2010年03月31日
憧れの「濱のマスターさん」とデート♥
今日の午後はデートでした
eしずブロガーの濱のマスターさん
小泉八雲記念館で14時に待ち合わせ。
もちろん甥の文四郎も
ちゅいてくー
濱のマスターさん
は、憧れのブロガーさんです
「焼津濱の名店マップ」を作った方なのです。
焼津の誇りなんですよー!
前々からデートを申し込んでありました。
ようやく実現!
濱のマスターさんは4月から大学生になるので
2人とも時間の取れる今日に急遽決まりました!
小泉八雲記念館は休業だったので、
文化センター2Fの「パール」さん
に移動。
カメラマンは文四郎です。なかなかの腕前でしょ。

濱のマスターさんは、とっても穏やかな方なので、
文四郎もすぐに慣れてこんな状態です。
※ホント図々しくてすみませんでしたー

お話させていただく前からわかっていましたが、
濱のマスターさんは頭のいい方です。
そして、見習うべきことばかりお持ちです。
今日お会いできたことを心から感謝しました。
今はお互いリハビリ生活を送っています。
私なんかよりもずっとずっと大変なのに、ひとりで車を運転して
九州まで行ってしまう濱のマスターさん

私もこれから色々なことにチャレンジしていこうと思いました。
お互いの夢も語っちゃいました
あたたかな午後のひとときでした。
濱のマスターさん、ありがとうございました。
帰りに珍しいアメーラトマトのプチトマト
「アメーラルビンズ」をいただきました
我が家はプチトマト大人気なのです。
早速いただくことにしました。

これは文四郎の手。
こーんなにちびっこいのに、あまーいの。
驚いたのはプチってした皮が甘くて感動

全部食べちゃうつもりらしいです。

そして最後の1個

ほとんど
文四郎の口の中に・・・
あっという間の1分バトルでした
私、初めていただいたのですが、おいしかったです
濱のマスターさん、ごちそうさまでした。
大学生になる濱のマスターさんと、またいろんなお話をしたいな

eしずブロガーの濱のマスターさん
小泉八雲記念館で14時に待ち合わせ。
もちろん甥の文四郎も


濱のマスターさん


「焼津濱の名店マップ」を作った方なのです。
焼津の誇りなんですよー!
前々からデートを申し込んでありました。
ようやく実現!
濱のマスターさんは4月から大学生になるので

2人とも時間の取れる今日に急遽決まりました!
小泉八雲記念館は休業だったので、
文化センター2Fの「パール」さん



濱のマスターさんは、とっても穏やかな方なので、
文四郎もすぐに慣れてこんな状態です。
※ホント図々しくてすみませんでしたー

お話させていただく前からわかっていましたが、
濱のマスターさんは頭のいい方です。
そして、見習うべきことばかりお持ちです。
今日お会いできたことを心から感謝しました。
今はお互いリハビリ生活を送っています。
私なんかよりもずっとずっと大変なのに、ひとりで車を運転して
九州まで行ってしまう濱のマスターさん


私もこれから色々なことにチャレンジしていこうと思いました。
お互いの夢も語っちゃいました



帰りに珍しいアメーラトマトのプチトマト
「アメーラルビンズ」をいただきました


早速いただくことにしました。

これは文四郎の手。
こーんなにちびっこいのに、あまーいの。
驚いたのはプチってした皮が甘くて感動

全部食べちゃうつもりらしいです。

そして最後の1個


ほとんど

あっという間の1分バトルでした

私、初めていただいたのですが、おいしかったです

濱のマスターさん、ごちそうさまでした。


2010年03月30日
LOVE♥魚河岸缶



石松園銘茶本舗さんのKAZZ!さんとこで
贈り物仕様にしていただきました

トータル40個以上購入!
面倒なラッピングもやってくださいました。
中に私の書いたメッセージカード

これは入院のお見舞いや退院のお祝いへのお返しなのです。
とにかく私はこのアイデア商品がお気に入りなのです。
だって、愛する焼津の魚河岸シャツ柄なんですもの

静岡の人はいつもお茶と一緒

だからこそお気に入りのお茶缶を使いたいなーと思っているのです。
というわけでみなさんにも使っていただきたく、選びました。
中にはこれまたオリジナルの抹茶を使った
抹茶チョコレートを入れていただきました。
こちらの牛乳は他県の

使っているというこだわりの逸品。
召し上がったあとも楽しんでいただけるものにしました。
今回は3種類を選びました。

白地はもともとの豆絞りで使われている色味。
そしてかわいいブルーとピンクもあります。
ほかにもいろいろな色の組み合わせがあるのですー。
見るだけでも楽しくなっちゃいますよ





2010年03月29日
プチ社会復帰

長かったような気がしますが、短かったような気もします。
今日は、手術してから初めての出勤です。

みなさん

席もちゃんと残っていましたし、打ち合わせもしました。
今週は馴らしということで午前中だけの出勤です

たぶん、一日でも大丈夫だと思いますが、今無理しても
あとが続かなくなっちゃうと困りますからね。
ゆみちゃんにお願いして


今日は焼き肉弁当が売り切れで、生姜焼き弁当でした。
450円だったかな?


これからまた食べることができます。やった!
首がくるっと回らないので、車の運転はまだできません。
行きは




帰りは電車+(ナント!)タクシー。
しばらくこのスタイルですが、
暖かい日は駅から歩いてみようと思います

2010年03月29日
侍戦隊!シンケンジャー!
日曜日のグランシップはものすごい人でした

先日テレビでのオンエアが終わったばかりの
侍戦隊!シンケンジャー
のショーがあったのです。
とりあえず最後尾につきました。

あ、右端のハゲちゃん、うちの王子です
外は想像以上に寒く
、こんなことならダウンにすればよかったと思うくらいでした。
ようやく中へ・・・
2列目のかなりセンターに近い席でした。
かぶりつき状態です。

何人入るのか、5階席まであったようです。

私はDVDで何度も見たことがありましたが、
変身前の俳優さんたちがあんなにキレイな
男の子女の子だとは想像もしていませんでした。
中には若い女性で追っかけの方もいたようですよー。
イケメン&美女には誰もが胸キュン
ですね。
顔の小ささには驚きました。
同じ人間なのにこんなに違うものかと感心してしまいました。
休憩時間に文四郎をトイレに連れて行きました。
ナント!
ぶん、もうかえりたーい。こわい。
ですってー!
いえいえ、ひとり3,500円もかかっているのです。
せめて最後までいましょうよ。
悪役の「外道衆」がリアルで怖かったようです。
2部は抽選会もありました。文四郎は下敷きが当たりました
。
シンケンイエローの「花織ことは」ちゃんの下敷きです。
とてもうれしかったようで、帰りの車の中でも放しませんでした。

外は雨。びっくりです。
その雨の中、
帰りに買うよ、と約束したお面
(お祭りとかでよく売っているヤツ)を買いました。
ウルトラマンゼロが欲しいと言っていたのに、
ゴセイジャーのブラックがよくなっちゃったみたい。
帰りに、というのはシンケンジャーのショーに
まさかウルトラマンのお面つけていけないからです。
※ゴセイジャーというのは今オンエアしている戦隊ものです。
ゼロが売り切れだったので私としては助かりました。
このお面たちって、1個700円もするのですねー。

いろいろビックリすることばかりです。
この日には会社の後輩で今は子育て中の
なおちゃんにも会いました。
なおちゃんはナント!
雅正庵の生大福
をプレゼントしてくれました。

帰りの車の中で、文四郎は耐えきれず(私も)

とってもおいしかったです。ごちそうさまでした
これ、本当においしかったです
そして


先日テレビでのオンエアが終わったばかりの


とりあえず最後尾につきました。

あ、右端のハゲちゃん、うちの王子です

外は想像以上に寒く

ようやく中へ・・・

2列目のかなりセンターに近い席でした。
かぶりつき状態です。

何人入るのか、5階席まであったようです。

私はDVDで何度も見たことがありましたが、
変身前の俳優さんたちがあんなにキレイな
男の子女の子だとは想像もしていませんでした。
中には若い女性で追っかけの方もいたようですよー。
イケメン&美女には誰もが胸キュン

顔の小ささには驚きました。
同じ人間なのにこんなに違うものかと感心してしまいました。
休憩時間に文四郎をトイレに連れて行きました。
ナント!

ですってー!

せめて最後までいましょうよ。
悪役の「外道衆」がリアルで怖かったようです。
2部は抽選会もありました。文四郎は下敷きが当たりました

シンケンイエローの「花織ことは」ちゃんの下敷きです。
とてもうれしかったようで、帰りの車の中でも放しませんでした。


その雨の中、

(お祭りとかでよく売っているヤツ)を買いました。
ウルトラマンゼロが欲しいと言っていたのに、
ゴセイジャーのブラックがよくなっちゃったみたい。
帰りに、というのはシンケンジャーのショーに
まさかウルトラマンのお面つけていけないからです。
※ゴセイジャーというのは今オンエアしている戦隊ものです。
ゼロが売り切れだったので私としては助かりました。
このお面たちって、1個700円もするのですねー。

いろいろビックリすることばかりです。
この日には会社の後輩で今は子育て中の

なおちゃんはナント!
雅正庵の生大福


帰りの車の中で、文四郎は耐えきれず(私も)

とってもおいしかったです。ごちそうさまでした

これ、本当においしかったです

そして

2010年03月26日
ならい隊ブログに掲載!

今年から新しく立ち上げたならいごと.jpというサイトをご存知でしょうか?
静岡県内だけのならいごとを一同に検索できる

個人的にこういうの欲しかったなーっ

近くにどんな教室があるのか一目でわかるように、
少しでもたくさんの教室を掲載したい!

今営業さんたちはがんばっています

あ、ちなみに今のtopページは「キマグレン」さんなんですよー。
びっくりしちゃいました!
インタビューの様子が載っている・・・

その中で私はならい隊を担当しています。
契約してくださったお教室の体験レッスンをしたり、
その様子をブログで紹介したりしています。

仕事を休んでいる間でも、少しでもと思って、
先日のコンサートの様子を責任者の方に送ったところ、
今日、サイトにアップされていました。

ならい隊が行く!
のブログの中で紹介しています。
記事、私が書きました。遠隔操作ですけど・・・
是非ご覧ください。

「手話」と「楽器」です。
手話はあるイベントで手話の方にお会いして以来、非常に興味を持ちました。
楽器は・・・今、声がでにくいという症状があり、本当にやりたい歌ができません。
もしかしたら一生この声かもしれません。
でもメロディーに乗せて表現したいという気持ちがあります。
これだ!と思う楽器に出会うことができたら幸せだなーと思っています。
まだまだ登録件数が少なくて「ならいごと.jp」で探すことができません。
いろいろな情報をあちこちから集めてもベストなのかどうか、判断がつかないのです。
もっとみなさまに知っていただきたいと思うのでした。
2010年03月26日
花冷え
今日、かしわもちをいただきました
ぶんはみどりがいいー

あ、今朝目の上を切ったそうで、
かなりの傷になっていました
我が家に来た時はこの状態でした。
絆創膏の上からひえぴたくんです。
合計10個もいただき、
あんこ大好き家族にとっては至福のとき

お披露目は半分です。
こちらのお店のかしわもちでした。

そういう時期になったのですねー。
おかしわをいただき、そのあと甥の文四郎と漢方薬やさんに行きました。
「ホノビエン」という花粉症の薬を買いに・・・
眠くならなくてのどが乾きにくいので困った時用です。
もちろん、徒歩
今日は
花冷えがします。でも風は気持ちよかったー
歩けばちょうどいい温度になります。
帰りには通りがかりの公園でひとあそび。

たこ公園です。

こんなのもありました。

帰って来てまたかしわ餅をいただきました
たべすぎです




あ、今朝目の上を切ったそうで、
かなりの傷になっていました

我が家に来た時はこの状態でした。
絆創膏の上からひえぴたくんです。
合計10個もいただき、
あんこ大好き家族にとっては至福のとき


お披露目は半分です。



おかしわをいただき、そのあと甥の文四郎と漢方薬やさんに行きました。
「ホノビエン」という花粉症の薬を買いに・・・

もちろん、徒歩

今日は


歩けばちょうどいい温度になります。
帰りには通りがかりの公園でひとあそび。

たこ公園です。

こんなのもありました。

帰って来てまたかしわ餅をいただきました

たべすぎです

2010年03月25日
ちびっこ
先日の
コンサート会場での1枚。
yukoちゃんが超キュート
なお嬢様
ゆいちゃん
を連れて来てくれました。

どうよ?ってくらいかわいいのー
コンサート中にもあちこち走り回って
いたようですが、教会が気に入ったようでした。
みんなと一緒にぱちぱちっ
て一生懸命拍手していた姿はまた格別です。
またうちの怪獣のところにも遊びにきてね。
そうそう、うちの怪獣とは公園に行ってきました
徒歩2分の公園ですが、甥の文四郎はおおはしゃぎです。
私はまだまだ声が思うように出ないので追いかけるのに必死でした。

こうやっておとなしくしている時はかわいい?のですが、一度走り出すと速い!速い!
大きな滑り台と小さな滑り台で遊んで帰ってきました。
そのあとはウルトラマンで遊びました。毎日こんな感じです。
ウルトラ6兄弟!

文四郎の夢はウルトラマンになること。
今はメビウスがお気に入りです。
「めーびうーす!」よく叫んで変身していますよ。
DVDに合わせてウルトラマン役をやったり、
怪獣役をやったりしています。
私もウルトラマンや怪獣になります。
とうちゃんとかあちゃんと連休に行って来たのが「ぐりんぱ」
お土産はこれでしたー。
どちらにせよ、文四郎のものですが・・・

そろそろ会社にも行く準備をしなくてはなりません。
文四郎と遊ぶことは
1番のリハビリかもしれないですね。

yukoちゃんが超キュート




どうよ?ってくらいかわいいのー

コンサート中にもあちこち走り回って

みんなと一緒にぱちぱちっ

またうちの怪獣のところにも遊びにきてね。
そうそう、うちの怪獣とは公園に行ってきました

徒歩2分の公園ですが、甥の文四郎はおおはしゃぎです。
私はまだまだ声が思うように出ないので追いかけるのに必死でした。

こうやっておとなしくしている時はかわいい?のですが、一度走り出すと速い!速い!
大きな滑り台と小さな滑り台で遊んで帰ってきました。
そのあとはウルトラマンで遊びました。毎日こんな感じです。
ウルトラ6兄弟!

文四郎の夢はウルトラマンになること。
今はメビウスがお気に入りです。
「めーびうーす!」よく叫んで変身していますよ。
DVDに合わせてウルトラマン役をやったり、

私もウルトラマンや怪獣になります。
とうちゃんとかあちゃんと連休に行って来たのが「ぐりんぱ」
お土産はこれでしたー。
どちらにせよ、文四郎のものですが・・・

そろそろ会社にも行く準備をしなくてはなりません。
文四郎と遊ぶことは

2010年03月24日
藤枝のスイーツと言えばミラベルさん
チャリティーコンサートの帰りに寄ったのが
ミラベルさん。
以前「べびーチーズケーキ」
をご紹介したお店です。

私はお店に行くのは初めて。
外観も素敵です
この日は喫茶
の方におじゃましました。
私が注文したのは「できたてアップルパイ&紅茶セット」

あたたかいアップルパイ大好きなんですよねー。
冷たいアイスクリームとの相性もバツグン
!
案外家から近かったので、また行きたいと思います。
ミラベルさん。
以前「べびーチーズケーキ」


私はお店に行くのは初めて。
外観も素敵です

この日は喫茶

私が注文したのは「できたてアップルパイ&紅茶セット」

あたたかいアップルパイ大好きなんですよねー。
冷たいアイスクリームとの相性もバツグン

案外家から近かったので、また行きたいと思います。
2010年03月24日
seasonさんのプリザーブドフラワー
コンサートのお祝いに作っていただいた
seasonさん
のプリザーブドフラワー

seasonさんからは以前オーナーメッセージ
をいただいてから仲良くさせていただいています。
まだお会いしたことはないのですが、携帯ではもう何度もメールしたりお話したりしています
今では私のかわいいかわいい妹
って感じですねー。
今回、ピアノを演奏した
福地彩子さんは、希望高校に合格
!
実は私や彼女のママの母校でもあります。
そのお祝い
も兼ねて、小さな頃からがんばってきた大好きなピアノのケースに入れてもらおうと思っていました。
お忙しいのに、時間のない私の要望に応えてくれたのです。
花の種類や色も希望通り。私はもうルンルン
でした。
彩子さんも大喜びしてくれて、本当に本当に感謝でいっぱいです。
そして

私にも
がんばったご褒美でプレゼントしてくれました。
アップにするとこーんな感じ

オレンジは私の好きな色だし、ビタミンカラーで元気が出るからと。
もううれしくてうれしくてたまりませんでした。
seasonさん、ありがとうございました。
うわー、どこに飾ろうかなー。
私の宝物になりました。
自由に運転
ができるようになったら、私も教えていただこうと思っています。
花って癒されますよね。
私も花のような女性目指してがんばりまーす!
それからコンサートのお祝いは、ママの
英子さんにも。
藤枝の鈴木薔薇園
さんでアレンジしていただきました。

こちらは豪華版です。鈴木薔薇園さんも私のお気に入りのフラワーショプです。
※いつも混んでいますよー。




seasonさんからは以前オーナーメッセージ

まだお会いしたことはないのですが、携帯ではもう何度もメールしたりお話したりしています

今では私のかわいいかわいい妹

今回、ピアノを演奏した


実は私や彼女のママの母校でもあります。
そのお祝い

お忙しいのに、時間のない私の要望に応えてくれたのです。
花の種類や色も希望通り。私はもうルンルン


そして

私にも

アップにするとこーんな感じ


オレンジは私の好きな色だし、ビタミンカラーで元気が出るからと。
もううれしくてうれしくてたまりませんでした。
seasonさん、ありがとうございました。
うわー、どこに飾ろうかなー。
私の宝物になりました。
自由に運転


花って癒されますよね。
私も花のような女性目指してがんばりまーす!
それからコンサートのお祝いは、ママの

藤枝の鈴木薔薇園


こちらは豪華版です。鈴木薔薇園さんも私のお気に入りのフラワーショプです。
※いつも混んでいますよー。
2010年03月23日
心が洗われました
先日ご案内した
「チャリティーコンサート」に行ってきました。
結論から言うと
「心磨き」
ができました。

私は
一番前の席を確保しました。そばで聴きたかったからです
あとで気がついたのですが、首にスカーフを巻くのも忘れていました。
大変失礼だったと反省しました。リアルでごめんなさい。
ほぼ満席だったと思います。
こうして教会の椅子でコンサートを聴くのは初めての経験でした
最初は今月いっぱいで九州へ転勤なさる牧師先生から二人の紹介がありました。
牧師先生はとても穏やかな方で、心が安らぎます。

二人の演奏が始まるともう涙
・・・
嗚咽しそうになった時は少々慌てましたが、感情移入しすぎたようです
素晴らしい演奏と歌声、そして歌詞も・・・まるで心が洗われるようでした。
というよりも涙と一緒に自分の中にある汚いものが流されて行くようでした。

彩子さんのピアノは15歳とは信じがたいものです。
これって才能と努力なんでしょうね。
物心ついてからは、お友達が遊んでいるのを横目に一日何時間も練習しているのですから。
春からは私と同じ高校に入学します。うれしい
!

英子さんは所々に歌の説明を入れてくれました。
このやさしい笑顔で、やさしい声で。美しすぎます。
これだけで泣いてしまう私はちょっとおかしい?
全ての演奏を終えて、退場・・・
アンコール?
え?教会でアンコールですかあー?
ちょっとビックリしましたが、とても感動しました。
ピアノと歌を1曲ずつ演奏して終了しました。
彩子さんには
プリザーブドフラワーを

英子さんには薔薇の花束
を

贈りました。
プリザーブドフラワーのについてはまた後日記事にしますのでお楽しみに。

最後に3人で記念撮影
今日は本当にありがとう。
来月彼女の家で、彩子さんの入学祝い×私の快気祝いをしてくれることになっています。
楽しみ
この時の様子は教会のHPでも紹介されています。
ほっとなフォトの3をご覧ください。

結論から言うと



私は


あとで気がついたのですが、首にスカーフを巻くのも忘れていました。
大変失礼だったと反省しました。リアルでごめんなさい。
ほぼ満席だったと思います。
こうして教会の椅子でコンサートを聴くのは初めての経験でした


牧師先生はとても穏やかな方で、心が安らぎます。

二人の演奏が始まるともう涙

嗚咽しそうになった時は少々慌てましたが、感情移入しすぎたようです

素晴らしい演奏と歌声、そして歌詞も・・・まるで心が洗われるようでした。
というよりも涙と一緒に自分の中にある汚いものが流されて行くようでした。


これって才能と努力なんでしょうね。
物心ついてからは、お友達が遊んでいるのを横目に一日何時間も練習しているのですから。
春からは私と同じ高校に入学します。うれしい



このやさしい笑顔で、やさしい声で。美しすぎます。
これだけで泣いてしまう私はちょっとおかしい?
全ての演奏を終えて、退場・・・
アンコール?
え?教会でアンコールですかあー?
ちょっとビックリしましたが、とても感動しました。
ピアノと歌を1曲ずつ演奏して終了しました。
彩子さんには


英子さんには薔薇の花束


贈りました。
プリザーブドフラワーのについてはまた後日記事にしますのでお楽しみに。

最後に3人で記念撮影

今日は本当にありがとう。
来月彼女の家で、彩子さんの入学祝い×私の快気祝いをしてくれることになっています。
楽しみ

この時の様子は教会のHPでも紹介されています。
ほっとなフォトの3をご覧ください。
2010年03月23日
山内晃さん


eしずブロガーの山内晃さんが来てくださいました。
Takaさんのところでオペラ風イケメンカットをなさった時の写真を頼りに・・・
教会に入ってすぐにわかりました。
うふふ。イケメン


とても背が高くてやさしい感じの方です。安心しました

晃さんもオペラを習っていらっしゃるそうです。
夏にはコンサートに出演なさるようですよ。
口数は少な私よりもずいぶんお若いのに落ち着いてらして恥ずかしくなりました。
変な人って思ったかもしれないけど

またオフ会とか誘ってくださるって

ご自身のブログでも早速コンサートのことを載せてくださっていました。
私はまだなのにすごいです。
晃さん、ありがとうございました!
2010年03月22日
ついにお嫁入り

こんなに

この

少々黄ばんでいましたが、今は時代が進み、きれいになるそうです。
ファブリーズとかあるから今はあの香りも簡単に消えるのかもしれませんね。
東京にお嫁入りです


がんばってくるのだよ!

2010年03月21日
お嫁入り


高校入学の時、大好きな先輩が入っているという理由だけで始めた剣道。(あ、先輩って女性ですよー)
キツかったー

だって運動音痴

でも、やるからにはがんばりました。本当にがんばりました

と、言えるくらい剣道一色の高校生活でした。
初段を取ることができました。二段は3回も落ちましたが。
今でも毎年2回くらいはみんなで集まってわいわい

そして先日、東京にいる剣道部の仲間から連絡

娘さんが中学で剣道部に入るので
防具があったら欲しい。って。

とても嬉しかったです

元々先輩にいただいた防具でした。行き先がなく、私が剣道を復活する予定もなく、眠っていましたから

ただ、あの香り

彼は

いくらなんでもとにかく

まあ、香りはそうでもなかったですね。
こうしてまた日の目をみることになった防具ちゃん、本日

がんばるのだよー。
2010年03月20日
うっそー!

昨日、甥の文四郎と銀行まで1時間ほど散歩

帰りにはつくしも見つけて春を感じたりできました。


銀行のお姉さんに風船をいただき、文四郎は上機嫌。
ところが
私はというと・・・帰宅後、調子が悪くなり、そのままおふとんへ

えーーーーーーーっ?
熱があります。全身が痛いです。気持ち悪いです。
いったいなんなのー?
気持ち悪くて眠れないし。
王子も早く帰って来てくれました。
夜も熱が上がってしまいましたが、今日は元気になりました。
ヨガも終わるタイミングで顔を出しました。
今日は少ない人数でやっていました。少人数もいいんですよねー。
傷跡を見て、みなさん退いていましけど


なるべく早いタイミングで復活しますからねー

待っててねー

2010年03月20日
ロールケーキが2つも!
木曜日とくちゃんがお見舞いにきてくれました
とくちゃんは静岡県東部地区に住んでいます。
そして、なんと!
あの!
富久家の
ロールケーキを!!!!!!

買って来てくれたのです
私が自分で買うことはほぼ不可能だけど、大好きなスイーツ。
つづけて2カットもいただきました!
おいしかったー。ありがとうね!

昨日は、保険やさんが書類を受け取りにきてくださいました。
そして、今度は女性に大人気の藤枝のロールケーキをくださいました。

ブラウンシュガーさんのフルーツロールケーキ。
気になった方は下記まで!
藤枝市駅前2丁目6-8 弘栄ビル1F
054-643-5250
リビングさんでも紹介していました。
案外地元って知らないのねー。

一口いただいたらビックリ
!
フルーツはたっぷりで、スポンジはふわふわ。
最高でした
。
有名らしいです。きっと知らないの私だけだったかも。
あ、保険ってありがたいですよね。
頼まれて入ったがん保険を使うことになるとは思いませんでしたけど。
今ではもう入れる保険はなくなりましたから。

とくちゃんは静岡県東部地区に住んでいます。
そして、なんと!
あの!
富久家の
ロールケーキを!!!!!!

買って来てくれたのです

私が自分で買うことはほぼ不可能だけど、大好きなスイーツ。
つづけて2カットもいただきました!
おいしかったー。ありがとうね!

昨日は、保険やさんが書類を受け取りにきてくださいました。
そして、今度は女性に大人気の藤枝のロールケーキをくださいました。

ブラウンシュガーさんのフルーツロールケーキ。
気になった方は下記まで!


リビングさんでも紹介していました。
案外地元って知らないのねー。

一口いただいたらビックリ

フルーツはたっぷりで、スポンジはふわふわ。


有名らしいです。きっと知らないの私だけだったかも。
あ、保険ってありがたいですよね。
頼まれて入ったがん保険を使うことになるとは思いませんでしたけど。
今ではもう入れる保険はなくなりましたから。
2010年03月19日
はなちゃん、こんにちわ!
今日は、
はなちゃん
が来てくれました。
はなちゃんのママは私の知人のお嬢様です。
顔だしNGだったので、美しい姿はご披露できません。
はなちゃんは今月1歳になりました。
ママの
お財布が大好きです。

ママは髪を心配していましたが、私の小さい頃の写真を見て安心してくれました。
そのうちもさもさ生えてくるから心配要らないのにねー。
甥の文四郎も今日はおにいちゃんです。
やられっぱなしでも平気な文四郎を見て、彼の成長を垣間見ることができました。

はなちゃんが「ジュサブロー」の
ケーキをくれました。
久しぶりー

「ぶんはイチゴのがいい」
わかっていますとも!
プリンもおいしそう

でもやっぱりここは!

そう、ジュサブローといえば
モンブラン
です。ボリュームあるので、半分にしました。

これで2回楽しめます。うふふ。
はなちゃん、ごちそうさまでした。
夜、会社の
ゆみちゃんが様子を見にきてくれました。
バレンタインのお返し
とかも持ってきてくれました。
そして!なんと!夢にまで見たあの「静岡ラスク」をお土産にいただいたのです!

まだいただいてないけど、1回食べたてみたかったのー。
ブロガーさんの間で話題になっていたから、気になっていました。
感想はまた後日!
ゆみちゃん、ありがとう!
この日はとっても
スイーツ
な一日でした。


はなちゃんのママは私の知人のお嬢様です。
顔だしNGだったので、美しい姿はご披露できません。
はなちゃんは今月1歳になりました。
ママの


ママは髪を心配していましたが、私の小さい頃の写真を見て安心してくれました。
そのうちもさもさ生えてくるから心配要らないのにねー。
甥の文四郎も今日はおにいちゃんです。
やられっぱなしでも平気な文四郎を見て、彼の成長を垣間見ることができました。

はなちゃんが「ジュサブロー」の

久しぶりー


わかっていますとも!
プリンもおいしそう


でもやっぱりここは!

そう、ジュサブローといえば



これで2回楽しめます。うふふ。
はなちゃん、ごちそうさまでした。


バレンタインのお返し

そして!なんと!夢にまで見たあの「静岡ラスク」をお土産にいただいたのです!

まだいただいてないけど、1回食べたてみたかったのー。
ブロガーさんの間で話題になっていたから、気になっていました。
感想はまた後日!
ゆみちゃん、ありがとう!
この日はとっても


2010年03月18日
美しい母娘が贈るチャリティーコンサート
ならいごと.jpのならい隊ブログに
私の親友母娘が競演する
チャリティーコンサートが掲載されました!

ご覧になってくださいね。
藤枝の教会で行われるチャリティーコンサートは今度の日曜日!
入場無料ですので、お気軽にお越しいただけます。
そして、私もようやく外出!この日は王子に
乗せて行ってもらいます。
どなたでも入場できますので、是非いらしてくださいね。
<日時>2010年3月21日(日)13時00分開演
<場所>日本福音ルーテル栄光教会 藤枝礼拝堂
入場は無料ですが、福祉村へのチャリティコンサートとして開催いたします。
福祉村のために席上献金をお願いいたします。
福祉村とは
袋井市のデンマーク牧場にある、特別養護老人ホーム「ディアコニア」、
児童養護施設「まきばの家」、自立援助ホーム「こどもの家」、
精神科診療所「こひつじ診療所」などの働きを総称して《福祉村》と呼んでいます。
日本福音ルーテル教会と日本キリスト道友会が協力して創設した
総合福祉空間です。広々とした牧場にひろがる、ゆたかな自然と、
いのちの出会いの場所です。
栄光教会は、福祉村を応援しています。
お問い合わせ
日本福音ルーテル栄光教会 藤枝礼拝堂
〒426-0075
藤枝市瀬戸新屋296-1(黒川医院となり)
Tel 054-641-9065
牧師 角本浩
pianoは娘さんの福地彩子さん
歌はママのSoprano福地英子さん です。
<演奏曲>
シューベルト 魔王
アヴェ・マリア
シューベルト 即興曲 op142-3
ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作
中田喜直 金子みすゞの詩による童謡歌曲集
「ほしとたんぽぽ」より
わたしとことりとすずと
たいりょう
わらい
こころ
ほしとたんぽぽ
なかにしあかね 星野富弘の詩による歌曲集
「二番目に言いたいこと」
いつだったか
秋のあじさい
山に行こう
よろこびが集まったよりも
いちじくの木の下
今日もひとつ
二番目に言いたいこと
團伊玖磨 オペラ「夕鶴」より
さようなら
いつくしみ深い (教会讃美歌371番)
他
都合により曲目が変更になることもあります。
福地英子
静岡大学教育学部音楽科卒業
声楽を横山靖代、関定子、ドイツリートを渡邊明、日本歌曲を塚田佳男、山口久美子各氏に師事。
2002年より富山県、群馬県、北海道で行われる声楽セミナーを受講し、勉強を続けている。
2006年、福光声楽セミナーにて奨励賞を受賞。「飛騨かわいフレッシュアーティストオーディション」にてグランプリを受賞し、06、07年飛騨市河合町主催のコンサートに招待される。同年、東京フィル室内アンサンブル幕張コンサートにて、日本の歌を歌う。他、所属する会主催のコンサートや学校、病院、介護施設での訪問コンサート等に出演している。
東京リラの会会員、静岡室内歌劇場会員。ルーテル栄光教会オルガニスト。
福地彩子
3歳からピアノを始める。
海老原陽子、滝沢優子、長谷川さち子、日本歌曲伴奏法を塚田佳男、室内楽を金木博幸各氏に師事。現在は田部京子氏に師事している。
2002、04、05年、静岡県学生音楽コンクール小学生の部にて入賞。04年榛名日本の歌セミナーにて、プロデューサー特別賞を受賞。06年、幕張にて東京フィル室内アンサンブルとモーツァルトのピアノ協奏曲を共演。07年08年室内楽セミナー「秋吉台の響き」を受講し、学校教育プログラムに出演。同年、福光声楽セミナーにおけるガラコンサートで、金子みすゞの詩による歌曲集「ほしとたんぽぽ」の伴奏を務めた。
2010年3月、藤枝市立青島中学校を卒業。
私の親友母娘が競演する
チャリティーコンサートが掲載されました!

ご覧になってくださいね。
藤枝の教会で行われるチャリティーコンサートは今度の日曜日!
入場無料ですので、お気軽にお越しいただけます。
そして、私もようやく外出!この日は王子に


どなたでも入場できますので、是非いらしてくださいね。
<日時>2010年3月21日(日)13時00分開演
<場所>日本福音ルーテル栄光教会 藤枝礼拝堂
入場は無料ですが、福祉村へのチャリティコンサートとして開催いたします。
福祉村のために席上献金をお願いいたします。
福祉村とは
袋井市のデンマーク牧場にある、特別養護老人ホーム「ディアコニア」、
児童養護施設「まきばの家」、自立援助ホーム「こどもの家」、
精神科診療所「こひつじ診療所」などの働きを総称して《福祉村》と呼んでいます。
日本福音ルーテル教会と日本キリスト道友会が協力して創設した
総合福祉空間です。広々とした牧場にひろがる、ゆたかな自然と、
いのちの出会いの場所です。
栄光教会は、福祉村を応援しています。
お問い合わせ
日本福音ルーテル栄光教会 藤枝礼拝堂
〒426-0075
藤枝市瀬戸新屋296-1(黒川医院となり)
Tel 054-641-9065
牧師 角本浩


<演奏曲>
シューベルト 魔王
アヴェ・マリア
シューベルト 即興曲 op142-3
ショパン ノクターン 嬰ハ短調 遺作
中田喜直 金子みすゞの詩による童謡歌曲集
「ほしとたんぽぽ」より
わたしとことりとすずと
たいりょう
わらい
こころ
ほしとたんぽぽ
なかにしあかね 星野富弘の詩による歌曲集
「二番目に言いたいこと」
いつだったか
秋のあじさい
山に行こう
よろこびが集まったよりも
いちじくの木の下
今日もひとつ
二番目に言いたいこと
團伊玖磨 オペラ「夕鶴」より
さようなら
いつくしみ深い (教会讃美歌371番)
他
都合により曲目が変更になることもあります。


静岡大学教育学部音楽科卒業
声楽を横山靖代、関定子、ドイツリートを渡邊明、日本歌曲を塚田佳男、山口久美子各氏に師事。
2002年より富山県、群馬県、北海道で行われる声楽セミナーを受講し、勉強を続けている。
2006年、福光声楽セミナーにて奨励賞を受賞。「飛騨かわいフレッシュアーティストオーディション」にてグランプリを受賞し、06、07年飛騨市河合町主催のコンサートに招待される。同年、東京フィル室内アンサンブル幕張コンサートにて、日本の歌を歌う。他、所属する会主催のコンサートや学校、病院、介護施設での訪問コンサート等に出演している。
東京リラの会会員、静岡室内歌劇場会員。ルーテル栄光教会オルガニスト。


3歳からピアノを始める。
海老原陽子、滝沢優子、長谷川さち子、日本歌曲伴奏法を塚田佳男、室内楽を金木博幸各氏に師事。現在は田部京子氏に師事している。
2002、04、05年、静岡県学生音楽コンクール小学生の部にて入賞。04年榛名日本の歌セミナーにて、プロデューサー特別賞を受賞。06年、幕張にて東京フィル室内アンサンブルとモーツァルトのピアノ協奏曲を共演。07年08年室内楽セミナー「秋吉台の響き」を受講し、学校教育プログラムに出演。同年、福光声楽セミナーにおけるガラコンサートで、金子みすゞの詩による歌曲集「ほしとたんぽぽ」の伴奏を務めた。
2010年3月、藤枝市立青島中学校を卒業。
2010年03月17日
来た!来た!



Ruam RuamのHERBAL FRESH SOAP


ラッピングサービスキャンペーン中だったので、しっとりセットってのにしてみました。
17種類のハーブエキス

どうやらかなりしっとりするらしいのです。
乾燥はお肌の大敵ですから、女性にとってこのコピーはたまりません。
そして、こんなにおしゃれなんです。

しかも、生せっけんをスパチュラですくって使うんですよ。

絶対にキレイになってやる!
2010年03月17日
ようこ先生♥
昨年、ある講習を受けました。
インディアンフェイスリフトマッサージというものです。
恵比寿の素敵なサロンで、素敵なようこ先生にご指導していただきました。
おかげさまでライセンスを取得することができました。
ようこ先生のサロンはアロマティックルポっていいます。
先生が「首を冷やさないように」って送ってくれたのが
この素敵なスカーフ

きれいな桜色とグレーがおしゃれで知的。
スーツにも合いそうだわー。
やさしい心遣いに涙があふれてきました
先生、本当にありがとうございます。
これはオイルや器具を使わずに、お顔のリフトアップをしていくというものなので、肌の弱い方も安心して施術を受けられます。
何人もの方に協力していただいた結果、1回で目が大きく開いたり、口角が上がったり、と大変喜んでいただきました。
ただ、自分でできないので残念です。
各国にひとりしかインストラクターを置かないそうです。
それがようこ先生なんです。
専門誌にも多く掲載されるほど人気のある先生です。
先生は、とにかく明るい方で、お上品なのに天然?
愛するべき方なんです。会えば必ず好きになる、そういう方です。
そして、どんな悩みや質問にも愛を込めて対応してくださいます。
あーん、もう大好き
また会いたくなっちゃいました
。
インディアンフェイスリフトマッサージというものです。
恵比寿の素敵なサロンで、素敵なようこ先生にご指導していただきました。
おかげさまでライセンスを取得することができました。
ようこ先生のサロンはアロマティックルポっていいます。
先生が「首を冷やさないように」って送ってくれたのが
この素敵なスカーフ


きれいな桜色とグレーがおしゃれで知的。
スーツにも合いそうだわー。
やさしい心遣いに涙があふれてきました

先生、本当にありがとうございます。
これはオイルや器具を使わずに、お顔のリフトアップをしていくというものなので、肌の弱い方も安心して施術を受けられます。
何人もの方に協力していただいた結果、1回で目が大きく開いたり、口角が上がったり、と大変喜んでいただきました。
ただ、自分でできないので残念です。
各国にひとりしかインストラクターを置かないそうです。
それがようこ先生なんです。
専門誌にも多く掲載されるほど人気のある先生です。
先生は、とにかく明るい方で、お上品なのに天然?
愛するべき方なんです。会えば必ず好きになる、そういう方です。
そして、どんな悩みや質問にも愛を込めて対応してくださいます。
あーん、もう大好き

また会いたくなっちゃいました

2010年03月16日
フルーツ大好き♥
ちえみさんが訪ねてきてくれました

私が
ヘナサロン
をたたむことになって以来、
彼女がお客様を大切にしてくれています
ありがたいお話です。
焼津でヘナやってほしいわーという方、オススメサロンですよ。
お見舞いに、って

きゃー、もしかしてフルーツ?
だって包装紙にフルーツの絵が書いてあるもん。
わたくし、無類のフルーツ好きなんです。
あらー、こんなにたくさん?

っていうか「いちご」のサイズが異常です。
実はすぐにいただいちゃったのですが、
甘くておいしー
!
普通のいちご容器に8つ。山盛りでした。
私は3ついただきました。
もちろん、何度も口に運ばなければ1つ食べきれません。
ちえみさん、ありがとう。
明日はどれにしようかな?
ほこほこめぐさんです。


私が


彼女がお客様を大切にしてくれています

ありがたいお話です。
焼津でヘナやってほしいわーという方、オススメサロンですよ。



だって包装紙にフルーツの絵が書いてあるもん。
わたくし、無類のフルーツ好きなんです。
あらー、こんなにたくさん?

っていうか「いちご」のサイズが異常です。
実はすぐにいただいちゃったのですが、
甘くておいしー

普通のいちご容器に8つ。山盛りでした。
私は3ついただきました。
もちろん、何度も口に運ばなければ1つ食べきれません。
ちえみさん、ありがとう。
明日はどれにしようかな?
ほこほこめぐさんです。