2016年02月20日
さっ、できたぞー!
ポットラックというのね。
一品もちよりパーティのことなんだねー。
いやあ、知らなかったなあ。
そんなわけで、午後はこちら作ってました。
時間あるから焦らなくていいよね。

どのくらい用意すればいいのか全然わからなかったけど、適当にー。
サンドイッチとマカロニサラダ。
なんだか似た色だなー。
マヨネーズ系になってしまったあ。
つまみぐいしてみたけど、まあまあかなー。
お口に合うかしら。
今日は久しぶりの雨。
たまには必要なんだなーって思うねー。
小雨の中、アロマのレッスンに。
今日はヘッドトリートメントのレッスン。
先に先生がやってくれるのだけど、本当に頭って気持ちいい。
先生で練習させてくれます。
なんだかこちらまで気持ちよくなって。
それでは、お出かけしてきまーす。
あー!そうだ。
もうすぐゾロmeg賞ですね。
今度は666,666のカウントの方ですよ。
今月中にはなりそうかな。
もし、あなたがゾロ目をカウントしたら、証拠になる画像を添付して、メッセージに送ってくださいねー。
メール、メッセンジャー、LINEでもオッケーです。
私からささやかなプレゼントを差し上げます。
一品もちよりパーティのことなんだねー。
いやあ、知らなかったなあ。
そんなわけで、午後はこちら作ってました。
時間あるから焦らなくていいよね。

どのくらい用意すればいいのか全然わからなかったけど、適当にー。
サンドイッチとマカロニサラダ。
なんだか似た色だなー。
マヨネーズ系になってしまったあ。
つまみぐいしてみたけど、まあまあかなー。
お口に合うかしら。
今日は久しぶりの雨。
たまには必要なんだなーって思うねー。
小雨の中、アロマのレッスンに。
今日はヘッドトリートメントのレッスン。
先に先生がやってくれるのだけど、本当に頭って気持ちいい。
先生で練習させてくれます。
なんだかこちらまで気持ちよくなって。
それでは、お出かけしてきまーす。
あー!そうだ。
もうすぐゾロmeg賞ですね。
今度は666,666のカウントの方ですよ。
今月中にはなりそうかな。
もし、あなたがゾロ目をカウントしたら、証拠になる画像を添付して、メッセージに送ってくださいねー。
メール、メッセンジャー、LINEでもオッケーです。
私からささやかなプレゼントを差し上げます。
2016年02月16日
玉川学園学友会新年会

昨夜は玉川学園学友会新年会でした。
同じ学校を卒業した年齢も性別もバラバラなみなさんとの時間は、とても安心できる、油断できちゃうひとときなのです。
先輩も後輩も大好き。
共通部分があるっていいですね。
昨夜集まった女性たち。
みなさん、素敵です。

昨夜のメンバー全員の画像もアップするねー。
なぜか、いつからか私も役員になってまして、毎回参加です。
忙しい私に合わせてくださって、なんと月曜日でもやってくださいました。
感謝ですね。
毎年夏に開催する玉川の夕べというイベントの打ち合わせと称した顔見せ会。
いいものです。
今年の日程も決まって、いろいろ計画を立てます。
大学から教授や生徒さんを招いて、今の大学の最新研究について講演してもらうもの。
そして、交流会。
ここでは、就職斡旋もあったりする、のかな?
仲間っていいなー。
私がガンの時、声が出なくなった時も本当に本当に心配してくれて。。。
昨夜の熱唱に涙して、ハグしてくれた支部長。
めぐみはすげーんだ、って言ってくださいます。
ありがとうございます。
さて、今日はアロマのレッスン。
今日でクリスタルのレッスンが修了して、いよいよフェイシャルとヘッドのレッスンに入ります。
誰かを癒すことができたら、幸せ。
そんな自分目指して、一歩今日も進んでみようと思うのでした。
2016年02月09日
笑い転げてきたー!

昨日は笑い転げる会。
6人も集まったあ。
このポーズは、ぽんぽこポーズです。
道頓堀に行ってきたよー。
あっ、静岡のお好み焼きやさんね。
遅刻の私たちを待っててくれた3人。

かわいいぞおー。

アルアルは2人、ノンアル4人なのに、大宴会。
お隣さま、すみませんでした。
いろんなつながりで集まった6人。
ずぅーっと笑っていたのでした。
うるさかっただろうなあ。
しゃべる仕事の人がこの中にいるんだけど、食レポも全員やらされて、ノリノリ。
テンションMAXの3時間はあっという間。
みんなー!
ありがとう。
最後はやっぱりこのポーズだね。

あー。笑った、笑った。
元気もらってきたー。
次はいつかな?
楽しみー!
2016年01月28日
プチ

昨日はじゅんちゃんにペットリーディングの講座をお願いして、来てもらったの。
みなさん、とっても癒されて帰っていかれました。
ありがとうございました。
昨日はとても忙しく、バタバタしてたので、リーディング講座のあと、少し休憩を取りました。

プチ笑い転げる会。
美味しいケーキもいただいて。

30日にもあるんだー。
ただ、もう満席でーす。
また企画しますね。
今夜は陶芸教室。
あれ、出来上がってるはずー。
楽しんできまーす。
2016年01月25日
昼下がりデート❤︎

今日はおやすみでしたよーん。
王子さま、駅まで送ってまた寝ちゃった。
なんと11時でした。
あらー!もったいない?
いやいや、気持ちよかったからいいのー。
夢まで見て幸せな気持ち。
マカロニサラダ作って、風呂吹きだーこんでママとランチ食べてからお出かけ。
行きたかったけど、なかなか行けなかったジハンさんへ。
この頃仲良くなったひとつお姉さまとデート。
たーくさんお話できました。
あっという間の2時間半。
すっかり癒されて幸せなひととき。
いろんなことあるけど、マイナス捨ててこー!って話にまとまってね。
リーディングの時にじゅんちゃんが言ってたこと。
辛かったこと、今ではクリアして、人よりひとつ幸せを知ってる。
それって、すごいことなんだよね。
ガンの手術のあと、動かせなかった首は、今ではビュンビュン動く。
髪も洗うことができなかったけど、毎晩洗えるしねー。
病室では眠れなかったけど、おうちでは眠れる。
どれをとっても幸せだあ。
だから、大変な思いをするってことは、幸せなことなんだねー。
彼女の笑顔が好き。
ココロから笑ってるし、あたたかい。
決して強引ではなく、そこに柔らかさがあって、とっても好き。
私のお手本です。
また明日から仕事を楽しもうーっと。
2016年01月24日
焼津にて

ある日の焼津の夜。
集まったよー。
みーんな笑顔。
これかいい。
楽しいお話ばっかりだからね。
ありがとう。

二次会のカラオケも楽しかったなあ。
後半覚えてない。うー。


サル年だからって栗りんが持ってきてくれたので、みんなで交代しながらおサルになってみた。
毛が生えた人もいたし。

おっ?
向こうの人は何してるのかな?

とにかくバラバラなのにまとまってるのでした。
楽しかったなあ。
お仕事先ほどあがりまして、帰宅です。
私に、お疲れさまー。
2016年01月21日
つながった

アロマで勉強中のクリスタル。
この子たちは、私の元にきてくれた子たち。
文四郎が名前をつけてくれたの。
メモリーと、オーヴ。
おおー!わかってる?
びっくりでした。
なんとなーく思い出してるのかな、彼。
なーんて。
昨日はお休みで、昼間語った母との会話。
夜は、じゅんちゃんのクイズが当たって、なんと、じゅんちゃんにリーディングしてもらえることに。
じゅんちゃんに見えたもの。。。
全てがつながった。
言われていた時も、いろんなこと思い出したけど、少し時間が経ってから、自負がみんなに話していた夢とリンク。
びっくりしちゃったけど、その道へ進んでいくんだなーって思って、とっても幸せな気持ちになったよ。
起こること全ては、意味のあることで、必要なこと。
すごい!
この不思議な感覚は、必然だと思うことができて、ほわってなったよ。
だから、あんなこともこんなことも、あの方もこの方も。
やっぱり全ては愛なんだなーって思えてきたよ。
すごいなー。
こうして、ひとつひとつつながっていくってあったかーくなるね。
タイミングもドンピシャでしたー。
今日からスタートするあれ、も。
やっぱりつながっていくんだね。
2016年01月20日
ある日のランチ

土曜日の三線とエイサーのお稽古の間のランチは。
富士からラジオ出演のためにSBSに来ていた大好きなご夫妻と。
お稽古仲間も一緒にー。

ここは、フィレンツェ。
お気に入りのパスタやさんです。
せっかく静岡にいらしたんだもの。
会いたいし、お話したいしねー。
富士ひのきの御朱印帳のこと、ラジオでお話したそうですよー。
オンエアのあとの反響は、ものすごかったそうです。
いいものは、やっぱりいいですね。
2016年01月13日
うま

これ、いただいたー。
私、丙午年。
丙午に女の子が産まれると、オトコを喰っちゃう、と言われるほど強い女子になるって言い伝えがあって、そう。50年前もその年。
私は産まれたのだ。
その年は、伝説は残っていた、と言われるくらい出産が少なかったんだよー。
そんなこんなでプレゼントしてくれた3人の女子。
うま、うま。って呼ばれてます。
うまくいくお守りだよー。
へへへ。
すごいね。
私の思う私のうまは、ペガサスみたいに羽根が生えてて、空を自由に飛べるんだー。
できれば、幸せの粉を空から振りまいていきたいと思う今日この頃なのです。
どこでも飛んで行けるー。
なんだかすごいなー。
今日もスタートです。
幸せ粉、届きますように。
2015年12月16日
古民家なまづや

今日は朝、クリスタルのレッスンのあと、おひとり様ランチ♪
そーだ!ここに行こう!
なまづやさん。

古民家カフェで、私の通っている陶芸教室なんだあ。

やってる、やってる!
ラッキー!
ここは落ち着くね。
朝からクリスタルに癒され、昼はなまづやさんで癒され。
なんと気持ちの良い昼下がりなのかしらー。
行くところがあるって幸せだなー。
ともちゃんが笑顔で迎えてくれて、ホッコリするのです。
目はまだ腫れていて、ノーメイクですが、私には見えないのでいいにします。
あれこれ飛んできてるのかなーって思うな。
そこに反応しちゃったのねー。
ありゃま。
コンタクトもできず、毎日メガネちゃん。
そろそろ耳の後ろも痛くなってきたよー。
ま、そのうちよくなるでしょう。
さてさて、あと半月で今年も終わり。
振り返るとものすごい1年だったな。
大きなことがたくさんあったな。
それもこれもぜーんぶ抱きしめて1年を締めくくろうと思ってまーす。
では美味しいランチいただきまーす。
そおーっとしといてくださいね。
なんてね。
2015年12月06日
ギャオー

昨夜は忘年会でした。
お仕事ね、今とっても忙しいんだけど、行っちゃいました。
だってお誘い受けたらさ、行きたいもんね。
少し早く行って黒潮温泉さんでひとっぷろ。
気持ち良かったなー。
詳しくはまた載せますが、栗りんが持ってきてくれた被り物大会をやった一枚です。
ギャオーってやってみました。
集まったメンバーは、心通うみなさん。
よく笑ってよく泣いた夜でした。
ありがとう。
やましんサンタのプレゼントには女性みんな大喜び。
女子力アップする品をいただきました。
みんなにもう一度ありがとう!
ではいってきまーす。
2015年11月23日
地道な努力に拍手

焼津市文化センター大ホール。
満席です。
ダンスの教室STUDIO BREATHEのオーナーさん、ALASAちゃんは、8年間くらい前に一緒にヨガのインストラクターの資格を取ったお友だち。
あの頃はまだ独身でねー。
そのあと結婚式にも参列させてもらって。
夢だった自分のスタジオを作って。
そして、今日200人の生徒と発表会を!
ALASAちゃん、すごいよ!
振り付けは彼女によるものばかり。
かわいいキッズからセクシーな大人、そして笑いもあって見どころだらけ。
ご招待いただいて行かせてもらい、本当に良かった。
最後はステージから全員が客席を通ってロビーに。
泣いたよ、おばちゃん。
ALASAちゃんみつけてハグしちゃった。
並大抵の努力じゃ、ここまでできないもんね。
たくさんのたくさんの拍手を送らせてもらいました。
夜の部もあるとのこと。
まだ1ステージ残ってるのねー。
圧巻のパフォーマンスでした。
ありがとうね。
では、今からカレー作りまーす。
2015年11月10日
未来の自分

のんびりな今日のランチは、ダンディな紳士と。
ずっと行ってみたかったベルベジさんへ。
すずとらさん。
素敵なお店だったあ。
オーナーさんとも共通のお友だちがたくさんいて、ワクワク。
お話は未来の自分。
趣味を持つことって、今からやっておきたいねーってこと。
ダンディさんは、ちゃんとそこまで見てる。
今もたくさんの努力をして、楽しんでいる。
時間があれば、ガンガン動いて自分を磨く。
やーん。ステキ。
かっこいいなあ。
楽器もやっていたことあって、そんな話も盛り上がり。
でも、あっという間の時間でした。
いろんなことがあるよ。
私にだってあるさ。
えっ?ってこともたくさんある。
だけど、それは全て自分に必要で起こっていることらしい。
だったら、大きな心で受け入れて、消化していかないと、また同じことが起こるのかなーと薄っすら思ったりしてる。
笑顔って薬でどうにでもなる気がするんだー。
今週は甲状腺ガンの定期検診だー。
ガンちゃんとはもうさよならしたので大丈夫でしょう。
甲状腺の機能も戻ってるといいな。
甲状腺はまるで私みたい。
機能亢進してるかと思ったら、自分で自分の細胞を破壊し始めてて。
自分で自分を攻撃しちゃいかんなー。
教えてくれる甲状腺ちゃんに、ありがとう。
それでは午後も笑顔の薬いっぱい使っていきましょー!
2015年11月09日
タコだらけ

焼津の大阪焼き三太、今月で閉店につき、鉄板焼きパーリーもファイナル。
みんなで楽しく過ごしたよー。
写真見てるだけで、元気になれる。






みんなで何度も何度も撮影。
撮るのも楽しいねー。
そして、美味しい美味しいお料理は。

ippeiさん手作りの出し巻き卵。

うにー!

肉でかー!
やましんと聖歩さんが焼いてくれたよ。




キター!
まちゃきの餃子。
第二弾は私も包んだよー。

栗りんは、美味しい茶碗蒸し。

里美さんはかぼちゃプリン。
全部写せなくてごめんなさい。
私はこれ持ってったの。


ノーコメントで。
栗りんがこんな姿で登場

するものだから、みんなかぶって遊んだー。
ここからは様々なタコが登場です。
タコだらけでーす。














嬉しそー


うんうん。


王子じゃないよー。

こっちが王子。
もうすぐタコちゃんちのたこ焼きが食べられなくなっちゃうね。
あの美味しいたこ焼き。
愛をいっぱいこめて焼いてくれるたこちゃん。
ありがとう。
みんなの愛もいっぱいだねー。
それにしても楽しかったなー。
ともだちっていいね。
2015年11月08日
たこちゃん

Facebookのプロフィール写真を変えました。
これは昨夜のもの。
焼津の大阪焼き三太が今月をもって閉店。
鉄板焼きパーリーをしたのです。
そして、これを栗りんが持ってきてくれてみんなでかぶって。
それぞれこの画像をプロフィール写真にするってことになってねー。
昨日の様子もブログに書きたいんだけど、ちと時間なくて。
また書きまーす。
いろんなことがあってね。
とおーっても勉強になります。
私、毎日笑ってまーす。
すっごくいい感じ ❤︎
明日もワクワクな一日になりますように。
2015年10月28日
笑い転げてきました。

昨夜は笑い転げる会。
若い異国のゲストありのじゅんちゃん誕生会も!
じゅんちゃん、おめでとう!
行ったのはお好み焼きやさん。
これはもんじゃ。

美味しかったなあ。

くす玉も用意してくれて、盛り上がったよー。

このメンバー最高です。
いっぱい笑って吹き飛ばしてきました。
また元気もらって!
次はいつかなー。
2015年10月18日
出かけてみたら❤︎

今日は、たこ焼き三太❤︎がんもバーガー❤︎まちゃコーヒーのコラボ。

ツナのアボカドソースをいただいてきたよー。
駐車場に着くと、すごくたくさんの人が。。。
しかも近づいていくと、みんなお知り合いの方だったあ。
1枚目の写真は、静岡駅にしかないあのうんまい甘栗屋さんご夫妻。
あったーいお二人です。
たくさんの人がいたからあー、売り切れちゃったかなーって思ったけど、まだ焼いてるー!
よかったあ。

そして、頭がお揃いの2人のツーショット。
も1枚!


これ、かわいかったよー。

撮影のタイミングで電話かかってきちゃったたこちゃん。
あとでかけ直すって言ってるとこ。
仕切り直して。。。

写真に写ってないけど、他にもたくさんの方にお会いできて嬉しかったあ。
王子も一緒だったしね。
お話もたくさんできて、ホッコリだった。
ありがとうでいっぱいになりました。
私はコーヒー飲めないけど、王子は大好き。
まちゃコーヒーいただいたよー。
最後はまちゃさんと!

ごちそうさまでした。
2015年10月06日
応援団

結のあとは、侍ちゃんぷるで打ち上げ。
早かったけど、向かうと。。。
見に来てくれた友だちがお食事中。
わあ!
お仲間に少しだけ入れてもらったー。
みんなー!ありがとう。
また泣いた。

いつもいつもそっと応援してくれるお友だち。
ありがたくてありがたくて。
かけがえのない仲間。
ココロがいっぱいになっちゃった時に寄り添ってくれる。
絶妙なタイミングで。
言葉にならない。
王子の実家のみんなも見に来てくれて。

お花いただきました。
高校からの親友から

私とエイサーを出会わせてくれた大好きな彼女から

ひとりじゃないんだなー。
みんながいてくれて、私がいる。
だから!
だから、前に進もう。
あー!また泣けちゃう。
いつか私ももう一度応援するっていう、そっち側に立てるように、余裕ってのかな、そんなのが持てるように。
仕切り直しはキッツイけど、越えないとだねー。
2015年09月22日
みょうがと我慢

みょうがを50個くらい、いや、それ以上いただいたのね。
ママちゃんが酢味噌にしてくれたり、梅酢漬け作ってくれたり、天ぷらにしたり。。。
それでもまだまだあってね。
クックパッドで見つけて、肉巻き作ってみたよー。
なかなかいいでないかい。
あとは、マカロニサラダ。
キノコがあったので、カリカリ手前まで焼いて合わせてみたよー。
ママちゃん、たーくさん食べてくれて嬉しかったな。
最近、ママちゃんの食欲がなくて、あれ?って思っていたけど、復活してるね。
よかったあ。

そうそう。ランチは笑い転げる会。
今日はメンバーひとり来れず3人で。
いつものことなんだけど、お話いっぱいして、癒されたあ。
そして、私にブレーキをかけているものがあることもわかってさ。
そのブレーキ外してあげないとならないなあーって思うようになれたんだー。
そのブレーキをかけているものがまだわからないけどね。
それは今まで約50年の間に積み重ねてきた素直でない気持ち。
我慢。
詰まっちゃってるんだってえ。
なんだろね。

おみやげももらったよー。
福が来ちゃうねっ!
いつもありがとう。
2015年09月11日
さかなー

ゆうべ届いたお土産は。。。
お魚たち。
うわあー!
すごい量。
アウトレットということだけど、それにしてもすごい。
伊豆旅行してきたそうで。
こんなにいただいちゃいました。
アジ、ホッケ、キンメ。。。
今朝はアジをいただきました。
ありがとう!
朝食に焼き魚があるだけで特別感。
ひとつひとつ、ラップして冷凍してありまーす。
この頃の食欲がすごい私。
秋なのねー。