QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2014年07月09日

高校時代



焼津中央高校剣道部。
運動大嫌いな私が入ってしまった。

憧れの先輩がいて、部活見学に行ったんだよね。
あ、女性です。

そうしたら先輩よりも1年上の先輩に
「入るの!? 入らないの!? どっち!?」←結構きつい口調で。。。

と言われ、とっさに
「は、入ります!」と言ってしまった。
そのまま自己紹介。ああー。なんてことだ!

ええ?
中学まではブラスバンド部。トランペットだったんだよね。
中学までの私を知っている人は信じられなかったと思う。
だって運動が大嫌いだったから。

でも入った意味があったんだろうなあ。
素晴らしい仲間に出会えた。

お陰様で「根性」ってのが身についた気がしてる。

昨日のブログの続きじゃないけど、あの頃ってすごかったな。
人のせいにしたことなかったなあ。

今はさ、こうなっちゃうのは◯◯が悪いんだ。とか考えちゃう時ある。
そうじゃないんだよねー。きっと。

誰が悪いんじゃないんだよ。
自分のココロ次第。

なんだかなあ。わかってるのにやっぱりできない。

まだまだ子どもの私でしたー。

さてさて、今日は直行直帰。
大井川→牧の原→焼津ぐるぐるです。
楽しみ!  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)想い出

2014年07月08日

七夕の夜の宿題。



昨夜の七夕。。。美しい織姫に会いました。
二人の織姫さま。。。

昨夜は女子(女子でいいよね)3人でサリーズカフェに行って来ました。
たぶん、うるさかったと思う。
いや、うるさかったな。。。
ノンアルでここまでテンションアップできるのは3人だからだな。

写真はyuka織姫さまとどうやって撮るといいか、ああだこうだやってるとこおー!

もう一人の織姫さまはjun織姫さま。
彼女のブログに様子がもうアップされていました。早いなあ。
http://ameblo.jp/photographer--kobajun/entry-11890468406.html


ひとりでこんなには無理です。
私だけパスタ。姫たちは、ハンバーグ。
おいてぃーねえ。
サリーズカフェさんは、いつもたくさんのお客様で溢れているのです。



もちろん、デザートもオーダー!

話のメインは(メイン?)方言を中心として、夢の話、寝言の話。
まるで中学生か高校生に戻ったみたいな感覚だわー。
そうそう。こんな感じだった。
yuka織姫さまとは親子くらいの歳の差。
申し訳ないと思いつつ、年齡を忘れさせてくれるんだよね。

そそ。方言ってのは、やっぱり静岡弁ややーづ弁って全国ではなかなか通じないって話。
junちゃんのブログにも書いてあるー。
私が大学の時にやらかしたあれを。。。

夢。寝言・・・
もう大爆笑だったねー。
みんな不思議な夢みた経験があると思うけど、、、
宿題が出た!
今夜はみんなで同じ夢を見るって宿題。
若干課題が多いyuka織姫さまもいらっしゃいましたが。。。

なーんも考えずにこんな会話ってずいぶん長い間してなかったなあ。
頭のなか空っぽにして、そうそう、そうそう!って。

素敵な七夕の夜だったー。
このままトークしながら布団に入って、それでも話が止まらなくて。。。
そんな風になってもおかしくない状態だったなあ。
これ、定例会にしようって帰ってきたよ。

今日はならい隊!
また出逢いがあるね。
楽しみだなあー。

さて、宿題ができたかどうか。。。
どうかなあ。

空を飛ぶわけで。
しかもおんぶおばけみたいに。。。(若い方は知らないね)
※これ小さいころ毎日のように見てた夢。

でもって私は馬で、首の先には私の顔がついてる。

その夢を見るように指令が出ちゃったの。

羽根をつけているんだけど、いつ使うのかわからない。
それは飛ぶためではないのです。
だって平泳ぎみたいにすれば飛べるんだから。

彦星王子様に昨夜聞いてみた。
「羽根っていつ使うんだっけ?」って

答えは
「生まれてくる時と、終末だよ」
ほー。
今は羽根を休めていればいいのね。
その時が来るまで。。。

今日もいっぱい笑ってこー。  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)ともだち

2014年07月07日

七夕の夜デートは。



土日、沼津へ行って来ましたー!
最期にS先生が買ってくれた「ガリガリ君」。
私はどれにしたでしょーか!

いろんなことを感じた2日間でした。
もっともっと練習だなーと思った2日間でした。
自分自身の中に受け止めて、自分で納得のいくようにしていかないと。

ブロガーさん、来てくださいました。
イズラーさん(お目にかかれなかったけど)、しるばさん、タミーさん、やましん。。。
来てくれてありがとうございました。
嬉しかったあー。

精一杯の笑顔で踊りました。
でもね。。。

ま、がんばりますよ。
できるとこまで!



昨夜はこれで!
ひとり打ち上げしました。
なんか、いろんなこと考えました。
でもわかったのは、考えても考えてもやらなくては解決しないってこと。
進むしかないね。

そして、沼津で素敵な電柱看板見つけちゃった。
私の習っているエイサーは「琉神Reds」っていう名前。
りゅうじんって読みますのー。



すっかり元気になりそうな名前ですね。

今週もやっちゃいますか!

今夜は、素敵な女性2人と七夕の夜を過ごします。
この日を待ってました。  

2014年07月06日

本日、沼津で2回踊ります!

今日も沼津のマックスバリュー沼津南店でエイサー踊ります。
11時と15時ですよー。



Sちゃんと撮ったー!
うれしいぞおー!
マックスバリューに大きなのぼり!
うれしいぞおー!
見えないと思うけど、自分を指してまーす。


沖縄フェアやってて、結構買ってきちゃいました。

やすゆきさんが撮ってくれた写真集!
いつも撮ってくれるんだよ。ありがたい。



終わったあとに集合写真だぞっ!


カチャーシーね。上手じゃないんだよね。
でも楽しいよー!













今日もがんばっちゃうぞー!
タイミング合う方、ぜひいらしてくださいね。  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)ならいごと

2014年07月05日

サクランボ





昨日はサクランボ〓をいただきました。
会社に。
だからふたつしか食べられませんでした。
みんなでシェアだから、しょんない。
我慢。

今日は、これ。

土日、マックスバリュー沼津南店 沖縄フェア でエイサー踊ります。
土曜日は15:00〜
日曜日は11:00〜と15:00〜

雨でも室内だからやるよー!
お近くの方、ぜひ!

いってきまーす。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 10:00
Comments(0)

2014年07月04日

焼津神社でLIVEだって!



7月13日に焼津で素敵なLIVEがあるんだって。
私、行くんだあー。

四葉のクローバー場所/焼津神社 月冰殿

hand 01第一部 魚河岸ライブ17:00スタート

hand 02第二部 HIDE+HIDEと一緒に楽しむ宴の会19:00〜20:30

尺八と三味線とピアノによる三重奏
ご来場頂きました方々に喜んで頂けるライブ♬

ok前売り¥2,500 当日¥3,000

”HIDE+HIDE一緒に楽しむ宴の会” 前売りのみ¥5,000

メモチケット料金:お問合せ B-Market tel.fax054-626-4611
mail-info@blason.jp

なんだってー!

そのHIDE+HIDEさんのサイトに動画がアップされてるんだけど、すごいよ!
サイトはこちらだよ。http://www.hide-hide.net/index.html

魚がしシャツ着て演奏してくれるんだって。
しかも焼津神社。
どの魚がしで行こうかなあ。。。

HIDE+HIDEさんの着ているシャツは、B-Marketさんのシャツ。
手ぬぐいの素材にこだわった本当に気持ちのいいものなんだよ。
私もB-Marketさんので行こう〜っと。

今日のブログは素敵なLIVEのお知らせでした。

土日、マックスバリュー沼津南店 沖縄フェア でエイサー踊ります。
土曜日は15:00〜
日曜日は11:00〜と15:00〜

お近くの方、ぜひ!


  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)イベント

2014年07月03日

大きくなりました





今夜は文四郎とかあちゃんが泊まりにきています。
早めに、といっても9時に帰宅したら、ママとお二階に寝ると。
かわいい!

食事を済ませ、お風呂に入り、お待たせーって。
すぐに寝た。

明日は6時起きだなー。
学校まで送って行く係となりました。
横で気持ちよさそうに眠る文四郎。

ありがとう。
寝る前にお団子食べたいとか、ママのスープ飲みたいとか。
だから太るんだ。
泣きながら訴える。
あー、ウソ泣きだけど。
ばあばに助けを求めに行くものの。。。

大きくなりました。

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 22:20
Comments(0)

2014年07月03日

クイズ〜



さて・・・問題です。
私、見つけてください。

昨夜は自主練だったんだー。
あ、エイサーのね。

これだと私わかるかな?


パーランクーっていうタンバリンみたいな太鼓から
今は締太鼓になりました。

動きが大きくて手で太鼓を下がらないように維持するのは結構たいへん。
だけど、楽しいんだよねー。

お稽古にプラスして自主練あるから、なんとかなるけど、
やっぱりお教室だけで満足してては、上を目指せないんだな。

プロになんかなれないけど、エイサーやってる時ってたまらなく夢中。
なかなかないんだよね。大人になると集中する時間。

何かに集中するっていいと思うんだよね。
非日常。必要だと思います。

エイサーってさ、すんごいの見ちゃうとこんなので切るわけない、って思うけど、
私でも結構がんばるとできちゃうんだ。

誰か一緒にやらない?
って気持ちになっちゃってる。
だいたいさあ。私だって1年半後には50歳だよ。
でもやれちゃうんだよね。

私でもやる気になれば、なんとかやれちゃう!
一緒にやっちゃいまっしょう。

コメントお待ちしてまーす。  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)ならいごと

2014年07月02日

たまには





昨夜はラーメンでした。
王子様、もうずぅーっと土日も仕事。
それでもやだやだ、って全く言わないで、テイクアウトまでして頑張ってる。
頭が下がります。
この頃は、テイクアウトしてもらって、一緒に帰ることが多くなって、
昨日は、丸源に。
最近、ラーメン食べてなかったからかなあ。美味しかったあ。

私のデスクの横に、先週からかわいこちゃんが座ってるの。
一緒にお仕事してまーす。
いろんな想い、共有して、がんばってまーす。

来月の頭に西伊豆にまた一泊で旅行。
その時は王子には強引に休んでいただきます。
文四郎だって楽しみにしてるからね。

ではでは、今日もたくさん笑ってこー!

iPhoneから送信
  

Posted by meg at 08:53
Comments(2)

2014年07月01日

Barateeのコラム2回目!

静岡県のおしゃれなフリーペーパー「Baratee」に前回からコラムを連載しています。



テーマが「オトナsportsイズム!」だったので、こんな記事を書きました。
画像はやすゆきさんが撮ってくれたもの。
先日の池袋での1枚です。

いい笑顔じゃないのー。
ねえ。
いいよねえ。

想いをいっぱいこめて記事を書かせていただいています。
最初は私でいいのかな、って思っていたけど、私だから書くことができる記事もある!
そう思い直して、2つ目を提出しました。

今回の表紙カッコいいんだよー。


これを読んで、誰かが元気になってくれたらいいな。
誰かの背中を押すことができたらいいなあ。
そう思っています。

Barateeは情報満載です。
ぜひ手に取ってご覧くださいね。
こちらで手に入ります。少しなら私も持っていますよー。

ならいごとのサイトにもアップしました。
よかったらのぞいてくださいね。→  

Posted by meg at 06:00
Comments(0)お仕事