QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年06月29日

デコパッチ

学び舎では、デコパッチのインストラクターさんを
やらせていただきました〜顔07

デコパッチ

好きなペーパーを選べるようにしました。
案外ここ、時間かかります。
で、切って貼って、、、その繰り返しなんですよー。
ちぎってもいいし、ハサミ使ってもいいです。
とにかく太陽自由なんです。

撮影はshellちゃんに協力していただきました〜。
ありがとうね!
デコパッチ

ちょこっとね、hand 01コツがあって。
そこをお伝えしました〜。
みなさんセンスバツグン!hand 02

ふわりちゃん、ねえねと体験に来てくれました。
嬉しかったなあハートたくさん
姉妹だけど、やっぱり違う。どちらもいいでしょー。
最初の写真はふわりちゃんでした〜。
デコパッチ

shellちゃんも、こんなに素敵にハート吹き出し
色や模様の組み合わせで1つの作品ができあがります。
デコパッチ

ママは悩んじゃって、ふたはできなかったですねー。
デコパッチ

子供たちの発想は勉強になりますOK
デコパッチ

思いつき、直感。大切にしていきたいですねー。
デコパッチ

そして、さくらんぼ。ちゃんも〜。
デコパッチ
っていっても、これ半分なんだけどねー。
やっぱり素敵なセンスの持ち主です。

またどこかでmeg先生教えちゃいます!顔06
ふふふ。


同じカテゴリー(お仕事)の記事画像
アルバイト16日目
アルバイト15日目
アルバイト14日目
アルバイト13日目
アルバイト12日目
アルバイト11日目
同じカテゴリー(お仕事)の記事
 アルバイト16日目 (2016-08-26 17:18)
 アルバイト15日目 (2016-08-22 15:10)
 アルバイト14日目 (2016-08-19 16:59)
 アルバイト13日目 (2016-08-16 18:06)
 アルバイト12日目 (2016-08-12 18:04)
 アルバイト11日目 (2016-08-10 09:26)

この記事へのコメント
meg先生スゴイですね。
今度は、ケータイのデコメはどうでしょう。生徒にムスメを派遣しますが。。。
Posted by おっち at 2011年06月29日 06:21
やってみたかったなぁ〜!
みんなの作品、素敵だね('-^*)ok
めぐせんせ〜、今度おしえてください!!
Posted by ざつは at 2011年06月29日 07:42
わぁ。個性の出るクラフトなんですね~
ひとみんこういうの一日がかりになっちゃうかも。笑

今度是非やらせて~
一日めぐさんを独り占めできる日に♪❤
Posted by ひとみんひとみん at 2011年06月29日 08:25
私もやりたかったな!
こうゆうイベントって~週末が多いじゃないですか?
娘のバスケやらでなかなか参加できなくて・・・
残念です
Posted by CHIKA at 2011年06月29日 08:33
★おっちさま

体験で携帯にやっちゃうと大変かもしれませんねー。
コツがつかめるようになったら好きなものにやってもいいかもしれません。
リサイクルと考えた方がいいかなあ。
古くなったものが新しいものになります。


★ざつはちゃん

あー、教えるほどのことはないんだけどね。
器用なざつはちゃんならすぐにできちゃいそうだねー。
でもこうしてじっくり一つのものに集中する、って
あんまりしてないかも。
私にとってもなんかいい時間になりました。
またやりますよー。


★ひとみん

あははー、独り占めされちゃうの?
一日は私がキツイから、半日くらいにしようねー。
デコパッチはどのペーパーを選ぶか、でまず違うでしょ。
そして、どう組み合わせるかでも違うでしょー。
だからオンリーワンができあがります。
楽しいよ~。


★CHIKAちゃん

あ、土日ね。
どうしてもそうなっちゃうんだよねー。
子供の幼児って土日に多いからなかなかねー。
CHIKAちゃんちのイベントは平日やるの?
そういう場合って何時とかに設定するものなんだろう?
また教えてね。
Posted by megmeg at 2011年06月29日 12:06
子供達の発想は 明るい色が 多い気がします

大人は 落ち着いた感じですね

しかし デコパッチ はほかの呼び方は ないのでしょうか??

拙者には どうしても デコッパチ に見えてしまいます…


megさん今夜は 飲み過ぎ注意ですよ〜
Posted by 眞之助 at 2011年06月29日 12:40
超ぅ〜可愛い♪
みんなステキ☆
私もmeg先生に教えてもらいたいっなっ!
次回が楽しみ♪☆♪
Posted by 茶房“遊” at 2011年06月29日 12:53
私の半分だけのやつ、ふわり。さんのおねえさんのとちょっと似てるね~。
デコパッチも性格でるね。。。
私はなんでもそうだけど、あまり考えないで その時の思いつきでやっちゃうタイプみたいで・・・
じっくり考えればいいのにねぇ~

またみんなで楽しくワイワイやりたいなぁ~。
その時は・・megさん大変だけど半日コースでお願いしまーす。。♪
Posted by さくらんぼ。さくらんぼ。 at 2011年06月29日 16:17
★眞之助さま

他の呼び方ないんですよねー。
フランスが発祥なんですって。
フランスのおばあちゃんの知恵袋です。
でも日本でもちゃんとやってきたことなんですよねー。
形を変えて、こんなにおしゃれなクラフトになっちゃったんですね。
デコって言葉は外せないので、何か他の呼び方考えてくださーい。

さて、飲み会に出発しまーす。


★遊さま

あ、私?いいのお?
先生って言っても、コツ教えるだけなんだけどねー。
でもまあ、そのコツがつかめないとうまくいかないんですけどね。
もちろん、お教えしますとも。
きっとすぐにうまくなっちゃいますよ。
あとはお好みなんです。だからどんな風に作っても
とってもかわいらしく出来上がっちゃうんですよー。


★さくらんぼ。ちゃん

うん、私もそう思ったよ。
でも私も好きな組み合わせだなあ。
好きなセンスです。にゃー。
なんか、みんなで新聞紙ひいてわいわいやるのいいね。
賛成~♪
半日でも食事つきならいいよ~。
うん。本当にやりたいね。
Posted by megmeg at 2011年06月29日 18:15
私はきっととんでもないものを作りそうな予感がする!(爆)
めぐさん、お疲れ様でした。

私のお友達がね、スクラップブッキングの講座に参加したみたいですごく楽しかった!って言ってましたよ。
CCCっていう場所のチョイスもよかったんだよね、きっと!
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年06月29日 18:39
猫鈴もやりたいぁ。
イスみたいな大物やりたぁ~い!!
Posted by 猫鈴猫鈴 at 2011年06月29日 19:48
姉妹でお世話になりました。

重ね粘り
ちぎるバージョンなどなど
いろいろ試すことができました。
ありがとうございました。
仕事より、自分の趣味にしたいw
Posted by ふわり。 at 2011年06月29日 22:32
★じゃすみん

え?どの方かなあ?
うわー、お話したかったなあ。
CCCがもっとメジャーになるといいんだけど、
まだまだ知らない方もいたり、場所が不便だと感じたり。。。
食べるとこもないしねー。
でも雰囲気はばっちりだったよー。

じゃすみん作はどんな風になるんだろうねー。
今度やるう?
だいたい1時間くらいかかるよん。


★ねこちゃん

うん、すぐにできちゃうよー。
イスはいいよー。やってみて~。
いろいろ作ってからの方がいいと思うけどおー。
失敗したくないもんね。
オススメでーす。
私、次は何作ろうかなあ?
一緒にまたやりましょう!!!


★ふわり。ちゃん

こちらこそ、本当にありがとうねー。
いろいろ試してみて、自分の好きな形や、
その時の気分や、やり方。。。
いろいろあっていいと思うんだー。

仕事も趣味って思えばバッチリよん。
趣味なんかいくらでも持っちゃえるから、いいんじゃないかな。
Posted by megmeg at 2011年06月30日 20:15
こんばんは☆

megお姉さま
先日は楽しい時間をありがとうございました
(*^^*)☆

いろいろ作れるように
プリンやケーキの容器
洗ってとって置くようになりました(^w^)♪
Posted by shell☆ at 2011年07月01日 22:52
★shellちゃん

あははー。
この前はありがとうねー。
マンツーマンでよかったっけねえ。
数こなせば、どんどん上手になっちゃうよー。
なんでもそうだけどね。
もし趣味に合いそうだったら道具買ってもいいかもね。

そうそう、講座またやるよー。
Posted by megmeg at 2011年07月01日 23:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
デコパッチ
    コメント(15)