QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2016年04月14日

どこ見てるのお?


火曜日にお祝いしてくれたメンバーちゃん。
誰も目線がきてない。
どこ見てるんでしょうねー。

20代の頃から仲良くしてまーす。
なんだろね。
いつまで経っても信頼できる関係っていいね。
家族みたい。

いつまでもいつまでも、仲良くしていたいね。
20年の間にはいろーんなことがあって、お互いに励ましあって乗り越えてきたんだー。
甘えられるお友だち、そんなお友だちってとってもいい。

今夜はアロマのレッスンがあって、試験前の最後のレッスン。
まだまだたくさん覚えなくてはならないんだけど、自分信じて猛勉強しまーす。
ひとりでも多くの方に喜んでいただけるように、がんばって勉強したいな。

行ってきまーす。  

Posted by meg at 08:28
Comments(0)ともだち

2016年04月13日

1番に


昨夜は気を遣わない昔からの友だちと久しぶりにお出かけ。
わたしは今月20日で50歳。

まりは、先月20日がお誕生日。
そんなわけで、合同のお誕生会をしてもらいました。

1番にお祝いしてもらったよ。

お腹いっぱいになりそうな頃、で出来たサプライズに私もまりもビックリ。
ゆかちゃん、ありがとう。
こんな風にしてもらったことは、初めてで、お店の他のお客様からも拍手いただきました。
年齢を重ねることに抵抗がなくなってきている私。
失うもの、例えば有り余る体力とか、そんなものもあるけど、経験は増えていって、幸せをたくさん知ってる。

半世紀すごくがんばってくれたカラダに感謝だなー。
これからは労わりながら歩いていこーっと。  

Posted by meg at 09:03
Comments(2)ともだち

2016年04月11日

ごめんね、文四郎

昨日は浜松細江町の宝林寺でエイサー2ステージ踊ってきました。

全部終わったあとのみんな。
私はちっこいので探すの大変ですよー。
わかったらすごい。


さあっ!がんばるぞ!の2人。
いつもありがとうね。

そして、私の目の前で応援してくれた素敵なママと娘さん、Mちゃんのママ。
写真はないけど、わざわざ来てくれたKちゃん。
本当に嬉しかったあ。
ありがとうね。

楽しいはずの1日は大反省の1日となり、まだ少し後を引いてるおバカな私。
悪くない文四郎にビンタのあと、ほっぺをつねりました。
それも思い切りやってしまった。
先に話を聞いてあげればよかった。
痛かったよね。ごめんね。
文四郎を信じてあげなくてごめんね。

事実を知った私は愕然。
取り返しのつかないことをしてしまいました。
ママ失格。

でもね、生まれてきてくれてありがとう。
かわいくて仕方ないんだよ。
大切な大切なかけがえのない存在だよ。
これからもずっと一緒だよ。

昨日のことは、本当にごめんね。
ママ、ちゃんとちゃんと反省したから。  

Posted by meg at 21:48
Comments(0)エイサー

2016年04月10日

経験ありますか?


昨日は焦りましたー。
みなさんこんな経験あるのかなー。

線路に荷物をぶちまけたこと。。。

大量の荷物をガラガラと運んでいたんだけど、当たり前のように線路の間に車輪が引っかかり、50冊×6個の本が落ちてしまいー。
電車来たらヤバイ。
焦るー!
すると、若い女性が2束も持ってくれて。
甘えました。
みなさん集まってきてくれて、とても親切にしてくださいました。

あったかかったあ。
そのあとも駐車場までの道は斜めで何度も荷物を落とし、駐車場まで一緒に行ってくださった男性。
いやあ。ありがとうございました。
私、必死だったあ。

人ってステキですね。
感謝の気持ちでいっぱいでした。

どーしても食べたかったハーゲンダッツ。
これ、美味しいよー。

そんなわけで、浜松です。
12時と15時。
細江町の宝林寺でエイサー演舞です。
がんばってくるー!  

Posted by meg at 09:27
Comments(3)

2016年04月09日

明日は浜松


明日はこちら。
浜松でエイサー踊りまーす。
会場:初山宝林寺 (浜松市北区細江町中川65-2 TEL 053-542-1473)
① 12:00~本番②15:00~本番
15:30~ 餅投げ

2回ありますので、お近くこ方、ぜひ足を運んでくださいね。
文四郎も私も出演しまーす。

さて、昨日は遅番でしたので、午前中は買い物やら、家事やら、普段母に任せているので、バタバタやりまして。
この3時間をどう活かすかを、綿密に計画して実行しなければ、遅刻してしまいます。

早めのランチは

チャーハン豆苗のせ。
なまづやさんのマネしちゃいました。
画像を王子さまに送ったところお弁当にしてお届けー。

とても充実した1日でした。

さて、今日も優しい気持ちを忘れずに過ごしてこー!  

Posted by meg at 08:58
Comments(5)エイサー

2016年04月08日

特訓


昨日は朝から昼過ぎまで、特訓でした。
アロマのフェイシャル試験を控え、受験するMさんと、先生のことろへ。

忘れてるうー。
おさらいしながら、直してもらいます。
お互いやりっこなので、途中気持ちよすぎて、眠くなっちゃう。

ランチもご一緒していただきました。
初のお店ピリパラさん。
隠れたおしゃれなカフェ。

私はパスタにしました。
食欲あるし、だったらケーキも!

シフォンは季節のものにしました。

ここ、また行きたいなー。

帰ってきてからは、大忙し。
文四郎の塾の送迎の合間にお夕ごはんを作らなくっちゃ。

ちらし寿司と

グラタン。

大好評でしたよ。
やっぱり喜んでもらえるって嬉しいね。

夜はアロマの復習。
まずはわかりやすくノートにまとめました。
のんびりやりすぎて時間切れ。
翌日になってしまったあ。
それでも最後まで書けてません。

大人になってからの試験って、もちろん落ち着かない気持ちはあるけど、どこかワクワク。
試験も楽しんでこようと思いました。

こんな1日もとってもいいね。  

Posted by meg at 09:16
Comments(0)

2016年04月07日

やさしさと罪


ばあばー、すごいプレゼントがあるよー。
玄関から聞こえる元気な声。
下校後の出来事。

私が帰宅した時に母から聞いたお話。

文四郎の目と手が届くところに咲いてしまった桜。
折られてしまった。

母は、嬉しいなー。でもね、外に咲いているお花は取ってきちゃダメなんだよ。と言ったそう。

なんか痛かった。
ばあばに春を届けたくて、喜ぶ顔を想像していただろうに。
悪気なんかなかっただろうに。

キューンってなった。

この桜が、我が家で満開を迎えてくれるといいなーと願っています。

さて、今日はスペシャルデー。
ドキドキワクワクです。

雨が桜を散らしませんように。  

Posted by meg at 09:07
Comments(2)文四郎

2016年04月06日

食欲

食べても食べても食べたい。
昨日から。
さっき朝ごはん食べたのに、もう食べられます。
バセドウきてるのか?
薬のお世話になって半月ほど経ってきて、なんとなく落ち着いてる気がしてたんだけどねー。
食べられないよりいいかー。

私に会っても食べ物を与えないでくださいねー。

さ、お昼はなににしよう?  

Posted by meg at 07:54
Comments(2)からだ

2016年04月05日

黄色い天使


黄色の天使。
みたいだよね。
このお花は名前がわかりません。
でも、羽根つけて、かわいいの。
なんて子なのかなー。


これはどうやら水仙みたい。
真ん中は完璧に水仙。
そして、糸のような花びらがなんとも言えない黄色の天使。

そして、我が家の暴れん坊ぽっちゃり天使は、本日最後の春休みだというのに、朝からテレビ。
あちゃー。
おなか、たるんたるんです。
明日から五年生になれるのかな?

最近は口も出るようになって、キテマス。
反抗期なのかなー。
これから高学年になって、きっと声も大人になって、かわいいとは言えなくなってくるんだろうけど、可愛げ、優しい心だけは、持っててほしいとママは願うのです。

そんな私もそうでなくては、と。

世の中の小学生のみんな!
明日からの新生活を大いに楽しんでねー。
おばちゃんもがんばるよ。  

Posted by meg at 09:24
Comments(0)癒し

2016年04月04日

ピンクと白


ボーダーガーデンには、春の花が咲いています。
これはイチゴ。
花が可愛いでしょー。
結構大きなお花。
実もそれなりなんです。

花らしい花の形。
シンプルでとても好き。

そして、横には

ワイルドストロベリー。
この子は真っ白でちっこい。
ちっこい実がなります。

昨日今日は2連休。
今日は母と文四郎を王子さまの実家に連れてっちゃいました。
ヘナを月に一度、王子ママに。

子どもは子どもで、大人は大人で盛り上がる盛り上がる。
血は誰もつながっていなくても、やっぱりどこかでつながってるんだなー。
それがありがたくて、ありがたくて。

文四郎の春休みも明日でおしまい。
毎日思い切り遊んで、帰りは

こうなっちゃう。
何パーセントなんだろ?

今夜は豆腐チャンプルーと、お味噌。
我ながらうまいっ!
早く王子さま、帰ってくればいいなー。  

Posted by meg at 20:21
Comments(0)癒し

2016年04月04日

鯛釣り草今年も!


ご存知ですか?
鯛釣り草。
ハートの形の可愛いお花です。
ハートの半分が鯛みたいに見えて、釣り竿のような茎。
こんなに可愛いお花が、また今年も咲きました。


白もあります。
これ、並んでいると、とてもめでたいですよー。

昨日はお天気がよかったので、写真撮りました。

毎年春を呼んできてくれる鯛釣り草。
ワクワクした気持ちになれます。

今日は雨ですね。
たくさん栄養ためて、また春を呼ぶ花が明日かな、あさってかなー、そろそろ咲こうかなーって待ってるのかも。

さて、今日もがんばりますか。  

Posted by meg at 08:36
Comments(4)癒し

2016年04月03日

駐車場づくり


今日は新しく家族になった車のおうちを!
駐車場づくりをしました。
というか、駐車場の場所を空けたってのが正解。
当然朝から来ている文四郎もお手伝い。
役に立つようになってきました。


壊してくれてますよー。
木の素材のものがたくさんあって、壊すものがいっぱい。


ちょうど、投げたとこだ。


木も切らないとならなくて、初ノコギリで!
できたー!
すごい、すごい。

そして、車の荷物入れに。

おおー!
人も入るのね。

半分遊びながら、お手伝いしてくれました。
無事に車もなんとか収まりましたよ。

大人たちはカラダじゅう痛い痛い。
と思ったら王子さまは平気だそうで。

外を大掛かりに片付けるってのもいいね。

今夜はとっととお風呂に入って寝ちゃうかな。
今日も1日お疲れ様ー。  

Posted by meg at 18:35
Comments(2)文四郎家族

2016年04月02日

ハゲピ


ハゲピの王子さまです。
スキンヘッドにピアス、ひでまで生やして、どう見ても声かけにくいんだけど。。。
優しいんです。

ご本人、ハゲちゃったのはネタにしてるくらい、全く気にしてない。
少し生えてきちゃうので、剃っちゃってます。
潔いー!

毎日ありがとう。

どんな時も、どんな状況でも、どーんと構えて私を守ってくれちゃって。

今夜から新しい車が私たちの家族になります。
王子さまが全部決めてきてくれて、私はまだ会ってません。
どんな子かなー。
楽しみです。  

Posted by meg at 08:05
Comments(2)王子

2016年04月01日

Paul



洋服を、というかスーツをよーく買っていた頃があったんだけどね。
パンツスーツが好きで好きで。
あの頃丸井に入っていたポールスミス。
パーゲン狙いだったけど、案外買ってましたよ。

これは薄手のコート。
Paulのは外見は地味だけど、中は派手。
なんだかそこがめちゃめちゃ気に入ってまーす。
丸井から撤退してしまって、県内は浜松だけ。
遠いよおー。
そして、行かなくなりまして。

もう買わないかなー。
店ないからね。

今でもほぼ毎日スーツだけど、たくさん持っててよかったあ。
もしかしたら、男性にもよるけど、私の方が持ってるかも。

形もなぜか古くない気がするので、着ちゃってまーす。
シャキッと行ってきまーす。  

Posted by meg at 09:04
Comments(0)お気に入り