2016年07月27日
やめられない

最近はこの歯ブラシです。

ってやつです。
王子さまに勧められて使っているけど、気持ちいいんだー。
その前までは、デンターシステマだったけど、このプレミアムケアはそれ以上にすごい。
出てくる、出てくる!
そして、当たりが快適なのです。
やっぱりお値段はそこそこしちゃうのよねー。
さて、いよいよ小学校も夏休みに入り、文四郎さんは、朝から我が家に来ています。
今日はお友だちに誘われて静岡までランチに。
文四郎も一緒。
夏休みって、なにすればいいのかなー。
もちろん勉強もなんだけど、出かければお金かかるし。。。
誰か教えてくださーい。
今日も穏やかに過ごせますように。
2016年07月07日
今の趣味

毎日暑いですねー。
とはいえ会社には行かないので、おうちで涼しくしていますが。
先日、急に思い立ってぬり絵の本を買いました。
小さい頃からぬり絵がとても好きだったなー。
絵は描けないけど、塗るならね。
思い起こせば女の子の洋服はぜんぶ茶色で塗ってたなー。
心理状態がわかるんだろうなー。
というわけで、たくさんのぬり絵の本の中から、海シリーズを購入。
水に溶ける色鉛筆で塗ってまーす。
どんな色でも自由なのに、なんとなーくそのものの色をつけちゃうんだよね。

今日は午前、午後とアロマのレッスン。
お久しぶりになってしまったけど、とても楽しみにしてたんだー。
そして、今夜は文四郎がお泊まり。
一緒にご飯も食べて、一緒にお風呂に入ります。
このごろ、あんまりお話してくれないけど、お風呂なら話せるね。
今日も穏やかに過ごせますように。
2016年04月27日
長いので。

暇なわけじゃないですよお。
髪が長いので、いろんなことができるのだ。
ただ、私の髪はサラサラでロングストレート。
アレンジ限られますのー。
昨日は頭にお花つけてみたよー。
地毛だと思われなかったー。

これはかなり加工してまーす。
加工しないとあげられません。
アップはキツイ。
前髪パッツンしてから、思い直してまた伸ばしてるもんだから、前髪が顔にかかってきます。
だから、最近は顔丸出し。
どこも隠れてませーん。
今日は後ろの上の方で三つ編みお団子してきました。
バレリーナ気取り、でもないけど。
これでぜーんぜん顔に落ちてきませーん。
そろそろゴールデンウィークですね。
予定ありますよー。
私としては、王子と2人で手をつないで出かけたい。これだけでいいなー。
今日も穏やかに過ごせますように。
2016年04月15日
手ぬぐい加工

ご機嫌なおしぼりが出てきた。
あるカフェだよ。
手ぬぐいってさ、かわいいのがたーくさんあるけど、持ち歩く人はそんなにいない?
私は頭に巻いたりして使いまーす。

こちら、よおーく見ると中も刺してある。
模様に沿っているところもあれば、オリジナルで柄の役目のところも。
これいいじゃん!
手ぬぐいはキメが粗くて、薄くって、水をよく吸って、乾きもいい。
魚河岸シャツが夏に快適なのは、そのおかげだよね。
汗ばむ季節の予感がするこの頃。
手持ちの手ぬぐいを加工してみようかなー、なんて、のんきなことを思ったのでした。
かわいいものはテンションあがっていい!
2016年04月01日
Paul

洋服を、というかスーツをよーく買っていた頃があったんだけどね。
パンツスーツが好きで好きで。
あの頃丸井に入っていたポールスミス。
パーゲン狙いだったけど、案外買ってましたよ。
これは薄手のコート。
Paulのは外見は地味だけど、中は派手。
なんだかそこがめちゃめちゃ気に入ってまーす。
丸井から撤退してしまって、県内は浜松だけ。
遠いよおー。
そして、行かなくなりまして。
もう買わないかなー。
店ないからね。
今でもほぼ毎日スーツだけど、たくさん持っててよかったあ。
もしかしたら、男性にもよるけど、私の方が持ってるかも。
形もなぜか古くない気がするので、着ちゃってまーす。
シャキッと行ってきまーす。
2016年03月29日
さようなら。ありがとう。

6年前に私のところに来てくれたtant。
小さなカラダで、すごくがんばってくれて、一年で20,000キロも走らせてしまったね。
トータル12万キロ一緒に走ったね。
私のtantちゃんとも今日でお別れ。
やっぱり寂しいなー。
私の足になって、どこへでも行きたいところへ連れてってくれたね。
一緒に歌ったり話したり。
笑ったり泣いたり。
どこへ行くにも一緒だったね。
さっき、最後の走りをして、ありがとうってしてきました。

わかりやすいナンバーで、みんなに覚えてもらったねー。
大好きだったよー。
たくさんたくさん走ったから疲れちゃったんだね。
少しお休みする時が来ちゃったね。
本当にありがとう。
しばらくtantロスになりそうな私でした。
あー。
行っちゃったよおー。
2016年02月17日
あめちゃん

最近はこれにしてるんだー。
のど飴ね。
めちゃめちゃ美味しいくてスッキリしまーす。
のどは手術何度もしてきたせいか、声がいつも枯れてるんだけど、花粉症で夜は口呼吸みたいで、朝からカラカラです。
先日王子が持っててびっくりしたこのあめちゃん。
だってこれ、確か沖縄行きの飛行機の中で、音大生と一緒に開発したっていう幻のあめちゃんだったから。
聞いたらコンビニで手に入るとか。
買ってきてのおねだりして、私の手元に。
いえーい。
のど飴ヘビーユーザーの方に、オススメですよー。
いろいろ追い込みシーズン。
自分を追い込まないようにいい具合でやってこーっと。
2016年02月15日
丙午

車中にこの子がいつもいまーす。
競馬のうまのマスコット?
やましんが持っててかわいいって言ったらくれたの。
つぶらな瞳で見つめてきます。
馬といえば、私は丙午年生まれ。
60年に1度の貴重な干支なんだー。
強すぎる女になるからと、出産を避けると言われている年。
だからか、クラスが前後の学年より2クラス少なかったんだよ。
すごいねえ。
当時のニュースでは、伝説は生きていた、なんて言われたらしいよ。
本当はうさきとか、かわいい干支がよかったのに、って小さい頃は思っていたけど、馬が好きになってる。
というか、動物全般が好き。
だから動物園は大好き。
ずっと見ていても飽きないねえ。
純粋だから。素直だからかな。
私もその1人として、純粋に、素直に生きていこうと思うのでした。
さて、もうすぐ?ゾロmeg賞ですねえ。
666,666カウントの方になにか差し上げます。
まだなにか決めてないけど、だいたい決めてありまーす。
しっかりカウントを画像におさめて、私に送ってくださいね。
今回は沖縄土産というわけにはいきませんが、私らしいもの、考えておきまーす。
では、今日もいってみよー!
2016年01月22日
見えるうー

昨日買ったよー。
メガネは久しぶりに新しくしたんだー。
しめて6000円。
遠近両用もと考えたけど、ここは気持ちを押し殺して、というか見えを張って近視用に。
これで1.0まで見えるうー。
視界良好でつっ!
まあ、コンタクトの方がよく見えるけどねー。
メガネだと近く見る時は外せばいいし、次の機会には遠近両用にしよーっと。
さて、エイサーのお稽古行ってきまーす。
2015年12月15日
2015年12月15日
女子

男性からいただきました。
その場にいる女性全員にクリスマスプレゼント。
やるなー。

バタバタの毎日。
こんな余裕がほしいよねー。
女性であること、忘れてた。
髪もメイクもどーでもよかった。
でもやっぱりこんな風にされちゃうとテンション上がるぅー!
ありがとう。
そして、私は肌荒れが改善せず、目は腫れて、口の周りはボロボロ。
いかんな。
1年のまとめがきたな。
この1年の過ごし方が、年末に出ているみたい。
自分にごめんね、とありがとうをちゃんと贈らないとだなー。
わたし!
ごめんね。そして、ありがとう。
きっとあっという間に来年になっちゃう。
ちゃーんとしないとな。
まだ間に合うかなー。
2015年12月13日
みーっけ!

昨日さ、わしたに行ったんだよね。
新しいグッズが仕入れられてて、胸キュンしたので、うちの子に。
マスキングテープは、なんくるないさー、ちゅら海、シーサーのみっつ。
お祝儀袋は、いつか使うからって買ってみた。
沖縄柄ってだけでテンションあがっちゃう私。
あははは。
幸せです。
あー。眠い。
そしてまだ目は腫れてまーす。
たまにはいいか。
雨の日曜日が始まりましたよー。
2015年11月07日
くちびるが荒れますの

やーづにあるB-Marketさんは、私のお気に入りのお店。
魚河岸シャツも毎年こちらで新調するんだけど、雑貨もいいのよー。
でえー!
昨日こちらをげっとん。
少し前からくちびるが荒れますの。
子どもの頃は、パックリ割れちゃうくらいひどかったから、小学生なのに、学校にリップクリーム持って行ってたなー。
おしゃれさん。
2年生の時、担任の先生が見兼ねてアドバイス。
はちみつを塗って寝るって。
やったよー。
くちびる切れてるから、めっちゃ痛かったけど、翌日すっきりしたことを覚えてる。
先生、すごいなー。
はちみつ、すごいなー。
でー。はちみつ入りのくまちゃんリップクリームを!
かーんわいい。
限定で入浴剤までついてたあ。
オーナーさんのセンスいいんだあ。
よくプレゼントを買わせてもらったりもしてる。
お話もいーっぱいしてきちゃう。
居心地のよい素敵なお店まで、歩いても5分かなー。
いえーい。
焼肉サカイと富士屋の間の道入ると左にあるよーん。
オススメしちゃう。
2015年11月06日
スケジュール帳

来年のスケジュール帳もう買いましたかあ?
私は買ったー。
来年はこの子と過ごします。
今までは、一ヶ月1ページあれば十分だったけど、時間刻みのものが増えて、とても書かないと管理できなくなりまして。
時間で書けるものに。
色も気にいってまーす。
私は子どもの頃から茶色が好きで、塗り絵の服も茶色を使うことが多かったなー。
パーっとしたキレイな色も素敵だけど、これに決めました。
きっと大活躍してくれると思います。
さてさて、やっと。。。
今夜は文四郎と一緒にエイサーのお稽古に行きます。
嬉しいな。
月末には私は敦賀で踊るんだー。
敦賀のチカラコンサートに出演できるシフトとなり、バンザイです。
がんばるー!
そして、今日は婦人科に行ってきました。
お年頃なので、子宮がんの検診に。
エコー見てもらったら筋腫はあるけど、成長しないって。
あるんだねー。
よく筋腫って聞くけど、私もあったんだあ。
結果は二週間後だって。
今夜は油淋鶏とかぶのスープにしました。
早く食べたいー!
2015年10月13日
復活

今日はあちこちしてましたー。
腕時計はしばらくしていなかったけど、最近やっぱり必要かなーって思って、こちらを!
これは王子さまが私にプレゼントしてくれたもの。
もう10年以上前かなー。
シンプルなものが好きだからって。
何回かベルトも変えたりして使ってたんだけど、携帯の時計あるしねー。
ベルトと電池を新しくして、今日からまた私の腕に。
うん。いいねっ。
時計はいくつか持っていたんだよー。
バンドがないものもあるんだー。
それからパパの形見の腕時計も。
ちとでかいけどねー。
あー、眠いー。
早く帰ってきてえー。
2015年09月15日
シャンプーあるある

敦賀の旅紀行がまだ終わってなかったあ。
お箸作りをしたあとのランチはこちら。

これをシェアしてお寿司いただきました。
海の幸も豊富で焼津の私も大満足!
トロ。。。わかります?
味わっていただきました。
さて、1枚目の写真は、フェリー乗り場から海をのぞいた時にみたお魚。
中央付近に見えるかなあ。
フグです。
可愛かったですよー。
水がキレイでした。
さて、シャンプーあるあるのお話。
お気に入りのシャンプーを使って20年は経っているかなあ。
ゆうべもいつものようにシャンプー。
そのあとトリートメントしようとして、手に取ったのがまたシャンプー。
2回洗ってみましたー。
こんなことありませんかあ?
たまーにあるんだよねー。
ひとりで大笑いしながらの入浴タイム。
今日また思い出して笑っちゃったりして。
では、今日もたーくさん幸せ感じていきまーす。
2015年02月15日
これで安心

花粉症シーズンがやってきましたね。
この時期かかせないアイテムがマスク。
しかも使い捨てが好きじゃないので、この超お気に入りのシリーズです。
静岡駅の和雑貨屋さんね。ここにしかなかったんだけど、
閉店セールやってて、もうひとつもなくってね。
「くろちく」さんのサイトで、多めに購入。
かわいいでしょ?
これなら一日2つ使っても大丈夫ね。
そして、5000円で送料無料の言葉に・・・ついつい

エイサーの足袋の中はこれだよね。
これもかわいいー。
みなさんはマスクって使い捨てなのかなあ。
そういう方多いもんね。
私、静岡駅でおっちゃんに「ええマスクしてるなあ」って褒められました。
そうだね。確かに目立つかも。
しかもセンスがいいと思うなあ。(私は)
今日はどのマスクで浜松に行こうかな。
2014年12月06日
メヘンディその後

Hannaちゃんにメヘンディアートをしてもらって2日目。
まだヘナが着いた状態のものを12月3日の記事に書いてあります。
実は一晩置きまして。。。
朝シャワーを浴びました。
なるべく長持ちさせるためにね!
おかげ様でこんなにキレイに残っていますよ。
私のお守りです。
Hannaちゃんのメヘンディアートはちょっと特別だと思う。
彼女のサイト桜若主はこちら。
ひとりひとりに合った、というか。。。
お話する中で、彼女の場合は、画が出てくるんだそうです。
すごいよねえー。
で、脚なら脚、腕なら腕を見ると、そこにもう画の全体が見えて、
手が勝手に動くって。
それが普通だと思っていた彼女の笑い話も!
あるメヘンディアート作家さんとの話しで、
Hannaちゃん「メヘンディってすごいですねえ。だって画が浮かんでくる」って。
メヘンディがすごいんじゃなくってあなたがすごいのにね。
彼女のブログにはメヘンディアートのことがいっぱい書かれています。
ブログはこちら。
それでは今夜のライブでのエイサー演舞に向けて
脚のお守りを持って行ってきます。
RUSH@birth
出演は21:30〜です。
詳細はこちらのFacebookページをご覧ください。
それではのちほど〜!
会場でお会いしましょう。
2014年08月29日
この夏☀お気に入りのステテコ!
気になってるものってある?
あるよねー。
ついに手に入れました!

波の模様のポッケがおちりについています。
そうだよー。このブランドは焼津が誇る幸之助さんの「ブラゾン」さー。
センスが光ってるんだー。
細かいところがまたすごい!
ゴムの内側〜

見せたくなるね。
そしてそして、左右についているポッケはちらっと見せるようになってるの。

メンズのMとLがあるよ。
少しずつ違ってるから、どれがいいかなーって選ぶのも楽しい!
そしてね。お店にいるKちゃんが最高なんだよー。
魚がしシャツも本物の手ぬぐいしか使ってないし、柄も幸之助さんが描いてるから
センス抜群だよー。チョ~オススメのお店です。
焼津にいらした方はご案内してまーす。
だいたい商品の説明もできるようになっちゃった。
だからお店番もできるかもしれない。
次の就職先はここかな。。。
いいかなあ?幸之助さーん。
場所は焼津神社の通りにある富士屋と焼肉さかいの間の道を行くと左手にあるよ。
今夜は久しぶりのエイサーのお稽古。
文四郎も初舞台を控え、電車でやってきます。
今日はエイサーのお稽古、
明日の夕方は岡部に琉神さんのエイサーを見に!
そして、あさっては焼津駅前健康センター黒潮温泉で踊ります。
エイサーばかりでウッキッキです。
ではでは、素敵な週末をお過ごしください。
あるよねー。
ついに手に入れました!

波の模様のポッケがおちりについています。
そうだよー。このブランドは焼津が誇る幸之助さんの「ブラゾン」さー。
センスが光ってるんだー。
細かいところがまたすごい!
ゴムの内側〜

見せたくなるね。
そしてそして、左右についているポッケはちらっと見せるようになってるの。

メンズのMとLがあるよ。
少しずつ違ってるから、どれがいいかなーって選ぶのも楽しい!
そしてね。お店にいるKちゃんが最高なんだよー。
魚がしシャツも本物の手ぬぐいしか使ってないし、柄も幸之助さんが描いてるから
センス抜群だよー。チョ~オススメのお店です。
焼津にいらした方はご案内してまーす。
だいたい商品の説明もできるようになっちゃった。
だからお店番もできるかもしれない。
次の就職先はここかな。。。
いいかなあ?幸之助さーん。
場所は焼津神社の通りにある富士屋と焼肉さかいの間の道を行くと左手にあるよ。
今夜は久しぶりのエイサーのお稽古。
文四郎も初舞台を控え、電車でやってきます。
今日はエイサーのお稽古、
明日の夕方は岡部に琉神さんのエイサーを見に!
そして、あさっては焼津駅前健康センター黒潮温泉で踊ります。
エイサーばかりでウッキッキです。
ではでは、素敵な週末をお過ごしください。
2014年08月05日
なまづやさんのお弁当

今日は月に2回だけ配達してもらっている「なまづや」さんのお弁当の日。
「えびときくらげのチャーハン」弁当です。
これで500円なんだよねー。
我慢できないのでもういいただきまーす。