QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年04月30日

ネイル♪

ひよこ先日、ネイルサロンに行ってきました。
静岡の丸井横のハートTFFA(ティエファ)さんです。



ジェルネイル・フレンチ・グラデーションです。
薬指にだけ、アートしました。
オームを描いていただきました。
うさぎうさこさーん、いいでしょー?

キラキラキレイです。
ネイリストの関根さんが
ネコちゃん「次までにオームまた練習しておきまーす」
ってハガキをくださいました。

次の予約も入れておきました。
予約かなり混み合っていたので、早めにと思って。

今度はペディキュアもセットでやってきまーす。

次も楽しみです。顔05  


Posted by meg at 06:00
Comments(7)お気に入り

2010年04月29日

貴重な新茶いただきました。

ならい隊で、静岡駅電車南口正面のO-CHA
「新茶」を楽しむミニ講座カップ 02を受講してきました。

会場はお茶の香り漂う快適空間四葉のクローバー
お茶の博物館みたいです。


既に講座の準備がされています。
背筋がピッとのびました。


私の席はここ。


最初に新茶マメ知識をお勉強。
今年は3月末の低温で凍瘡害にあい、
現在なかなか手に入らない状態だとか。
収穫量が少ないため、今年はより丁寧に
仕上げてあり、高品質なものが高値で取引されているそうです。

牧之原から今朝届いたばかりの
大変貴重な今年1番のりの新茶をいただいてきました。
カップ 02日本茶インストラクターの増田先生と松島先生が
指導してくださいました。

新茶についてのマメ知識をメモ勉強し、
そのあと実際にお茶を淹れていただきました。

新茶とはその年の春さくら最初に出てきた芽で作られたお茶。
雪冬に蓄えた養分がたっぷり含まれているうです。
おいしいわけがわかります。


実践はまずハウス栽培のお茶をいただきました。
色はうすかったのですが、甘みが十分に出ておいしかったです。

次に低温で淹れて甘み・うまみを楽しみました。
最後に少し高めの温度で淹れて香りを楽しみました。

極めつけは唐味噌をつけて、お茶がらをいただきます。
新茶はやわらかなので、お茶っ葉もいただけます。
お茶がお茶受けになりましたface03

静岡人としてお茶の正しい淹れ方、
おいしい淹れ方を理解して、お客様に
お出しできるようになれたら素敵ですね。




同様の講座はまだ開催中だそうです。※下記参照下さい。

icon16一足先に新茶を楽しんでみてはいかがですか!


<「新茶」を楽しむミニ講座>
【開催】4/30(金)、5/6(木)、5/10(月)、5/12(水)、5/14(金)
    午後2時から40分程度(5/14は午後6時から)
【場所】静岡市駿河区南町14-1 水の森ビル3F
    「しずおかO-CHAプラザ」(JR静岡駅南口から徒歩2分)
【定員】14名
【参加費】無料
【申込み】住所、氏名、電話、希望日をご記入の上、
    FAXでお申し込みください。
【お問合せ】財団法人世界緑茶協会
     TEL.054-654-3700 FAX.054-202-1460  


Posted by meg at 12:00
Comments(7)イベント

2010年04月29日

イベントスタッフやりまーす!

来る5/9(sun.)に浜北鑑定団にて

2010浜北鑑定団
GWミラクルフェスタ
を開催します。

ブタ?お仕事でスタッフとして浜松におじゃまします。
ブタ?受付のまわりで、ちょろちょろしています。

今回は台本メモも作らせていただきました。

おにぎりmatsudaさんが教えてくださった
>鳥膳「一水庵さん」で手配しました。
matsudaさん、ありがとうございます顔02

MCは先日打ち合わせした小川綾乃さん
最強です!
男前だから?いえいえ、そうぢゃないか・・・

そして、ゲストは
ミラクルひかるさん
蹴流波 -Sur De Wave-さん
一般の方参加のリフティング競技会もあります。
優勝されると素敵なプレゼントがあります。
ただし、エントリーした方のみ。先着順で12名です。

うさぎミラクルひかるさんは、
宇多田ひかるさんのモノマネで有名ですね。うさぎ

サッカーボール蹴流波 -Sur De Wave-さんは
フリースタイルフットボールのプロ集団。
フリースタイルフットボールというのは、
サッカーボールで自分を自由に表現するという、
全く新しい概念により生み出されたニュースポーツ。

ボールさえあればいつでも、どこでも、ひとりでも楽しめる。
サッカーとは違い反則もないので、手を使うのも自由。服装も自由。
それがフリースタイルフットボール。

シュールとは「現実離れしたさま」という意味の和製フランス語。
シュール・ド・ウェーブは現実離れした波を起こす
FREESTYLE FOOTBALL TEAMです。サッカーボール
(web siteより引用させていただきました)

2組とも午前・午後の2回公演で、入場無料ですよー。

というわけで、今からとっても楽しみです顔02
お暇な方、是非いらしてください。
雨天中止の可能性大ですが、晴れるように祈ってください太陽  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)イベント

2010年04月28日

cafeなまづやさん♥めぐさn特典

先日おじゃましたE-Carnivalで久しぶりにお会いした
うさぎともちゃんから、お誕生日プレゼントをいただきました。



素敵です顔05

取っ手はこんなに素晴らしい細工が施されていますキラキラ



さすがです!
割れたらいや顔14なので、まだ使えません。
ここぞ!という時におろそうと思っています。

ともちゃんは元同じ会社の同僚さんハート
今は呑舟庵という陶芸教室をする陶芸家さんです。
そして、cafeなまづやという素敵なカップ 01cafeも作ってくれました。

今回、ともちゃんからはもうひとつ、
ブロガーのみなさんにもプレゼントプレゼントをいただきました。


山cafeなまづやさんでランチまたはお食事された方に
プチデザートプレゼント!
ただし、
カエル「megさんお願いしまーす」
と言ってくださった方のみです。

ブタ?5/1(土祝)にお友達とcafeなまづやさんにランチに行きます。
店内の様子などは、またブログで紹介しますね。


<cafeなまづや>
営業時間  AM 11:00~PM5:00
ランチタイム  AM 11:30~PM2:00
月曜日.火曜日定休

MOBILE 090-8334-8349



自動車駐車場のスペースは4台分ほどです。
なまづやの看板から駐車場までの道は普通車が入れる
道幅ではありますが、かなり狭い小径になっております。
立地上、ご容赦願います。  


Posted by meg at 12:00
Comments(9)おいしいもの

2010年04月28日

新しい仲間たち

ブタ?誕生日をブログで公表したためか、今年はいっぱい
プレゼントをいただきました。
なかなか紹介できなくてすみませんでした。

今日はまたまた紹介しちゃいます。

私の顔02中学からの親友が娘さんと届けにきてくれたのは


なんと、てづくりのバッグ顔05
私のはどれでしょう。私をよくご存知の方はわかりますよね。



私が愛してやまないトトロです。

裏もこーんな風に


ひとつひとつスパンコールをビーズで留めて作るんですって。
相当時間もかかったと思います。
気持ちいっぱいコモッたこの子は今、
タミーさんのバッグと
一緒に玄関に飾ってあります。


ベトナムから荷物が届きました。

うわー、Tammyさんだ!なんだろう?



とってもおしゃれなメッシュバッグです。

開けちゃった!



うわー、かわいい!スワンちゃんだよ。
色もしゃれてるし。



うー、もったいなくて使えないよー。
はるばるベトナムからもプレゼントいただきました。


そして、先日しもちゃんさんがケーキケーキを届けてくれました。



会社のみんなで取り合い、でも取り合い。
ごちそうさまでしたー。


そして、かおりん
ヨガスタジオゼントラヨガさんタンクトップを買って来てー
ってお願いしたら、お金いらない!お誕生日プレゼント!って。



後ろも素敵なのよー。



私の体にぴったりフィットしてくれるから大好きなの。
そしてバックプリントのオームのアレンジも好き。



かおりん、ありがとう。

たくさんたくさんありがとうございます。
<つづく>  


Posted by meg at 06:00
Comments(6)出会い

2010年04月27日

美人アナウンサー

浜松出身の顔05美人フリーアナウンサー
薔薇小川綾乃さん薔薇が会社に来てくださいました。



来る5月9日(日)
浜松であるイベントのMCをお願いしました。
この日は打ち合わせでした。

めっちゃ男前な彼女。
ご縁があってお願いしました。
当日が楽しみです。
やっぱりアナウンサーとかやっちゃっている方って
オーラキラキラが違いますねー。
私のオーラがなくて消えかかっているかもしれない。
ちゃんと見えてますかねえ?

イベントの詳細は後日追ってお知らせします。
タレントさんも登場しますよー。
無料okのイベントです。
お楽しみにー。  


Posted by meg at 00:44
Comments(13)イベント

2010年04月26日

最近買ったもの♥

好きな香りって誰にでもありますよね。
私はお風呂・シャワー石けん系、そして薔薇花の香りが好きです。

以前から使っているのは

ブルガリプチママンってのです。
ネットでめっちゃ安いので最近うさぎこめぐ
共同購入しました。
みなさん、ご存知でしょうか?

それから、じゃすみんさん四葉のクローバーのお陰で
行きつけになったBODY SHOPのバラの香り薔薇

お肌にふりかけても大丈夫なんですって!
ふりかけ・・・じゃないですよ。

あと、最近「女優肌」という言葉が気になっています。
だから、買ってしまいました!

いいかもしれないハート  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)お気に入り

2010年04月25日

みなさんにお会いできました!

icon01今日はシミフェス!


eしずブロガーさんにたくさんお会いできるチャンス!
まずは、同じ焼津の代表!
ぬかPさんのブースへおじゃましました。



ブログで親しみのあるおいしそーな商品がいっぱい!
ものすごい売れ行きで、後発隊に追加を頼んであるとか。
やったね!

奥様も素敵face05!コメントだけのおつきあいだったので、
楽しみにしていたんです。いい記念になりました。



ご購入〜
そして・・・


サラダ大将×白ネギ×きゅうり×たけのこ×トマトのサラダにしました。
ごま油しょうゆでバッチリ!


HESO煮の味付けのよいこと、よいこと!
一気に頂かないように注意するのが大変でした。

そして、ひで。さんと奥様にもお会いしました。
感動〜


さてさて、それからさくらんぼさんのブースへ


うわー、間近でみると更にかわいさ倍増です。
さくらんぼさん、やっぱりキレイな方でした。

ご購入したのは〜

ポケットティッシュを入れるものです。
下から押せるので、量が少なくなっても使いやすい。
宝物になりました。

そして、Takaさんにもお会いできちゃいました。
恥ずかしがって写真はないです。残念です。

そこへ山内晃さんがやってきました。
「お誕生日おめでとう!」って。


いつもお腹を空かした私は早速〜





もっちもちです。白あんもおいしかったです。
ごちそうさまでしたー。

ゆいま〜るさんの蜜ろうキャンドルにおおじゃましましたが、
ゆいま〜るさんは大忙し。

声かけられなかった
素敵なキャンドルたちです。


eしずブロガーさんたちに初対面できて、うれしかった!
素敵な一日になりました。
ありがとうございました。  
タグ :シミフェス


Posted by meg at 21:15
Comments(19)出会い

2010年04月25日

誕生日プレゼント

20日で24歳になった私に、
いろいろな方がプレゼントプレゼントをくださいました。

仕事関係の男性から顔05
キレイなはさみをいただきましたキラキラ
もったいなくて使えません。

こんなにキレイなはさみ、見たことがなかったので
かなり感激でした。
バラ薔薇とちょうちょのトールペイントに
ラインストーンキラキラがついています。
うう、キレイすぎて使えない顔07



会社の後輩たち2人(時々ブログに登場します)からは
今の私に毎日必要なものをいただきました。
傷はまだまだグロテスク。とてもお見せできないのです。
しかも大好きなオレンジのストライプ。
さすが好みをわかっています。
大切にしますね。



ハワイ海から帰って来たばかりのmariちゃんからは、
Tシャツとチョコレート。
彼女は今ハイビスカスフラに夢中。
ハワイで行われるフラの大きなイベント
メリーモナークフェスティバルの前夜祭おやすみ…に出場したそうです。
すごいことなんですって!顔08
彼女とはもう20年のおつきあいになります。
(現在24歳だというのは気にしないでください)
今、転勤で東京電車にいます。早く静岡に戻してほしいです。
私に似合いそうって選んでくれました。
色も形も私好み顔05です。わかってくれています。
本当にありがとう。

みなさん、ありがとうございました。
陶芸家ともちゃんからのプレゼント花束はまた!

私からみなさんへのプレゼントプレゼントもあります。
ていうか、ともちゃんからかな?
お楽しみに顔05  


Posted by meg at 06:00
Comments(7)お気に入り

2010年04月24日

ギャラリー濱村さんで

今日、静岡の街中に出てみました。
ギャラリー濱村さんで素敵な作品展をされていました。

古布工房玉手箱さんが半年に一度の展示販売をされていました。
4/27(火)までやっています。18:00まで(最終日は16:00)
ギャラリー濱村さんは静岡市葵区両替町2-3-1
青葉公園×両替町通りにあります。

入ってすぐのところには


こんな素敵なお召し物、どうしましょ。
色合いもキレイです。

作品を紹介します。

こいのぼりです。
そうもうすぐこどもの日ですね。



これは六地蔵。かわいいです。



通帳が入るお財布は中に仕切りがあります。丁寧に出来上がっています。
左にあるのは「ふくさ」


かっこいい!
古い布がこうやって生きるのですねー。



和柄の洋服もたくさんありました。


かわいいストラップもあります。


針山もかわいいですね。

そして、私が思わず母に!
かわいいんだものー。バッグや服につけることができるブローチです。
この表情がたまらないー。


古布を使ったリサイクルって味があっていいですねー。
火曜日まで開催していらっしゃるそうです。

母も古布をリサイクルして小物を作ってくれます。
行きたがっていました。  


Posted by meg at 21:13
Comments(6)イベント

2010年04月24日

ヨガのつづき

ヨガのレッスンで、必ず
太陽太陽礼拝というのをやります。
サンサルテーションとも
スーリアナマスカーラとも呼ばれているらしいです。
確かそうです。

始める前に太陽太陽に感謝する
サンスクリット語のお経みたいのを唱えます。
「オーーン、スーリャ、ナマ」と、何回か唱えてから始めます。

そうすると太陽が当たったみたいに温かくなってきます。
不思議です顔08

先生の太陽礼拝はアレンジがすごくって、
学ぶたびに新しいポーズを取り入れてくれます。
長くなってキツくなりますが、面白いです。



パスティモッターナアーサナとか、っていう前屈です。
少しずつだけど、深くできるようになってきたかなー。
胸と足がくっつくと気持ちいいです。



呼吸の時間です。
この日は4拍吸って、16拍止めて、8拍で吐くダッシュというペースでした。
続けているとなんだかわからなくなってきます。
でも気持ちいいー顔01



見えるかなあー?
この手、ムドラーっていって、いろんな形があるらしいです。
親指と人差し指で丸を作って、残りの指を伸ばすのはギャーンムドラー
これはよくやっていました。この日は違いました。
この名前は忘れましたが、
親指と小指で丸を作って(指の腹を合わせるのです)
残りの指を伸ばしてくっつけるのですが、
あり得ない!できません!顔14
でも美肌効果ハートがあると聞けば練習したくなります。
ちなみに全くできていません。あしからず。
いつかできるようになるかしら?
もう遅いかしら。間に合わないわ。  


Posted by meg at 06:00
Comments(6)ならいごと

2010年04月23日

CHICOちゃん

薔薇CHICOちゃん薔薇は、私よりずいぶん若い奥ちゃまです。
そして美人さん顔05です。本物のモデルさんみたいです。
でも仲良しhand 02です。
CHICOちゃんは、スプーンとフォークお料理が大好き。
得意料理はクックパッドに掲載しているそうです。
素晴らしいですキラキラ

前もイチゴゼリーを紹介しましたが、お誕生日にって
チーズケーキを焼いてくれました。
しかも、月曜日ヨガで会って、
「megさん明日誕生日?じゃあ、チーズケーキ焼くね。」
って、明日って? ん? 今夜作る?
えー!顔08

太陽翌日・・・うわー、ビックリです。

箱を開けるといーい香り顔12

家まで我慢して持ち帰りました。
本当は途中で食べたかったのだけど、
やっぱりホールのままがいいと思って。

家に着くなり、カットして、母と、たまたまいた妹といただきました。

「うーん、何これー?おーいしー」
3人とも大絶賛顔12
CHICOちゃん、これならやっていけます!
心のこもったプレゼント
本当にありがとう

以前、紹介できなかったのですが、CHICOちゃんがある日
私の大好きな冨久家のロールケーキを買って来てくれました。

どうよ、って感じです。

そうそう、これこれ・・・

変わらないおいしさです。

静岡にはお店がないので、
伊勢丹とかに特別に販売していた時に
わざわざ買って来てくれたのでした自転車ダッシュ
CHICOちゃんは、作るのも得意だけど、いただくのも得意らしく、
1箱の半分を一度に食べちゃったらしいです。
ツワモノOKです。

CHICOちゃん、いつもありがとう!四葉のクローバー  


2010年04月22日

ヨガ

退院後、2回目のヨガをやってきましたー。

5年間お世話になっている
インド人/イケメン・インストラクターさんです。
あ、そういう気持ちはありませんよー。
そういうことではなく、人として素晴らしいので
仲良くしています。顔02


ちなみに5年間の間に日本語はぺらぺらになってしまい、
日本人よりも日本人を感じることがあります。
日本の良さをたくさんお話してくれます。

この日のメニューも筋肉痛メニュー顔07
だいたい「シェイプアップヨガ」って彼がつけているくらいだから
筋肉痛は当たり前ですね。
でもこれがになるんですよねー。


呼吸を整えています。
腹式呼吸ってよく言いますが、彼のシャイプアップヨガは肺式だけで
呼吸するように言われる場合があります。
お腹が出ないようにってことなんでしょうねー。
目をつぶって深呼吸するだけで、かなり落ち着いた気持ちになれます。


あ、私です。
このヨガパンツは気に入っています。
ロータスの刺繍がかわいいです。顔05
このタンクトップも気に入っています。
ゼントラさんという、これまた素敵なヨガスタジオのものですが、
だいたいいつもこれがユニフォームです。
もっと欲しいんだけど・・・
誰かオススメのヨガウエアあったら教えてくださーい。


あ、これキツい顔15です。
足を前後に開いて、膝を曲げてこのような体制に!
これを左右8回ずつ、そして10回ずつ、締めに8回ずつやります。
体を倒さないように前になった足を曲げます。
そして、体を倒さないようにまた元の体制に戻します。
もちろん、深呼吸のタイミングに合わせます。
です!部活に近いです。
だから楽しいです。顔02


菅野ちゃんがCMでやっているヒバリのポーズです。
全然できなかったんですが、突然できるようになりました。
そういうことがヨガって多いです。

今日はこのへんで!
<つづく>  


Posted by meg at 06:00
Comments(21)ならいごと

2010年04月21日

大人のマナーを身につけたい!

マナー講座の先生にならいごと.jpのお仕事でお会いしました。
彼女はeしずブロガーさんです。

顔05マナーズ・リュクスハートという会社をなさっていらっしゃいます。


おキレイな方です顔05
もうビックリです顔08
あー、なんかいいなーハートどきどき
女性として憧れちゃうなー薔薇


さすがマナーの講師をなさっていらっしゃいますね。
薔薇薔薇があります。
言葉しぐさ一つ一つが美しいのです。

先生に教えていただいて、女磨きでもしなくっちゃ。
あー、間に合うのか!  


Posted by meg at 06:00
Comments(10)ならいごと

2010年04月20日

E-Carnival

今日は、静岡市駿河区のレストラン
ナブノエル」さん
E-Carnivalというイベントがありました。
アミティエノリさんのブログを拝見して
ならい隊のブログに載せなくちゃ!これは行かなくちゃ!
と会場に向かいました。

ナブノエルさんは、外観もとっても素敵なレストラン。
もちろん、中も素敵ですよー。
今度はランチスプーンとフォークで来たいなー。

ノリさんのプリザーブドフラワー薔薇格別でした。
以前、別の展示会に行ったことがありましたが、
出来が違うというか、センスがいいというか。。。
とにかくとてもキレイ顔05でした。
本物のノリさんは、私のタイプハートどきどき
うふふ。初めてお話しちゃいました。

seasonさんのスワロフスキーのジュエリーも
センスがキラッと光ります。

思わず手に取ってそのまま帰りそうになりました。
seasonさんのようにキラキラキラキラ輝いています。
seasonさんとは、ご縁があって電話やメールで
いろいろやりとりしています。
お会いしたのは初めてでした。
素敵な方です。

そして、私のお友達。もう20年以上のおつきあいになります。
静岡市内で窯を持ち、ご主人も陶芸家というともちゃん
なまづやというカフェ山もやっています。
詳しくはこちらから→

彼女の作品は、とっても温かみのある器ばかり。
いくつか使わせていただいています。
お得な情報も、後日掲載しますねー。

そして、他にも様々な先生方の作品や技術を拝見しました。





女性にとっては、これだけ充実したコラボ企画って
本当に嬉しいですね。
様々な種類の好きなものばかりが一カ所に集まっているんだもの。
今度はお休みの日にやってもらいたいなー。
だって、仕事中でゆっくり見ることができなかったんだもの。

サプライズがありました。顔08
ノリさんから
「megさん、今日お誕生日でしょ?ちょっと待っててね。」
って、ナブノエルさんの美味しいシュークリームいただきました。顔12
初対面なのに、本当にありがとうございました。

こーんなにオシャレな箱。
そして花をイメージしたリボンも素敵です。
どこにつけようか今悩んでいます。

こうなりました。



今度、どなたかにお土産にしたいなーって思いました。

ともちゃんからいただいたプレゼントは後日アップします。
お楽しみに!  


Posted by meg at 21:27
Comments(10)イベント

2010年04月20日

両親に感謝する日

○年前の今日です。私がこの世に誕生しました。
ある方から教えていただいたこと。

誕生日は両親に感謝する日なんですよ。

まだ若かったあの頃はよくわかりませんでしたが、
まあ、しなくてもいい経験などもし、
親にはずいぶん心配・迷惑をかけてきたのだなー
と自覚するようになりました。

親がなければ私もいません。
親が私を育ててくれなければ、私はいません。
まるで一人で大きくなったように威張っていたこともありました。

2年前に認知症の父を亡くし、ようやく気づいたこともあります。
遅いよー。
いくら泣いてももう遅いのです。
私は父が大好きでした。小さい頃からべたべたしていました。
父はいつもやさしく、笑っていました。
なのに、私のこともわからなくなってしまった父に
ずいぶんひどいことを言ったりしました。
後悔してももう父はいません。

その分、母に残りの私の愛をもって償おうと思います。
年老いて行くのは誰にでも訪れます。
もうわがままでいいんですよね。
だってすごくがんばってきたんだもの。

お父さん、お母さん、本当にありがとう!
今年も無事に誕生日を迎えられました。
  


Posted by meg at 00:00
Comments(26)出会い

2010年04月19日

清水クラフトフェア

今日はうさぎタミーさんが清水にみえるという情報をゲットし、
またまたお会いすることができましたhand 02



私が持っているバッグタミーさんがもうすぐお誕生日だから、
ってくださったのです。
また泥棒になっちゃいました。
てづくりって時間労力も半端でないことは、私にもわかります。
こんなに手の込んだものを、くださって、もう嬉しくて嬉しくて顔11
今は玄関に飾ってあります。
お客さんに自慢するんだー。


今日は、清水クラフトフェアというのが駅前の広場であったんですよ。
(ってタミーさんから教えていただいたのですが)




プロの手作り職人さん達が全国から集まって来て販売していました。
ちょっと気になったものをパチってカメラ撮らせていただきました。


見ているだけで幸せになります。とってもキレイ顔05
夏場も最近は日焼け防止でかかせないアイテムになりました。
私もを隠すのにちょうどいいんです。(買わなかったけど)


実は藍染めは好きなんですよー。
ヨガ用のタンクトップにちょうどいいのを見つけたのですが。
あー買っておけばよかったなー顔03


おばあちゃんの手編みの帽子って書いてありました。
カラフルで目を引きます。


これこれ、素敵な陶器でした。
ちょっとお高いのですが、これもあとから買えばよかった、って思ってしまいました。
確か静岡の作家さんだった気がします。違うかな?


針金というか、針金ハンガーで作ったバイク。
見事な作品でしたよ。


女性なら気になる天然素材の小物。
センス顔05がいいです。


かなり気になっているフエルトの作品です。
ぽわぽわ感がたまりません。ほちー!


そうそう、これはプレゼントに最適って感じでした。
こんなキレイな陶器はあまり見たことがありません。
蛍茶碗のようになっていますが、なんとおやすみ…星座になっているのー。
大好きなオリオン座もありました☆


動物のネックレスはかわいさNo.1hand 01
「それどうしたの?」って絶対に聞かれますね。


ありきたりの時計はイヤ!という方にはいいんじゃないでしょーか?
ワイルドで私は好きな感じですね。


目立っていましたよ。
全部山でできています。
ペーパーバッグも、帽子もブーツも全部ぜーんぶ木なんです。


作家さんたちのアイデアと技術とセンスの良さに圧倒されました。
頭がやわらかいだけでなく、努力なさっているんだなー。
タミーさんもそうですが、手作りを披露できる方は素晴らしいですね。
タミーさん、今日はありがとうございました。顔02  


Posted by meg at 06:00
Comments(20)イベント

2010年04月17日

結婚式ーその6

今日は披露宴お料理紹介です。
なぜかって?
顔05美味しかったからでーす。

まずは
地鶏のバロティーヌ、ポルト酒とバルサミコの香り


帆立貝柱のソテー、グリーンアスパラガス添え


季節のポタージュ


真鯛のポワレ、青のりソース


グラニテ


特選牛フィレ肉の炭火焼き


季節のサラダ


あとはその5で紹介したケーキ&ドリンクでした。

あー、もう一度食べたいなー顔12
お腹いっぱいになりました。

ごちそううさまでした。
お招きいただきまして、ありがとうございました。
最後にパチッカメラ


ハートたくさんお幸せにハートたくさん

<結婚式報告おしまい>  


Posted by meg at 06:00
Comments(9)おいしいもの

2010年04月17日

泥棒

母がすがた美さんのサロンでお世話になっています。
お誕生日おめでとう!クラッカーってすがた美さんが・・・


すがた美さんとお揃いの
晴雨兼用の傘をプレゼントプレゼントしてくれました。
えー?私に?顔08
もうびっくりです。

顔05おしゃれな傘です。


アップにすると


かわいいハートんです。
そして裏からは水玉もようが透けて見えます。


私の腕ではうまく紹介できないかなー?

それからね、すがた美さんのママ
山で採ってお料理してくれたスプーンとフォーク
四葉のクローバーわらびちゃんまでいただきました。


すっごく美味しかったです顔12
何から何までありがとうございます。
これじゃあ泥棒ですね。顔07  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)出会い

2010年04月16日

じゃむおじさん

先日、ワンちゃんおっちさんが会社にみえました。
異動で会社ビルが近くなったので、
仕事帰りに自動車ダッシュちょっくら寄ってくださいました。

hand 01私の誕生日プレゼントにジャムを届けにと、
hand 02シミフェス!!の宣伝、
okそして、ならいごと.jpについての質問にみえました。



おっちさんはジャムおじさんって呼ばれています。
eしずおかブロガーさんで知らない人はいないくらいです。

1つあげるよ、っていちごジャムをくださいました。


早速ヨーグルトにかけていただきました。
おっちさん、ごちそうさまでした。



そして、シミフェス!!
回目になるんですねー。初めて知りました。


4/25(sun.)10:00〜15:30
JR清水駅東口(みなと口)多目的広場で行われます。
詳細はhttp://www.shimifes.com
を見てくださいとのことです。

簡単に言うと
フリーマーケット
環境ブース
エコものつくりワークショップ
ライブ
そして、青空市場が開かれます。
まだお会いしたことのない焼津の誇り
ぬかpさん」も登場するそうです。
たぶん焼津の正装「魚河岸シャツ」
着ていらっしゃると思うので
すぐにわかると思います。ワクワクハートどきどき

というわけで、他に予定がなければ行くつもりでいます。
雨天中止なので、晴れますように!


ならいごと.jpについては
「安いねー!」
って言ってくださいました。
ホント、お安いんです。
いっぱいいっぱい登録お教室が増えますように、
こちらも祈っておかなくちゃ!顔05  


Posted by meg at 18:00
Comments(9)出会い