QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2012年07月15日

魚がしシャツの会Vol.6開催しまーす!

6回目になる「魚がしシャツの会」開催しまーす。



昨日、新調しましたー。
焼津駅から徒歩で行けるかずおの店で〜。
石松園さんでーす。
かわいいっしょー。

<1次会>
日時/7月27日(金)19:00〜21:00
場所/にじいろ
   焼津市栄町2丁目3−9
   電話054-639-7700
   焼津駅から徒歩3分
会費/4,000〜5,000円くらい

※魚がしシャツを着ていればどなたでも参加できます。
 参加希望の方は、オーナーへメッセージに
 ①氏名 ②携帯番号 ③メールアドレス
 を入れて送ってください。

<2次会>
1次会と同じ場所で21:00〜23:00
会費はかかった分を割り勘にします。

やくそく
ドタキャンしないこと!
ドタキャンは会費をいただきます。

今日はレガッタの大会です。
清水日の出埠頭で海賊になります。  


2012年07月14日

キレイな夏野菜たち



富士宮から、キレイな夏野菜を送ってくれた美しい方。
私のこと、すごくわかってくれるんだ。
これ、いただいたら、元気100倍だね。
ありがとう。  


Posted by meg at 18:12
Comments(0)

2012年07月14日

ごきげんiPhoneカバー



我が家のiPhone。
ミルクのかかったいちごちゃんと、
ブラックベリーちゃんです。
目立ってます。

ご感想をどうぞー!

これは、苺工場長の力作です。
苺工場長は、もうみなさんご存知ですよねー。
いちごを色んな物にしちゃいます。

新作が続々と登場してます!
最近では、全国的に有名になってきちゃいました。

遠いところに行っちゃやだよー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(5)お気に入り

2012年07月13日

愛のつかもと食堂



文四郎が私達の子供になった日。
ランチはつかもと食堂へ〜

私はオムライスだよー。



文四郎はラーメン。
おいしいんだあー。

そして、王子が頼んだアジフライはつかさんの愛が。。。



人が集まる食堂は、毎日でも行きたくなります。
つかさんご夫妻のあの笑顔に会いたくなります。

つかさん、奥様、いつもありがとうございます。  


Posted by meg at 18:00
Comments(1)おいしいもの

2012年07月13日

ぞうさんギター



1日だけ文四郎が私達の子供になったこの前の日曜日。
朝、私達のところにやってきて、
王子から貸してもらったのはー。

ぞうさんのギター。
文四郎用です。



真剣でかわいいです。



すっかりご満悦な文四郎でした。

雨大丈夫かなあ。。。
目を覆いたくなるようなニュースは辛いですね。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)文四郎

2012年07月12日

きよみずさん



月曜日はきよみずさんの花火。
あさひテレビの屋上で楽しんできましたよ。
かやこさん、相変わらず美しい。
秘訣はなんだろ?

  


Posted by meg at 10:14
Comments(0)おでかけ

2012年07月11日

海賊王に、私はなる!

今度の日曜日

私、海賊王になります!



この前の日曜日にジャック・スパロウをイメージして
メイクの練習しましたー。
どうかちら?

メイクの上から、ラメ入りの焦げ茶のアイシャドウを
全体に、まぶして、汚してみたー。
王子には、目の下が甘い!って言われたので
当日はもっとキツくしてみようかな。

レガッタのレースに出るんですよー。

第28回 清水マリーンフェスティバル。
混合チームで出場します。

練習は3回やりましたー。
太鼓の音に合わせて漕ぐだけ。
掛け声はエイサーで使う「すい!」ってのです。

練習の時に出た太陽の周りを囲む虹。


海と空からなんだか素敵なエネルギー出てた気がしました。
がんばってきまーす!  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)イベント

2012年07月10日

バセちゃん、再び。

わお!
病院行ってきた~。
甲状腺、今度は元気すぎー。
褒められた。イエーイ!
1個しかないからね、がんばりすぎてるらしい。
ほどほどを知らないのは私譲りだなあ。

ちょっと疲れやすいなって思ってたから大当たりでしたー。
原因わかってよかったです。



病院薬出す?
ネコちゃんいらないでーす。

橋本病って言われたばっかりなのに、また逆?
あははー。忙しいなあ。

夏場になるとバセドウってますます元気になっちゃうのー。
同じ病気の方~、つらい時はそこを5分冷やすといいですよー。

megちゃん、プチ講座でしたー。  


Posted by meg at 17:49
Comments(6)からだ

2012年07月10日

公園

おはようございます。
今日は病院予約しちゃいました。
体重増えてきたので、もしかしたら橋本病出てきてるかもって。。。
でも、飲み過ぎという意見もあるので、そうかもしれません。
とにかく行って、検査してきまーす。

ブログはつづきをアップしますね。



海で既に正午を回ったというのに
カエル「こうえんいきたいー!」

そう言われちゃったらねえー。





王子の指導のもと、文四郎がんばっています。
手の力もついてきたなあ。。。

でもおー。。。ふふふ。


こんなお顔になっちゃいましたー。
どんな顔でもかわいいなあ。
(伯母バカでーす)

この瞬間だって二度と来ないから、大切だって思います。
うん。
そう思えるようになりました。
今日もがんばるー!  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)文四郎

2012年07月09日

波の音とガラス石

ディスカバリーパークをあとにして・・・



海に行きました。
といっても、ディスカバリーパークを出ると、もう波の音が聞こえるんですけどね。
歩いて1分。
文四郎は走って行っちゃいました。

マメみたいなのが文四郎です。



ん?
何かに夢中になってるポーズだあー。
顔をあげて〜!



「ママ〜! ガラスいし さがして〜」
だってー!
そうそう、確かに小さい頃、海に遠足に行くと必ず探してた。
ガラスが流されて角が取れてまるくなった石みたいなの。

みーんなで探したけど、4つしか見つからなかったね。



なぜか波の近くが怖いらしい。。。
西伊豆の海水浴は大好きなんだけどね。

時間、止まればいいのにな。  


Posted by meg at 18:00
Comments(3)文四郎

2012年07月09日

焼津ディスカバリーパークへ

昨日のつづきです。
あしうら足跡を刺激したあと。。。
焼津ディスカバリーパークへ。

っていっても隣だけど。。。

科学館みたいになってます。
プラネタリウムキラキラもあるんですけど、そっちには行きませんでした。


ドレミファソラシド〜マイク
ラの音がちょっとずれてました。
1曲奏でてくれましたよー。
アップできたらしますね。



センサーが察知して、ぐらぐらしたり足をつくとブザーが鳴ります。
勝負したけど、私が勝ったよー。



誕生日を入力して占いやってました。
でも今日の運勢ってので「恋」が出てきてた。
ぷぷー。

※でも遠い日じゃないのかな。。。



ゲームみたいになってて、子供たち夢中です。
(私も夢中になりまして。。)



後ろから抱きしめたくハート吹き出しなります。



今度は真っ白なユリが咲きました。
キレイです。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)文四郎

2012年07月08日

ふみ石@焼津

予告通り、おでかけしてきました。
少しずつですが、紹介させてください。



文四郎Dayカエル
行った先は、焼津の海のそばにある
焼津ディスカバリーパーク。

でもおー。
カエル「さきに あしうら んとこ〜」

痛いくせに、やりたがる。。。




でもって、もう1回やるって言って、王子様巻き添え〜




まるで親子だね。

さて、今度の日曜日はレガッタの大会!
明日からの一週間、気合入れてがんばっちゃうー!  


Posted by meg at 21:42
Comments(0)文四郎

2012年07月08日

カポエイラにチャレンジしちゃった!

金曜ナイトはーーーーー



ならい隊でカポエイラにチャレンジしてきましたー。
ナゴアスカポエイラ静岡さんにおじゃましちゃったよーん。

あの軽快でノリのいいカポエイラ。
どこまでできたでしょーか!

集まった隊員は隊長の私を含め、総勢


8名!!!

人数記録更新しましたー。
やっぱり体動かすことって、みんな大好きなんですねー。

いっぱいいっぱいいい汗汗かいてきました。

渾身の蹴り!


そして今日は、文四郎と1日過ごせるスペシャルデー。

私、毎日がんばってるからかな。ご褒美もーらった!  


Posted by meg at 06:00
Comments(0)ならい隊

2012年07月07日

ひっそりとおしゃれ~なレストラン




Rama
看板ありまてん。
ベジ夫妻のレストラン。



自然の中で育った野菜たち。
どこに植えたっけ?
って探しながら収穫するんだって。

味付けほとんどしてなくっておいち~!顔12



高野豆腐の揚げたやつだよ。
歯ごたえしっかり、めちゃうまなり~!

素敵空間見つけました。
こおーんな雰囲気いいと思いませんか?
サイトありました~!→ここをぽちっとな!  


Posted by meg at 12:41
Comments(5)お気に入り

2012年07月06日

くろはんぺんストラップ



欲しかった黒はんぺんストラップハート吹き出し
ようやく手に入れたあ。
ちっこくて、めちゃかわいい。

うみえ〜る焼津で売ってました。  


Posted by meg at 16:04
Comments(7)お気に入り

2012年07月06日

愛してます



私が愛してやまない甥の文四郎。
これは島田ばらの丘公園で体験した時の写真です。
先生はステンドグラスの白鳥先生

白鳥先生のあの穏やかな雰囲気。
文四郎もかなり心地よくすごさせていただきました。

この日はさらに〜
「ママ〜、あしつぼやって〜。ぶん、あしつぼ大好き!」
ってよく言う彼。
でもね
「あー、胃だけはやめて〜!!!」
っていつも言ってます。



アロマの「ちあ〜」増本先生もばらの丘でリフレクソロジー
キッズ無料体験をしてくださってて、文四郎も超ノリノリ!

「きもちいい〜」だって!!!

今日一番よかったのは、リフレだって断言!
6歳ですが、やっぱり癒されてる感覚ってあるんですねー。

昨夜は我が家にお泊り。
寝顔にキッス!
愛する文四郎にココロから感謝です。


でもって、今夜はカポエイラのならい隊に〜。
隊長の私も体験レッスン受講します。

楽しみで仕方ありませーん。

花の金曜日(ふるっ!)
楽しく過ごしていきましょうねー。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)文四郎

2012年07月05日

清々しく〜



バラの丘で開催されたフェスティバル。
最終日を飾った講師の方々とカメラ(一眼レフ)ぱちり。

素晴らしい方々に恵まれて、無事に1ヶ月のフェスティバルが終了しました。

先生方、清々しいお顔なさってますよね。



やっぱり人は人によって支えられてると思う毎日です。
いつか支える側にまわれるのかな?
みなさまに感謝。

幸せのメジャーは自分次第。
わかってるんだけどねー。
まだまだ勉強中です。  


Posted by meg at 06:00
Comments(2)ならいごと

2012年07月04日

久々に登場~♪



甥の文四郎です。
やっと会えたあ。
日曜日のこと、妹が買い忘れたものを届けに、夜な夜な会えました。
ママ、帰らないで、なんて。
いつまで言ってくれるのかなあ。

夏休みには、三人で西伊豆に海水浴〜。
お泊まりは、ふふふ。
ねこさちさんちに。
早く行きたいなあ。
  


Posted by meg at 18:33
Comments(2)文四郎

2012年07月04日

とくちゃんのユリ

おはようございます。
とくちゃんのユリが今年もこんなに咲きました。

とくちゃん、元気かなあ?  

Posted by meg at 08:26
Comments(2)

2012年07月03日

答え合わせ

おはようございます。

クイズ、わかりましたか?
答えはこれでしたー。



あ、これは反対側から見た感じですねー。

答えは7番でしたー。
当たった方もそうでない方も、、、
たっぷり贈らせてもらいましたから。



オレンジのガーベラが月ですよー。
月、ちょうちょ、お花。。。
生きていくための課題が見つかった気がします。

さーて!
今日もね、笑ってくよー。
笑顔の伝染〜。みんなにっこりDayでありますように。  


Posted by meg at 06:00
Comments(4)ならいごと