QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年03月29日

侍戦隊!シンケンジャー!

日曜日のグランシップはものすごい人でした顔08
侍戦隊!シンケンジャー!
先日テレビでのオンエアが終わったばかりの
キラキラ侍戦隊!シンケンジャーキラキラのショーがあったのです。

とりあえず最後尾につきました。
侍戦隊!シンケンジャー!
あ、右端のハゲちゃん、うちの王子ですハートたくさん

外は想像以上に寒く雪、こんなことならダウンにすればよかったと思うくらいでした。

ようやく中へ・・・顔02
2列目のかなりセンターに近い席でした。
かぶりつき状態です。
侍戦隊!シンケンジャー!

何人入るのか、5階席まであったようです。
侍戦隊!シンケンジャー!

私はDVDで何度も見たことがありましたが、
変身前の俳優さんたちがあんなにキレイな
男の子女の子だとは想像もしていませんでした。
中には若い女性で追っかけの方もいたようですよー。

イケメン&美女には誰もが胸キュン顔05ですね。
顔の小ささには驚きました。
同じ人間なのにこんなに違うものかと感心してしまいました。

休憩時間に文四郎をトイレに連れて行きました。
ナント!
ひよこぶん、もうかえりたーい。こわい。
ですってー!
ブタ?いえいえ、ひとり3,500円もかかっているのです。
せめて最後までいましょうよ。

悪役の「外道衆」がリアルで怖かったようです。

2部は抽選会もありました。文四郎は下敷きが当たりましたクラッカー
シンケンイエローの「花織ことは」ちゃんの下敷きです。
とてもうれしかったようで、帰りの車の中でも放しませんでした。
侍戦隊!シンケンジャー!

雨外は雨。びっくりです。
その雨の中、ブタ?帰りに買うよ、と約束したお面
(お祭りとかでよく売っているヤツ)を買いました。
ウルトラマンゼロが欲しいと言っていたのに、
ゴセイジャーのブラックがよくなっちゃったみたい。
帰りに、というのはシンケンジャーのショーに
まさかウルトラマンのお面つけていけないからです。

※ゴセイジャーというのは今オンエアしている戦隊ものです。

ゼロが売り切れだったので私としては助かりました。
このお面たちって、1個700円もするのですねー。
侍戦隊!シンケンジャー!
いろいろビックリすることばかりです。

この日には会社の後輩で今は子育て中の
うさぎなおちゃんにも会いました。
なおちゃんはナント!
雅正庵の生大福ケーキをプレゼントしてくれました。
侍戦隊!シンケンジャー!

帰りの車の中で、文四郎は耐えきれず(私も)
侍戦隊!シンケンジャー!
とってもおいしかったです。ごちそうさまでした顔12
これ、本当においしかったですハート

そして
侍戦隊!シンケンジャー!


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
夏休みの1日
母の手作り魚河岸シャツ
アルバイト9日目
栗りんランチ&ケーキ
琉球堂さんで踊りました
なぬ?わんちゃん用?
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 夏休みの1日 (2016-08-17 15:43)
 母の手作り魚河岸シャツ (2016-08-12 09:45)
 アルバイト9日目 (2016-08-01 22:33)
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 琉球堂さんで踊りました (2016-07-25 08:20)
 なぬ?わんちゃん用? (2016-07-22 09:02)

この記事へのコメント
シンケンジャーの人気ってすごいんですね。行列を見ただけでお腹一杯でした。megさん、お疲れ様でした。
せっかく文ちゃんを連れて行ったのに途中で帰る!は無しですよね?!私ももし甥っ子に言われたら何が何でも最後まで居てやるぅ!って思いました。
3500円分見なくちゃですよね(怖笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年03月30日 00:20
そうそう外道衆は怖いですよねー。
ウチの下の子でもダメだと思います。

雅正庵の生大福、美味しいですよね!
3つくらいペロッとイケます♪
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年03月30日 01:56
☆かえるのりんりんさま

やっぱり怖いですよねー。私も小さい頃着ぐるみ系が苦手で、
TDLに行った時(高校生でしたけど)のあの七人のこびともダメでした。
でかいんだものー。

雅正庵さんのは初めてだったのですが、くせになりそうです。
さすが、りんりんさんイロイロご存じです。
Posted by meg at 2010年03月30日 09:05
☆じゃすみんさま

コメント飛ばしてごめんねー。
そうそう、途中で帰るだなんて冗談じゃないですよ。
3人で1万円強かかっているのですから。
甥っこちゃんも今度連れて行ってあげてくださいね。
ウルトラマンならこどもの国に行けば山ほど楽しめるそうですよー。
Posted by meg at 2010年03月30日 09:07
お邪魔します

シンケンジャーうらやましぃぃぃぃぃ
友達もこれ、行くって言ってました!

しばらくは、文四郎くん、
ゴセイジャー < シンケンジャー
ですね♪
Posted by ももそらももそら at 2010年03月30日 15:29
☆ももそらさま

あら、ももそらさんも行きたかったですか?
あー、言ってくだされば一緒にチケット取ったのにな。
文四郎は今日もシンケンジャーでした。
ホント男の子って単純でおもしろいです。そこがかわいいんですけどね。
Posted by meg at 2010年03月30日 16:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
侍戦隊!シンケンジャー!
    コメント(6)