2012年02月09日
ヒヤシンスたち

文四郎の幼稚園で、ヒヤシンスの栽培をしているって。
でもね、

だってー。
誰かのが白で、それがうまく育たなかったみたい。
ばあばが、そんなことないんだよー。
って3色のヒヤシンスを水栽培しました。
そして、見事に。。。
私も幼稚園の時にやってたのを思い出しました。
花はいいですね。
最高の癒しです。
ありがたいですね。
2012年02月09日
ぶんしろうがちゃぽん(オリジナル商品)
ママ
「ぶん〜、ゴーカイジャーショー行く?」
ぶん
「ゴーカイジャー?行かない」
ママ
「・・・」
妹に聞いたら、もう仮面ライダーオーズもゴーカイジャーも卒業したとか。
今はワンピース以外、彼は魅力を感じないらしい。
あんなに夢中だったのに?
ママは、ゴーカイジャーショーで
かっちょいい俳優さん見たかったのに。
まさか私だけで行くわけにも行かないし。。。
でもって、こんなオリジナル商品ができあがってた。

「ぶんしろうがちゃぽん」
ちゃんと作ってあって、ママはびっくりしたよ。
裏はこうなってます。

カプセルがいっぱい。
でもって、出口からちゃんと・・・

牛乳パックを使ってありました。
感心しちゃったよ。
もちろん、かあちゃんとの共同作品ですけど。
上にはこんな絵も描いてあって。。。

1回200円です。
将来は海賊だな。。。
だったら海賊王になるしかないね。

ぶん

ママ

妹に聞いたら、もう仮面ライダーオーズもゴーカイジャーも卒業したとか。
今はワンピース以外、彼は魅力を感じないらしい。
あんなに夢中だったのに?
ママは、ゴーカイジャーショーで
かっちょいい俳優さん見たかったのに。
まさか私だけで行くわけにも行かないし。。。
でもって、こんなオリジナル商品ができあがってた。

「ぶんしろうがちゃぽん」
ちゃんと作ってあって、ママはびっくりしたよ。
裏はこうなってます。

カプセルがいっぱい。
でもって、出口からちゃんと・・・

牛乳パックを使ってありました。
感心しちゃったよ。
もちろん、かあちゃんとの共同作品ですけど。
上にはこんな絵も描いてあって。。。

1回200円です。
将来は海賊だな。。。
だったら海賊王になるしかないね。