2012年03月19日
入学準備

明日に卒園式を控え、
文四郎は小学校に入学するのを楽しみにしています。
なんだかわかりますか?

ちっちゃい牛乳パックで作ったランドセル。
バックは〜

この生地でばあばがまた何か作るようですよー。
ランドセルの中身拝見しました。


こくご、さんすう、りかの教科書。
ピアニカ、えんぴつなどなど・・・
いろいろ入っていました。
幼稚園で教えてくれるんです。
この歌。↓
小学校の入学式でぶんの幼稚園の子は歌えるんですって。
明日の卒園式。
私も行きます。
泣くよね。。。。。
この記事へのコメント
おはようございます
文ちゃんMEGUさん達は 明日ですか〜
それは もう号泣 ですね…
拙者は 式の時来賓席だったので ぐっ と我慢でしたが 謝恩会と昨日 寂しさ嬉しさが ぐぐっ ときました
(T_T)
文ちゃんMEGUさん達は 明日ですか〜
それは もう号泣 ですね…
拙者は 式の時来賓席だったので ぐっ と我慢でしたが 謝恩会と昨日 寂しさ嬉しさが ぐぐっ ときました
(T_T)
Posted by 眞之助 at 2012年03月19日 06:51
いやーん!!こっち見たら、またまたカワイイ子がー^^
自分で作ったんですよね?
教科書やピアニカ。
ばあばの優しさも・・ぐっときます♪
仲良しファミリーバンザーイ!
自分で作ったんですよね?
教科書やピアニカ。
ばあばの優しさも・・ぐっときます♪
仲良しファミリーバンザーイ!
Posted by Roseribbon at 2012年03月19日 16:59
★眞之助さま
そうなんです。明日なんです。
どうなるかなあ。わたし。
眞之助さんは来賓?
なんだかすごいですねえ。
眞之助さんの正体が知りたくなってきました。
というのは冗談ですが。。。
明日がんばります。
★Roseribbonさま
Roseribbonさん、リンクしてないのでどなたかわかりません。
ごめんなさい。
FBのあの方かしら?と思っています。勝手に。
自分で考えたみたいですよ。
きっと楽しみなんでしょうね。
この純粋な気持ち。素晴らしいと思います。
大人が忘れていたもの。思い出させてくれます。
わくわくする気持ち。持っていたはず。
ばあばは本当に一人しかいない孫だから、何でもしてあげたいんでしょうね。
しかももう81歳なんです。
うちの母。
明日はとにかく泣いてしまうでしょう。
ママもがんばります。
ありがとうございます。
そうなんです。明日なんです。
どうなるかなあ。わたし。
眞之助さんは来賓?
なんだかすごいですねえ。
眞之助さんの正体が知りたくなってきました。
というのは冗談ですが。。。
明日がんばります。
★Roseribbonさま
Roseribbonさん、リンクしてないのでどなたかわかりません。
ごめんなさい。
FBのあの方かしら?と思っています。勝手に。
自分で考えたみたいですよ。
きっと楽しみなんでしょうね。
この純粋な気持ち。素晴らしいと思います。
大人が忘れていたもの。思い出させてくれます。
わくわくする気持ち。持っていたはず。
ばあばは本当に一人しかいない孫だから、何でもしてあげたいんでしょうね。
しかももう81歳なんです。
うちの母。
明日はとにかく泣いてしまうでしょう。
ママもがんばります。
ありがとうございます。
Posted by meg
at 2012年03月19日 23:44
