2013年06月14日
ミセス日本
1日にセミナーをしていただいた
昨年のミセス日本グランプリ50代ファイナリストの
竹田房子さん。
昨夜こちらにいらっしゃるとのことで、
お顔だけ、出させていただきました。
静岡を元気になさっている方々ばかりで、圧倒されたあ。
いつもキラキラしている房子さん。
身体の心配してくれてました。
こっそり耳打ち。
ありがたいです。
今日は代休。
のんびり過ごしています。
いいわあ。
2013年06月13日
セノバ向かいの

昨夜はセノバ向かいのおっされーな店に行って来たおー。
入店時間は11時くらいだったかな。
遅くまでやっているお店はそうそうない!
しかも水曜日でお休みのお店もあってね。
「Good Old Table」ってお店です。
ジャンキーなものばっかり?って印象だけど、昨夜いただいたのは、
サーモンとアボカトと水菜のサラダなど、お野菜中心でしたよー。
そしてえー、明日はお休みいただきましたよ。
ま、打ち合わせが午後に入っちゃったから、ちょこっと会社にも行きます。
でもね。朝はあびさんにアロマトリートメントしてもらうの。
そろそろヤバイからね。
ダルダルになってます。
私に関わってくださるみなさまがいてくれるから、なんだか頑張れる気がする。
でもさ、頑張ってるのって私だけじゃない。
みんな、みんな頑張ってると思うんだよね。
そんな私もくじけそうになることがいっぱいあるんだー。
いっぱいいっぱい。今はそんな感じです。
土曜日の予定が全くない。
そんな日を作らなくっちゃって思う今日このごろなのです。
2013年06月12日
あんしーん

おはようございます。
私のコンタクトレンズです。
1年分まとめ買いでーす。
だってさー。コンタクトレンズ買うのって時間かかっちゃうんだもん。
でもこんなに買えると思ってなかったっけー。
ラッキーでした。
あると安心するもの、ありますか?
私はガソリンだな。
ガソリン満タンだとめっちゃ安心できて、テンションまで上がります。
ちょっとおかしいけど。。。
いてくれるだけで。存在してくれるだけで安心する人。
あるよねー。
そんな人になりたいなあ。
というわけで、そんなを目指して今日もがんばっちゃう!
タグ :コンタクトレンズ
2013年06月11日
オンナを意識

男性からいただいたプレゼント。
CHANNELって。。。
やーん。
テンションあがりますよねー。
中身は秘密です。
女性としてもっともっと意識を高めようって思います。
いただいた時は・・・
でもねー。男性と張り合おうなんていう考えがちらほら出たり入ったり。
やっぱ、それ違うなって思います。
女性でなくてはできないことって山ほどある気がする。
だから、もう少しだけ意識していこうと思いました。
やさしいエネルギーに包まれた人になりたいな。
私には、周りに支えてくれる人たち、そして応援してくれる人たちがいっぱいいます。
その人たちをいつか、やさしいエネルギーで包んでいきたいなー。
と、切望する火曜日なのでした。
2013年06月10日
にゃん!
ニャンコ先生です。
この日はアロマトリートメントしていただかなかったけれど、ニャンコ先生に癒していただきました。
金曜日に、代休をもらって、トリートメントしていただきます。
がんばったご褒美だもん!
代休いただいても結局会社に行くことが多い私。
仕事が頭から離れないんですねー。
気になっちゃって気になっちゃって。
あれもこれもやってないやー。って。
昨日の日曜日も浜松→清水でお仕事でした。
帰ってきてからお夕ご飯作って、食べたらそのまま2時まで爆睡。
しかも滅多にはかないミニスカートのまま。。。
そのあとお風呂でも寝ちゃった。
あははー。そのまま浸かってなくてよかったです。
それでもねー。今日も眠い~。
まだお仕事終わりませんが、がんばります。
それにしてもおなかすいたにゃー。
2013年06月09日
たぬねこさん

よく遊んでもらいました。お仕事中なのに。。。
この後姿、頭で王子と判断してはいけません。
樹庵のオーナーのたぬきさんです。
物腰柔らかくって、やさしい語りのたぬきさんが文四郎は大好き。
離れません。厨房にも入ってっちゃうからママは注意したね。


ねこちゃんにもすっかりココロを許しています。
ありがたいですね。
トビウオすくいのツアーが満席だったからってねこちゃん・・・

ぶんを連れて花火を買ってきてくれたんですよ。
ということで、次のブログは花火〜
2013年06月09日
クリオネクリスタル

いただきました。
ハートだあー

わかりますかあ?
私、クリオネにも見えるなあ。
日曜日の朝は癒しでスタートです。
今日は浜松にウォーキングのならい隊。
隊長の私も参加してきますよー。
とおーっても美しい稲石先生に教えていただきます。

そのあとは清水駅にある職業体験施設「まある」へ。
ラヴィエベルのゆーじくんがパティシエのお仕事を子どもたちに教えるんです。
即満席だったそうですよー。
ならいごと.jp協賛ってことで様子を見に行ってきます。
充実の日曜日になりそうです。
2013年06月08日
ニューサマーオレンジ

伊豆の名産品「ニューサマーオレンジ」をいただいたーーーー!
最初に食べた時に感動したニューサマーオレンジ。
そしたら王子のママがくれたのだー。
りんごみたいに皮をむいて、白いほよほよしてるのも一緒に食べちゃうんだよね。
伊豆の香りで幸せ〜
タグ :ニューサマーオレンジ伊豆
2013年06月08日
さきちゃんちの梅酒

さきちゃんちの梅酒ができました。
みりんの梅酒なんだってー。
梅もね。さきちゃんちで作ってるんだよ。
1ついただきました。
毎年上出来で、今年3つも買った人がいるんだってー!
私のママちゃんが「もう少し待とう!」ってことで
まだ香りだけ楽しんでいまーす。
うう。あと何日待てばいいのかしらあ。
さきちゃんは私の娘くらいの年齡だけど、仲良しです。
今、ベビーシッターのお仕事をしています。
たくさんのママに喜んでもらっているんですよー。
困ったらさきちゃん。
頼りになりますよー。
ブログあんまり更新してないけどねー。ふふ。
今日は、FP協会のセミナーを聞いてきます。
お金のこと。。。たまにはお勉強しなくっちゃね。
みなさんも素敵な土曜日をお過ごしくださいね。
2013年06月07日
載ったよ~!

この記事は、こちら↓に掲載されました。

フリーアナウンサーの片川乃里子ちゃんからのリレーなんです。
ぜひ!って言ってくれて、大喜びで受けました。
私の想い。。。伝わってるかなあ。
読みにくいので大きく画像を貼りつけました。
読んでくださると嬉しいです。
載った!載った!
なんて大騒ぎしている私。単純です。
そして、同じ号にアニキも!
いやあー、つながっています。

2013年06月06日
あじさい通信
おはようございます。
またまた、あじさい通信です。
これはアナベルですよー。
1本なのに、色のバリエーションがあっていいよね。
グリーンから白のグラデーションは好きだなあ。
さてさて、今日は午後代休だよん。
かわいこちゃんとデートして、あびさんにアロマトリートメントしてもらうの。
ネムネムだけど、がんばれそー!
2013年06月05日
今日のあじさい通信

おはようございます。
今日のめぐさん通信は「あじさい通信」です。
なんかさ、丸くなっちゃってかわいいと思いませんか?
くるりん!ってなってます。
うーん、お皿みたいな感じかな。
色もいいでしょー。
派手じゃないんだけど、この細かい表現がたまりません。
梅雨に入ったのに、雨があんまり降らないですね。
あじさいって雨が似合うけど、晴れていると撮りやすいです。
今日はセネガル共和国出身の方とのアポ。
へっへっへ。私ってインターナショナルうー!
またアップしますね。
さて、ヨガをやっていた頃は汗をかいていろいろ流していた気がします。
でもヨガをしなくなった今、汗をかくってこと、しなくなって。。。
昨夜のエイサーのお稽古では大汗をかいて、いろいろ流れた気がします。
そんなわけで、今日も元気にがんばれそうー!
2013年06月04日
あじさい通信
おはようございます。
今朝もキレイに咲いています。
母がいろんな種類のあじさいたちを植えてくれたおかげで、毎朝楽しみが増えました。
これもステキでしょ?
今夜はエイサーのお稽古です。
ちゃんと覚えていかないと、せっかくやってるのに意味がないと、思い続けていますが、なかなか連続してお稽古に行けないの。
先週も行ったから、このペースで行けたらいいんだろうなあ。
がんばります!
で、木曜日の午後は代休取ることにしたの。
それで、あびさんとこにアロマトリートメントに行きます!
よみがえっちゃうんだからー。
ではいってきまあす!
iPhoneから送信
2013年06月03日
女性を意識

土曜日はひととひとときセミナーでした。
男性参加者1名。残りはすべて女性というセミナー。
「2012年ミセス日本グランプリ*50代ファイナリスト」の「竹田房子」さんを講師にお招きし、
「美しいということ」というテーマでお話していただきましたよー。
やっぱり女性であるということを意識していこうと背中を押されました。
きっと参加してくださった方も同じ気持ちになったと思います。
写真はホッとしちゃった私達。。。
だって参加してくださった方がみなさん笑顔だったから。。。
実は竹田さんは焼津の方で、打ち合わせには方言が飛び交っていました。
やーづだね。なんか似てるね。目力だね。なんて言ってもらって、
なんとなく同じような匂いを感じてくれていたのだそうです。
なんという幸せ。
以前インタビューもさせていただきました。↓(ポチッとなして見てねー)

これから新しい動きがスタートしますよー。
楽しみだにゃー。
参加してくださった私のお友達もたくさんいました。
その中のひとり野菜ソムリエの「ベジともちゃん」。
彼女ががんばったね。って・・・

ガーベラとすずらんのブーケをくれましたよー。
胸キュンです。
そして土曜日は「おまちバル」へと・・・
一緒に行ってくださった方のブログを見てくださーい。
*ippeiさんのブログ→★
*ベジともちゃんのブログ→★