QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年03月23日

卒園

卒園
20日は、文四郎の卒園式でした。

一応ママなので、大きくなった彼をこの目で見てきました。

こっちは本当のかあちゃん↓
卒園

卒園
ぶんしろうが育てたんだねー。

卒園
長い式の間、やっぱり途中ちょっと???
だったけど、ちゃんと先生や来賓の方のお話も聞けてる。

卒園
卒園生、退場。

そして。。。
卒園

文四郎も、お友達も、すごくしっかり「はい!」って言えてた。
3歳で入園した時は発狂するくらい泣いていた彼らが
こんなに大きくなって、シャンとして。

感無量って言うのかな?
こういう思いをさせていただけることに感謝します。
涙が止まりませんでした。

やっぱり、私って幸せです。


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
夏休みの1日
母の手作り魚河岸シャツ
アルバイト9日目
栗りんランチ&ケーキ
琉球堂さんで踊りました
なぬ?わんちゃん用?
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 夏休みの1日 (2016-08-17 15:43)
 母の手作り魚河岸シャツ (2016-08-12 09:45)
 アルバイト9日目 (2016-08-01 22:33)
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 琉球堂さんで踊りました (2016-07-25 08:20)
 なぬ?わんちゃん用? (2016-07-22 09:02)

この記事へのコメント
こんにちは。
卒業式や卒園式シーズンですね。
わが子は保育園でした。思い出します。
親にとっても初めて体験する子どもの卒園式ですので、振り返ると最も感動的だった気がします。
卒園、おめでとうございます。
Posted by ジェームズ at 2012年03月23日 06:50
メグさん久しぶりです!
感無量って素晴らしい事ですよね〜
Posted by CHIKA at 2012年03月23日 07:10
ぶんしろう君、卒園おめでとう。
いよいよ小学生だね。
今は春休みでいっぱい遊べるね~
Posted by ダックン at 2012年03月23日 12:30
文四郎君 卒園おめでとうございます。

イイ写真ですね!
文四郎君、megさんの手をぎゅっと握りしめて・・・

大好きなんですね。megさんのこと。

              
Posted by ビックオービックオー at 2012年03月23日 17:49
★ジェームズさま

3月ってシーズン真っ盛りですよね。
自分の時は、やっぱり別れがつらくて大泣きしていました。
ママさん、パパさん、みんな泣いていました。
みんな大きくなりました。
この3年間って一番成長する時かもしれませんね。
なんか、しみじみです。
わが子のように感じる甥がいてくれて、本当に感謝でいっぱいです。


★CHIKAちゃーん。

まあ、うれしい。ありがとうね。
そうなの。感無量なんてそうそう味わえないじゃんね。
だからさ。私って幸せなんだなって思っちゃったっけ。
親でもないのに、こういう思いさせてもらえるんだもんね。
ありがたいよ。
ちかちゃん、元気?


★ダックン

ありがとうございます。
今、文四郎はだらだら生活を送っています。
4月からは、我が家に朝来ることがなくなります。
そんなのさびしすぎます。
私、耐えられないかも。。。
日曜日には一緒に粘土作ってきます。
私にもっと時間があればいいのにな、って思います。


★ビックオーさま

ありがとうございます。
まだ抱っこ~ってきてくれますよ。
ちゅーもしてくれます。
両想いなんだと思います。
うれしいなあ、って感じています。
子供って素晴らしいですね。
うわー、また泣けちゃいます。
Posted by megmeg at 2012年03月23日 20:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
卒園
    コメント(5)