元気ですか?
鼻お元気ですか?
私の見方はこれです!

インドでむかーしから使われているネイティーポット。
鼻を洗浄するものです。
作りは簡単!
今日はいろいろな角度から見てみましょう。

上から見ると、ぞうさんの頭に穴が開いています。
ここに小さじ3分の1の塩を入れます。
でもって、ポットの8分目までお湯を入れて〜。
(お湯は体温くらい)
しゃかしゃか混ぜあわせます。
これで生理食塩水の出来上がり〜。

準備ができたら、ぞうさんの鼻から自分の鼻に。。。
鼻キッスです。
ちょっと押しこむ感じで隙間のないように〜。。。
片方ずつやさしく洗っていきまーす。
こんな感じです。↓

声を出すとうまくいきます。
中にたまったあれやこれやが一度に出てきて、
にゃんとも気持ちいいのですよー。
あと3つくらいありますので、もしほしい方がいたら
先着3名様までお譲りします。
お値段、たぶん安いので、連絡していただいてからで!
今日は一日沼津にいます。
とはいえ、お仕事ですが。。。
今日もすってきな一日となりますように。
私の見方はこれです!

インドでむかーしから使われているネイティーポット。
鼻を洗浄するものです。
作りは簡単!
今日はいろいろな角度から見てみましょう。

上から見ると、ぞうさんの頭に穴が開いています。
ここに小さじ3分の1の塩を入れます。
でもって、ポットの8分目までお湯を入れて〜。
(お湯は体温くらい)
しゃかしゃか混ぜあわせます。
これで生理食塩水の出来上がり〜。

準備ができたら、ぞうさんの鼻から自分の鼻に。。。
鼻キッスです。
ちょっと押しこむ感じで隙間のないように〜。。。
片方ずつやさしく洗っていきまーす。
こんな感じです。↓

声を出すとうまくいきます。
中にたまったあれやこれやが一度に出てきて、
にゃんとも気持ちいいのですよー。
あと3つくらいありますので、もしほしい方がいたら
先着3名様までお譲りします。
お値段、たぶん安いので、連絡していただいてからで!
今日は一日沼津にいます。
とはいえ、お仕事ですが。。。
今日もすってきな一日となりますように。
2012年02月27日
目からウロコ

すっかり「おさぼりブロガー

何をしてたかって言うと。
ならいごと.jpのセミナーひととひとときの司会

この写真はセミナー講師のリッキーさんのご主人
エディさんのブログからパクってきました。
エディさんの帽子。かわいくって


※エディさん、私。写真を。盗みました。

リッキーさんの楽しいセミナーは授業みたいで
本当におもしろかったですよ。
ちょっとその様子を。。。


リッキーさん、


運動はアート。。。どんな動きもかっちょいい。

指猫背の話。。。指ヨガのおはなし。
あ、私指猫背だー。


運命番号3…バランスがいいんです。
私も同感でした。
Cookie Monsterに刺さっているのは3方向から。
●頭から足 ●横に串刺し ●おへそにぐさっ
ほらね。すごいなあ。

全員でやった指ヨガ。
みなさんキレイにできていました。
座ってできる骨盤体操のあとは、最初に撮った写真と
比べて、みなさん

肩の高さがそろってる~すご!
司会進行6回目。
カミカミながら、結構アドリブでしゃべっちゃった。
どうだったのかなあ?
記録がないので、わかんないんですけどね。
<ここから交流会>
「マイク使わなくってもいいですよね。」
なーんて言ってたのに、すごい盛り上がりで
もういちどマイクのスイッチ入れまして。。。

いつも私の写真がないので、この日は後輩に

せっかくなので、いっぱい載せちゃう!


ちょっとは様になってきたかにゃあ


結構有名な方もみえてまして。。。
なんだか、ちょっと上品なムードもあり、
みなさま、それぞれに交流していらっしゃいました。
そういうのが大好きです。

そして、
ホネホネさんの前では、BOSSと私の友人が。。。
彼は、小中学校の同級生で、一緒にトランペット
吹いてました。
この日の案内をしたら、沼津から駆けつけてくれました

苦手な交流会まで参加してくれて。。。
ありがとうね。
リッキーさんの交流会のやり方、とても参考になりました。
これからこれだな!って感じでした。
ありがとうございました。
その日のうちにFBやブログにたくさんの方がアップしてくれました。
ありがたいなあ、って。
ならいごと.jpが、こうしてみなさまが集まって、
交流を深めていただき、新しい何かが生まれる。。。
そんなプラットホームになっていかなくっちゃ!
固く固く決心したのでした。
応援してくださるみなさまに、心から感謝しています。
2012年02月24日
デンタルケア

やっぱりデンターシステマの歯ブラシは必須。
そして、最近1番のお気に入りは、このペーストです。
バラだよー。
すごい!
しかも〜ホワイトニングと銘打っちゃってる。
もう変えられましぇーん。
みなさん、デンタルケアお気に入り商品ってあるのかな。
と、ふと。
2012年02月24日
2年前の今日はスペシャルデー

2年前の今日の私〜。
がんばったなー。
甲状腺がん、取ったあとの写真です。
傷痕はまだ消えないけど、でも勲章だと思ってます。
あの時に、ブロガーさんがココロから応援してくださったこと、
今でも忘れられません。
ありがとうございました。
遠い昔のような感覚。
でもまだ2年なんですね。
ってことは?
内容が濃いってこと?
なーんだー。
私、今もがんばってるってことじゃん。
と、自画自賛してみた2月24日なのです。
日曜日はグランシップで開催される
県立病院主催のがん講座に聴講に行ってきます。
こんなに元気になりましたよー。
命があること、素敵すぎます。
さ、今日も一瞬一瞬を精一杯。
みなさまに感謝。
そして、自分にも感謝。。。しなくっちゃねー。
2012年02月22日
愛の糖飛行

どーこだ!
ってわかりますよねー。
初めて訪れた富士山静岡空港

ここでイベントあったので、行っちゃいまして。。。
こうやって作ってきたです。

苺工場長のブースがあって、富士山キューピー作ってみた。

このキューピーちゃんがあー。

この飛行機に乗るってわけで、飛行機ぬりぬりしてきました。

いちご先生、かっちょいいです。
塗っては乾かしを繰り返します。

わかるかなあ?

くぅー。なかなか細かい作業です。
こーじょーちょーってホント、すごい!
細かい仕事いつもしてるもん。
しかも仕上がりは完璧だし。。。

名付けて
「愛の逃避行!」
ならぬ、、、
「愛の


あまーいんです。
何が甘いかわかった人いるかにゃ?
今日もココロ穏やかな1日となりますように。
2012年02月20日
もったいないので再度お知らせなり~
今度の土曜日2月25日は、お仕事です。
ならいごと.jp主催の無料セミナーやります。→★
2/25(土)14:00~15:30
B-nest(静岡市)で開催します。
もちろん、つたない司会は私
。あー。
フィットネスを日本に運んでくれた女神さま
。
講師は「リッキー立川さん」です。

かっちょいい~
!!!
でね、あとでわかったんだけど、
リッキーさんは、
eしずのアルファ―ブロガー「エディ立川さん」の奥様。
ご主人とはお会いしたことがあったので、びっくり仰天でした。

ダンディな方がエディさんです。
「リッキー&エディ夫妻」としてもご活躍中です。
で~!
まだ少し残席があります。どなたでも参加できます。
もったいないので再度お知らせ~

リッキーさん考案の「3D整体体操」を実際にやりながら
フィットネスの頂点に立つまでのお話、
その後のお話を講演していただきます。
体操といっても、仕事中にこうなっちゃったら
こうするといいよ~、など日頃のメンテのコツを
教えてくださいます。
なので~普段着でお越しいただけます。
※服装は張り切ってくださっても結構です。
リッキーさんのメソッドは海外でもいくつも翻訳
されているんですよ。すごいよねー。
運動は、身体・心・脳の3つをうまくシンクロさせる
ことで、安全に楽しく効果的に行える。
真の健康のためには休養や栄養なども交えて
総合的にみていくことが必要と考えて
メンタルやストレスの解消講座、
女性向けのビューティー&ヒーリングセミナーも
手掛けるほど。
そして、一番の魅力はどんな方も分け隔てなく
親身になって指導してくださること!
リッキーさんのとらえ方って多角的ですね。
ほら~、来たくなっちゃったでしょ。
では、お申込みお待ちしています。
いやー、司会…何度やっても
緊張しちゃいます。
応援に来てくださーい。→こちらまで
ならいごと.jp主催の無料セミナーやります。→★
2/25(土)14:00~15:30
B-nest(静岡市)で開催します。
もちろん、つたない司会は私

フィットネスを日本に運んでくれた女神さま

講師は「リッキー立川さん」です。

かっちょいい~

でね、あとでわかったんだけど、
リッキーさんは、
eしずのアルファ―ブロガー「エディ立川さん」の奥様。
ご主人とはお会いしたことがあったので、びっくり仰天でした。
ダンディな方がエディさんです。
「リッキー&エディ夫妻」としてもご活躍中です。
で~!
まだ少し残席があります。どなたでも参加できます。
もったいないので再度お知らせ~

リッキーさん考案の「3D整体体操」を実際にやりながら
フィットネスの頂点に立つまでのお話、
その後のお話を講演していただきます。
体操といっても、仕事中にこうなっちゃったら
こうするといいよ~、など日頃のメンテのコツを
教えてくださいます。
なので~普段着でお越しいただけます。
※服装は張り切ってくださっても結構です。
リッキーさんのメソッドは海外でもいくつも翻訳
されているんですよ。すごいよねー。
運動は、身体・心・脳の3つをうまくシンクロさせる
ことで、安全に楽しく効果的に行える。
真の健康のためには休養や栄養なども交えて
総合的にみていくことが必要と考えて
メンタルやストレスの解消講座、
女性向けのビューティー&ヒーリングセミナーも
手掛けるほど。
そして、一番の魅力はどんな方も分け隔てなく
親身になって指導してくださること!
リッキーさんのとらえ方って多角的ですね。
ほら~、来たくなっちゃったでしょ。
では、お申込みお待ちしています。
いやー、司会…何度やっても

応援に来てくださーい。→こちらまで
2012年02月18日
明日の日曜日はグランシップに会いに来て~!
明日の日曜日、何しますかあ?
電車で東静岡に行きましょう。
ふふふ。
セレクトショップの「sand」さん。
2周年記念イベントがあるのです。
入場無料でーす。

私、受付嬢?やらせていただきます。
なので~、会いに来てくださいねー。
画像だとわかりにくいので。。。
<1日だけの女性塾 "おとな綺麗の発見">
…男性も可
日時/2/19(sun.) 10:00~17:00
ファッションショー&トークショー
第1部 11:30 第2部 14:00
※ゲスト/㈱ピーアイ 奥ノ谷圭祐さん
場所/グランシップ6F 展示ギャラリー
いろいろブースがありまして。。。
■shopブース
sandセレクトの人気商品&春の新作を豊富に展示販売!
しかも~!2周年特別価格だそうです。
展示ブランド/キャサリンハーネル、フラムクリップ
シビリゼ、KOFTA、ヴェロフォンナ
ボンサンス、アクータ、Think Bee!
Saviy、フェリラー、マリメッコ etc…
■手作り体験&喫茶ブース(300~1,200円)
●香るプリザーブドフラワーを作ろう
●スイーツデコ体験
●水引細工体験
●ワイヤークラフト体験
※呈茶処 赤・黄・緑3色の珍しいお茶とお菓子(500円)
■美容・ヒーリングブース
数秘術、アロマトリートメント、リンパマッサージ、
眉毛カット、まつ毛エクステ、炭酸美容など。

私もいろいろ着替えちゃいます。
もー!
わくわくします。
みなさーん。
100万円
のスマイルでお待ちしていますよ~。
電車で東静岡に行きましょう。
ふふふ。
セレクトショップの「sand」さん。
2周年記念イベントがあるのです。
入場無料でーす。

私、受付嬢?やらせていただきます。
なので~、会いに来てくださいねー。
画像だとわかりにくいので。。。
<1日だけの女性塾 "おとな綺麗の発見">
…男性も可

日時/2/19(sun.) 10:00~17:00
ファッションショー&トークショー
第1部 11:30 第2部 14:00
※ゲスト/㈱ピーアイ 奥ノ谷圭祐さん
場所/グランシップ6F 展示ギャラリー
いろいろブースがありまして。。。
■shopブース
sandセレクトの人気商品&春の新作を豊富に展示販売!
しかも~!2周年特別価格だそうです。
展示ブランド/キャサリンハーネル、フラムクリップ
シビリゼ、KOFTA、ヴェロフォンナ
ボンサンス、アクータ、Think Bee!
Saviy、フェリラー、マリメッコ etc…
■手作り体験&喫茶ブース(300~1,200円)
●香るプリザーブドフラワーを作ろう
●スイーツデコ体験
●水引細工体験
●ワイヤークラフト体験
※呈茶処 赤・黄・緑3色の珍しいお茶とお菓子(500円)
■美容・ヒーリングブース
数秘術、アロマトリートメント、リンパマッサージ、
眉毛カット、まつ毛エクステ、炭酸美容など。

私もいろいろ着替えちゃいます。
もー!
わくわくします。
みなさーん。
100万円

2012年02月15日
そういう時もありますよねー。
今ね、お仕事モードに突入しています。
あははー。
そういう時もありますよね。
コメントいただいたお返しもできず、申し訳なく思っています。
でも、きっと。。。
今は必要なのかなって思っています。
facebookは稼働中なので、もしお時間あったらご覧ください。
facebookはこちらです→★
みなさまに愛がいっぱい舞い降りてきますように。
幸せな気持ちですごせますように。。。
いつも想っています。
さ、今日もがんばっちゃうぞー!
あははー。
そういう時もありますよね。
コメントいただいたお返しもできず、申し訳なく思っています。
でも、きっと。。。
今は必要なのかなって思っています。
facebookは稼働中なので、もしお時間あったらご覧ください。
facebookはこちらです→★
みなさまに愛がいっぱい舞い降りてきますように。
幸せな気持ちですごせますように。。。
いつも想っています。
さ、今日もがんばっちゃうぞー!
2012年02月14日
焼津侮れませんよー。
バレンタインデーに、すってきな先生を紹介しまーす。

和紙工房ishizuの法月先生です。
実は私。。。
かなりのファンでして。。。
とにかくすってきなんです。
一度お話すればわかりますよー。
楽しいんだもーん。
でもって、静岡空港には先生の作品コーナーがあって
本当にびっくりしました。
すごいんだなあ。。。
和のものって、落ち着きますよね。
サービスで、もう1カット。。。

和紙も癒しなんだなあ、って思います。
懐かしい感じ。。。
そして、あったかいですよね。
ってことで、今日もがんばっちゃうぞー!

和紙工房ishizuの法月先生です。
実は私。。。
かなりのファンでして。。。
とにかくすってきなんです。
一度お話すればわかりますよー。
楽しいんだもーん。
でもって、静岡空港には先生の作品コーナーがあって
本当にびっくりしました。
すごいんだなあ。。。
和のものって、落ち着きますよね。
サービスで、もう1カット。。。

和紙も癒しなんだなあ、って思います。
懐かしい感じ。。。
そして、あったかいですよね。
ってことで、今日もがんばっちゃうぞー!
2012年02月13日
アロマティカス
先日、グランシップで「ふじのくになんちゃら」
ってのがあって、行ってきました。
それぞれのブースが自慢の逸品を出していました。
いろいろいただいちゃった。
その中でも最近、毎日一緒にすごしているこの子。

「アロマティカス」ちゃんです。
ハーブなんだって~。
浜松の斉藤園芸さんにいただきました。
香りはミント&柑橘系。
想像してみてください。
鎮静効果や抗ウイルス効果が期待できるそうです。
パソコンの近くに置いておくといいですよ。
って言われたので、ちゃんとその通りに。

今週もいっぱいこの子に声かけてがんばりまーす。
ってのがあって、行ってきました。
それぞれのブースが自慢の逸品を出していました。
いろいろいただいちゃった。
その中でも最近、毎日一緒にすごしているこの子。
「アロマティカス」ちゃんです。
ハーブなんだって~。
浜松の斉藤園芸さんにいただきました。
香りはミント&柑橘系。
想像してみてください。
鎮静効果や抗ウイルス効果が期待できるそうです。
パソコンの近くに置いておくといいですよ。
って言われたので、ちゃんとその通りに。
今週もいっぱいこの子に声かけてがんばりまーす。
2012年02月13日
夕方はあさひテレビ!
昨夜、日曜日だったんだけど、赤兵衛さんに
王子とふたりで行って来ました。
もう20年以上のおつきあいになります。

17:30からの営業。
到着は17:40でした。
よっちゃんがだーい好き。
女将さんなんだけどね。
本当に素敵な女性です。

でもって今日の夕方のあさひテレビに出るんだって〜!
「とびっきり静岡!」ですよー。
その中の「とびっきり食堂」に。。。
親方緊張しちゃったみたいだけど、あさひからオファーがあったそうで。
そりゃあそうでしょうよ。
美味しいんだもん。
ということで、夕方はあさひテレビをみんなでジャックしましょー。
そして、投票は「赤兵衛」さんにお願いしますよ。
昨夜いただいたのはたくさんあるんだけど、
写真に残っているのだけ。。

鴨肉いっぱいのパリパリポテトと温泉卵の巣ごもりサラダ。
たぶん、一度いただいたらヤミツキになります。
初めていただいたpizzaも絶品。

おいしすぎます。
まだ行ったことないって方はもったいないと思います。
焼津に来たよ〜って時は迷わず赤兵衛ですから〜。
そして、私のご案内も赤兵衛になります。
夕方のとびっきり静岡必見ですよー。
では、今週も肩の力抜いて、精一杯。
ココロ込めてお仕事しましょうねー。
王子とふたりで行って来ました。
もう20年以上のおつきあいになります。

17:30からの営業。
到着は17:40でした。
よっちゃんがだーい好き。
女将さんなんだけどね。
本当に素敵な女性です。

でもって今日の夕方のあさひテレビに出るんだって〜!
「とびっきり静岡!」ですよー。
その中の「とびっきり食堂」に。。。
親方緊張しちゃったみたいだけど、あさひからオファーがあったそうで。
そりゃあそうでしょうよ。
美味しいんだもん。
ということで、夕方はあさひテレビをみんなでジャックしましょー。
そして、投票は「赤兵衛」さんにお願いしますよ。
昨夜いただいたのはたくさんあるんだけど、
写真に残っているのだけ。。

鴨肉いっぱいのパリパリポテトと温泉卵の巣ごもりサラダ。
たぶん、一度いただいたらヤミツキになります。
初めていただいたpizzaも絶品。

おいしすぎます。
まだ行ったことないって方はもったいないと思います。
焼津に来たよ〜って時は迷わず赤兵衛ですから〜。
そして、私のご案内も赤兵衛になります。
夕方のとびっきり静岡必見ですよー。
では、今週も肩の力抜いて、精一杯。
ココロ込めてお仕事しましょうねー。
2012年02月12日
アロマキャッツ

モジョ君、いー顔〜。
ふふふ。
このごろね。ちょいとばかりお仕事がんばってるんです。
なので、アロマのレッスンを毎回トリートメントに
してもらっちゃっています。
あび♪先生がいいよー。って言ってくれて。。。
すっかり甘えています。
あび♪さんちのにゃんこちゃんたちも一緒に
トリートメント受けてくれていますのよー。
モジョ君のこんな姿もいかがですかあ?

カッコイイでしょー。
バービーちゃんは積極的です。

「キレイに撮ってねー」って言ってます。
そして。。。ついには。。。

クリスタルの側で、私と一緒にトリートメント。
今週も行けるといいなあ。
日曜日の夕方は、にゃんこで癒されてくださーい。
明日からまたがんばれる!
2012年02月12日
静岡空港へ
昨日からやっている静岡空港イベント。
富士山フェスティバルに今日行ってきます。
いちごちゃん、出展してるんですよー。
昨日の情報では、すごい人気だったそうで。
早めに行かないとものがなくなっちゃうな。。。

このこ。。。わかりますか?
焼津のお茶やさん「かずお」の看板にゃんこ「茶々」ちゃん。
お仕事でちょこっと寄った時に、寄ってきてくれた〜。
かわいいにゃん。
抱っこするとね。

すりすりしてきて。。。
バイバーイってするとね。

やっぱりすりすりしてくれます。
やわらかで気持よかったなあ。
14日のバレンタインデーに
かずおのとこでてづくり石けんの体験があって、
私もそこに行かせてもらうんだー。
なので、また茶々に会えます。
それでは初!静岡空港、行ってきまーす。
富士山フェスティバルに今日行ってきます。
いちごちゃん、出展してるんですよー。
昨日の情報では、すごい人気だったそうで。
早めに行かないとものがなくなっちゃうな。。。

このこ。。。わかりますか?
焼津のお茶やさん「かずお」の看板にゃんこ「茶々」ちゃん。
お仕事でちょこっと寄った時に、寄ってきてくれた〜。
かわいいにゃん。
抱っこするとね。

すりすりしてきて。。。
バイバーイってするとね。

やっぱりすりすりしてくれます。
やわらかで気持よかったなあ。
14日のバレンタインデーに
かずおのとこでてづくり石けんの体験があって、
私もそこに行かせてもらうんだー。
なので、また茶々に会えます。
それでは初!静岡空港、行ってきまーす。
2012年02月11日
無事でよかった。
ゆうべ、電話が鳴った。
「文四郎のもうひとりのばあばの車が土砂崩れで
埋まってる。手は見えてる。。。」
え?!
どういうこと?
妹夫婦はすぐに現場へ。
何もできない自分が歯がゆかった。
2時ごろ、無事に救出されました。
よかった。
第一報では、埋まってしまったと思っていたけど、
車から出て避難していたそうで。。。
あごを骨折したものの、とても元気だと。
よかったー。
今朝の静岡新聞朝刊に無事を知らせる記事が。

文四郎が、ばあばにお手紙を書きました。
段ボールだけどね。

亥年生まれだからって。。。

これを持って今日はお見舞いに行ってきました。
入院もせずに元気。
本当によかった。
正確な情報って大切ですね。
「文四郎のもうひとりのばあばの車が土砂崩れで
埋まってる。手は見えてる。。。」
え?!
どういうこと?
妹夫婦はすぐに現場へ。
何もできない自分が歯がゆかった。
2時ごろ、無事に救出されました。
よかった。
第一報では、埋まってしまったと思っていたけど、
車から出て避難していたそうで。。。
あごを骨折したものの、とても元気だと。
よかったー。
今朝の静岡新聞朝刊に無事を知らせる記事が。

文四郎が、ばあばにお手紙を書きました。
段ボールだけどね。

亥年生まれだからって。。。

これを持って今日はお見舞いに行ってきました。
入院もせずに元気。
本当によかった。
正確な情報って大切ですね。
2012年02月11日
ステンドグラス展
静岡のお街にある「ギャラリー濱村」さんで
ステンドグラス展があったので早速~

夜だったので、光とひとつになって
キラキラと輝いていました。
全部で200点以上の生徒さんの作品が並んでいます。
本当にキレイでした。
こうして発表の場があるっていいですよね。
では、一部を~

















14日のバレンタインデーまで開催しているそうです。
行ってみてくださーい。
癒されますよ~。
ステンドグラス展があったので早速~

夜だったので、光とひとつになって
キラキラと輝いていました。
全部で200点以上の生徒さんの作品が並んでいます。
本当にキレイでした。
こうして発表の場があるっていいですよね。
では、一部を~

















14日のバレンタインデーまで開催しているそうです。
行ってみてくださーい。
癒されますよ~。
2012年02月10日
パフューマー新間美也さんのインタビューアップしました。

ついに~!
島田市出身、パリで世界的に活躍されている
パフューマーMiya Shinmaさん。
セミナーでは、素晴らしいお話に魅了され、
実際の香水づくりでは、驚くことがいっぱいでした。
会場が香りの魔法にかかりました。
画面ポチッとしていただくと、インタビューが見られます。
私も関わったお仕事なので、読んでほしいな。
でね。
先日、インタビューさせていただいたのは
磐田市香りの博物館。
美也さんの香水もたくさん販売されていて、
前から気になっていたこちら ↓
JUNICHI NAKAHARA
中原淳一さんの展覧会開催を記念した香水なんです。
リーフにはこう記載されています。
「美しい香りは、
あなたに楽しい時間を作ってくれます。
美しい香りは、
あなたの人生を素晴らしいものにしてくれます。
美しいあなたを、もっと魅力的にするのは
一滴の香水をプラスすることから始まることを
忘れないでください。」
(1970年「女の部屋」2号より -中原淳一-)
どこか懐かしい香り。
気品溢れるホワイトローズを基調として
創香したと書かれています。
あと3つで完売!と聞いて、すぐに購入しました。
ふたを開けるだけで、素敵な世界へ飛んでいけます。
2012年02月10日
そんなに眠いのね。ふふ。

ばあばが文四郎の家に泊まった翌日は
ばあばのお布団はあったかくないので〜
2階にあがってくる文四郎さん。
時間なくなってくると、起こすんですけどね。
これがまた起きない、起きない。。。
表情がおもしろすぎて、写真を撮らずにはいられません。
無理に起こそうとしても。。。

ちゅーしておきました。
結局、王子様に起こされたけどね。
大きくなったね。
2012年02月09日
ヒヤシンスたち

文四郎の幼稚園で、ヒヤシンスの栽培をしているって。
でもね、

だってー。
誰かのが白で、それがうまく育たなかったみたい。
ばあばが、そんなことないんだよー。
って3色のヒヤシンスを水栽培しました。
そして、見事に。。。
私も幼稚園の時にやってたのを思い出しました。
花はいいですね。
最高の癒しです。
ありがたいですね。
2012年02月09日
ぶんしろうがちゃぽん(オリジナル商品)
ママ
「ぶん〜、ゴーカイジャーショー行く?」
ぶん
「ゴーカイジャー?行かない」
ママ
「・・・」
妹に聞いたら、もう仮面ライダーオーズもゴーカイジャーも卒業したとか。
今はワンピース以外、彼は魅力を感じないらしい。
あんなに夢中だったのに?
ママは、ゴーカイジャーショーで
かっちょいい俳優さん見たかったのに。
まさか私だけで行くわけにも行かないし。。。
でもって、こんなオリジナル商品ができあがってた。

「ぶんしろうがちゃぽん」
ちゃんと作ってあって、ママはびっくりしたよ。
裏はこうなってます。

カプセルがいっぱい。
でもって、出口からちゃんと・・・

牛乳パックを使ってありました。
感心しちゃったよ。
もちろん、かあちゃんとの共同作品ですけど。
上にはこんな絵も描いてあって。。。

1回200円です。
将来は海賊だな。。。
だったら海賊王になるしかないね。

ぶん

ママ

妹に聞いたら、もう仮面ライダーオーズもゴーカイジャーも卒業したとか。
今はワンピース以外、彼は魅力を感じないらしい。
あんなに夢中だったのに?
ママは、ゴーカイジャーショーで
かっちょいい俳優さん見たかったのに。
まさか私だけで行くわけにも行かないし。。。
でもって、こんなオリジナル商品ができあがってた。

「ぶんしろうがちゃぽん」
ちゃんと作ってあって、ママはびっくりしたよ。
裏はこうなってます。

カプセルがいっぱい。
でもって、出口からちゃんと・・・

牛乳パックを使ってありました。
感心しちゃったよ。
もちろん、かあちゃんとの共同作品ですけど。
上にはこんな絵も描いてあって。。。

1回200円です。
将来は海賊だな。。。
だったら海賊王になるしかないね。