2014年10月31日
仮装っていうか
初音メク、黒ミクちゃんです。
ハロウィンパーティにきていまーす。
ワイワイしてますよー。
やっぱり変身願望ありますよね。
おもしろいよー!
明日は結婚式。
チャイナで行く予定ー。
iPhoneから送信
2014年10月31日
ハロウィン
ハッピーハロウィン!
今夜はパーティに行きます。
もちろん仮装。っていうか、メイクがんばります!王子が。
そして私は歯老in(ハロウィン)のようですー。
これ、買ってみました。
なんかいい感じです。
そして、毎日することのひとつにティートリーうがいがあります。
のどが枯れてます。
鼻が詰まるため、口呼吸になってるのね、毎晩。
これもいいのー!
声が回復してこないけど、きっとまた歌えるよねえー。
明日は2人でかわいこちゃんの結婚式に参列します。
ステキだろうなあ。
では、お仕事行ってきます。
iPhoneから送信
2014年10月29日
大自然
昨日の仕事を終えて会社に向かう道で。
あまりにも美しい景色に胸がときめきました。
大自然の見せてくれる景色は、脱帽です。
車の中で話した父と娘の話。
2人で泣きながら帰りました。
大自然に負けないくらい美しい親子の愛。
自分も親にこれでもか!ってくらい愛されてるのね。
両親に心からありがとう。
iPhoneから送信
2014年10月28日
アロマとにゃんこ
昨夜はアロマのレッスンでした。
不思議なチカラが働いてアロマをお勉強することに。
出会いは、静岡県東部地区のブログでした。
死ぬかもしれないと覚悟した手術の時に見えた光。
その光は、先生が贈ってくれたもの。
それがわかったのは、生徒になるって決めて3回目のレッスンの時。
涙がでました。
最初に先生に出会った時に、めぐちゃん、アロマ教えると思うって言われて、そう言ってくれるならそうなるのかなあ、ってなんとなく思っていたのよねー。
今はいつかディプロマを!とお勉強しています。
レッスンって言ってもねー、めちゃめちゃ癒されるの。
昨夜もー!
愛をお勉強してるから。
愛ってすごいね。
私たちの周りにはこんなにも愛が溢れていて、私たちも愛でできてることが、手に取るようにわかる。
それは、意識で変わるのねー。
あー、幸せ。
うーん、幸せ。
アロマとの出会いに、そして愛がいっぱいの先生との出会いに。
にゃんこ先生に。
それからね、あれもこれも。
本当にありがとう!
iPhoneから送信
2014年10月25日
悩むぅー!
どっちがいいんだろう?
着るものは購入しました。
あ、ハロウィーンパーティね。
ヘアスタイルどうしようかな。
とりあえず、そのために髪を切りました。

前髪って何年ぶりだろう・・・
どうでしょうねえ。
似合ってますかねえ。
こんな感じもどうかと思って。。。
雰囲気作ってみたけど、どうなんでしょ。

それにメイク。
明日、王子様にメイク指導を受けます。
結構厳しいけど、その通りにやるとなんとかなっちゃうのよね。
どこまで器用なんだかねえ。
昨日はエイサーのお稽古だったよ。
なんと!私のお友達、岐阜から初参加。
しかもうまい〜!!!
先生が今までで一番すごいって言ってたっけなあ。
岐阜から通うって。いやあー。素質ですねえ。

でもってあのトマトちゃん。いただきましたよ。

味はね。濃い感じだった。
昔のトマトみたいな感じ。
美味しかったよ。
今日は朝一で「うみえーる」に行くよー。
だってkaiさんのフラを見ることができるんだよー。
また泣くのか、私。
涙つぅーってなっちゃうのです。
で、静岡に移動してあるご夫妻とランチデート。
でもって、夕方は仕込中の岡むらさん(藤枝)に行って、11月13日のエイサーのリハーサル。
あっちゃこっちゃで、めっちゃ楽しみ〜!
みなさまも素敵な週末をお過ごしください。
※前髪切ってません。実はヅラでーす。
着るものは購入しました。
あ、ハロウィーンパーティね。
ヘアスタイルどうしようかな。
とりあえず、そのために髪を切りました。

前髪って何年ぶりだろう・・・
どうでしょうねえ。
似合ってますかねえ。
こんな感じもどうかと思って。。。
雰囲気作ってみたけど、どうなんでしょ。

それにメイク。
明日、王子様にメイク指導を受けます。
結構厳しいけど、その通りにやるとなんとかなっちゃうのよね。
どこまで器用なんだかねえ。
昨日はエイサーのお稽古だったよ。
なんと!私のお友達、岐阜から初参加。
しかもうまい〜!!!
先生が今までで一番すごいって言ってたっけなあ。
岐阜から通うって。いやあー。素質ですねえ。

でもってあのトマトちゃん。いただきましたよ。

味はね。濃い感じだった。
昔のトマトみたいな感じ。
美味しかったよ。
今日は朝一で「うみえーる」に行くよー。
だってkaiさんのフラを見ることができるんだよー。
また泣くのか、私。
涙つぅーってなっちゃうのです。
で、静岡に移動してあるご夫妻とランチデート。
でもって、夕方は仕込中の岡むらさん(藤枝)に行って、11月13日のエイサーのリハーサル。
あっちゃこっちゃで、めっちゃ楽しみ〜!
みなさまも素敵な週末をお過ごしください。
※前髪切ってません。実はヅラでーす。
2014年10月24日
とめいとおぅ
ここまで赤くなりましたよー。
スイカ柄のトマトちゃん。
ママちゃんが、これ以上待つと、どーも傷んできちゃいそうだから穫ったよって。
まだ味はわかんないー。
食べてないから。
なんかクリスマスカラーだね。
さて、私。
どうやら秋の鼻炎です。
夜中に辛くて目が覚めるの。
のどか痛くて、声もかれてます。
風邪?って思ったけど、この感じは明らかに花粉症。
なんてったって、40年もの間、まだ花粉症がメジャーになる前からのおつきあいだからね。
というわけで、今日はついにお医者さまに診てもらいまーす。
今夜はエイサーのお稽古。
いちゅんどー!
2014年10月23日
沖縄のお土産
エイサー一緒にやってるSちゃんからのお土産。
沖縄柄のミラーだよーん。
キレイ。
ありがとうね。
来月、まりと沖縄に行くのだー。
宮古島に先輩がいて、会いに行くの。
で、ついでにダイビングしてくるよ。
ダイビング3本予約したけど、前回いつやったのか、記憶がないほど。
こりゃー、初心者だな。
まりは、レスキューまでライセンスを持っていて、300本くらい潜ってるの。
足を引っ張らないようにしないと。
海の中、キレイだろうなあ。
どんなお魚に会えるか楽しみです。
宮古島は2泊して、那覇に移動。
3日目はスーパーエイサーを見に行きます。
うしし。チョー楽しみ。
iPhoneから送信
2014年10月23日
焼津神社deマルシェ2014秋

この前の日曜日は、掛川のお茶屋さん「おおむら園」さんのイベント出店のお手伝い。
おおむら園のkenちゃんです。
このイベントは6回目。
kenちゃんは5回目の出店。※私も
初めてって言っていいくらいの素晴らしいお天気でした。
あっちっちでしたよー。
いつだったかは、大雨っていうか嵐みたいなこともあった。
それでもたくさんの方が来てくださって感動したっけなあ。
今回もたーくさんの方が見えてくださいました。
で、みなさんの写真を撮ろうと思ったんだけど、そんな余裕がなくなってしまい、
いっちばん最初に来てくださった栗りんさんのだけー


こんな感じでやってましたよー。
kenちゃんがお茶を淹れて、私はスイーツの試食をお出ししました。
これはすべて無料だったんですよおー。
すぐに試食は終わり、完売のものが増えてったなあ。

ぶんたちも来てくれました。
でえー。この富士山のなんとか水のかき氷を私のリクエストで買ってもらったー。
めちゃうまだった。
かかってないみたいだけど、洋なしのうんまいシロップがかかってたんですよ。
でえー。

これです!
このお茶!すごいんだよおー。

撮る人を撮る人を撮ってみました。
大盛況に終わった焼津神社deマルシェ。
そりゃあ打ち上げするよねえ。
たこちゃんちをお借りして・・・


どどーん!

じゃじゃーん。

素敵すぎる仲間です。

たこちゅー口でも。。。

焼津だったのに気づいたら静岡のカラオケでした。
そんな幸せな日曜日でしたよー。
もっと早くアップしたかったのに木曜日になっちゃったねー。
ま、いっか。
2014年10月21日
すいかみたいなトマトちゃん
はい。トマトです。
食べられるのかなあ。
わからないけど、かわいいの。
母が大切に育てています。
庭に実がなってるっていいよね。
すっごく癒される。
だって、こんなに元気でまっすぐ。
ほおずりしたくなっちゃうねえ。
さて、おうちに帰ります。
お疲れ様でした。
2014年10月20日
インタビューがアップされましたよー

素敵な素敵なこの方は、「アレックス・ベネット」さん。
カヤックメイカー(カヤックを作る職人さん)です。
日本が大好き!駿河湾が大好きなニュージーランド人さん。
本当に素晴らしいインタビューとなりました。
ゆき、がんばりました!
インタビューには動画もアップされています。
画像、1枚くらいは私が撮ったのがあるかもしれません。ふふ。
インタビューの朝は早かったですよー。
6:00にアレックスさんのお店に集合して海に行きました。
ちょうど、お日さまが昇ってきたところ。
みるみる暑くなりました。(お日さまの力ってすごいです)
そして、あまりにも美しく、思わずiPhoneで撮っていました。
それがこれ!

美しすぎませんか?
アレックスさんのインタビューはこちらです。→

ぜひ!見てくださいねー。
2014年10月18日
10月19日の日曜日は焼津神社へいらしてね。

これは昨年の1枚です。
10月19日の日曜日。
またまた大村園さんのお手伝いをします。
焼津神社deマルシェだよーん。
いろんなお店が出るみたいですよおー。
100万ドルの笑顔でお待ちしています。
大村園さんは、掛川のお茶屋さん。
けんちゃんが淹れてくれたおいしいお茶とスイーツの試食やりまーす。
早めにいらっしゃらないとお目当てのスイーツが完売しちゃいます。
わくわくしちゃうなあ。
みなさまにお逢いできることを楽しみにしています。
2014年10月18日
ギョーザと秋の虫
今日はゆっくりした朝を迎え、ブランチ。
王子は会社だったから、送ってきたよ。
普段できないお掃除やっとできた。
お夕ご飯は、ギョーザ。
50個包んだよー。
まだ網戸にしてるんだけど、外から聞こえる秋の虫の声。
はいねー、って答えちゃった。
あはは。
なんかいいねえ。静かです。
そそ、明日は焼津神社deマルシェです。
掛川のお茶屋さん大村園さんのお手伝いしてますよー。
お時間ある方、ぜひいらしてください。
スイーツとお茶屋の試食、試飲をやってまーす。
また夜な夜なブログにアップしますね。
iPhoneから送信
2014年10月16日
おNEW
敦賀の新風(shinka)さんのTシャツが昨日届きました。
買っちゃった。
一緒にエイサー踊ることが多い新風さんたちのオリジナル。
デザインかっちょいいぜ!
今日、実はおろしちゃったのー。
へへへ。
お兄ちゃん、送ってくれてありがとう。
敦賀の琉神Redsさんたち、だーいすきです。
今日はこれから、エイサー演舞の依頼のあったある店に下見に行ってきまーす。
iPhoneから送信
2014年10月16日
赤ちゃん

はい。一番ちっこい甥っ子ちゃんです。
私を見て泣きます。
困っちゃうねえ。
でも慣れてくると大丈夫。
かわいいでしょー。
私には子どもいないけど、こうして大勢の子どもたちが癒してくれるんだあー。
お友達の赤ちゃんだっているよ。

にっこり笑ってくれるんだあ。
彼女は抱っこしても泣かないよー。
ふたりとも、すくすくと育ってね。
いっぱい笑ってみんなを幸せにしてねー。
生まれてきてくれてありがとう。
さてさて、今日は久しぶりの「ならい隊」です。
エアリアルティシューってご存知ですかあ?
こういうのです。

天井から吊るした布を使ってヨガみたいなポーズを取るとか。。。
東京じゃあ、結構流行っているそうですよー。
キャン!
楽しみです。
予告記事はこちら〜

それでは、今日も坂本接骨院さんのビリビリでスタートです。
ケア大切ですねー。
あー。そうそう。
今夜は彼女とデートです。
初めてのお店に行ってきまーす。
2014年10月15日
ぶん、叫ぶ!

裾野エイサーの続きです。
やすゆきさんが撮影してくれたとっておきをこのブログに残したくって。。。
おつきあいいただける方、ぶんのがんばりを見てやってください。
※時々私も出てきます。

ところどころ吠えてますね。かわいい!
もっともっと上手になりたい、ってふたりとも思っています。
せっかく一緒に始めたんだもの。
お稽古の時間、本番の時間。。。
そういう意味でも至福のときなんです。













二人の想い出。また増えました。
やすゆきさん、こうして目に見える形にしてくれてありがとう。
この前私のYoutubeをまとめて見てみたの。
文四郎ばっかりだった。
「福山になりきる」ってタイトルつけた動画。
また泣いちゃった。意味わかんないで歌ってると思うんだけどね。
そして私は母親でもないんだけどね。。。
ちょこっといい感じです。
※前にも載せましたけど、想い出してもう一度!
ほっこりな朝です。
2014年10月14日
坂本接骨院
台風行っちゃいましたね。
みなさん、ご無事でしたか?
今朝は坂本接骨院さんで、腕のケア。ビリビリやってまーす。
筋肉量が少ないため、エイサーで張り切りすぎると腕が。
テニス肘ってやつでーす。
またヨガやるかなあ。と思ってまーす。
先生帰ってこないかなあ。
相変わらず行方不明ですが。
さてさて、今日は役員面談。
ううー。やだあ。
今年もあと二ヶ月半ですねえ。
ええー!
あらま。早いです。
台風一過。
チリのない澄んだ空気。
眩しい太陽。
いってきまーす。
iPhoneから送信
2014年10月13日
夢のツーショット

日曜日の裾野には、本当にたくさんのお客様がいらっしゃっていました。
エイサー兄弟のパパでもあるやすゆきさんが、夢のツーショットを撮影してくれてました!!!
ありがとうございます。


明日のブログには、もっとたくさん写真載せちゃいますけど。。。
あ、それから動画↑もアップしました。
苦労しちゃったよおお。
私のミラーレス一眼で撮影したものをどうやってYoutubeにアップしたか忘れちゃってね。
時間かかっちゃったけど、できたよー。
動画も裾野エイサーまつりの様子です。
上級さんの演舞はまたアップします。
※私は中級なので、途中から出演しているの。
今日の動画はその途中からの動画です。
いやー。本当に楽しかった。
そして今からくる台風。
外がゴーゴー鳴ってきました。
王子様も早く帰って来てくれて、みんなで18時にお夕ごはん。
私が珍しく作ったのおー。(えらいね!)
そしてもうお風呂に入っちゃおうという手はず。
あーーー!
明日は役員面談だったよお。がーん。
思い出しちゃった。。。
2014年10月13日
朝
おそよーございます。
ゆうべは落ちました。
ドラマ見ながら寝てました。
2日間、エイサー三昧で張り切っちゃって、ビール飲みながら、エイサーやってよかったなあ、なんて思っていました。
朝は起きることができなかった。
王子が、会社行くから駅まで送って、と。
朝ごはんもできてるよ。と。
送ったあとに私はいただきました。
野菜たっぷりの愛情いっぱいのお味噌汁。
目玉焼きちくわ付とウインナー。
ありがとう。
台風来るのわかっていても、出勤しなければならない王子さま。
電車止まったら静岡まで私がお迎えに行くからね。
でもなるべく早く引き上げてきてほしい。
明日には台風行っちゃうよね。
被害がないことを祈ります。
iPhoneから送信
2014年10月12日
2014年10月12日
エイサー三昧な土曜日
5分弱の動画です。
昨日は午後一に森町ソノダ山車10thイベントに出演させていただきました。
文四郎と一緒にトラックの荷台で踊りました。
向かって左隅が文四郎、右隅が私です。
画像荒れててすみません。
Youtubeにアップすると荒れちゃうのはなぜ?

控室にて!
敦賀(福島県)からも3姉妹が出演なのだ。
ま、いいやあー。
なんと!
アンコールがきたそうです。すごいね。
嬉しいなあ。
そして大急ぎで静岡市内に移動!
登呂遺跡のところでやっている「登呂まつり」っていうのに出演させていただきました。
こちら2分強です。

集合写真だぜ!
そしてえー!!!
今日は裾野で踊ります。
第8回 沖縄フェスタinSUSONOっつーのです。
詳細はこちらを!→★
明日はmegファミリーでまいります。
一日中楽しんじゃうんだあー。
お近くの方、お休みの予定なかったーあーって方!
ぜひいらしてください。
ではでは!行ってまいります!