QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2016年08月25日

いつものメンバーでお誕生会


昨日は必ず誰かの誕生日には集まってお祝いする三人で、お誕生会。

静岡駅南のいつものところへ。


あさり


たこ


ミモザサラダ


牛のたたき


牛タン


えび

ほかにもたーくさんいただきました。

私からのプレゼントはこちら。


似合ってるう。よかったあ。


そして、アスティにあるパブロで予め用意してあったケーキをお店にお願いして出してもらいました。


ロウソクは5本。
まあまあ、そのあたりは大目にみてね。


帰る頃には、歩けないほど眠くて眠くて。
でもちゃんと王子さまがいるところまで歩けました。
車の助手席ベッドが気持ち良かったなー。

いつまでもお互いを祝福できるっていいね。
次は3月だね。

今日、うーたんをちゅらうさぎさんに連れて行きました。
彼ったら、帰宅してからもケージの中の木の小屋から出てこない。
よほど怖かったんだねー。
でも、とってもキレイになって、イケメンさんです。

やっぱりケージを買おうかと。。。
悩むうー。
だって1万円以上するんだもーん。

なんでこんなに眠いんだろう。
お夕ごはん食べたからかなー。

王子さま、今夜は早く帰ってきてね。  

Posted by meg at 18:50
Comments(0)ともだち

2016年08月25日

やっとけんちゃんかき氷を


昨日は、急遽つかもと食堂の社員研修で、掛川のおおむら園さんに笑顔を盗みに連れていってもらいました。

つかさん、ありがとう。

行きはパイパスが大渋滞で1時間半もかかってしまって。。。
でもね、これはきっと意味があるよね、なんて話しながら着くと。。。

やーん。会いたかった彼女がいて。
ご縁というか、呼んだというか。。。
けんちゃんもびっくりでした。

さてさて。


私は!


上からではわからないかあ。


焙じ茶金時の練乳がけ。


とのツーショット。


つかさんはこちら。

抹茶スペシャルだよ。
高〜く積まれているから、食べ方はこう。


あっという間に時間が過ぎていき、もう閉店の時間が近づいちゃって。
居心地よすぎて、帰りたくなかった。

偶然?必然?で、ここに集まった仲間。
キャッキャ、キャッキャしてきました。

帰りは東名で。
この夏、もう一度行こう。
今度は王子さまとだね。
今度は誰に会えるのかなー。
来月いっぱいやってるそーでーす。

今日はうーたんの爪切りと健康診断に行ってきまーす。
ちゅらうさぎ。
沖縄の名前の焼津のお店。
いいネーミングだね。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:27
Comments(3)ともだち

2016年08月24日

プレゼント

今日はお友達のお誕生会。
プレゼントいろいろ考えて、母の手を借りることに。


千鳥の魚河岸シャツ風シャツです。
コットン100%が好きな彼女にぴったり。

私が試着。


あらー。いいわあ。
私もお揃いにしちゃいたいくらいです。
生地買いに行こうか。。。

こちらの生地はB-Marketさん。
幸之助さんのデザイン柄です。
センス光るうー。

今夜はお出かけなので、昼間あれこれやってしまおうと思います。

今日も穏やかに過ごせますように。


※おまけ
昨日のブログのつづきショット。

そーちゃんはこちらの贅沢丼でしたー。  

Posted by meg at 09:25
Comments(0)家族ともだち

2016年08月23日

まぐろ茶屋さんで


ジャジャーン
今日は富士からお二人がみえるってことで、早めのお夕ごはんを!

アコースティックユニット ”Lotus Flower”のお二人。
やいづTVのtomoTV収録にいらっしゃいました。その前に捕まえたよー。
放送は 8月29日 月曜日とのこと。
みんな見てね。

まぐろ茶屋さんなら間違いない!
私も食べたいし。
ってことで、ご案内しました。


完食だね。美味しかったあ。



こちらの美しい女性、富士でBUZZ&2'nd buzzというフードバーのオーナーさん。
来月は富士に遊びに行くのでママも誘っちゃおう。

今から少し自分のためになることやるかな。  

Posted by meg at 19:16
Comments(0)ともだち

2016年08月20日

昨夜のこと


昨日は富士からきみちゃんが焼津に来てくれて、集まりました。
楽しい時間、ありがとう。

帰りは王子さまの時間に合わせて。
そしたら足湯のところに置いてあったお財布を王子さまが見つけて、駅の交番まで。


私の沖縄みやげのTシャツはSWAT。
助けてくれるよー。
警察の方もすぐにはなかなか来れないのねー。

丁寧に対応してくださいました。
夜中までおつかれさまです。


こんな時間になっちゃったねー。

今日は富士の鷹岡祭りでエイサー踊ります。
1930からの演舞。
楽しんできまーす。

富士から焼津に来てくれて、今日は焼津から富士に行きます。

文四郎も復活。
とても楽しみです。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 12:16
Comments(2)王子ともだち

2016年07月30日

明日は伊勢丹へ


本当はこの土日で毎年恒例の西伊豆旅行の予定だったんだけど、いろんな都合で今年はナシに。
ショック。

実は明日は、お友だちのお店のお手伝いで、12時から19時まで、伊勢丹4階にいまーす。

魚河岸シャツを販売しているB-Marketさんのスタッフになりまーす。

土日はワークショップもありますよー。

11.1416時の開催です。

そんなわけで、ぜひぜひお越しくださいね。
B-Marketさんの魚河岸シャツや、手ぬぐいシャツ、手ぬぐい生地のグッズを先日伊勢丹さんに行って撮ってきましたよー。

ぜひ試着してみてくださいね。













夏はこれですよー。
私は他の洋服か着られなくなっちゃってます。
涼しくて、汗の吸収もよく、乾きも早い!
手ぬぐいだからできるー!

そして、幸之助さんのデザインにまた惚れちゃう。
オートクチュールデザイナーの幸之助さんだからなんだねー。

というわけで、明日の午後、お時間ある方、伊勢丹4階エスカレーターのとこに来てねー。

さて、


タコライス。作ってみました。
といってもお肉は買ってきたもの。
今度は自分で最初から作ろうと誓うのでした。
もちろんとても美味しいんだけど、やっぱり作ってみたくなるよねー。
レシピあったら教えてくださーい。

では、ちょいと静岡にお出かけしてきまーす。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 11:03
Comments(0)ともだち

2016年06月25日

昼も夜も


昨日のランチ。
セノバからすぐの花丁字さんへ。
みなさんよおーくご存知のメンバーさんと。
ゆみちゃんのカルチャー講座が一区切りで、だったらのりちゃんもお誘いってことで、そしてあさひテレビ同期の男子4人め美味しいランチをいただきました。
写真はオーナーの岸本先生にも入っていただきました。

沖縄に行きたいねって話。
仕事の話。
思い出のお話。
今、どんなだよーって話。。。
45分という猛スピードで。

それぞれがそれぞれの場所で様々な思いでがんばってる。
だから美しいんだなー。

そして夜は仕事が遅くなり、女性社員3人でまたこちらに。
だって美味しいんだもん。
大笑いしながらのお夕ごはんは、とても楽しかったあ。
いいなー。こういうの。

今日もがんばるぞおー。
穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 09:02
Comments(0)ともだち

2016年06月20日

明るい


静岡駅南口にあるこちらに、初めて行ってきました。
会社にFAXが来て、一杯290円だったからー。
仲良くさせていただいているKさんと。
外はまだ明るい。
いいのかなー。
でも1日お仕事終えたあと。
いいよねっ。

小ぶりなおつまみがまたいい。
2人だとちょうどいい。






お味よかったですよー。
そして、1人1400円。
3杯ずついただいたのに?
ありがたいなー。

2人で話した内容は幸せについて。
深く深くお話しました。

彼女には幸せになってほしいな。
オトコだったら完全に惚れてます。
あっ、女だけど、彼女には惚れてますけど。

そんな今夜は電車で焼津まで帰ります。
たまにはいいよねー。

今日も穏やかな1日でした。
感謝ですねー。

みなさんも1日おつかれさまでした。
では、お休みなさーい。  

Posted by meg at 22:28
Comments(0)ともだち

2016年06月10日

ゆみこせんせ


今日は原田裕見子先生の講座がありまして。
だったらランチしちゃいましょーってことで、中華料理屋さんに。
くむさんも一緒でーす。
うっ!2人とも講師なんだなー。

こんな順番でいただきました。




うまーい!
ごちそうさまでした。

3人の会話、止まない。
時間足りませんけどお?

この続きはまた会った時にね。
たまには時間を忘れてお話したいね。

さて、今日はエイサーのお稽古でした。
ついに文四郎の方が進んでしまった。
実は文四郎が上級になるのを待ってた私だったけど、あっけなく追い越されました、

私は私のペースで、確実に力をつけていこうと思いました。
だって、今のペースでいっぱいいっぱいなんだもん。

そして、明日は三線のお稽古と、またまたエイサーのお稽古です。

楽しみだなー。  

Posted by meg at 22:46
Comments(0)ともだち

2016年06月06日

カフェオープン


昨日オープンしたniko cafe bar。
大浜公園の手前を左折して二軒目。
まちゃさんの夢だったカフェ。

土日しかやってないカフェ。
とっても居心地のいいカフェ。

お祝いは日本酒にしたよ。
オープンは本当に大変だっただろうからね、労いの気持ちです。
まちゃさん、好きだから。
行きつけになるね。

みーんな集まってきたよー。
おめでとうの気持ち。
あったかいねー。


日曜日は、沖縄料理の花丁字、そしてこちらのnikoさん、二軒がオープン。
どちらもとっても素敵な素敵なお店なのでした。

そして、私もオープンに向かってます。
私が笑顔でいられるように、そしたら家族もみんなも笑顔になるもんね。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:32
Comments(2)ともだち

2016年05月27日

今日のランチ


今日はお仕事。
そして、ゆみちゃんは、講師として静岡へ。
講座と講座の間にタイミングよくランチできたのだー。
色々とね、共通点があって、えっ?20分くらいしか経ってないのに、もう時間?

あっという間のひととき。

ランチはパスタとピッツァのセット。
ハーフ&ハーフ?
やけに量が多かったけど、2人とも食べちゃった。
すごーい。

また2週間後に一緒にランチできるかなー。
でもね、ランチタイムでは時間が足りないね。

さて、明日は文四郎の運動会。
私はママデー。
かあちゃんは仕事で明日は来られないからね。
そこで、帰宅後、お弁当を作ってまーす。
サンドイッチは切るだけ。フライの下ごしらえも完了。らふてーは煮込んでて。
あとは巻き寿司にしようと思ってるんだけど、ママ、ギブアップかもー。
眠い。

晴れそうでよかった。

日曜日は、毎年恒例となった池袋でのエイサー。
去年は暑かったなー。
アスファルトが焼けるようだったし、暑くて暑くて。。。
今年は少しでも涼しいといいなー。

では、もう一踏ん張りしまーす。  

Posted by meg at 22:24
Comments(2)ともだち

2016年05月19日

ボロボロなのに


母が作った巾着袋。
彼女は気に入って何年も使ってくれているの。
昨日久しぶりに会ったんだけど、まだ使ってくれてた。
もういい加減新しいのを、と1年以上前にもう1個プレゼントしたんだけど、それは他のものに使っているとか。

夕べ母に、もう1個作ってもらうようにお願いしたよ。
とことん使ってもらって、巾着袋も嬉しいだろうなー。

昨夜は送別会。

わらんちゃーで、美味しいお料理とお酒をいただきました。
長い間お疲れ様でした。
新幹線で1時間のところにお引越ししちゃうけど、また会えるよね。

昔の仲間とこうして会えるって、とても安心する。
変わらないみんなが嬉しい。
ありがとう。

今日も穏やかにすごせますように。  

Posted by meg at 08:07
Comments(0)ともだち

2016年05月15日

玉川集まって。


昨夜は玉川学園OB会でした。
いつものメンバーさん。1人足りません。
藤原先生。。。
星になってしまったけれど、献杯。
なんかそこにいてくださる感じで。
笑顔で座っていてくださいました。きっと。


世界で活躍するフラワーアーティストの村松さんもご一緒です。

二次会はカラオケもあって、熱唱してきましたー。
いつもツイストをリクエストいただくので、歌ってきましたよ。
カラオケ久しぶりでした。

今日は大切なイベントの日。
シーマ先生の講座です。
楽しみー!


そうそう。終わっていたけど、静カンやってますねー。
ヨッシーに久しぶりにお会いして、盛り上がりました。

今日も穏やかに過ごせますように。  

Posted by meg at 08:28
Comments(0)ともだち

2016年05月04日

深海ザメ食べたー


昨日は、2家族でお食事しました。
ブログを始めた頃に出逢ったふぉとぴりかのやすゆきさん、その奥様で書道家の中村欣泉さんファミリーと、架空家族の私たち。
今ではキッズとは一緒にエイサーもやってます。

わざわざ焼津まで来てくださるってことで、ここSASAYAさんに。


実はやすゆきさんと私は誕生日がおんなじで、一緒にお祝いも兼ねて、でした。
10歳以上違うけど、とても仲良くしていまーす。

楽しかったなあ。
ありがとう。

焼津には深海魚を食べられるお店がいくつかあるんだけど、昨日は深海ザメを!


白身魚だね。
美味しいー!

ゴールデンウィークもあと2日。
今日は王子さまもお休みしてくれて、おうちのことやりまーす。
外作業がんばるぞー!

今日も穏やかな1日になりますように。  

Posted by meg at 10:00
Comments(2)ともだち

2016年05月03日

追っかけ


浜松祭りの日、初めて浜松へ。
実は濱風メンバー親子の追っかけ。
へへへ。
素敵なエイサー見せてもらいましたよー。
そして、なぜだか。。。
琉神さん、Redsが?

ふふふ。偶然で、びっくり。


愛しの彼女はインタビュー受けてたよ。
か、かわいすぎる。







目的果たせてよかったあ。
とっても清々しい1日になりそう。
一生懸命な姿は、心を打ちます。
来てよかった。
ありがとうね。

王子さまとランチして、帰りまーす。  

2016年04月28日

なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室


昨夜は陶芸教室。
何回くらい過ぎたのかなー。
お花の形をした鉢みたいなやつの色付けしたよー。

でえー。
3月生まれ、4月生まれ、合わせて3人!
なまづやさんの計らいで、1枚目の写真の鴨ちゃん、プレゼントしてくれました。
ありがとうね。


この日のメニューは、裏山で穫れたタケノコのチャーハン。うまいよぉー。
いつもありがとう。

そして。。。

だんたん仲間が増えてきたよー。
とぉーっても楽しいツキイチの教室。
止められないよねー。

最後にはオリジナルケーキをいただきました。

うんまーいっ!

自由に作らせてくれるから、とっても嬉しいんだけど、私っていつもノープラン。
その場でいろいろ決めてやっちゃうんだー。
次からは、計画的にやってみよっかなー。

さてさて、ゴールデンウィークですね。
明日は清水で、バンビーニさんの発表会のステージで、エイサー踊ってきまーす。

ばーばが直してくれた文四郎の衣装。
そろそろSSが、そのまま着れそうだったので、あげたところ、全部外したよ。
大きくなったなー。

今日も穏やかな1日でした。
幸せ。  

2016年04月14日

どこ見てるのお?


火曜日にお祝いしてくれたメンバーちゃん。
誰も目線がきてない。
どこ見てるんでしょうねー。

20代の頃から仲良くしてまーす。
なんだろね。
いつまで経っても信頼できる関係っていいね。
家族みたい。

いつまでもいつまでも、仲良くしていたいね。
20年の間にはいろーんなことがあって、お互いに励ましあって乗り越えてきたんだー。
甘えられるお友だち、そんなお友だちってとってもいい。

今夜はアロマのレッスンがあって、試験前の最後のレッスン。
まだまだたくさん覚えなくてはならないんだけど、自分信じて猛勉強しまーす。
ひとりでも多くの方に喜んでいただけるように、がんばって勉強したいな。

行ってきまーす。  

Posted by meg at 08:28
Comments(0)ともだち

2016年04月13日

1番に


昨夜は気を遣わない昔からの友だちと久しぶりにお出かけ。
わたしは今月20日で50歳。

まりは、先月20日がお誕生日。
そんなわけで、合同のお誕生会をしてもらいました。

1番にお祝いしてもらったよ。

お腹いっぱいになりそうな頃、で出来たサプライズに私もまりもビックリ。
ゆかちゃん、ありがとう。
こんな風にしてもらったことは、初めてで、お店の他のお客様からも拍手いただきました。
年齢を重ねることに抵抗がなくなってきている私。
失うもの、例えば有り余る体力とか、そんなものもあるけど、経験は増えていって、幸せをたくさん知ってる。

半世紀すごくがんばってくれたカラダに感謝だなー。
これからは労わりながら歩いていこーっと。  

Posted by meg at 09:03
Comments(2)ともだち

2016年02月28日

富士宮から癒しにきてくれたか彼女


昨日は富士宮のお友達が焼津に来てくれたんだー。
世界のつか食に!ってことでご案内。
つかさんとこ、めちゃ混みでした。
さすが人気店だね。
まったりと食事して、いーっぱいお話したよ。




そして、次に向かったのはジハンさん。
ここで、これ、いただきました。

うんまーい。
2人ともお腹いっぱい。
会えなかった時間の分、話もたくさんあるよねー。


私、彼女に会うと落ち着くんだー。
富士宮から癒しにきてくれたのね。
ありがとう。

最後はかずおっちへ。
石松園さん。お茶やさんだよ。
抹茶体験までさせてもらったの。


じゃーん。
いい香り❤︎

そんでこれ、買ってきたよー。
今年はまた素晴らしい超べにふうきなんだってー!

癒し処をご案内して、彼女に癒されて。
彼女はチョークアート作家さん。
私ね、サロンオープンの時には彼女に看板頼むんだー。
もう少し先だけど、また描いてもらったら、お見せしまーす。

この雰囲気のまま、穏やかに今日も過ごしていきまーす。  

Posted by meg at 09:02
Comments(0)ともだち

2016年02月21日

藤枝の沖縄で


昨夜はポットラックパーティ。
文四郎のママデーということで2人で参加してきたよー。
大雨の中、琉球堂さんに向かうとエンチョーの向かいの喫茶店で火事。
パルシェの6階も昨日は火事だったんだよね。
なんだか火事ばかり。
被害が建物だけでありますように。
うちはオール電化だけど、灯油のストーブもあるしね。
気をつけよう。

パーティは楽しかったなあ。
お仲間に入れてもらえて嬉しかった。

文四郎と一緒にお風呂に入ったのも久しぶり。
大きくなったよー。
今日はミニ四駆作ってまーす。

急にアクセス数が のびてます。
アクセスカウンターが666,666のゾロ目の方、証拠の画像を撮ってどんな形でもいいので、私に送ってくださいねー。
ささやかなプレゼントを差し上げます。  

Posted by meg at 11:29
Comments(0)ともだち