2011年09月30日
午後から代休なり〜
昨日は午後から代休取りまして、
イーラブロガーさんたちとの
ランチに。
女子会
なり〜。

岩市さんです。
美味しすぎ〜
。
女子ランチお馴染みのあび♪さん、おんこちゃん。
そして今日はスペシャル
ねこさちさん。
みんな
キュートで素敵な方ばかりです。
大笑いしちゃったり、ケタケタ笑ったり。。。
笑ってばっかりで、幸せ〜
。

デザートがあまりにも美味しくって。
岩市さんのデザートが売られている
ケーキやさんに。

買ったのはこちら↓

今日のお楽しみです
。
私は
ねこさちさんを焼津にご案内しました
。
かずおの店で、ねこさちさん、魚がし缶をゲット。
そのあと、魚がしシャツのいろいろを見に行ってきました。
時間が経つのが早すぎました
。
ねこさちさんは、たぬきさんと西伊豆でペンションを営んでいます。
「樹庵」というあったか〜なペンションです。
来年は泊めてもらうことに決めました。
そう、西伊豆旅行の時、帰りの
フェリー乗り場まで、虹とともに
お見送りに来てくださった、あのご夫婦です。
そして、いただいちゃいました。

マラカス
にゃんこ、ご実家の近くの
マロンパイ、
そして〜、ねこさちさん作の
ベーグルちゃん。
これがね、おいしいの〜。
ごちそうさまでした。
本当に楽しかった。お会いするの
2回目なのに、
昔から知っていたようなあの感覚はなんなんでしょうか?
今度はたぬきさんと、またいらしてくださいねー。
そんでね。福岡のFumyちゃんから、って
おんこちゃんからいただきました。

「めんべい」です。「め」?めぐみの「め」です。
めんたい味かりんとうまで入っています。
にわかせんべい↓もいただきました。

ふふふ。
ビールに合いそうだわー。
Fumyちゃん、おんこちゃん、ありがとう。
そして、夜はボイストレーニングに行って来ました。
そこで、またまた大笑いして帰って来ました。
いやあ。充実した昨日でしたよー。
今日はどんなワクワクが待っているのかな?
イーラブロガーさんたちとの




岩市さんです。


女子ランチお馴染みのあび♪さん、おんこちゃん。
そして今日はスペシャル

みんな

大笑いしちゃったり、ケタケタ笑ったり。。。
笑ってばっかりで、幸せ〜


デザートがあまりにも美味しくって。
岩市さんのデザートが売られている


買ったのはこちら↓

今日のお楽しみです

私は



かずおの店で、ねこさちさん、魚がし缶をゲット。
そのあと、魚がしシャツのいろいろを見に行ってきました。
時間が経つのが早すぎました

ねこさちさんは、たぬきさんと西伊豆でペンションを営んでいます。
「樹庵」というあったか〜なペンションです。
来年は泊めてもらうことに決めました。
そう、西伊豆旅行の時、帰りの

お見送りに来てくださった、あのご夫婦です。
そして、いただいちゃいました。

マラカス


そして〜、ねこさちさん作の

これがね、おいしいの〜。
ごちそうさまでした。
本当に楽しかった。お会いするの

昔から知っていたようなあの感覚はなんなんでしょうか?
今度はたぬきさんと、またいらしてくださいねー。
そんでね。福岡のFumyちゃんから、って
おんこちゃんからいただきました。

「めんべい」です。「め」?めぐみの「め」です。
めんたい味かりんとうまで入っています。
にわかせんべい↓もいただきました。

ふふふ。

Fumyちゃん、おんこちゃん、ありがとう。
そして、夜はボイストレーニングに行って来ました。
そこで、またまた大笑いして帰って来ました。
いやあ。充実した昨日でしたよー。
今日はどんなワクワクが待っているのかな?
2011年09月29日
もっとくださーい!

昨日のランチはパルシェで買い、車で実食〜。
お昼タイム、バタバタしちゃってましたのよ。
そんで夕ごはんは会社にて〜


というわけで、帰宅が11時半でして、
これじゃあ↓足りなかった〜

500mlだったんだけどね。
もっと欲しかった〜。でもない〜

あははー。

そんな日もあるねー。
今日はね、楽しいことがあるんだー。
午後からお休みいただき、素敵なメンバーでのランチ。
そのあと〜ふふふ。
素敵な彼女と焼津でデートなのー。
うっきっき〜!
2011年09月28日
説明がつかないんですって。
昨日ね、病院に行って来ました。
甲状腺外来
です。
右の甲状腺はガンを取っちゃったのでありません。
左の甲状腺は、手術後、働くのを忘れていました。
6月の検診では、左の甲状腺がんばっている
とのこと。
ま、言っちゃうと
バセドウ病なんです。
昨日も先生といっぱいお話しました。
「megさんの甲状腺、すごく一生懸命です。」
それでちょうどいいらしいのですよ。
うまい具合に右の分まで。。。
「なんなんでしょうねえー」
先生によると説明がつかないそうです。
でも私には思い当たるフシがあります。
そういうこと、あるんですよね。ふふ。
自分癒し、少しずつできるようになってきたのかなあ、と。
甲状腺ちゃん、ありがとう。
やっぱり感謝の日々なのでしたー。
今日も輝いていられますように。
甲状腺外来

右の甲状腺はガンを取っちゃったのでありません。
左の甲状腺は、手術後、働くのを忘れていました。
6月の検診では、左の甲状腺がんばっている

ま、言っちゃうと

昨日も先生といっぱいお話しました。

それでちょうどいいらしいのですよ。
うまい具合に右の分まで。。。

先生によると説明がつかないそうです。
でも私には思い当たるフシがあります。
そういうこと、あるんですよね。ふふ。
自分癒し、少しずつできるようになってきたのかなあ、と。
甲状腺ちゃん、ありがとう。
やっぱり感謝の日々なのでしたー。
今日も輝いていられますように。
2011年09月26日
KIDS集まれ〜!!

来る10月10日(祝)に学び舎KIDSが開催されます。
ハロウィンパーティーをやっちゃいますよー。
クラフト体験のあと、
英語のレッスンがあって、
最後にはクラフトの先生に
「Trick or treat」が言えると、お菓子をもらえるよ。
お菓子はかわいいハロウィン仕様のもの。
仮装して来ると楽しさ倍増です。
私も仮装しちゃいます。

それとも魔女?
はたまた狼男?
そうそう、午前の部は

狼男になるそうですよ。
お申込みはこちらから〜→★
是非いらしてくださいねー。予約制ですよ。
大人の見学自由でーす。
さて、

ばあばが買ってくれました。
選んだ色は黒。
そして、一番シンプルなものだったそうです。
(一番安いもの)



ママは

2011年09月25日
新幹線に乗って。
土曜日は新幹線のグリーン車に乗って、東京へ〜

グリーン車のわけは、他に取れなかったから
。
ちょこっと贅沢ですね。
めっちゃ空いてる
。
そして、
爆睡。。。

待ち合わせは原宿駅。
向かった先は〜



代々木公園
です。
大学時代の友人2人とデート
でしたー。
最初ね、2人が早口でついていけなかったの
。
もう少しゆっくり話してもらうようにお願いしました
。
だって〜、すっかりお休みモードだったんだもん。
2人が用意してくれた
ピクニックランチ。

おいしかったなあ。
いろんな話しいっぱいして、あの頃に戻ってきました
。
でね。

パソコン
のレクチャーしてきちゃいました。
ふふふ。
ワードとエクセルです
。
表をどうやって作るの?
二重線にするには?
セルを結合するには?
少しお役に立てたようですよ。
1人は医療ジャーナリスト、
もう1人も、講演会を開いてしまう方。
みなさん、すごくなっちゃってました
。

あっという間の
5時間でした。
時間足りなかったー
。
持つべきものは友
だよねー。
感謝でいっぱいです。
そして、渋谷で王子と待ち合わせて、友人ファミリーの
お宅へ。

なっちゃんのチアのボンボンを、王子の髪にしてみました。
夕食、こんなに豪勢にしてもらいました。

普段、こんなにいただいていないので、
ついつい食べ過ぎて、おなかポンポンでした。
キッズがpizzaを焼いてくれました。

れんこん&アンチョビ。
おいしかった〜
。

友達は相変わらず
キレイだし、2人ともかわいいし。
胸キュンキュンの土曜日
でした。
日曜日編はまた!

グリーン車のわけは、他に取れなかったから

ちょこっと贅沢ですね。
めっちゃ空いてる

そして、


待ち合わせは原宿駅。
向かった先は〜



代々木公園

大学時代の友人2人とデート

最初ね、2人が早口でついていけなかったの

もう少しゆっくり話してもらうようにお願いしました

だって〜、すっかりお休みモードだったんだもん。
2人が用意してくれた


おいしかったなあ。
いろんな話しいっぱいして、あの頃に戻ってきました

でね。

パソコン

ふふふ。
ワードとエクセルです

表をどうやって作るの?
二重線にするには?
セルを結合するには?
少しお役に立てたようですよ。
1人は医療ジャーナリスト、
もう1人も、講演会を開いてしまう方。
みなさん、すごくなっちゃってました


あっという間の

時間足りなかったー

持つべきものは友

感謝でいっぱいです。
そして、渋谷で王子と待ち合わせて、友人ファミリーの


なっちゃんのチアのボンボンを、王子の髪にしてみました。
夕食、こんなに豪勢にしてもらいました。

普段、こんなにいただいていないので、
ついつい食べ過ぎて、おなかポンポンでした。
キッズがpizzaを焼いてくれました。

れんこん&アンチョビ。
おいしかった〜


友達は相変わらず

胸キュンキュンの土曜日

日曜日編はまた!
2011年09月24日
東京へ〜!

22日に開催された魚がしシャツの会Vol.3。
夜はそろそろ

次回は

たくさん笑っていただけたようで、よかったあ〜。
笑うと幸せがやってきます。
幸せの伝染ですー。
そうそう!会の名前ですけど、圧倒的多数で
「魚がしシャツの会」になりました。
私のイチオシは、残念ながら第2位でしたー

みなさまのお写真は後日アップしますね。
さて、今日は王子と東京へ

大学時代の友人2人と

家族ぐるみのおつきあいをしているファミリー宅へ宿泊します。
指定席取れず、行きがグリーン車だよー。
贅沢しちゃいます。
それでは、遊びに行ってきまーす!

2011年09月22日
嵐の中で
昨日の台風、すごかったですね
。
みなさま、ご無事でしたか?
昨日から始まった「いけばな国風展」
松坂屋静岡で開催されています。
早速行ってきました。
素晴らしい作品の数々ですよー。
ご招待券がありますので、差し上げます。
台風がひどくなるとわかっていたので、
ランチは松坂屋で。

食べきれなかった
。
残しちゃってごめんなちゃい。
午後は清水へお仕事
。
帰りには相当ひどい嵐になっていました。
グランシップ向かいの
セブンイレブンで様子見していました。

暴風雨です。
バイクの男性、立ち往生していました。
全くバイクが動かないのです。
歩いてきた方が手助けして、なんとかセブンの駐車場へ。
本当に危険でした。
すっごく怖かったです。
暴風雨やまず、恐る恐る会社に向かいました。
途中、道に大きくて重そうな棚が転がっていて、
道をふさいでいました
。
スタンドの方々、動かせず困り果てていました。
なんと!!!
うちのボス!
「お手伝いしますよ」と、外へ。

おお!かっちょいい!
ずぶ濡れで帰って来ました。
惚れてまうやろー!
そんな昨日でしたー。
今宵は「魚がしシャツの会Vol.3」開催です。
ふふふのふ。
いっぱいの笑顔が楽しみです。

みなさま、ご無事でしたか?
昨日から始まった「いけばな国風展」
松坂屋静岡で開催されています。
早速行ってきました。
素晴らしい作品の数々ですよー。
ご招待券がありますので、差し上げます。
台風がひどくなるとわかっていたので、


食べきれなかった

残しちゃってごめんなちゃい。
午後は清水へお仕事


帰りには相当ひどい嵐になっていました。
グランシップ向かいの


暴風雨です。
バイクの男性、立ち往生していました。
全くバイクが動かないのです。
歩いてきた方が手助けして、なんとかセブンの駐車場へ。
本当に危険でした。
すっごく怖かったです。
暴風雨やまず、恐る恐る会社に向かいました。
途中、道に大きくて重そうな棚が転がっていて、
道をふさいでいました

スタンドの方々、動かせず困り果てていました。
なんと!!!
うちのボス!


おお!かっちょいい!

ずぶ濡れで帰って来ました。
惚れてまうやろー!
そんな昨日でしたー。
今宵は「魚がしシャツの会Vol.3」開催です。
ふふふのふ。
いっぱいの笑顔が楽しみです。
2011年09月21日
美男美女
ある夜の王子〜♪

めっちゃ笑ってる〜
。
かわいいなあ
、って思うのは私だけですか???

おちゃめさんだと、私は思います。
この夜は「モンキーズ」の「Daydream Believer」にハマり、
二人で
歌いまくってましたのよー。ほほほー。
日付は変わり昨日のランチ〜
♪

ああ、若い彼女たちとのランチタイムですうー。
年齢、私の半分以下の方が約1名
。
にゃんともビックリですにゃー。
いただきました。パスタセット。つらつらとご覧ください。




おばちゃん、お話聞いたです。
若いのに、若いから。。。だから真剣だよね。
パチパチ拍手を贈ります。
昨夜はあびさんのアロマレッスン。
ああ、やっぱりキターーー!

上下線とはなんとラッキーなことか!
さ、連休まであと2日ですねー。
お仕事終わるかにゃ?
今夜はボイストレーニングです。
楽しみでーす。

めっちゃ笑ってる〜

かわいいなあ


おちゃめさんだと、私は思います。
この夜は「モンキーズ」の「Daydream Believer」にハマり、
二人で

日付は変わり昨日のランチ〜


ああ、若い彼女たちとのランチタイムですうー。
年齢、私の半分以下の方が約1名

にゃんともビックリですにゃー。
いただきました。パスタセット。つらつらとご覧ください。




おばちゃん、お話聞いたです。
若いのに、若いから。。。だから真剣だよね。
パチパチ拍手を贈ります。
昨夜はあびさんのアロマレッスン。
ああ、やっぱりキターーー!

上下線とはなんとラッキーなことか!
さ、連休まであと2日ですねー。

今夜はボイストレーニングです。
楽しみでーす。
2011年09月20日
ようやくお休みできましたー。

私は土曜日は


日曜日は清水まで



そんなこんなで昨日の祝日はお休みしましたー。
西焼津の「創の葉」さん、行ってきたよ〜。
まずは、作品を見てくださーい。

米澤先生の吹きガラス。
不思議だと思いませんか?
どうやって作るんだろ?
そして

はい、えーぼーちゃんです。
ああ、ぢゃなかった

でもよく似てます。

前に猫ちゃん作ってくれたあの彼女です。

うう、かわいすぎませんかあ?
揃えたくなっちゃいますねえ。
愛

そして


Tomoyoさんのビーズアクセサリーです。


触ってみると・・・やわらかーい。
愛

そして

えーぼーちゃんのスカルボーイ&スカイガール。
相当出ちゃった〜って言ってました。

スティングレーのお財布はもう全部売れちゃったって

えーぼー祭りだあー!
やっぱりさ、愛

そんでもって、

カメラマン王子です。

えーぼーちゃんと、かえちゃんが丁度いてくれたー

そして、いただきものしまして。。。

おお、とてもめでたいマグちゃん。





私専用?
っていうか、私のために、作ってくださったんです

うう。ありがとうございます。
ああ、使えないよおー。
そうそう、10月16日には焼津神社deマルシェってのがあって、
地元の作家さんたちの作品を販売するイベントがあるそうです。
彼らも出店するんだって!
私、行っちゃうんだー。
一緒に行きたい方、大募集中でーす。
夕方からは、焼津文化センターへ母と行って来ました。

オトコの筋肉ってすごいんですね。
憧れちゃいました

鍛え抜かれた体は美しいですねー。
というのはね、私もあんな風になりたい、って思っちゃった。
ああ、脱男前〜、いずこへ〜!

もちろん、体を見に行ったのではないですよ。
演奏は度肝を抜くほど素晴らしかったです。
本物はいいですねー。
このロゴは岡本太郎さんが描いたそうです。
人が太鼓を叩いているように見える。これもすごっ!
今週はお仕事3日しかないですねー。
ツメツメでがんばりましょー。
2011年09月18日
BOSSとpetit打ち上げ〜
昨日のセミナー
。

カチコチで司会終了しました。
USTREAMも無事にオンエアされたようでよかったです。
迷惑でなければ、USTREAMで
「ならいごと.jpチャンネル」見てみてください。
自分の声聞くって恥ずかしいですね
。
でも〜確かに緊張してるうー。
素敵なセミナーの内容はまた後日アップするとして、
海野先生夫妻と
記念撮影していただきました。
雲の上の方と、こんな風にしていただけるってすごいことですよね。

本当にありがとうございました。
そして、
BOSSとpetit打ち上げに行きました。

おつかれさま〜。

エビちゃん ↑

おいもちゃん ↑

おごってくれる、の一言で! フォアグラちゃん ↑
さらに〜

そして、二次会へと、、、
ごちそうさまでした。
たくさんお話できて、よかったです。
これからもよろしくお願いしますねー。


カチコチで司会終了しました。
USTREAMも無事にオンエアされたようでよかったです。
迷惑でなければ、USTREAMで
「ならいごと.jpチャンネル」見てみてください。
自分の声聞くって恥ずかしいですね

でも〜確かに緊張してるうー。
素敵なセミナーの内容はまた後日アップするとして、
海野先生夫妻と

雲の上の方と、こんな風にしていただけるってすごいことですよね。

本当にありがとうございました。
そして、


おつかれさま〜。

エビちゃん ↑

おいもちゃん ↑

おごってくれる、の一言で! フォアグラちゃん ↑
さらに〜

そして、二次会へと、、、

ごちそうさまでした。
たくさんお話できて、よかったです。
これからもよろしくお願いしますねー。
2011年09月17日
ばあばへ
ばあばに招待状が届きました。

文四郎から、参観会のお知らせ。
敬老の日間近ですねー。
でも、、、ごきぶりちゃんに見えるのは私だけ?
文四郎に聞いたら「すずむしだよ」って。
うう。ごめんね。
そして、メッセージ
も。

これね、ちゃんと白髪なんですって!
髪の縁取りは黒だけど、中は塗ってない〜
今日のひととひとときセミナー
。
華道・茶道の家元「海野俊彦先生」をお迎えして〜。
前回のUstream大失敗しましたが、またまたチャレンジ。
私の
司会ぶり、見れるかなあ。
14:00スタートでーす。
Streaming by Ustream


敬老の日間近ですねー。
でも、、、ごきぶりちゃんに見えるのは私だけ?
文四郎に聞いたら「すずむしだよ」って。
うう。ごめんね。
そして、メッセージ


これね、ちゃんと白髪なんですって!
髪の縁取りは黒だけど、中は塗ってない〜

今日のひととひとときセミナー

華道・茶道の家元「海野俊彦先生」をお迎えして〜。
前回のUstream大失敗しましたが、またまたチャレンジ。
私の

14:00スタートでーす。
Streaming by Ustream
2011年09月16日
フラワーハートセラピークイズぅ〜
はい、ゆうべも行ってきましたよー。
フラワーハートセラピー
のレッスンに。
このお花の中から自分で選んで、自分でアレンジします。

そして、昨夜はこのかわいいハート型のオアシスでした。
既に幸せ〜

ゆうべ
はね、
なりたい自分をビジュアル化してきました。
さーて、私のなりたいのはどれかクイズです。
では、No.1 ↓

No.2 ↓

No.3 ↓

No.4 ↓

No.5 ↓

No.6 ↓

No.7 ↓

No.8 ↓

最後に記念の
集合写真です。

当ててみてくださいねー。
当たった方には、とびっきりの愛を贈ります。
美穂先生
のレッスンはこちらから〜→★
フラワーハートセラピー

このお花の中から自分で選んで、自分でアレンジします。

そして、昨夜はこのかわいいハート型のオアシスでした。
既に幸せ〜


ゆうべ

なりたい自分をビジュアル化してきました。
さーて、私のなりたいのはどれかクイズです。
では、No.1 ↓

No.2 ↓

No.3 ↓

No.4 ↓

No.5 ↓

No.6 ↓

No.7 ↓

No.8 ↓

最後に記念の


当ててみてくださいねー。
当たった方には、とびっきりの愛を贈ります。
美穂先生

2011年09月15日
この瞬間がたまらない〜!

先日、書いて〜って言われて。。。
ならばっ!
使用中の筆ペン、毛先がちょいとヘタって来ちゃってたので〜
おろしちゃったよーん。
この真っ白な毛先。。。
キレイだなあ。
そして、じわじわと墨が。。。

ほほー。まっくろけ。
そんでもって、あー。うまくないんだけどね。

昨日の朝は、朝ごはん食べる時間がなくう〜

ハラミちゃん、おいしかったあー。
ランチは、あびさんとちょーくちゃんと一緒よん。
食べた気になってくださーい。

おふたりはお魚を!

私はパスタを!

デザートはマンゴー&ココナッツ

紅茶についてきたのは、バラのジャム〜
甘すぎるので入れなかったけどねー。

静岡駅南「ホテルプリベ」の2Fでしたー。
素敵な方たちとの、素敵な時間。
うう、会社に戻りたくなくなりました。
でも、戻ってお仕事、お仕事。
夕ごはんは〜

はい、クリタパンのクリームパンでしたー。

2011年09月14日
ランチ集
いろんなランチ

バローランチは、コロッケ18円、おむすび58円。
安いよねー。あとの金額は忘れちゃった。

静岡駅南にある「松の家」さんランチ。
一年中おでんがあります。

別の日も〜♪

時には一平ちゃんランチ。
案外好き。

みぃねえさん推薦のランチパックはミニストップにて。
おいしかったにゃん。
そそ、クラブ活動部門もエントリー

結構甘めでしたー。
今日は、楽しいランチタイムになりそうです。
またご報告しまーす。
おいしいは幸せ

バローランチは、コロッケ18円、おむすび58円。
安いよねー。あとの金額は忘れちゃった。

静岡駅南にある「松の家」さんランチ。
一年中おでんがあります。

別の日も〜♪

時には一平ちゃんランチ。
案外好き。

みぃねえさん推薦のランチパックはミニストップにて。
おいしかったにゃん。
そそ、クラブ活動部門もエントリー

結構甘めでしたー。
今日は、楽しいランチタイムになりそうです。
またご報告しまーす。
おいしいは幸せ

2011年09月13日
私が司会???

写真は国風華道会・煎茶道静風流 家元の
海野俊彦さんです。
かっちょいいです

今度の土曜日にならいごと.jpのセミナーで

「習い事の落とし穴~教える、伝える時に大切なこと。」
そして~!!!
な、な、なんとお~!
司会が私なのです

ダイジョウブかなあ。。。
この前は対談で、今度は司会。
なんだか毎月ドキドキしています。
応援に来てくださる方、募集しています。
お願いします。
こちらから

うーん。そうだなあ。
今回もー。

それからねー。大切なお知らせです。
この日のセミナーのあとの
交流会でお分けするのはー。
あの岡部の「蕎麦庵まえ田」の
そばマドレーヌ


無理言ってお願いしました。
とっても美味しくて貴重なスイーツご用意しました。
そばさん、本当にありがとう。
というわけで、子供のころからずっと憧れていた
大好きな大好きなこの方との



さーて、私と同年代の女子ならわかるかな?
この美しい女性誰かおわかりですか?
ヒントは
「お人形」「マスコット」「フエルト」。
2011年09月11日
魚がしシャツの会Vol.3★参加者募集ちぅ〜

先月、異常な盛り上がりをみせた


Vol.3開催決定しました〜。
森川ちゃんのブログにもアップしましたので、ご覧くださいね。
こちらですよ〜→★
日時/9月22日(木)19時~
場所/赤兵衛 焼津市東小川5-16-1
人数/先着30名(あと12人くらいかな?)
会費/4,000円
※二次会の場所は後日。
<参加資格&メンバーのお約束>


人数分でお店を予約します。
今回は前日までに連絡がない場合は、会費をいただきます。

参加希望の方は2次会の参加有無も含め、
森川ちゃんか私まで連絡ください。
既にお返事いただいている方は結構でーす。
<参加される方へお願い

会の名前を下から選んでコメント欄に投票してくださーい。
20日までで締め切ります。
No.01 魚がしシャツの会
No.02 魚がしきざ〜ず ※魚がしを着る人たちのこと
No.03 魚がしきざ〜や ※魚がしを着よう!
No.04 魚がしきざ〜え〜 ※魚がし着ようよ!
No.05 焼津やらざあ会
No.06 魚がしシャツ倶楽部
No.07 魚がし組
No.08 魚がしよいたわけの会
No.09 ガッシーズ
No.10 魚がっしぃ〜ね!!
No.11 UGS総研
No.12 UGS捜査一課
No.13 YAIZU USL
No.14 THE-魚がし
No.15 魚がしきてこ会
No.16 魚がしズボラの会
No.17 焼津おまっちゃなー
No.18 魚がしシャー's
No.19 魚's会(ウォズ会)
No.20 粋でお河岸な仲間たち
私のお気に入り、わかった人いるかなあ?
では、ご参加お待ちしています。
2011年09月10日
AIBOもいたよ〜今日は「るくる」に来てみて〜
昨夜、私は「るくる」にいました〜。
写真は
フラワーアーティストの村松文彦さん。
今日もみなさんの前でパフォーマンスしてくださいます。
明日のリレートークの準備です。

村松さんは、静岡が誇る
フラワーアーティスト。
世界チャンピオンですよー。
村松さん×ロボット×ソーラーカーのコラボ講座。
この三者、すべて世界チャンピオンなんです。
今日9月10日(土)14時〜 市民公開講座。
お子様にもわかるようにお話してくださるそうです。
私は玉川大学OBとして、お手伝い。
詳しくは9月5日のブログを見てね〜。
ロボット来てました。

このロボットが世界一
を取ったのですねー。
キレイなトロフィーもみ〜っけ!

なんと!
AIBO
も3匹、ただいま充電ちぅ〜。

懐かしいですねー。
お時間ありましたら、いらしてくださいねー。
朝はソーラーカーの搬入です。
行ってきまーす!
写真は

今日もみなさんの前でパフォーマンスしてくださいます。
明日のリレートークの準備です。

村松さんは、静岡が誇る

世界チャンピオンですよー。
村松さん×ロボット×ソーラーカーのコラボ講座。
この三者、すべて世界チャンピオンなんです。
今日9月10日(土)14時〜 市民公開講座。
お子様にもわかるようにお話してくださるそうです。
私は玉川大学OBとして、お手伝い。
詳しくは9月5日のブログを見てね〜。
ロボット来てました。

このロボットが世界一

キレイなトロフィーもみ〜っけ!

なんと!



懐かしいですねー。
お時間ありましたら、いらしてくださいねー。
朝はソーラーカーの搬入です。
行ってきまーす!
2011年09月09日
キッチンにて

Chicoちゃんからいただいた


カプレーゼっぽいもの。
おいしかったです。
バジル欠かせません。
あ、これは切っただけですね

では!


ああー、これも切っただけです。
強いて言うなら、バターでエリンギを炒めたり、
オクラを茹でたり。。。そのくらいです

ではーーー
さくらんぼ。ちゃんが故郷の玉こんにゃくをくれました。
あ、

おいしかった〜。
ぷりっとした食感がたまらない〜


※Chicoちゃんとさくらんぼ。ちゃんは同姓同名別人です。
それじゃあねえ。

さて、これは何でしょーか?
わかる方、いらっしゃいますかあ?
西伊豆で見つけて、懐かしさのあまり購入しちゃいました。
煮とかして、牛乳とお砂糖を入れて。。。
冷やし固めてできあがり〜


これ、お料理って言えるんでしょうか?
最近キッチンに立ってしたこと集でした

2011年09月08日
トロ箱カレッジ

しんぺいちゃんからもらったこちら。
「トロ箱カレッジ」なんて素敵な名前が付いてるんだよ。
焼津を知るための講座を開いてくれます。
そしてまちづくりの活動も行っていくようです。
昨年から気になって気になって。。。
土曜日に時間とれないことが多いので、ただいま思案中。
誰か一緒にお仲間に入りませんか?
案外その勇気がなかったりします。
意外でしょうか?
講座の一覧もアップしておきますね。



私のボイストレーニングの先生、
ひかるさんのジャズライヴ。
なんと!最近ある

我が家から徒歩で行けちゃうオムライスやさん


出演は

相当なメンバーさんだそうです。
もし行きたい方がいらっしゃったらチケットの
お願いができるのでご一報くださいねー。
わくわくですにゃん。
だんだんね、声が出るようになってきたんですよ。
お医者様では原因がわからなかったのに
ひかる先生、すごい!!!
2011年09月07日
日曜日の文四郎
この前の日曜日。
>たこちゃんちへ〜

ちょっとはにかんでる。
なんでだ???
焼いてもらっている間に我慢できずに注文したのは

「ぽんだこ」ねぎ抜き。
ポン酢でいただくたこ焼きです。
しぶいの選ぶキッズでしょー。
でっかいのわかりますかあ?
4個は食べちゃったみたい。
おみやげはみんなでいただきました。

おいしいなあ。本当においしい。
おいしすぎて、食べ過ぎちゃいました。
私のおなかポンポンになりました。幼児体型。。。
そして、文化センターへ

仮面ライダーだそうです。
本当に好きだなあ。

魚がし傘を撮りたかったので、
差してこっち向けて〜って言ったら、、、
「ぶんが
うつらないじゃん!」だって!
はははー。そうだね。
こちらへ行って来ましたよ。

「あきやまただしさん」原画展です。
現在NHKで放送中の
「はなかっぱ」の作者ですね。
ほのぼのした表情豊かな原画に思わずにっこりでした。
文化センターでは、こういった原画展をよくやっているようです。
無料でラッキー
ですよね。
そうそう、最近買いました〜



なんでだ???
焼いてもらっている間に我慢できずに注文したのは

「ぽんだこ」ねぎ抜き。
ポン酢でいただくたこ焼きです。
しぶいの選ぶキッズでしょー。
でっかいのわかりますかあ?
4個は食べちゃったみたい。

おみやげはみんなでいただきました。

おいしいなあ。本当においしい。
おいしすぎて、食べ過ぎちゃいました。
私のおなかポンポンになりました。幼児体型。。。
そして、文化センターへ

仮面ライダーだそうです。
本当に好きだなあ。

魚がし傘を撮りたかったので、
差してこっち向けて〜って言ったら、、、



こちらへ行って来ましたよ。

「あきやまただしさん」原画展です。
現在NHKで放送中の

ほのぼのした表情豊かな原画に思わずにっこりでした。
文化センターでは、こういった原画展をよくやっているようです。
無料でラッキー

そうそう、最近買いました〜

