QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年12月23日

ぶんしろう通信vol.2

ぶんしろう通信vol.2
先生サンタが来てくれました。
この時はまだ拘束服を着ています顔11
ベッドに縛られていたけど、がんばってました。

ワンちゃんかあちゃん
「サンタさん、ぶんちゃんのお部屋わかったから
 来てくれるねー。よかったねー。」

文四郎の笑顔を見てやってください。
本物のサンタさんだと思っています。
こどもっていいなあ。ハートたくさん

私は、文四郎に、ってステンドグラス初挑戦!
本当はクリスマスツリーのがよかったんだけど、
どうしても靴下がいい!って。

工程の多さにお値段納得!
へなちょこステンドグラス体験をどーぞ!
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2
ぶんしろう通信vol.2

希望したライトつきは靴下はできないそうで、
これにチェーンつけてもらいました。
今日渡す予定です。

喜んでくれるか、マジで心配です。
だって仮面ライダーオーズには敵いませんから。


四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   四葉のクローバー   

<ステンドグラスのお教室>
こちらでお世話になりました→
白鳥貴美恵ステンドグラス教室
先生が素敵なんです。
体験はいつでもやってくれるようですよー。


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
夏休みの1日
母の手作り魚河岸シャツ
アルバイト9日目
栗りんランチ&ケーキ
琉球堂さんで踊りました
なぬ?わんちゃん用?
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 夏休みの1日 (2016-08-17 15:43)
 母の手作り魚河岸シャツ (2016-08-12 09:45)
 アルバイト9日目 (2016-08-01 22:33)
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 琉球堂さんで踊りました (2016-07-25 08:20)
 なぬ?わんちゃん用? (2016-07-22 09:02)

この記事へのコメント
ぶんしろうくん、すごく嬉しそうですね(^^)
なんだか自分が子供に戻りたくなってしまいました。
小さい頃サンタさんは信じていたけど、見たことなかったです。
信じていた頃に、サンタさんにお会いしたかった。。。

20日に広告、いいかんじでした(^^)b
実家の和田地区の新聞に入っていましたよ。
Posted by エデルエデル at 2010年12月23日 07:37
心のこもった靴下。
ブンちゃんも喜ぶでしょう!

ステンドグラスは味があっていいっすねえ
味のある靴下を、発掘した(はっ くつした)
Posted by ダックンダックン at 2010年12月23日 08:25
子供がサンタさんを信じる・・
無邪気な笑顔ゎ最高っすね゚+。(*′∇`)。+゚

ちなみにステンドグラスの靴下!!
最高っすよ(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年12月23日 17:09
ぶんちゃん、幸せ者だねー♫
病院でのクリスマス。
きっと忘れられない思い出になるでしょうね。
私も、ステンドグラスいいなーって
思うけど、自信ないなー(^^ゞ
Posted by こっここっこ at 2010年12月23日 20:26
ぶんちゃん、いい笑顔でヨカッタ。
去年、同じ病院で友人の子も
ベッドに居たんです。
早く元気に動けるようになるといいね!

ステンドグラスの靴下、ライトが点かなくても
好きなところに飾れていいかも~。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2010年12月23日 21:35
☆エデルちゃん
ありがとう。サンタさん、エデルって名前じゃない?
あははー。うちには王子っていうサンタさん、まだいるよー。なんちって。
小さい頃、えんとつがある家だったんだ。
だから、だんだんわかってきて、サンタなんかいないんだ!
っていうお友達がいても、うちはえんとつがあるから来るんだ〜
って思っていたよ。
そういう気持ち、いつまでも持ち続けたいね。
ちなみにトトロはいると思うの。

チラシ見ちゃったんだね。ああー。
なかなか名女優だと思わない?

☆ダックンさま
うごー。号泣です。ありがとうございます。
喜んでくれるかなあ。
実は王子がダウンしていて、今日行けず・・・
明日かあちゃんに渡してもらうよう預けました。
どんな反応なのかなあ?

ダックンさん、さすがな感じですよー。
ギャグ、イケテます。教室とか開けそうですねー。

☆あきちゃん
あきちゃんサンタは何をあげるのかなあ?
なんかね、もしかしたら本当にいるのかもしれないよ。
子どもの純粋な気持ち、いつまでも持ち続けたいよね。
あきちゃんは、めっちゃ純粋だと思うけどなあ。

ステンドグラス靴下、だいぶ先生を手こずらせました。
それは秘密だけどねー。
あきちゃんもまたチャレンジしてみて。

☆こっこちゃん
ぶんしろうの所には本当にサンタさんが来るんだと思うの。
信じれば叶う、私たちにそう教えてくれているのかも。
願うこと、信じること、必ず届くような気がするの。
あー。私おかしいかなあ?

ステンドグラス、一度体験してみればいいじゃん。
私は当分やらないかも。
でも石けんみたいに大変なこと、好きならきっと好きだよ。
Posted by megmeg at 2010年12月23日 21:43
ぶんしろうくんの笑顔~とっても嬉しそう♪

先生サンタさんとの写真~すごく良い(●^o^●)表情してますね♪

靴下の中には~ぶんしろうくんのたくさんの夢と~
めぐさんのたっぷりの愛情が詰まってるみたいですね♪♪
Posted by 千珠千珠 at 2010年12月25日 14:17
☆千珠さん
ありがとうございます。そして昨日はうれしかった。
文四郎のこの笑顔はホンモノですよねー。
今日ね、行って来たら、検査結果次第で月曜日退院できるかもしれません。
まだ歩いたりはできないんだけどねー。
文四郎の夢・・・仮面ライダーオーズになって闘うことだ、と今日の時点では。
叶うのかなあ?うふふ。かわいいよねー。
Posted by megmeg at 2010年12月25日 21:28
お久しぶりです。文四郎さんのお見舞い申し上げます。お加減は如何ですか。御病気にもめげず、明るく素敵な笑みを浮かべているお姿は、流石!!megさん似ですね!こども病院にご入院なら安心ですね。優しく温かな先生や看護師さんに囲まれていますから大丈夫!!御健康回復をこころからお祈り申し上げます。尚、megさんも、お身体には気をつけてくださいませ。良いお年をお迎えされることをお祈り申し上げます~♪
Posted by カバ吉とぴーちゃんカバ吉とぴーちゃん at 2010年12月26日 12:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぶんしろう通信vol.2
    コメント(9)