2010年03月22日
ついにお嫁入り

こんなに

この

少々黄ばんでいましたが、今は時代が進み、きれいになるそうです。
ファブリーズとかあるから今はあの香りも簡単に消えるのかもしれませんね。
東京にお嫁入りです


がんばってくるのだよ!

この記事へのコメント
僕も小学生の頃、剣道習ってました。
五級です…
何か…?
剣道って鼻が、かゆい時に困るんですよね…
息子も剣道やってました。
その道具一式は僕の友達の息子に1万円で婿養子に行きましたよ。
五級です…
何か…?
剣道って鼻が、かゆい時に困るんですよね…
息子も剣道やってました。
その道具一式は僕の友達の息子に1万円で婿養子に行きましたよ。
Posted by たか at 2010年03月22日 17:06
こんなかわいらしい子に
嫁いでいくのなら防具も
きっとうれしいことでしょうね(笑)
嫁いでいくのなら防具も
きっとうれしいことでしょうね(笑)
Posted by 山内 晃 at 2010年03月22日 17:21
☆たかさま
ひょー、初耳です。なんだか嬉しいですね。
鼻がかゆい時は、小手を外して面の間から指を鼻まで伸ばします。
防具ってお高いですから、代々受け継がれていくのですね。
なーんかいいですねー。
☆山内晃さま
そうなのー。母は涙が出ちゃいそうです。
きっときっと大切にしてくれることでしょう。
都会に嫁にやりましたが、素敵な家族に囲まれて幸せになれると思います。
ひょー、初耳です。なんだか嬉しいですね。
鼻がかゆい時は、小手を外して面の間から指を鼻まで伸ばします。
防具ってお高いですから、代々受け継がれていくのですね。
なーんかいいですねー。
☆山内晃さま
そうなのー。母は涙が出ちゃいそうです。
きっときっと大切にしてくれることでしょう。
都会に嫁にやりましたが、素敵な家族に囲まれて幸せになれると思います。
Posted by meg at 2010年03月22日 18:05
megさんが高校時代、剣道をやっていたのは聞いていましたが防具も綺麗に保管してあったんですね。
これなら都会でもしっかり嫁がつとまりますね!(笑)
それにしても当時のmegさんは凛々しくて可愛かったんでしょうね・・・いや今でも十分可愛いですけどね!
これなら都会でもしっかり嫁がつとまりますね!(笑)
それにしても当時のmegさんは凛々しくて可愛かったんでしょうね・・・いや今でも十分可愛いですけどね!
Posted by じゃすみん
at 2010年03月22日 18:20

☆じゃすみんさま
一応ね、防虫剤だけは入れて・・・
しっかりと働いてきてほしいものです。
当時、かわいかったですよー。なんてね。
そうそう、今の方が頭の中はかわいいと思います。
一応ね、防虫剤だけは入れて・・・
しっかりと働いてきてほしいものです。
当時、かわいかったですよー。なんてね。
そうそう、今の方が頭の中はかわいいと思います。
Posted by meg at 2010年03月22日 18:42
使ってもらえると うれしいですよね
きっと 大切に 使ってくれるでしょう
川根の桜は まだ 満開じゃないから
大丈夫よ~
桜の時期は 自分の仕事が忙しくて
朝 桜トンネルをくぐって
仕事へGO!
だから ゆっくり 桜をみてるときがなくて車の中で 素通り
もったいない
きっと 大切に 使ってくれるでしょう
川根の桜は まだ 満開じゃないから
大丈夫よ~
桜の時期は 自分の仕事が忙しくて
朝 桜トンネルをくぐって
仕事へGO!
だから ゆっくり 桜をみてるときがなくて車の中で 素通り
もったいない
Posted by 風鈴
at 2010年03月22日 20:09

☆風鈴さま
その通りです。ずっと奥底に眠っていましたから。
川根の桜は今年見ることができないかもしれませんね。
風鈴さんのブログで我慢します。
羨ましい環境です。
その通りです。ずっと奥底に眠っていましたから。
川根の桜は今年見ることができないかもしれませんね。
風鈴さんのブログで我慢します。
羨ましい環境です。
Posted by meg at 2010年03月22日 20:29
うちの奥様とおんなじ
学校だわ、、
学校だわ、、
Posted by なにわじん at 2010年03月23日 07:32
☆なにわじんさま
まあ、奥様と?なんかうれしいです。
私はだいぶ前に卒業しましたけど・・・
なにわじんさまは静岡県にお住まいなのですね。
まあ、奥様と?なんかうれしいです。
私はだいぶ前に卒業しましたけど・・・
なにわじんさまは静岡県にお住まいなのですね。
Posted by meg at 2010年03月23日 09:40
ちゃいますよ
大阪在住です
連休焼津にいてましたが
妻も焼津より大阪生活のほうが
長くなりました。
大阪在住です
連休焼津にいてましたが
妻も焼津より大阪生活のほうが
長くなりました。
Posted by なにわじん at 2010年03月23日 09:52
☆なにわじんさま
そうだったのですね。なにわじんさまの奥様が焼津ご出身なのですね。
了解!
大阪ってまだ行ったことがないのです。
今年は例のオーダースーツの店に行ってみたいと思っています。
そうだったのですね。なにわじんさまの奥様が焼津ご出身なのですね。
了解!
大阪ってまだ行ったことがないのです。
今年は例のオーダースーツの店に行ってみたいと思っています。
Posted by meg
at 2010年03月23日 11:09

たしか自分は16期生だったかなぁ。
アルバムで確認しなくちゃ忘れてる。
文系倶楽部に所属して、隠れて悪さしてた高校生時代。
なかなか剣道部とか弓道部には女子部員いましたよねぇ。(^_^;)
アルバムで確認しなくちゃ忘れてる。
文系倶楽部に所属して、隠れて悪さしてた高校生時代。
なかなか剣道部とか弓道部には女子部員いましたよねぇ。(^_^;)
Posted by naosuke
at 2010年03月23日 11:27

☆naosukeさま
うわー、ニアミスでしたね。私は記念すべき20期生です。
剣道部には女性部員はたくさんいなかったですよ。
1つ上が2人、2つ上が1人。
弓道部は相当な人数でしたね。
naosukeさん悪さしていたんですねー。
まあまあ若気の至りですよ。
ちなみに私はそれはそれは真面目な生徒でした。
うわー、ニアミスでしたね。私は記念すべき20期生です。
剣道部には女性部員はたくさんいなかったですよ。
1つ上が2人、2つ上が1人。
弓道部は相当な人数でしたね。
naosukeさん悪さしていたんですねー。
まあまあ若気の至りですよ。
ちなみに私はそれはそれは真面目な生徒でした。
Posted by meg
at 2010年03月23日 11:39
