2012年02月29日
オハナ元気ですか?
鼻お元気ですか?
私の見方はこれです!

インドでむかーしから使われているネイティーポット。
鼻を洗浄するものです。
作りは簡単!
今日はいろいろな角度から見てみましょう。

上から見ると、ぞうさんの頭に穴が開いています。
ここに小さじ3分の1の塩を入れます。
でもって、ポットの8分目までお湯を入れて〜。
(お湯は体温くらい)
しゃかしゃか混ぜあわせます。
これで生理食塩水の出来上がり〜。

準備ができたら、ぞうさんの鼻から自分の鼻に。。。
鼻キッスです。
ちょっと押しこむ感じで隙間のないように〜。。。
片方ずつやさしく洗っていきまーす。
こんな感じです。↓

声を出すとうまくいきます。
中にたまったあれやこれやが一度に出てきて、
にゃんとも気持ちいいのですよー。
あと3つくらいありますので、もしほしい方がいたら
先着3名様までお譲りします。
お値段、たぶん安いので、連絡していただいてからで!
今日は一日沼津にいます。
とはいえ、お仕事ですが。。。
今日もすってきな一日となりますように。
私の見方はこれです!

インドでむかーしから使われているネイティーポット。
鼻を洗浄するものです。
作りは簡単!
今日はいろいろな角度から見てみましょう。

上から見ると、ぞうさんの頭に穴が開いています。
ここに小さじ3分の1の塩を入れます。
でもって、ポットの8分目までお湯を入れて〜。
(お湯は体温くらい)
しゃかしゃか混ぜあわせます。
これで生理食塩水の出来上がり〜。

準備ができたら、ぞうさんの鼻から自分の鼻に。。。
鼻キッスです。
ちょっと押しこむ感じで隙間のないように〜。。。
片方ずつやさしく洗っていきまーす。
こんな感じです。↓

声を出すとうまくいきます。
中にたまったあれやこれやが一度に出てきて、
にゃんとも気持ちいいのですよー。
あと3つくらいありますので、もしほしい方がいたら
先着3名様までお譲りします。
お値段、たぶん安いので、連絡していただいてからで!
今日は一日沼津にいます。
とはいえ、お仕事ですが。。。
今日もすってきな一日となりますように。
この記事へのコメント
メグどのおはっす
今日は沼津にくるということで
雨降っているのでお気をつけて・・・・・自分は逆サイドで仕事っす
残念



Posted by さすらいのサッカー小僧 at 2012年02月29日 07:48
すごぉいですね^^;
私は鼻キッス できないです^^;
私は鼻キッス できないです^^;
Posted by たみぞう at 2012年02月29日 11:10
鼻洗浄は 経験ありでしたから
こんな感じです…ときたときは 『写真』ではなく『動画』でくるかと思い ましたょ
そこはやはり女性として できなかったようですね〜(笑)
東方面大変みたいなので 気をつけてくだされ…
こんな感じです…ときたときは 『写真』ではなく『動画』でくるかと思い ましたょ
そこはやはり女性として できなかったようですね〜(笑)
東方面大変みたいなので 気をつけてくだされ…
Posted by 眞之助 at 2012年02月29日 12:53
山下達郎もやってる「鼻うがい」
なるほどこうやるんですね〜(感心)
プールで「鼻に水が入る」恐怖から、僕にはマネできないですね!
なるほどこうやるんですね〜(感心)
プールで「鼻に水が入る」恐怖から、僕にはマネできないですね!
Posted by passage
at 2012年02月29日 22:45

★さすらいのサッカー小僧さま
はーい。行って来ました。
ただいま午前1時半まわりました。
うう、今日もがんばりましたよー。
行きは沼津までで東名は通行止め。
目的地が沼津でよかったです。
お仕事済ませましたよ。
今日も一日おつかれさまでした。
★たみぞうさま
いえいえ、やってみてくださいな。
これが快適なんですよー。
鼻がいっぱい出てきます。ふふ。
インドでは、4000年も歴史があるんですから、本物ですよー。
あ、このぞうさんは新しいです。
私は旅先にもお塩と一緒に持っていきます。
ぜひトライしてみてくださいね。
★眞之助さま
あははー。
私ならやれますよー。
片方の鼻から違う方の鼻に水を通すっていう簡単なしくみです。
口から出るって思っている方もいらっしゃるようですが。。。
今日は大渋滞にははまりませんでいしたけど、やはり
雪の影響で、少し時間がかかりましたねー。
でも無事に任務は終了しましたよ。
★passageさま
そうなんですよー。
ぜひ。
本当にオススメです。
鼻に水が入った感じのツーンってのは全くありませんよ。
塩の濃度の問題ですからー。
真水は痛いに決まってます。
チャレンジしたくなったらいつでも!
はーい。行って来ました。
ただいま午前1時半まわりました。
うう、今日もがんばりましたよー。
行きは沼津までで東名は通行止め。
目的地が沼津でよかったです。
お仕事済ませましたよ。
今日も一日おつかれさまでした。
★たみぞうさま
いえいえ、やってみてくださいな。
これが快適なんですよー。
鼻がいっぱい出てきます。ふふ。
インドでは、4000年も歴史があるんですから、本物ですよー。
あ、このぞうさんは新しいです。
私は旅先にもお塩と一緒に持っていきます。
ぜひトライしてみてくださいね。
★眞之助さま
あははー。
私ならやれますよー。
片方の鼻から違う方の鼻に水を通すっていう簡単なしくみです。
口から出るって思っている方もいらっしゃるようですが。。。
今日は大渋滞にははまりませんでいしたけど、やはり
雪の影響で、少し時間がかかりましたねー。
でも無事に任務は終了しましたよ。
★passageさま
そうなんですよー。
ぜひ。
本当にオススメです。
鼻に水が入った感じのツーンってのは全くありませんよ。
塩の濃度の問題ですからー。
真水は痛いに決まってます。
チャレンジしたくなったらいつでも!
Posted by meg
at 2012年03月01日 01:39

えッ(?_?)
鼻〜鼻 なんですか?
てっきり 鼻〜口 かと思ってました
一度チャレンジしてみたいですね。
『鼻ツーン
』
そうなんですよね〜
温度 水分中の塩素濃度 ナドナドが 原因なんですよね
薬局で生食 入手して ぬる燗でチャレンジ してみましょ〜
でも 肺が弱い人やお年寄りには 注意してください
鼻〜鼻 なんですか?
てっきり 鼻〜口 かと思ってました
一度チャレンジしてみたいですね。
『鼻ツーン

そうなんですよね〜
温度 水分中の塩素濃度 ナドナドが 原因なんですよね
薬局で生食 入手して ぬる燗でチャレンジ してみましょ〜
でも 肺が弱い人やお年寄りには 注意してください
Posted by 眞之助 at 2012年03月01日 06:12
★眞之助さま
おはようございます。
生理食塩水は簡単にできるので買うのはもったいないですよ。
小さじ3分の1をこのぞうの中に入れればできあがります。
今朝もやってきましたよ。
もう習慣ですね。
ただし、寝る前はNGです。
水が残ってしまっている場合があるので。
1時間は空けてくださいね。
では、今日も素敵な一日を!
おはようございます。
生理食塩水は簡単にできるので買うのはもったいないですよ。
小さじ3分の1をこのぞうの中に入れればできあがります。
今朝もやってきましたよ。
もう習慣ですね。
ただし、寝る前はNGです。
水が残ってしまっている場合があるので。
1時間は空けてくださいね。
では、今日も素敵な一日を!
Posted by meg
at 2012年03月01日 08:37

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |