QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2016年04月30日

あらま、近場もゴールデンウィーク

蓮華寺池公園ね、行ってみたものの
駐車場に入れず断念。
明日の朝早くなら大丈夫かなー?
諦めてあれこれお買い物して帰宅。
ランチは14時でしたー。


きのこのトマトクリームパスタ。
作ってみたよー。
エリンギ、舞茸、えのきの三種類のきのこと、トマト
美味しいねってフル家族3人で食べるランチは幸せだねー。

王子さまは、壊れてしまったソファをベンチにしてくれるため、日曜大工ちゅー。
わーい。ありがとう。
ママは眠っちゃってまーす。
私はあれこれやることあるのに、なーんにもする気になりませーん。

夜には妹と文四郎が来て、妹にはヘナトリートメント。
私も今夜、王子さまにやってもらうんだー。

こんなダラダラ生活は今日だけにしよう。
さてさて、お夕ごはんはなににしよーかなー。
ぜーんぜん、思いつかなーい。
マカロニサラダでも作ろうーっと。
ポテトサラダにするかなー。
私の今の悩みはこんなもんです。
なんて幸せなんだ。

では、そろそろ動き始めるとします。  

2016年04月30日

必死の笑顔


昨日の清水マリナート。
バンビーニさんのピアノの発表会ゲストでのエイサー出演でした。
更衣室が男女別で感動〜❤︎
楽チーン。
女子部屋の1枚です。

連続7曲はキツかったあ。
笑顔もこわばっていたかも。
反省点ばかりだけど、やっぱり楽しかったあ。
カラダを動かして汗いっぱいかいて、みなさんも笑顔にできたとしたら、それはとても幸せなこと。

夏に向けて出演機会が増えてくるので、体力もつけていかないとだなー。
来月は蓮華寺池公園、池袋。

踊るの楽しいなー。


今日は王子とママと蓮華寺池公園に藤を見に。
そのあとはお花やさん、エンチョー。
道路混んでますよー。
さすがゴールデンウィークだわ。  

Posted by meg at 11:44
Comments(0)エイサー

2016年04月29日

バンビーニさんのステージ


前職の時にとてもお世話になった清水のバンビーニさん。
今日は、ピアノの発表会のステージで、私たち琉神Redsもエイサーを躍らせてもらいました。
iI先生とあまりに久しぶりで、嬉しくて思わずハグ。
ありがとうございます。

I先生から、全員に心のこもったプレゼントが。
丁寧にお手紙までつけてくださって、かわいく包装してくれて。
ほっこり和みました。

今日の演舞は休みなくフルで、かなりハードでした。
しかも間違えてしまったあ。
といってもなにごともなかったかのように続けましたけど。。。

だけど、ステージって楽しいね。
やめられませーん。

次は5月8日の日曜日、蓮華寺池公園のステージです。
11時と15時ですので、ぜひ足をお運びください。
200%の笑顔でお待ちしております。

連休初日、楽しかったあ。
明日はなにしようかなー。  

2016年04月29日

あぶりさん


昨日はアロマの補講1回目。
優しい穏やかな時間を過ごしました。
そしてみんなでランチへ。
ここら丸子のあぶりさん。
たった1人で営んでいます。
それにしても豪華なそして優しいお料理。
サプライズでお誕生日会となりました。
ありがとうございます。


メインはこちら。
多いかなーと思ったけど、完食。
さらに
デザートもいただきました。

お豆腐屋だよーん。

毎日イライラすることいっぱいだけど、気持ちの切り替えができれば、なんとかなる。
アンガーマネージメントだなー。

さて、これからマリナートでバンビーニさんの発表会のステージに出演です。
16時くらいになるそうです。
お近くの方、ぜひ!  

Posted by meg at 11:59
Comments(0)アロマ

2016年04月28日

なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室


昨夜は陶芸教室。
何回くらい過ぎたのかなー。
お花の形をした鉢みたいなやつの色付けしたよー。

でえー。
3月生まれ、4月生まれ、合わせて3人!
なまづやさんの計らいで、1枚目の写真の鴨ちゃん、プレゼントしてくれました。
ありがとうね。


この日のメニューは、裏山で穫れたタケノコのチャーハン。うまいよぉー。
いつもありがとう。

そして。。。

だんたん仲間が増えてきたよー。
とぉーっても楽しいツキイチの教室。
止められないよねー。

最後にはオリジナルケーキをいただきました。

うんまーいっ!

自由に作らせてくれるから、とっても嬉しいんだけど、私っていつもノープラン。
その場でいろいろ決めてやっちゃうんだー。
次からは、計画的にやってみよっかなー。

さてさて、ゴールデンウィークですね。
明日は清水で、バンビーニさんの発表会のステージで、エイサー踊ってきまーす。

ばーばが直してくれた文四郎の衣装。
そろそろSSが、そのまま着れそうだったので、あげたところ、全部外したよ。
大きくなったなー。

今日も穏やかな1日でした。
幸せ。  

2016年04月27日

長いので。


暇なわけじゃないですよお。
髪が長いので、いろんなことができるのだ。
ただ、私の髪はサラサラでロングストレート。
アレンジ限られますのー。
昨日は頭にお花つけてみたよー。
地毛だと思われなかったー。

これはかなり加工してまーす。
加工しないとあげられません。
アップはキツイ。

前髪パッツンしてから、思い直してまた伸ばしてるもんだから、前髪が顔にかかってきます。
だから、最近は顔丸出し。
どこも隠れてませーん。

今日は後ろの上の方で三つ編みお団子してきました。
バレリーナ気取り、でもないけど。
これでぜーんぜん顔に落ちてきませーん。

そろそろゴールデンウィークですね。
予定ありますよー。
私としては、王子と2人で手をつないで出かけたい。これだけでいいなー。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:46
Comments(0)お気に入り

2016年04月26日

おっぱい


人生初のおっぱいアイス。
食べ方わからないとこうなります。
飛ばしたね。
奥に写っているお友だちも飛ばしてたー。
なるなる。

そしてなぜか、容器?アイスが入っていたゴムを持ち帰る文四郎。
なんでだ?
よほど気に入ったようです。

いいお天気ですねー。
今日は半そで。
上着は用意していけばいいね。

そして、新しいヘアアレンジに挑戦したのでした。
夕べ練習しました。
髪でお花つくりまーす。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:02
Comments(2)文四郎

2016年04月25日

アウトドア


土曜日のこと。
安倍川の河川敷でBBQ。
琉神Redsのみなさんで。

三線のお稽古あとということで、人前で弾けない三線を持って弾いたふりー。
GKT6です。じかた。地方です。
早く堂々と弾けるようにならないとおー。
練習あるのみです。
はい、がんばります。

そして、たまちゃんや、みんなが撮ってくれた写真。





文四郎のイキイキとした姿。
うちでは見られません。
よかったね。
こどもたちは、動きが止まりません。
BBQは、めちゃうまでした。
アウトドア。。。このごろなかったなあ。
外の空気はいいねー。


敦賀区のMちゃんと。
いつも笑顔で気持ちのよい人だよー。


最後はみんなで。

ゴールデンウィークに、こんな過ごし方もいいなーとつくづく。
王子がおやすみ取れたら、外にお出かけしたいなーと思ったのでした。

今朝はおむすび作って、少しだけピクニック気分。
気分はねっ!
今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:00
Comments(0)文四郎エイサー

2016年04月24日

文四郎やってみたら


昨日は三線のお稽古でした。
突然文四郎もやってみたいということになり、一緒に。
90分、すごーくがんばって、う〜み〜は広い〜な〜♪
弾けたみたい。
私は自分のことに必死で見てあげられなかったので、先生任せでした。
先生が褒め上手なので、すっかりその気になっています。
いつまで続けられるのかわからないけど、文四郎の両親は、やりたいことをさせる、と決めたようです。

午後はエイサーのみんなでBBQ。
安倍川の河川敷で!
その様子はまたアップしますね。

今夜は日本舞踊を見に行ってきます。
日本の伝統文化に触れる毎日は、背中がのひますねー。

今日も穏やかな1日でありますように。  

Posted by meg at 07:56
Comments(0)文四郎エイサー

2016年04月23日

お仕事、お仕事


原田裕見子ちゃん。
昨日は講座スタート日で、タイミングよくランチできました。

男声は朝日テレビ時代の同期。
ずいぶん出世して、えらーくなっちゃったあ。

お互いに近況報告。
バタバタとした中でのランチだったけど、ホッと癒されます。

夕べはエイサーのお稽古に大遅刻していって、中級、上級、両方お稽古してきました。
10時まで老体にムチ打ち、踊りの練習。
文四郎も初めて上級のお稽古に参加。
一緒にやれるうちは私も!
子どもの覚えには敵わないなあ。
さすがに早い。
私も真剣に取り組みました。

みんなでラーメン食べて帰ったんだー。

すくい方、反対なのがいつも気になりますが。
お腹空いたよね。

今朝もやってきた文四郎。
朝からかあちゃんの雷が。
初めて三線のお稽古に行きます。
やりたいことならやらせてみたいというかあちゃんの意見で。
正直驚いたけど、とりあえず連れていきます。
午後はBBQに。
さてさて、どうなりますか。  

Posted by meg at 08:54
Comments(0)お仕事

2016年04月22日

ラナンキュラス


見たことなかったー!
うちのラナンキュラス。
赤と緑のツートンカラー。
二度見しちゃった。
キャベツみたいー。

フリルもかわいいでしょ。
今、春の花たちが毎日癒してくれます。

さて今日は立ち寄りで打ち合わせです。
素敵な場所での打ち合わせ。
ようお話になりますように。
その場所はとても好きな場所で、懐かしい場所でもあります。
なんといっても、その中の方たちのエネルギーっていうか雰囲気があたたかいんです。
では、いってきまーす。  

Posted by meg at 09:01
Comments(2)癒し

2016年04月21日

言えた


Paulちゃんのスーツ。
復活です。
美智子ちゃんに直してもらいましたよ。
ジッパーが壊れてしまつて、しばらく履けなかったんだけど、もったいなーい。
あ!美智子ちゃんなら直してくれる!

とてもキレイに直してくれて、また復活です。
ありがとう。

さて、タイトルの言えたっての。
昨日50歳になった私は、今とても幸せ。
それは両親が私をこの世に生み出してくれたから。
朝からモゾモゾしてた私。
朝は言えなかったんだー。

帰宅して、ママちゃんとお夕ごはんの準備。
言えたー!
産んでくれてありがとうって。
50年も前に、母ががんばってくれたんたもん。
おかげさまで、私今幸せなんだもん。
私を産んだ母は、産後の肥立ちがよくなくて、私が先に退院をしたって話を聞かせてもらったことがあって。
命がけで産んでくれた母。
ありがとう。
私は幸せだよ。

昨日はたくさんの方からメッセージやプレゼントをいただいて、大混乱でした。
嬉しくて嬉しくて、産んでくれたことにまた感謝でいっぱいになるのー。

自分を大切にしよう、って改めて思った50歳のお誕生日でした。

みなさん、ありがとうございます。  

Posted by meg at 11:21
Comments(0)家族

2016年04月20日

両親に感謝の日


今日なんと50歳のお誕生日を迎えることができました。
心から両親に感謝の日です。
今夜は早く帰って、パパとママにお礼言います。絶対に。

この餃子ケーキはまちゃきが焼いてくれました。
ありがとう。
あっ、包むのは手伝ったよー。

それからみんなからいただいたお花。

まだまだキレイに咲いてくれています。

facebookにもたくさんの投稿をいただいて、嬉しくて嬉しくて。
本当にありがとうございます。
心のこもったプレゼントもたくさんいただいて、私、とっても幸せです。

実は50の決断をしました。
それはまたブログに書きますね。
半世紀がんばってくれたカラダには本当にありがとう。
そして、私を選んでくれて、いつも温かく見守ってくれる王子さま。
大好きだよー。

今日は私たちにとって特別な1日。
穏やかに笑顔で過ごしています。

ありがとう。  

Posted by meg at 12:17
Comments(10)家族

2016年04月19日

ぐんっ


ハナミズキ。うちの子です。
白とピンクがあるけど、うちの子は白。
なんだろ。私、とても好きなお花です。

昨夜はぐっすり眠れました。
そして、まだ眠いー。
今日はいつもと違う種類のお仕事があって、わくわくしてます。
初めてお会いする方とのアポイント。
どんな方かなー。

焦らず慌てず。
これも私の課題。
平常心。

高校は剣道部で、その言葉はよく耳にしてたなー。
いつでも持っていたいな。

では、行ってきまーす。  

Posted by meg at 08:27
Comments(0)癒し

2016年04月18日

いつも今が1番


どすっぴんで失礼します。
今日はアロマのフェイシャル認定試験でした。
これは試験終了後の一枚です。
無事に?は合格ではありませんでした。
あび先生のところで3回の補講を受けてから、合格をいただけることになりました。
この流れの中に自分を置けたこと、とても幸せに感じています。

今日のひろみ先生のお話の中で、いつだって今が一番なんですよ、ということが印象に残っています。
自信がないということは、施術に出てしまうこと、ごまかしはきかないということ。
じーん、も と胸に沁みてきて、また幸せな気持ちになりました。
自分、認めて、抱きしめてあげました。

お手伝いしてくださった先生からの言葉もありがたかったー。
そして、今日ご一緒してくださった、複数回フェイシャル認定試験を受けていらっしゃるみなさん、あっ、もちろんもう合格されているのだけど、何回でも受けられるのです。
ご一緒してくださり、ありがとうございました。
Mさん、一緒にがんばって、励ましあって、結果も一緒。ふふ。
これからもよろしくお願いします。
どんなに支えていただいたかわかりません。

そして、私たちに優しいエネルギーを送ってくださったあび先生、ありがとうございました。

夢への大きな一歩、進むことができました。
今ね、あったかーい、やさしーい気持ちでいっぱい。
幸せです。  

Posted by meg at 22:16
Comments(2)アロマ

2016年04月18日

晴れた


今年も咲いたよ。
ナニワノイバラ。
一重で可愛いでしょー。

今日はアロマのフェイシャル試験です。
浜松到着ー。

ポカポカで、いい気持ち。
穏やかな1日になりますよーに。  

Posted by meg at 09:00
Comments(0)アロマ

2016年04月17日

いい汗かいてきました


昨日のエイサーのお稽古にAちゃんが久しぶりにきたのでパチリ。

朝の三線のお稽古は生徒私だけ。
自主練不足は先生にしっかりバレてます。
それでも行きますよー。

エイサーのお稽古は初級からトップクラスまでの合同でした。
いい汗かいてきましたよ。

帰りはYちゃんと一緒に。
会うのが久しぶりで、話が弾むのよー。
深〜い話もたくさんできたよ。
出会いを考えてみると、導かれたとしか思えない私たち。
お互いに必要な存在なんだなー。

そして夜はある会に出かけてきたんだけど、うわあーん。お誕生日をお祝いしてもらったよ。
そのことはまたアップします。

あっ、筋肉痛は明日以降のようです。  

Posted by meg at 13:50
Comments(0)エイサー

2016年04月17日

お願いします。


昨夜ある会に参加していたら、すごい音が聞こえてきて、みんなで外に出ました。
すると、何台もの飛行機が西に向かっていくところでした。
九州に派遣された自衛隊の飛行機のようで。

みんなで、お願いしますと祈りました。

命を守ってください。  

Posted by meg at 09:00
Comments(0)

2016年04月16日

連鎖?意識?

おととい、会社の若い女性が鼻血出ちゃって止まらなかった。
待つしかないねー。
昨日は、受講生さんでお子さまが鼻血。
そして、帰り道なんとかーく違和感。
お風呂タイム、私もでした。

お風呂の時ってあたたまっているせいか、なかなか止まらないね。
流しながら髪を洗い、見上げた私の顔は喧嘩で鼻を殴られたような流血。
大笑いでした。

もう止まってまーす。  

Posted by meg at 09:07
Comments(0)からだ

2016年04月15日

手ぬぐい加工


ご機嫌なおしぼりが出てきた。

あるカフェだよ。
手ぬぐいってさ、かわいいのがたーくさんあるけど、持ち歩く人はそんなにいない?
私は頭に巻いたりして使いまーす。


こちら、よおーく見ると中も刺してある。
模様に沿っているところもあれば、オリジナルで柄の役目のところも。

これいいじゃん!

手ぬぐいはキメが粗くて、薄くって、水をよく吸って、乾きもいい。
魚河岸シャツが夏に快適なのは、そのおかげだよね。

汗ばむ季節の予感がするこの頃。
手持ちの手ぬぐいを加工してみようかなー、なんて、のんきなことを思ったのでした。

かわいいものはテンションあがっていい!  

Posted by meg at 08:47
Comments(0)お気に入り