QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年04月19日

清水クラフトフェア

今日はうさぎタミーさんが清水にみえるという情報をゲットし、
またまたお会いすることができましたhand 02

清水クラフトフェア

私が持っているバッグタミーさんがもうすぐお誕生日だから、
ってくださったのです。
また泥棒になっちゃいました。
てづくりって時間労力も半端でないことは、私にもわかります。
こんなに手の込んだものを、くださって、もう嬉しくて嬉しくて顔11
今は玄関に飾ってあります。
お客さんに自慢するんだー。


今日は、清水クラフトフェアというのが駅前の広場であったんですよ。
(ってタミーさんから教えていただいたのですが)

清水クラフトフェア


プロの手作り職人さん達が全国から集まって来て販売していました。
ちょっと気になったものをパチってカメラ撮らせていただきました。

清水クラフトフェア
見ているだけで幸せになります。とってもキレイ顔05
夏場も最近は日焼け防止でかかせないアイテムになりました。
私もを隠すのにちょうどいいんです。(買わなかったけど)

清水クラフトフェア
実は藍染めは好きなんですよー。
ヨガ用のタンクトップにちょうどいいのを見つけたのですが。
あー買っておけばよかったなー顔03

清水クラフトフェア
おばあちゃんの手編みの帽子って書いてありました。
カラフルで目を引きます。

清水クラフトフェア
これこれ、素敵な陶器でした。
ちょっとお高いのですが、これもあとから買えばよかった、って思ってしまいました。
確か静岡の作家さんだった気がします。違うかな?

清水クラフトフェア
針金というか、針金ハンガーで作ったバイク。
見事な作品でしたよ。

清水クラフトフェア
女性なら気になる天然素材の小物。
センス顔05がいいです。

清水クラフトフェア
かなり気になっているフエルトの作品です。
ぽわぽわ感がたまりません。ほちー!

清水クラフトフェア
そうそう、これはプレゼントに最適って感じでした。
こんなキレイな陶器はあまり見たことがありません。
蛍茶碗のようになっていますが、なんとおやすみ…星座になっているのー。
大好きなオリオン座もありました☆

清水クラフトフェア
動物のネックレスはかわいさNo.1hand 01
「それどうしたの?」って絶対に聞かれますね。

清水クラフトフェア
ありきたりの時計はイヤ!という方にはいいんじゃないでしょーか?
ワイルドで私は好きな感じですね。

清水クラフトフェア
目立っていましたよ。
全部山でできています。
ペーパーバッグも、帽子もブーツも全部ぜーんぶ木なんです。


作家さんたちのアイデアと技術とセンスの良さに圧倒されました。
頭がやわらかいだけでなく、努力なさっているんだなー。
タミーさんもそうですが、手作りを披露できる方は素晴らしいですね。
タミーさん、今日はありがとうございました。顔02


同じカテゴリー(イベント)の記事画像
お天気が味方してくれた
昭和通りと神武通りで
玉川大学 玉川学園 夏の夕べ2016
邦楽にうっとり
水見色まで
蓮華寺池公園で音楽祭
同じカテゴリー(イベント)の記事
 お天気が味方してくれた (2016-08-14 23:50)
 昭和通りと神武通りで (2016-07-31 09:12)
 玉川大学 玉川学園 夏の夕べ2016 (2016-07-17 12:27)
 邦楽にうっとり (2016-07-03 10:57)
 水見色まで (2016-07-02 10:11)
 蓮華寺池公園で音楽祭 (2016-05-09 07:55)

この記事へのコメント
おはようございます
オリジナルな 素敵なものた~くさんですね~。楽しそう!行ったら ハマりそう!!
いいな~!
ほ~~んと その場にいたらぽわぽわふわふわしちゃいそうです。
めぐさんはなに ゲットしましたか^^
あ、バッグはとっても 素敵!!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年04月19日 07:48
はじめまして、米嫁も昨日アートクラフトへ行きました♪
星座の陶器すごくステキでしたよね〜。

娘は粘土細工でミニチュアのおにぎりを作って大喜びでした。
Posted by 米嫁 at 2010年04月19日 09:03
☆うさこ倶楽部さま

もっと長く見ていたかったのですが、なにせやること多くて…
欲しいものはたくさんありましたが、1周してから考えようと思っていて、
そのうち次のスケジュールの時間になっちゃいました。
このイベントは面白かったですよ。
飲食ブースがもう少し充実しているといいですねー。


☆米嫁さま

あらー、行かれたのですね。
星座の陶器はロマンを感じました。
アイデアが素晴らしいですよね。色もキレイ。
体験もなさったのですね。
今度は朝から晩まで見たいです。
Posted by meg at 2010年04月19日 09:22
お久しぶりです!

明日お誕生日なんですね、おめでとう

ございます!

元気いっぱいそうで、ホッとしました。
Posted by season at 2010年04月19日 10:06
☆seasonさま

そうなんですよ。図々しく24歳になりまーす!
seasonさんはお元気ですか?
携帯メールしまーす!
Posted by meg at 2010年04月19日 10:46
タミーさんてもしかして富士のタミーさんですかね?はるばる富士からいらしたのですね 
富士市でオープンした姿美のマザーハンドの方に施術にいらしてくださってたので間接的にお聞きしてました!わーお顔拝見しちゃった♪手作りのマジシャンですね
Posted by すがた美すがた美 at 2010年04月19日 11:42
☆すがた美さま

そうですよー。とても積極的な素敵な女性です。
すがた美さんのお話も昨日初めていたしましたよー。
紐のことなら彼女に聞けばなんでもわかっちゃいます。
Posted by meg at 2010年04月19日 12:02
megさん♪

どれもこれも手作りの宝物のようですね~。
一つひとつがプロの職人の芸術作品でしょうか。
個人的には画像の中では動物のネックレスと時計がお気に入りです。
こういうフェアは大好きなんで、また催されましたらご連絡くださいね♪
Posted by しもちゃん at 2010年04月19日 14:02
☆しもちゃんさま

私もブログから情報を得ました。
今回はイーラブロガーのタミーさんからでした。
手作りは本当に温かいですね。
想いがいっぱいつまっています。
今度の日曜日も清水駅ではシミフェスってのが開催されるようですよ。
4/16の私の記事もご覧下さいね。
Posted by meg at 2010年04月19日 14:22
megさんも清水クラフトフェアに行ってたんですね
私もマラソンの帰りに寄って、思わずブリキプレートの看板屋さんでうちのお店のプレートを注文しちゃいました

カラフルな陶器、私も目に止まって買おうと思ったんですが、少々お高かったので断念しました

こんなイベントは面白いので何度でも行きたいと思います
Posted by Taka at 2010年04月19日 14:29
☆Takaさま

うわー、すごいパワーですねー。
私ならマラソンの帰りは家に直行して寝ると思います。
クラフトフェアは本当に行ってよかったと思いました。
確かに値段は張りますねー。でもそれだけのアイデアと労力を考えると…
作家さんにもフィーが発生しないとね。
美容師さんも技術料いただき、私達広告やもアイデアや作業の御代金をいただきます。
ありがたいことです。
で、Takaさん、今度のシミフェスにも行かれます?あ、日曜日だからお仕事ですかねー。
Posted by meg at 2010年04月19日 15:50
午前中にオペラの稽古があって
そのあと、僕もクラフトフェア
寄ったんですよ(笑)
ニアミスだったかもですね♪

来週のシミフェスにもmegさんは
行かれるんですか?
来週も僕は行こうかなと思っていますよ。
Posted by 山内 晃 at 2010年04月19日 16:05
☆山内晃さま

うわー、お会いしませんでしたね。私は12時から1時くらいまでいましたよ。
ニアミスでしょうねー。残念でしたー。
シミフェスも行きます。だって楽しそうなんだもーん。
たぶん姫ちゃんたち(姪)と一緒にいます。
お会いできるといいですねー。
Posted by meg at 2010年04月19日 17:01
プレゼントのバック、素敵です~♡
こんなの編み編みできて
うらやまし~♡
素敵なバースデイプレゼントに
なりましたね(^^♪
Posted by こっここっこ at 2010年04月19日 17:23
☆こっこさま

うふ❤。
愛情いっぱいのお手製バッグいただきましたー。
普通の編物と違ってすっごく手間がかかるんですって!
今は玄関に飾ってあります。
本当にありがたいわー。
Posted by meg at 2010年04月19日 17:27
いいなぁいいなぁ~行きたかったーっ!
こういうイベントって土日でやるんですよね。仕事がうらめし~。
megさんの撮ってくれた写真を見ながら
少し行った気分に浸りました(悲)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年04月19日 17:51
そうですね…
シミフェスには日曜日なので仕事で行けないと思います
面白そうなので残念です
Posted by Taka at 2010年04月19日 22:21
☆じゃすみんさま

そうだねー。土日の仕事だとなかなか難しいかもしれないねえ。
ま、その代わり平日でないとやれないこと
できる、って思えばよし!かもね。
私のブログで我慢だねー。


☆Takaさま

そうですかあ。残念ですねー。
Takaさんとこ寄れればいいのですが、午後は用事があるのですう。
これでも意外と忙しい?
でも忙しいって幸せって思えるようになりましたよ。
Posted by meg at 2010年04月19日 22:42
あれ
会わなかったですねえ。
まあ あれだけ人がいては・・・
で、今週のシミフェスはよろしく。
カワイイ看板をあるブロガーさんに作っていただきました。
シミフェスがお披露目です。
Posted by おっちおっち at 2010年04月21日 06:21
☆おっちさま

あの広さと人の数では待ち合わせしないと無理でしょう。
シミフェスは伺う予定でいます。
がんばってくださいね。
Posted by meg at 2010年04月21日 09:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
清水クラフトフェア
    コメント(20)