2015年02月28日
復活
今日はエイサーのお稽古です。
ぶんのギプスが取れました。
今日からお稽古に参加します。
本番まであと少し。
二週間です。
体形移動とか、覚えることがいっぱい。
ママもがんばるね。
やっとできるようになった、とぶんも大喜びしています。
iPhoneから送信
2015年02月27日
LASTフラワーハートセラピークイズ!
さあ、最後のフラワーハートセラピークイズですよ。
このたび、4年続けたフラワーハートセラピーを卒業します。
あ、資格とか取ったわけじゃないんですよ。
たくさんの学びがありました。
それはまた追ってブログに書きますね。
それでは張り切っていきましょー!
私のアレンジメントはどーれだ?
お答えくださったすべてのみなさまに、笑顔をいっぱい贈ります。
それぞれが好きなようにアレンジメントしました。
正面からと上から撮ってみましたー。
1番


2番


3番


4番


5番


6番


わかったかなあ?
先生からいただいたメッセージはまた載せますね。
今夜はアロマの先生にヘナしちゃいます。出張でーす!

前回(初めてうかがった時)、にゃんこ先生は興味津々でした。
いつもと違ったものばかりだし、ヘナのいい香りがするし。。。
見たことないものがいっぱいだし。。。
ちょっとひっくり返しちゃったし。。。
なーんて思っているのかにゃあ?
ヘナの施術に行くわけだけど、実は癒やされちゃいます。
先生!気に入ってくださってありがとうございます。
あー。私もヘナやりたいなあ。
1ヶ月以上経っちゃいました。いかん!いかん!
今度やってもらえる日に王子様にお願いしちゃおうーっと。
明日はエイサーのお稽古のあと、静岡マラソンのボランティアの説明を聞きに現場に集合。
今回のお役目は、本当に重要なポジションです。
フルマラソンのゴールは私がちゃんとやらないとなのです。
雨の予報だけど、きっと降らないよね。
って思っています。思うこと、願うことは自由だもんね。
でもカッパ買っておこうかなあ。ふふ。
日曜日の静岡マラソンが大成功しますように!
このたび、4年続けたフラワーハートセラピーを卒業します。
あ、資格とか取ったわけじゃないんですよ。
たくさんの学びがありました。
それはまた追ってブログに書きますね。
それでは張り切っていきましょー!
私のアレンジメントはどーれだ?
お答えくださったすべてのみなさまに、笑顔をいっぱい贈ります。
それぞれが好きなようにアレンジメントしました。
正面からと上から撮ってみましたー。
1番


2番


3番


4番


5番


6番


わかったかなあ?
先生からいただいたメッセージはまた載せますね。
今夜はアロマの先生にヘナしちゃいます。出張でーす!

前回(初めてうかがった時)、にゃんこ先生は興味津々でした。
いつもと違ったものばかりだし、ヘナのいい香りがするし。。。
見たことないものがいっぱいだし。。。
ちょっとひっくり返しちゃったし。。。
なーんて思っているのかにゃあ?
ヘナの施術に行くわけだけど、実は癒やされちゃいます。
先生!気に入ってくださってありがとうございます。
あー。私もヘナやりたいなあ。
1ヶ月以上経っちゃいました。いかん!いかん!
今度やってもらえる日に王子様にお願いしちゃおうーっと。
明日はエイサーのお稽古のあと、静岡マラソンのボランティアの説明を聞きに現場に集合。
今回のお役目は、本当に重要なポジションです。
フルマラソンのゴールは私がちゃんとやらないとなのです。
雨の予報だけど、きっと降らないよね。
って思っています。思うこと、願うことは自由だもんね。
でもカッパ買っておこうかなあ。ふふ。
日曜日の静岡マラソンが大成功しますように!
2015年02月26日
笑い転げてきたよー&おまけの動画

2ヶ月に1回くらいやってる笑い転げる会。
今回は天盛楼さんが会場でした。
結構うるさかったと思うけど。。。
まあ、いいね。とにかく楽しいのだ。
何を食べたのかっていうと。。。

棒々鶏、エビチリ。

麻婆豆腐

かわいこちゃんず。
あ、この子たちは食べられまてん。

名前忘れちゃた。

杏仁豆腐
そして、リフレをJunちゃんがyukaさんにって。
ぜーんぜん痛くなかったんだけど。。。

あれ?

痛いとこ、一ヶ所だけあったみたいー。
昨年、なんだか集まった4人。
気が合うんだよね。
真面目な話もするけど、だいたいJunちゃんがいじるね。
みんないじられるのも嫌いじゃあない。
そんでなんとなくまとまってまーす。
さて、動画。。。見てくださいね。
1分ちょっとです。
これは、名古屋のガイシホールで夏川りみさんと共演したエイサーのみなさんが控室に帰ってきた時の。。。
yukaさんのキッス。受け取ってくださいね。
今夜はフワラーハートセラピーのレッスンです。
今日でフワラーハートセラピーは卒業します。
たくさんの花に癒やされてきました。
なんで母があんなにお花を大切にしているのかわかりました。
かわいいんだもんね。
みなさんも癒しの1日を!
やさしい時間を!
2015年02月25日
bar

barっていうbar。
あ、今じゃないよおー。
ずいぶん前に行った時のものです。
ちょっと危険な香りがするよーな。。。
なんかさあ。barって大人な感じがするよね。
すっかり大人だけど、なんかこういう場所って苦手。
静かに飲むってのが苦手って言った方がわかりやすいかも。
無理しなくっちゃならないもんね。
さてさて、お風呂に入って、王子の帰りを待ちます。
サブちゃんの祭りから数日経って、右肩の腱が痛いことに昨日気づいた私。
今日のエイサーの自主練習は少し控えめにやりました。
本番まで温存しないとおー!
2015年02月25日
トトロ
今、私が使っているお化粧ポーチはこれ。
トトロだよ。
1番好きな映画は?って聞かれたらとなりのトトロ、と答えます。
そして、トトロはいる!と思ってたりもします。
咲夜の笑い転げる会でも出た魔女っ子メグも、私はメグミだから、魔女になれる、と本気で思っていたし、ある意味、魔法を使える気がしてる。
花の子ルンルンは、いつかあなたの住む町へ行くかもしれない、というテーマソングを信じて待ってたことも。
トトロに出てくるさつきちゃんとメイちゃん。
彼女たちの純粋なココロが胸キュンとなるのよねー。
でもさ、子どもの頃って疑うことをしなかったと思うの。
あの頃の気持ち、思い出して真っ直ぐ進んでいきたいなあ、と、アニメから思ったりしているのです。
トトログッズは、タオルに始まりいくつか持っています。
さすがに着るものはありませんが。
今夜はエイサーの自主練。
サブちゃんとの共演からまだ興奮が冷めないこのままの気持ちで、来月のコンサートで悔いのない演舞をするためにがんばってきまーす。
ふふふ、な1日にしちゃうぞー!
iPhoneから送信
2015年02月24日
「さて、何人?」&「私はどこにいるでしょーか?」

土曜日のお話を毎日毎日引っ張ってます。
だって、楽しかったんだもん。
いや、その前に。。。画像まとめてなかっただけか!
というわけで、クイズ出しちゃいます。
Q.1枚目の画像は、エイサーでの出演者全員なんですが、全部で何人でしょーか!
Q.私はどこにいるでしょーか!
両方正解した方は、きっと幸せな気持ちになれるでしょう。
コメントくださると嬉しいです。
それにしてもこの大人数でのエイサー。
これは迫力満点だったと思いますよ。
サブちゃんの声が聞こえなくなってしまうので、少し抑え目でって。
そりゃあそうだよねえ。
私たちはサブちゃんのサブだもんねえ。
メインはサブちゃん!
朝から晩まで。。。時間はたっぷりあるので。
自由時間もたくさんあるのね。
外に行ってみたよー。


CDとか売ってましたー。
サブちゃんグッズもあったよーん。

昼のお弁当、夜のお弁当。。。
2回もいただきました。
そして、やっぱりここは・・・
名古屋だけど「静岡茶」だよねー。
終わってからの1枚!

サブちゃんの「お鼻」ポーズです。
お鼻と言えば、昨日から相当花粉が来ていますねえ。
私は少し早めに薬を飲み始めたけど、今日はすごかったあー。
薬もマスクも鼻うがいもなんのその。
花粉さん、容赦ないねえ。
こんな試練を与えてくれるわけが知りたい。
私もう40年もあなたにつきあっていたんだけど、まだ何か足りないのね。
何か教えてほしいなあ。
そろそろこの苦しみから開放されたいなって思っています。
そして、文四郎!
今日ギプスが取れたそうです。
関節ではないので、動かすように言われたとか。
おーっし!
キタアーーーー!!!
3月15日はみんなと一緒にCHIKARAコンサートに出演できるかな。
ママもサブちゃん以来、頭の中がエイサーだらけになっちゃった。
あははー。
なので、チョ~楽しい!
今宵は「笑い転げる会」なのだ。
女性4人のたーんのしい会合です。
たーんと笑ってきちゃいまーす。
2015年02月23日
もりもり

めっちゃあったかいですね。
春みたいな月曜日。
まだまだ土日の名古屋の余韻に浸っています。
1枚目は、最初のサブちゃんとの共演の前のお弁当タイム。
もりもりです。

みんな少しだけ緊張してるかなあ。
朝、5時半にお迎えに来てもらって、8時すぎにはガイシホールに到着。
敦賀メンバーさんと合わせてみたり。
控え室には、既に他の団体さんたちが来ていて。
ワクワクが止まらなくなってるー。
全員で同じ曲を息を合わせて踊ります。
琉神風に少しだけアレンジ。
化粧室で会った他の団体の方と踊り方のお話したり、歌手な方が控え室の前を通るたびに、キャーキャー言ってみたり。
お疲れ様です。なんて元気よく挨拶したりね。
興奮は絶好調。
詳しくはまた写真など交えながらアップします。
夜はひとりで。ふふふ。
これもまたアップしますね。
頼んだのは、シークワーサーのお酒。

沖縄にエイサーに、サブちゃんに思いを馳せていただきました。
この店ヤバイくらい素敵だったよー。
さて、今宵はアロマのレッスン。
癒されてきちゃいまーす。
ちなみに全身筋肉痛です。
チカラ公演まであと三週間を切りました。
ぶんも今日、ギプスが取れます。
間に合うかなあ。出演。
ぶん、がんばれー!
今日も笑顔で!
2015年02月22日
北島サブちゃんと
おはようございます。
昨日は名古屋で北島サブちゃんの生歌でエイサー踊りました。
7000人の観客×2回の公演。
演歌歌手の大御所さんたちによる日本演歌夢まつりという全国ツアー。
その中の名古屋開催でした。
サブちゃんがトリで、祭りを歌う時に踊らせてもらいました。
アリーナのセンターというとんでもない場所。
もちろん観客さんは、ステージ上の歌手のみなさんに釘付けですが。
中央のライトが眩しかった。
最高の笑顔で踊ったつもりです。
終わったあと、涙が出てきました。
どこで演舞する時も同じ気持ちだけど、今回は65人のエイサー。
他のチームの方とも同じ感動を分かち合えたと思います。
なんて言ったらいいのかわかりませんが、エイサーやっててよかった、と思いました。
そのまま名古屋に泊まり、今日は名古屋のかわいこちゃんに会いに行きます。楽しみー!
iPhoneから送信
2015年02月21日
名古屋ガイシホールへ
年下の新しい彼氏です。
早朝からデート。ではなく、お友達のご主人に、本日の北島サブちゃんとのステージ会場に送っていってもらっているとこ。
名古屋のガイシホールって相当大きいみたいです。
まだ頭が仕事モード。
っつーか眠いかな。
車内は、サブちゃんの話題で盛り上がってまーす。
サブちゃんグッズは何があるか?
何か欲しいよね。
売り切れちゃわないかなあ。
などなど。
楽しんできまーす。
iPhoneから送信
2015年02月19日
左手に注目してください。
今日かな。。。文四郎のギプスが外れます。
この頃こればっかりです。
大笑いでした。
左手が引き寄せられない。
指摘したら文四郎も大爆笑!
朝から笑っちゃってくださいねー。
さて、明日は6:00にお迎えに来てくれて名古屋に行きます。
これだよー。

北島三郎がトリらしいんだけど、最後の曲「祭り」でエイサー出演します。
すごいよねえ。
出ちゃうよおー。
そして、日曜日は名古屋の彼女とデートでーす。
独り占めしてきちゃうんだから。
今夜はぺちゃくちゃナイト。
ICN SPACEで開催されまーす。
私もちょこっとだけマイク持たせてもらいます。
参加自由なので、ご興味あればお越しくださいね。
※私のイベントじゃないけど。
さてさて、今日も幸せいっぱい感じていきましょー!
2015年02月19日
浜松はフラワーバレンタイン

この前の日曜日は浜松に行って来ました。
王子さまとデートだよー。
浜松駅に降り立つと、フラワーバレンタインがお出迎えしてくれました。
いろんな表情をしたガーベラがいっぱい!
嬉しくなっちゃうねえ。

バレンタイン、私はなーんにもしなかったし、もらわなかったよ。
いつもたくさんの愛、もらってるから充分です。
ランチはパスタがいいねってことになって、ザザ方面へ向かってみたけど
パスタやさんが見つからなかったのー。
そこで、検索してみたけどうまくいかなかったのね。
だから、もう一度駅まで戻って遠鉄百貨店へ。
あるじゃーん。五右衛門があー。
結構待ったかな。。。30分くらい?
でも待つの平気な二人なのです。
飲んでいいよーって。
熱が出てからアルコールは欲しなかったんだけど、一緒に小瓶いただきました。

ありがとうね。
カウンターの隅っこ。
目の前に5kgって表示されたパスタが・・・

50回分かあ。すごいなあ。
この日はハーフ&ハーフにしたよ。

ジェノベーゼとカルボナーラ。
うまいー!
強風のため、電車が動いてなかった。。。
でもさ、念力でえー!
すぐに回復して無事に帰ってきましたよおー。
さてさて、今宵は三線のお稽古。
今回はあんまり練習できなかったなあ。
でもね。楽しいよー。
ちょっと弾けるようになってくると断然おもしろい。
音楽とはずーっと関わってきたから、新しい楽器ってのも嬉しいんだよね。
※おととい沖縄料理の店で、結構入り浸っている「わらんちゃー」さんでも
三線をお借りして、できるのだけ弾かせてもらったんだあ。
まだまだなんだけどね。
なんとなく曲になってるよー。
2015年02月18日
まだ秘密

昨日の仕事での1枚。
私以外をカットしちゃってるのはまだ秘密だからです。
あることの体験をしてきて、ココロがいい感じになってる私。
やっぱりいいよねえ。〇〇って。
ああー。言いたいけど言えない。
歯がゆいよおー。
そのうちわかるけど。。。
昨日の夜、出張ヘナに行ってきました。
彼女は、カラーリングすると調子が悪くなるのがわかっていたんだけど
白髪が気になって続けていたんですって。
でもヘナの存在を知って、私に依頼してくれました。
今回が2回目のヘナ。
頭皮マッサージもあって、寝ころんだ状態でできるからいいって言ってくれるんだよね。
ありがとうございます。
そして今宵は初めてヘナを体験する女性2名の元へ!
さらつや姫をどんどん作っちゃうぞ!
2015年02月17日
チョコテッパン

日曜日、ミニストップでソフトを買いました。
ぶんは、ベルギーチョコ。
私は絶対に無理だけど。。。
ちょこっとだけなめさせてもらいましたところ、案外大人のアジなのね。
ぶんは次もこれを買うそうです。
思わず笑ったねえ。
こんなに口の周りにつくものかしら?
本人全く気づかず。
写真撮って見せたら苦笑してましたー。
私はこれにしたよ。

いちご練乳でーす。
おいしかったなあ。
幸せです。
そうそう。踏切アルアル。
私は踏切に引っかかることがめっちゃ多いのね。
98%くらいの確率で電車に遭遇しまーす。

この日は、下り列車。

はいはーい。来たねえ。
遮断機が上がるかなーって待ってたら・・・

おっ!上りもですか。。。
はいはい。
そんな毎日です。
でもなんでだろ?
私にとって踏切は必ず電車を待つところなのです。
昨夜のアロマのレッスンで、また愛についてたくさん教えていただきました。
ワクワクすること!楽しいこと!嬉しいこと!
これが幸せ。
だから笑顔でいられる。
そうすると周りの人たちも笑顔になっちゃう。
そういう単純なことなんだって!
カンタンじゃーん!
でもまあ、それがなかなかね。
さ、今日も笑っていきましょー!
2015年02月16日
まだあったっけ!大阪ラスト・デイ

今日から社会復帰です。
たぶん、大丈夫です。
だって夜はアロマのレッスンなんだもの。ふふ。
あ、今日のブログはまだあったっけ!です。
大阪ラスト・デイの画像がありました。
1枚めは王子様の頭です。
朝食の時につるつる頭に電気が写ってキレイだったので。
この日はまた道頓堀近辺をぶらぶらしました。
お買い物もしたんだよ。
お昼はちょいと並んでこちらに。

有名なんだってー。
結構並んだよ。
マジでうまかったですのお。
カウンターに座ってしばし観覧。



店内いっぱいのお客様のをじゃんじゃん焼いてる。
どれがどれかわかるんだなあ。
すごいなあ。
焼きそばとお好み焼きをいただきました。
満腹満足ですうー。
ちょこっと歩くとAppleちゃん発見!
中国の方かな?い〜っぱいいらっしゃいました。

帰りのグリーン車で記念撮影。
※しなくてもいいんだけどね。

ああ、そうだっけ。
行きのグリーン車でのこと、載せてなかった。
なんだか忘れっぽいなあ。。。

東海県のサンドイッチにこういうのあるんだね。
なかなか美味しかったよん。

そして、座席にゆとりがあるのが嬉しいね。
こだまで大阪までなのでプラス500円でこれならいいよねえ。

へへ。また行きたくなっちゃった。
おっと、もう一枚。
USJ行きの電車。

気分盛り上がっちゃいますよおー。
ということで、気持ちあげていきましょー!
毎週月曜日はそう思うんだけどね。へへ。
今週は元気ですごせますように。
2015年02月15日
西焼津駅まで
文四郎とかあちゃんが、王子さまと私を西焼津駅まで送ってくれました。
車内でパチリ。
今朝アップしたくろちくのマスクをつけるとこうなります。
フェイスラインにフィットしてますよ。
呼吸も楽です。
これからの季節、私は目だけ出して外出です。
でもこれだと案外目立つかな。
今日は、春から我が社に入社してくれる学生さんの卒業展に王子さまとお出かけ。
片道1時間、王子さまを独り占めです。うきき。
新入社員の気持ち、25年も前になるけど、思い出してみました。
ドキドキワクワクでしたね。
あさひテレビでは四年勤めました。
やむなく退職したわけだけど、すごく勉強になったなあ。
憧れの先輩を追っかけて、いつか私もこうなりたい、って思ってた。
でも、いま、私みたいになりたいという後輩はいないなあ。
私、なにやってきたんだろう。
とか、思っちゃうわけで。
彼女が春から入社して、ひとつでも人生の勉強ができたらいいなあ、って思っています。
明るくて気がつく彼女。
大きく大きくなって欲しいです。
山あり谷ありだけどね、そこも楽しめるといいなあ。
会社の中では母でありたいと思う私でしたー。
ではいってきまーす。
ふふ、デートデート。
iPhoneから送信
2015年02月15日
これで安心

花粉症シーズンがやってきましたね。
この時期かかせないアイテムがマスク。
しかも使い捨てが好きじゃないので、この超お気に入りのシリーズです。
静岡駅の和雑貨屋さんね。ここにしかなかったんだけど、
閉店セールやってて、もうひとつもなくってね。
「くろちく」さんのサイトで、多めに購入。
かわいいでしょ?
これなら一日2つ使っても大丈夫ね。
そして、5000円で送料無料の言葉に・・・ついつい

エイサーの足袋の中はこれだよね。
これもかわいいー。
みなさんはマスクって使い捨てなのかなあ。
そういう方多いもんね。
私、静岡駅でおっちゃんに「ええマスクしてるなあ」って褒められました。
そうだね。確かに目立つかも。
しかもセンスがいいと思うなあ。(私は)
今日はどのマスクで浜松に行こうかな。
2015年02月14日
ツイテル!

だ~好きな「わらんちゃー」に行った時のこと。
あ、そう。
1枚めの写真はイカスミソーミンチャンプルーね。
美味でございまするー。
この日はいっぱいお話してきたんだ。
大切な大切なお話。
期待する答えを出すことはできませんでした。
この日は他にこんな美味しいものをいただきましたよ。


そしてね。
オリオンビール1杯につき1枚ひけるくじ。
オリオングッズが当たるってやつね。
2人で6枚引いていいよーって。
計算したら私が4杯だった。
えへへ。美味しいんだもん。
でねー。最後の1枚を削ったら。。。

「ママ〜A賞って出たよ〜」
「え?本当?」
Aってことは一番いいんだよねえ。
たった1枚しかないチョ~かわいいオリオンTシャツいただきました。

翌日のエイサーのお稽古に着ていったよー。
みんながかわいいって言ってくれました。
Tシャツが。。。
ツイテルなあ。
ママ、ありがとう。
ここぞ!という時に着て目立っちゃうからねー。
あー。わらんちゃー行きたいなあ。
ま、病み上がりなのでしばらくお休みです。
明日はね。浜松に行くんだあー。
今度私の会社に入社する女の子の卒業展を見に。
楽しみ!
よかった。動けるようになって。
では、今から文四郎のかあちゃん(私の妹)にヘナトリートメントをしまーす。
彼女の髪は本当に美しいですよ。
3週間に1度のヘナだものね。
2015年02月13日
こんなに素敵に

昨年末に踊った黒潮温泉さんでの写真を撮ってくれた
琉神Redsのお友達がこんなに素敵に作ってくれました。
なんと、文四郎バージョンもあるんですよ。

ひとりひとりに配ってくれました。
嬉しすぎます。
ありがとうね。
今日も会社はお休みしました。
ずーっと横になっていたので少しだけ起き上がってみました。
だいぶ楽になりましたよ。
今回のは、熱っぽくって測ったらがんがん上がって、38.6℃まであがりました。
2日間そんな感じでしたが、今朝楽になりました。
健康って素敵です。
といっても、まだ仕事に行ける状態ではありませんが。
熱かったり寒かったり。。。
朝、布団をめくると、(我が家は板の間に布団を敷いて寝ています)
床にまで汗がぐっしょり。。。
昨日は布団を干しました。
すごい勢いで何かを私にわかって!って言ってるみたい。
そうだ。きっとあれとあれだ。
思いついてその人生の局面に立っています。
大切にしなくてはいけないもの。はい。その通りですね。
少し心を入れ替えて行動に移そうと思います。
また大きなメッセージをもらう前に。
2015年02月12日
行けるかなあ
昨夜からの熱。
今日はおやすみしました。
朝、お布団みたら、下までぐっしょり汗のあと。
オネショみたいになってました。
あらら。
今日はいい子にしてたよ。
なかなか元気になってきたので測ってみたら、ありり?
カラダは元気になったみたいな気がするんだけどなあ。
熱は何を私に教えてくれているんだろうか?。
明日は会社に行けるかなあ。
iPhoneから送信
2015年02月11日
私としたことが
ずいぶん前にいただいたこの本。
なぜかすごく気になり、引っ張りだして読んでいます。
なるほど、そーそー、という感じ。
魂を生きる階段なのだそう。
そんな私。
今日は出かけたくないなあ、と思っておうちにいまーす。
午後からおかしい。
発熱前に起こる足の裏が落ち着かなくなる症状が。
でも平熱。
部屋を掃除して、やっぱりおかしい。
のどがおかしいのは花粉症だと思っていたけど、ん?
熱出てきてます。
あちゃー!
私としたことが熱ですかあ?
おとなしくしてまーす。
とりあえず寝るかな。
本当は三線の練習しようと思ったけどね。ちと無理かにゃ。
みなさんもお大事にー。
iPhoneから送信