QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年12月31日

サンタクロースがやってきた。

私は、あわてんぼうのサンタクロースに逢いました。
名刺ケース、前にお誕生日にもらったんだけど、
もうボロボロになっちゃってたの。

クリスマスよりも少し前のこと。
王子が帰宅するなり、
あわてんぼうのサンタクロースがいたんだよ〜
と、手渡してくれました。

ハートたくさんコードバンの名刺ケースですう。
一目惚れだったって。取り寄せてくれました。
特注でーす。いえーい!hand 02

顔05王子かわいいでしょー。↑ このスマイルいただきました。
ありがとうね。


そして、遅刻サンタもいました。

王子ね、前からほしかったんだってー。
毎晩ピキピキ〜って弾いてます。


大親友のひでこから、とっても素敵なもの、もらっちゃった。

飴時ing恵」と書いて
ハートたくさんアメージング・グレイスマイク」と読むそうです。
わたしの大好きな歌じゃーん。
10個しか入ってないので、大切な方にお分けしました。

素晴らしい恵みを味わってください。

わたしの名前って素敵なんだなあー。
両親に感謝しなくっちゃ。
なかなか子どもができなかった二人にようやくできたのが私。
恵まれたっていう深い意味がある名前だものね。
名前に負けないように生きなくっちゃね。

恵みをいただくばかりでなく、
これからはお返ししていく時期にきているんですねー。

素敵なプレゼント、ありがとうね。  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)王子

2010年12月30日

ぶんしろう通信vol.4

すっかり元気になったぶんしろう。

みなさまからの愛をいっぱい受けて、
少しずつ歩くことができるようになりました。

入院中のできごと、どうしてもアップしたかったもの。
クリスマスにはね、ママサンタの他にも。。。
ちょーくちゃんサンタさんも!

では、ご覧ください。

あー、もしかしてえー?

オーズを描いてくださいました。
ぶんしろうがハートたくさん一番好きなオーズ。
カエルすりすりしています。

ぱちぱちでも遊んだり、

上の部分は、チョークでお絵かきできるようにしてくれました。
ママとしては、字の勉強してほしいんだけどなあ。

これはまだ病室ですが、正座なかなかキレイです。
まだ歩いてはいけなくって、座ることだけで許されていたころ。

消し方も覚えたよー。

途中おトイレタイムもありました。
まだ車椅子での移動だったよねー。

お絵かきはまだまだ続きます。


この日、私のいる間じゅう、お絵かきしていました。
世界でたったひとつhand 01のプレゼント、本当にありがとう。

私もね、超かわいい、うさぎうさぎのチョークアート
いただきましたよー。
玄関の大掃除が終わったので、飾らせていただきました。
来年の干支。
見たい方は、我が家へいらしてくださいね。

キラキラちょーくちゃん、本当にありがとう。顔06  


Posted by meg at 21:02
Comments(4)文四郎

2010年12月28日

ぶんしろう通信vol.3

昨日の月曜日、無事に退院しました顔11
みなさまの応援ハートたくさん、確かに届いたんです。
早く退院できたこと、感謝いたします。
ありがとうございました!

ネコちゃんママサンタの役目、先日仰せつかりました。
仮面ライダーオーズのパジャマ
ママは探したよ〜。値段には驚いたけど、見つけました!

その時の様子をご覧ください。
キッス、長かったです。よほど嬉しいんでしょうね。

中身がわかっているので、わくわくなんでしょうね。



いつもは「おきがえ、できなーいー」って言うのに ↓



足だけはね、ママがお手伝いです。この格好 ↓ で待ってます。


はーい、できあがり〜


本当に嬉しそうでした。
大きな声でオーズの台詞らしきものを・・・

ママサンタのお役目終了です。

おうちに帰って来ることができました。
お正月は自宅で迎えられそうです。

本当にご心配おかけしました。
「まだあるけないんだよ〜」なんて言っていますが
たぶん、そのうち走り回れるようになると思います。
ママ、本当に嬉しかった。

みなさま、ありがとうございました。  


Posted by meg at 06:00
Comments(18)文四郎

2010年12月27日

ボイスキューに出演しました。聴いてください。

先日、イーラブロガーとして「ボイスキュー」に
ネコちゃんラジオ初出演をしてきました。
会社の同僚が写真をスライドショウにしてくれました。
それぞれ7〜8分ありますので、
お時間がある時に聴いてやってください。

ハートたくさんイーラとの出逢いハートたくさん
私なりに感じたままをお話させていただきました。
時間、足りなかったな顔03

前半です ↓


後半には、リクエスト曲
ドリカムの「四葉のクローバートリジとリスバ」が流れますが!
さすがに流せないので、省略します。
是非聴いてほしい曲です。
Delicious」というアルバムに入っていますよー。

後半です ↓


出逢ってくださった全てのみなさま、
そして、これから出逢う全ての皆様に
心から感謝いたします。
  


Posted by meg at 00:03
Comments(7)出会い

2010年12月24日

ヨギー・ヨギーニ❤大集合!

じゃーん!
やっちゃいます。

誰でも参加できちゃう

ワンコイン新年初ヨガ



2011年1月3日(Mon.)
時間は10:00~11:30
公園でやっちゃいます。

私達と一緒にやりませんか?icon06
申し込み不要ですよー。

NEW YEAR YOGA

この先生↓がレッスンしてくれまーす。


我らがシャルマ~
でもこんなことはしません。↓



お部屋から抜け出して、新年の新しい風を感じながら
身体を動かしてリラックスしませんかあ!
ヨガマットまたはバスタオル、
500円を握りしめて、
焼津にお越し下さいませーicon17

よっこらしょ、っと。


詳細はこちらをご覧ください。→  


Posted by meg at 06:00
Comments(21)ならいごと

2010年12月23日

ぶんしろう通信vol.2


先生サンタが来てくれました。
この時はまだ拘束服を着ています顔11
ベッドに縛られていたけど、がんばってました。

ワンちゃんかあちゃん
「サンタさん、ぶんちゃんのお部屋わかったから
 来てくれるねー。よかったねー。」

文四郎の笑顔を見てやってください。
本物のサンタさんだと思っています。
こどもっていいなあ。ハートたくさん

私は、文四郎に、ってステンドグラス初挑戦!
本当はクリスマスツリーのがよかったんだけど、
どうしても靴下がいい!って。

工程の多さにお値段納得!
へなちょこステンドグラス体験をどーぞ!










希望したライトつきは靴下はできないそうで、
これにチェーンつけてもらいました。
今日渡す予定です。

喜んでくれるか、マジで心配です。
だって仮面ライダーオーズには敵いませんから。


四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   

<ステンドグラスのお教室>
こちらでお世話になりました→
白鳥貴美恵ステンドグラス教室
先生が素敵なんです。
体験はいつでもやってくれるようですよー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)文四郎

2010年12月22日

アロマ❤X'masランチ

あび♪先生ネコちゃんの選んでくれたお店はこちら~
前々から美味しいと聞いてはいたの。


あ、日曜日の出来事ね。
あび♪先生のとこの、生徒さん達とX'masランチ。

私も呼んでいただきました。
ありがとうございます。

お料理見たいでしょ。じゃーん!








どれもおいしいのらー。
なぜか食べ終わるのがいつも遅い私。
そんなにしゃべってたかなあ?

アロマのお仲間さん薔薇は、初めての私を
温かく迎えてくださいました顔05
肩に力を入れることなくお話できましたー。
ありがとうございます。
これからお勉強がんばりますhand 02



プレゼント交換プレゼントでは、
ひろこちゃんのをいただきました。

お花薔薇の似合うオンナにならなくっちゃね。
うさぎひろこちゃん、ありがとうございました。

あび♪先生からも!
順番に見ないで取って行きます。
誰がどれかわからないけど、先生からのメッセージつき。
たぶん、合ってると思うからーって。

なーるほど。おめめキラキラキラキラしなくっちゃね。
あび♪先生、ありがとうございましたー。

そして、とっておきkenちゃんロールまでー!

※あび♪さーん、写真泥棒しましたー。
もううっきうきでしたー。

来年はどんな1年になるのかなあ。
来年はどんな1年にしようかなあ。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)出会い

2010年12月21日

ぶんしろう通信Vol.1

パンチ甥の文四郎ひよこ
今月頭から「化膿性股関節炎」で入院ちう顔11
手術直後の様子は↓


それが今ではもう↓ この通りです。


武器を作って攻撃モードです!
作った武器の数々顔07


これで、注射しに来る看護士さんを威嚇します。
こども病院の先生や看護士さんはすごい!
ちゃーんとやられてくれます。
ありがたいハートたくさん

クリスマスケーキは病院になりそうなので、
かあちゃんと作った靴下が飾ってあります。


よーく見てみると・・・

あははー。どうなんだかねえ。

おえかきも寝ながら器用にやれるんだよ。



幼稚園のたんぽぽぐみのみんなから届いたんだ。
ごくうみたいな頭だよー。
って言ったら「撮って~」って。


年内退院を目指し、文四郎もがんばってまーす。  


Posted by meg at 14:51
Comments(10)文四郎

2010年12月20日

イーランチ

たまには、その日の出来事をアップしなくっちゃね。

イーランチしましたー。
イーランチってのはイーラブロガーさんとのランチです。
たぶん、そんな感じでいいかな。


おんこちゃんキラキラ若女将りんちゃんキラキラ
静岡に来てくださいましたー電車
ってことはー、あび♪さんネコちゃんも!
えへへ。

静岡駅南口のイタリアンです。
あび♪さんのブログにアップされてるので
店の詳細は丸投げしまーす。顔03

こんなだよー。





これはりんちゃん↑


あとはみんなこれにしました↑

デザートは

チョコはダメなのだー顔11

超ガールズトークのあと、メガネやさんに行きましたよー。
おんこちゃんのキラキラちゃんたち見学です。



上手じゃないけど、チラシ作らせてもらいました↑

もうちょっとで期間終わっちゃいまーす。
年内は置いてありますからー。


イーランチメンバーさんたち、
とってもあったかい。やっぱりやっぱりあたたかでした。
時間がやさしく流れるし、
心地よくてなんだかとっても懐かしかった。

私ね、みなさんにお土産なかったのに、みなさまからは。


うう。ごめんなさい。ないです顔07
ありがとうございましたー。  


Posted by meg at 23:18
Comments(5)出会い

2010年12月18日

工房deカフェkibun

ここは~


ホテルアーバント静岡の向かい~

ステンドグラス工房「Le Serfeuil」ル・セルフィーユさん。
21(火)までやってるイベントに行ってきちゃった。


300円で本物のステンドグラスを見ることができます。
もっちろん、スイーツ&ドリンク付きですよー。
私はジンジャーはちみつにしました。

他にもコーヒー、紅茶、緑茶、ワイン…
ワイン?
ワインだそうです。ワインもあるそうですよー。

では、行けない方のためにどーぞー!







こういうの好きだなあ↑




相当な制作日数がかかるとか↑


まさかのジャガーさん↑




Japanちゃーんとありましたよ↑






大きな作品です↑

どう?行った気になりましたか?
実物はもっとすごいんだじょー。

そんで、なんといっても素敵なのが先生です。
キレイでおもしろい。
穏やかさ、あたたかさ、美しさを全部お持ちですうー。


んで、体験も1,600円からできちゃうそうです。
月曜日あたり行く予定。
1時間くらいで終わるらしいので、抜けて行きまーす。
誰か一緒に行きますかあ?
行かないか・・・
行っちゃいます。(スー兄やん風)

体験はこんな感じだそうですよ


①どれにするか決める!
 例えばこんな感じのものがあります↓






②つっくけ方を教えてもらう


③できあがる。
 希望すれば、ライトにしてくれます。
 (ライト代はかかるそうです)
 こんな感じになるわけです。




先生に会いに行くだけでも楽しいと思いまーす。  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)イベント

2010年12月17日

いただきもの〜♪

私の友人が「ぶんに!」って焼いてくれました。
ウルトラマンの顔にしようとしたらしい。
うん、見えなくはないね。
X'masカードつきです。あったかいなー。
ありがとうね!


そして、季節ですねー。
干し柿ですー。
ちこちゃんのおばちゃんが作ってくれました。
やわらかくっておいしかったよー。
ありがとうね!


あび♪さんからはおいしいういろをいただきました。


1年に1度だけ、松坂屋さんに来るお店なんですって!
とってもキレイでしょおー。
おいしかったです。
ありがとうございましたー。
  


Posted by meg at 06:00
Comments(7)おいしいもの

2010年12月16日

聴いて~♪

顔08ハートたくさん
かわいい彼女ハートたくさん、ご存じの方も多いと思います。
昨日の記事に引き続き、三島ネタでございまするう。

FM77.7MHz
と言えば・・・

そ!hand 01
VOICE CUEですよー。
FMみしま・かんなみさんです。

で!

彼女はパーソナリティーの
小坂真智子さんハートたくさん」です。キュートですう。

実はわたくし、来る
12月18日(土)11:20より
ラジオ生出演が決定いたしました~。

「聞いてもイーラ」っていう枠で、20分も!
(ホントは時間足りないくらいです)
そんでもって、打ち合わせに行ってきました。

ほらね。なんかそれっぽいでしょ。

全体はこんな感じ。

実は社長さんも↑お知り合いなんですうー。
お久しぶりでしたー。

ちゃーんと打ち合わせしてるでしょ。


そんで、難しい質問は一緒についてきてくれた
会社のともくんに相談。
困った顔まで撮られました。


最後にご一緒に撮ってくださいました。
感謝、感謝でございます。


フツーじゃあ、つまんないね。
やっぱりさ、こおーんな感じでどうですう?


ってなわけで、あさっての土曜日、三島に行こう!
で、77.7にチャンネルを合わせよう!
プレゼントプレゼントも用意しましたよー。
お聴き逃しなく!

真智子さんも私のこと、紹介してくれましたー。
こちらも見てね~→  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)お仕事

2010年12月15日

meg隊長☆フラにチャレンジ

久しぶりのならい隊(こちらも見てね)
隊長ネコちゃんmegが、この日は電車三島広小路駅から
徒歩hand 011分のところにある

ハウオリフラスタジオ三島ハラウ」さんで
フラの体験レッスンを取材させてもらいました。

それでは、へなちょこmegをお楽しみください。
まずは準備運動から~







だんだんそれっぽくなってきます。

あらよっ!

そらよっ!



そう、一番変なのがあたちです。

パウは持っていたんですよねー。
ほんの2ヶ月くらい、習ったことあったっけなあ。



実はもう大汗かいています。
最初は床が冷たかったんだけど、
背中を汗が水滴ツーって。

うわー!ついていけましぇーん。
当たり前だけどね。
みなさん、決めポーズ↓バッチリですよね。


ハワイの楽器を先生が演奏しながら
古代のフラを勉強します。
私は見学しかできましぇーん。

先生の笑顔、明るいレッスン。
ほれたね!
素晴らしいなあと思いました。


楽しかったレッスンも終了。
ちーっとやっただけで、その気になっちゃう単純な私。
実はフラ習いたくなっちゃったんですー。
しかも三島のこの教室で!



先生、みなさま、本当にお世話になりました。
私をあたたかく迎えてくださったこと、
感謝でいっぱいです。

そして、見苦しい私のへなちょこな姿を
最後までご覧下さり、ありがとうございました。
ホント、楽しかったです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)お仕事

2010年12月14日

吾亦紅さん

まずはアップ写真から〜
このこ、かわいいでしょ。

先日、吾亦紅さんからいただいたものです。
私がほしがったからなんですけど。

だって顔05かわいいんだもん。

吾亦紅さんとの出会いをちょっと。

今年2月、私は甲状腺がんを取りました。
その時、ブロガーのみなさまに
たくさんのハートたくさんハートたくさんをいただきました。

吾亦紅さんもそのおひとりです。
本当に本当に感謝しています。

ありがとうございました。

大切な大切な方です。

かめちゃん、本当はたわしらしいのですが、我が家の玄関にいます。
来年はうさぎ年。うさぎとかめでばっちりでーす。


あったかーい吾亦紅さん。
大好きハート  


Posted by meg at 06:00
Comments(7)出会い

2010年12月13日

婚カツパーティー


先月の終わりに開かれた
キラキラ「O's Vol.1」
これはね、婚カツパーティーでした。
(30〜40代限定)
なんと、男女合わせて顔0863名の方が参加してくださいました。
スタッフ(以下「キューピット」と呼びます)は全員既婚者
そして私、マイク司会をやらせていただきました。

この彼と↓ハート吹き出し


会社員さんなのですが、うまい、うまい!
私なんか、アドリブきかないし、全くダメダメでした。
勇気だけはあるんだけどなあ。

んで、スタッフ男子〜
イケメン揃いですハートたくさん


おつかれさまー。
キューピットはお食事全くできず〜顔11
帰りに王子といただきましたー。


そうそう、あび♪さんオススメのサンド、
食べて行ったんだけどねー。

これね、1回食べてみてー。
フルーツたっぷりで、めっちゃうまうまです。
女子だと一度には食べきれません。(こんな私もテイクアウトでしたから)
静岡市街中のポプラさんですよー。


来年2月6日(日)午後より、
「O's Vol.2」開催決定!hand 01
またキューピットでがんばりまーす。
参加希望の方、オーナーメールにて受け付けます。
場所は静岡市内街中になります。  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)出会い

2010年12月12日

まいこすめず


これは王子愛用の化粧水。
キラキラつやつやでーす。


この前あび♪先生のとこで作った
シャンプー&リンスお風呂・シャワー
いい香りです。
四葉のクローバー癒されます〜


そんで、使い始めてびっくりしちゃった薔薇化粧水です。
びっくりしたわけは知りたい方だけに教えてあげまーす。
愛用してる、ってことなわけですよ。

はーい。ネコちゃんまいこすめずでしたー。  


Posted by meg at 11:11
Comments(4)お気に入り

2010年12月11日

泣けるロールケーキとは?Part2

昨日のつづきです。

王子は顔02にこにこでいただきました。


顔05かわいいでしょ。

ある朝のこと。
ネコちゃん「朝ごはん、食べちゃった子だけロールケーキ食べられるのよ」
ひよこ「もーいやだー」
顔15泣けばいいと思っています。
※最近ぶんしろうは、この台詞が得意です。
そして笑っちゃう出来事がありました。

机の下に入って・・・

イスに顔をつけて・・・


泣いてるう〜
そして、カメラ(一眼レフ)本日のベストショット↓

記念になりました。
けんちゃんロールは泣けちゃうんです。

無事に朝ごはん完食して↓


得意げです。
あっ!テレビには「オフロスキーさん」。
ハートたくさんけんちゃん、ありがとうございましたー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(8)出会い

2010年12月10日

泣けるロールケーキとは?Part1


こちら、大人気のけんちゃんちです。
掛川の大村園さんにおじゃましました。

おいしいお茶ほうじ茶ロール、いただきました。
おいしいに決まってます!
だって、けんちゃんが
私のために淹れてくれたのですから。顔05



私好みのポスターがあったり、

ストラップもあったりします。
そして

なんと!
お茶も販売しています。お茶やさんだからねー。


見てください。
こりゃあ、いいもん使ってる、ってお味でございます。
おしとやかにいただきます。
1本喰いなど、してはいけません。
味わって、味わっていただきました。
顔11泣けるロールケーキでございました。


こちらも大ヒット〜
うまうまでございますー。





ぶんにいくつ食べられちゃったっけかなあ。

冷やしていただくのですが、
ハートたくさんあったかーいスイーツでしたー。
つづく  


Posted by meg at 06:00
Comments(8)出会い

2010年12月09日

「脱!男前」なるか?


かえるくんカエル股間から撮影してみましたカメラ(一眼レフ)
そ!

「and」さん
顔03ぢゃないよー。

「sand」さんです。

やっとね、本当にやっと伺うことができたのです。

ノリさんの作品みーっけ。


薔薇やっぱさ、ノリさん天才だわ。
と、sandさんと語ったのでした。


カエル「これ着てみ?」
って言われたのが、
顔08ミニスカじゃあないですか!顔07
え?私がスカートですかあ?
しかもひざ出ちゃうよー。

写真撮ってもらって、王子と相談。
(のろけちゃうとね、王子がいい、って言ったら買うことにしています)
結局ね、いただくことになりましたー。
あちこち、この格好で行きますのでよろしく〜。

見た目だけでも「脱!男前」になれるでしょうか?


そんで、「他にオススメありませんか?」
って聞いたらね。
「ない」って。
素敵すぎます。顔05
sandさん、あたちハートたくさん好きです。

後日、どーしてもほしくって、またまたおじゃましました。

うちに飾りました。

めっちゃ収納力あります。寛大なポーチさん。

彼女もほしい〜って言うので、お誕生日にプレゼントしました。


sandさん、これからもよろしくお願いしまーす。
また仕事のじゃましに伺いますね。
ありがとうございました。  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)出会い

2010年12月08日

なにわじんさん×ぶたまんちゃん


せっかく、77777ラッキーmegちゃん賞を差し上げたのに、
なにわじんさん、ったら・・・

これってえー?


あの、有名なぶたまんちゃん?
こんなに?


いやあ、申し訳ない。顔07
いやあ、でも。。。顔12
いっただきまーす。顔12


ちゃんと蒸し器でやったんだよー。
10個もいただいちゃってどうしよう?
と思ったけど、顔122日で完食しちゃいました。
おいしかったー。

ぶんも2ついただきました。

さすが食い倒れ大阪やなあ。
いやあ、なにわじんさん、本当にごちそうさまでした。
大阪のお土産にはこれ、いいですねえー。
お取り寄せもできるようでーす。

お正月にあるととっても便利かも!

なにわじんさんと交流ができたこと、
心から感謝しています。

あ、肉まんいただいたからじゃないよー。
秘密だけど、素敵なつながりがあったのです。
顔06内緒だよー。

感謝です。
ありがとうございました。  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)出会い