2011年01月10日
33,233名〜
鑑定団presenrsアニメスタジアム2011
終わりましたー
。
今朝も時間を繰り上げて来場開始です。
開始前・・・最後尾見えましぇーん。

走っちゃだめよ
。て言ってもお?

走るよねー。
4日間の来場者数
なんと!
33,233名〜!!!!!
すごすぎます。
びっくりですうー。
来場いただいた方、本当にありがとうございました。
今日は〜

ベイブレードのテーマソングを歌っている
YU-KIさん
。
めちゃうまですうー。
歌手ってやっぱり全然違いますね。
キラキラストラップ
でおなじみの
おんこちゃんが、超キュート
な娘しゃんと来てくださいました。

娘しゃんもかわいいのらー。
今日がお誕生日なんですってー!
おめでとう!!!
かわいすぎなのでブログアップはしましぇーん
。
そんでもってランチは近くのCoCo壱
〜

急いでいただき、また会場へ
ずっとやりたかった
顔だしパネル。

どうかちら?
本日の
megちゃん賞
はあ〜
西いずラさんに贈ります。
はい!「セーラームーン
ちゃんず」でーす。
かわいいっしょー。

見つけちゃったので、megさん急行
。
ブログアップも快く受けてくださいました。
ありがと!
来年もやりますよー。
お楽しみに〜
はーい、お疲れさまでした。
私もお疲れさまでした。えへへ。
明日からまた通常のお仕事に戻ります。
大成功だったんじゃないかな。
終わりましたー

今朝も時間を繰り上げて来場開始です。
開始前・・・最後尾見えましぇーん。

走っちゃだめよ



走るよねー。
4日間の来場者数
なんと!
33,233名〜!!!!!
すごすぎます。
びっくりですうー。
来場いただいた方、本当にありがとうございました。
今日は〜

ベイブレードのテーマソングを歌っている
YU-KIさん


歌手ってやっぱり全然違いますね。


おんこちゃんが、超キュート


娘しゃんもかわいいのらー。
今日がお誕生日なんですってー!

かわいすぎなのでブログアップはしましぇーん

そんでもってランチは近くのCoCo壱


急いでいただき、また会場へ

ずっとやりたかった


どうかちら?
本日の


西いずラさんに贈ります。
はい!「セーラームーン

かわいいっしょー。


見つけちゃったので、megさん急行

ブログアップも快く受けてくださいました。
ありがと!
来年もやりますよー。
お楽しみに〜
はーい、お疲れさまでした。
私もお疲れさまでした。えへへ。
明日からまた通常のお仕事に戻ります。
大成功だったんじゃないかな。
2011年01月10日
カウント99999の方に〜
大切な告知です!
カウント99999が
せまってきました
。
いつもみなさまに見ていただき、
感謝でいっぱいです
そこで、じゃーん!と
プレゼント〜
私のお気に入りのものでーす。
何かは秘密
です。
もし、99999を踏んだら〜
まず、カウント99999を撮影して、
オーナーメッセージで送ってください。
それからコメントに
「99999踏んだんだけどおー」
と入れてください。
2つのこと ↑ をしたいただけた方に
プレゼントしまーす。
誰かなあ〜。楽しみにしていまーす。
※前後賞も検討中でーす。

カウント99999が
せまってきました

いつもみなさまに見ていただき、
感謝でいっぱいです

そこで、じゃーん!と

私のお気に入りのものでーす。
何かは秘密

もし、99999を踏んだら〜
まず、カウント99999を撮影して、
オーナーメッセージで送ってください。
それからコメントに
「99999踏んだんだけどおー」
と入れてください。
2つのこと ↑ をしたいただけた方に
プレゼントしまーす。
誰かなあ〜。楽しみにしていまーす。
※前後賞も検討中でーす。
2011年01月09日
今日のあたちは〜1/9(sun.)おまけ編
アニメスタジアム2011は今日で3日目!
なんと、昨日の来場者数7,500名を2倍近くも上回る
14,000人強!!!
見てください。この人人人。

こちら、イナズマイレブンのステージ ↑

こちら、アイドリングのステージ待ち ↑
今日は移動するにも「すみませーん」って。
アニメイベント、恐るべし!
来年への課題たっぷりな感じです
。
明日でおしまいですよー。
明日のステージイベントは?

ワンピースショップに入れるまでに2時間、
入ってからレジ待ちが1時間あるようです。
ワンピースショップに行かれる方は、早めにいらしてください。
さあ、明日もがんばるじょー。
なんと、昨日の来場者数7,500名を2倍近くも上回る
14,000人強!!!

見てください。この人人人。

こちら、イナズマイレブンのステージ ↑

こちら、アイドリングのステージ待ち ↑
今日は移動するにも「すみませーん」って。
アニメイベント、恐るべし!

来年への課題たっぷりな感じです

明日でおしまいですよー。
明日のステージイベントは?

ワンピースショップに入れるまでに2時間、
入ってからレジ待ちが1時間あるようです。
ワンピースショップに行かれる方は、早めにいらしてください。


2011年01月09日
今日のあたちは〜1/9(sun.)後編
前半のつづきです。

そんでね、この日「手作り工房FUJITA」さんでは
ざつは先生の
石けん販売や、
ヘッドマッサージ10分
500円もあったんですよー。
予約したのに、時間なくなっちゃって。
ざつは先生、すみませんでしたあー。
またやってもらおーっと。
石けんは、ほぼ完売だったらしいですよー。
明日までやっているから早く行かないとなくなっちゃいます。
急げ〜
それからね、

猫鈴さんの作品も販売していましたー。
きゃー、かわいいですうー
。

前半の記事のスイーツデコ。
お隣でレッスンを受けたのはーーー。
同じ市内に住む「聖歩」さん。

ツーショットですうー。
お初でした。これから、よろしくお願いします!

そんでね、この日「手作り工房FUJITA」さんでは
ざつは先生の



予約したのに、時間なくなっちゃって。
ざつは先生、すみませんでしたあー。
またやってもらおーっと。
石けんは、ほぼ完売だったらしいですよー。
明日までやっているから早く行かないとなくなっちゃいます。
急げ〜

それからね、


きゃー、かわいいですうー


前半の記事のスイーツデコ。
お隣でレッスンを受けたのはーーー。
同じ市内に住む「聖歩」さん。

ツーショットですうー。
お初でした。これから、よろしくお願いします!
2011年01月09日
今日のあたちは〜1/9(sun.)前編
今朝は、静岡市北街道沿いにある
「手作り工房FUJITA」さんへ〜
10時から予約してあった「
スイーツデコ体験
」。

さくらんぼ。先生に教えていただきました。
楽しいメンバーが集まって個性豊かな作品が続々と完成!
混ぜたりこねたり、取ったり貼ったり・・・
途中、さくらんぼ。先生から
「あー、それは残念な感じかも〜
」って言われたけど、
やっぱりその通りだったー。ま、いいや。
自分で作るのは、アイスクリームとロールケーキ。
ロールケーキは結局使えないようなものになっちゃったっけ。
他はさくらんぼ。先生が作ってくれたものを使わせてもらいました。

↑
見ているだけで楽しい〜
結果 ↓

先生の作品も販売してましたー。


やっぱり、先生はすごいなあ。
めっちゃ楽しかった。またやりたいな。
つづく
「手作り工房FUJITA」さんへ〜
10時から予約してあった「



さくらんぼ。先生に教えていただきました。
楽しいメンバーが集まって個性豊かな作品が続々と完成!
混ぜたりこねたり、取ったり貼ったり・・・
途中、さくらんぼ。先生から
「あー、それは残念な感じかも〜

やっぱりその通りだったー。ま、いいや。
自分で作るのは、アイスクリームとロールケーキ。
ロールケーキは結局使えないようなものになっちゃったっけ。
他はさくらんぼ。先生が作ってくれたものを使わせてもらいました。

↑
見ているだけで楽しい〜

結果 ↓

先生の作品も販売してましたー。


やっぱり、先生はすごいなあ。

つづく
2011年01月08日
今日のあたち〜
今日もアニスタ会場でお仕事でしたー。
今日のステージはすごかったですよー。
アイドリング
ベイブレード
イナズマイレブン
など。
立見も大勢いらっしゃいました。
ワンピースショップは
ディズニーランドくらい並んでいました。
ランチは・・・

桜えび天そばでーす。
おいしかったに決まってます。

タミーさんが私に会いにきてくださいました。
そんで、チャリティーに協力してくださったのです。

4等が2つ、2等が1つでした。
そしてー、なんとヤマタカさんのお茶、いただきましたー。

ごちそうさまでーす。
それとねー。
おんこちゃんから預かってきてくださったものもいただきました。

ルピシア〜
タミーさん、おんこちゃん、ありがとうございました。
そのあと
文四郎が、かあちゃん、ばあばとやってきました。
もっちろんゼロとベリアルの前で
ぱちり。

チョッパーの前でも
ぱちり。

鑑定団さんの
「一発くじ…仮面ライダーバージョン」に挑戦!
2回ともね、C賞(C賞はまあ、はずれってことかな)でしたー。

でもね、メダルが入っていたの。
それがなかなか手に入らないものらしくって、大喜び!

あ、↑ 手前のはウルトラマンゼロのお面です。
ママが買ってあげましたよー。
帰宅前に電話したら
「ママ〜、ぶんね、
すっっっっっっっっっごく うれしかった!
ありがとう!」
だってー。
こんなに喜んでもらえるんだねー。
メダルすごいなあ。
会場には、様々な格好をした人たちが大勢みえます。
本日のmegちゃん賞はこちら!!

かわいすぎでしょー。
明日のステージイベントはこちら↓
今日のステージはすごかったですよー。
アイドリング

ベイブレード
イナズマイレブン

立見も大勢いらっしゃいました。
ワンピースショップは
ディズニーランドくらい並んでいました。
ランチは・・・

桜えび天そばでーす。
おいしかったに決まってます。

タミーさんが私に会いにきてくださいました。
そんで、チャリティーに協力してくださったのです。

4等が2つ、2等が1つでした。
そしてー、なんとヤマタカさんのお茶、いただきましたー。

ごちそうさまでーす。
それとねー。
おんこちゃんから預かってきてくださったものもいただきました。

ルピシア〜

タミーさん、おんこちゃん、ありがとうございました。
そのあと

もっちろんゼロとベリアルの前で


チョッパーの前でも


鑑定団さんの
「一発くじ…仮面ライダーバージョン」に挑戦!
2回ともね、C賞(C賞はまあ、はずれってことかな)でしたー。

でもね、メダルが入っていたの。
それがなかなか手に入らないものらしくって、大喜び!

あ、↑ 手前のはウルトラマンゼロのお面です。
ママが買ってあげましたよー。
帰宅前に電話したら

すっっっっっっっっっごく うれしかった!
ありがとう!」
だってー。
こんなに喜んでもらえるんだねー。
メダルすごいなあ。
会場には、様々な格好をした人たちが大勢みえます。
本日のmegちゃん賞はこちら!!

かわいすぎでしょー。
明日のステージイベントはこちら↓

2011年01月08日
昨日の私は〜
別にどうでもいいんだけどさ、昨日の私です。

痛車です。迫力〜

アニ☆ゆめちゃんたち、本番さすがでしたねー。

10歳以下のお子様だけできるんだってー。

ここでプレイチケットを買ってくださいねー。

アニメシアターは予想以上の集客だったそうです。

出口のところの「チャリティーキャンペーン」寄付しましたー。
500円で3回くるくる回していい、って。

はい、4等が白、3等が赤です。
今日もイケメンズと会場にいますよー。

痛車です。迫力〜

アニ☆ゆめちゃんたち、本番さすがでしたねー。

10歳以下のお子様だけできるんだってー。

ここでプレイチケットを買ってくださいねー。

アニメシアターは予想以上の集客だったそうです。

出口のところの「チャリティーキャンペーン」寄付しましたー。
500円で3回くるくる回していい、って。

はい、4等が白、3等が赤です。
今日もイケメンズと会場にいますよー。

2011年01月08日
女子会〜
今日はね、広告業界の
女子会
でしたー。
っていうか、もう昨日の話になっちゃいましたけどお。
お店はここですよ〜。
静岡街中「タウンホテル魚与」横のB1でーす。

でね、3時間飲み放題&食べ放題で
3,500円なり〜
男性は4,000円だってー!
安すぎます。

みんな遅刻だから、ちょこっと先に始めちゃいました。

だんだん集まってきて、総勢11名の女子〜
もう何年も前からだけど、いつも一番お姉さんでーす。
さあ、食べた物、アップしますが、びっくりしないでねー。
















すごいでしょー。
仕上げのデザートはひとち1個ずつ頼みました。

てなわけで、3時間よくしゃべりましたねー。


っていうか、もう昨日の話になっちゃいましたけどお。
お店はここですよ〜。
静岡街中「タウンホテル魚与」横のB1でーす。

でね、3時間飲み放題&食べ放題で
3,500円なり〜
男性は4,000円だってー!
安すぎます。

みんな遅刻だから、ちょこっと先に始めちゃいました。

だんだん集まってきて、総勢11名の女子〜
もう何年も前からだけど、いつも一番お姉さんでーす。
さあ、食べた物、アップしますが、びっくりしないでねー。
















すごいでしょー。
仕上げのデザートはひとち1個ずつ頼みました。

てなわけで、3時間よくしゃべりましたねー。

2011年01月07日
またまたいただきもの~♪

きれい

マカロン、いただいちゃいましたー。
とおーってもおいしかったです。
文四郎には1番に赤いの取られちゃったけど。
ごちそうさまでしたー。
それからー。

Cafeなまづや「呑舟庵」のともちゃんから~
てづくりケーキ


またまた玄関のうさちゃんお仲間増えました。
いっぱいいるから寂しくないね。
ともちゃん、ありがと!
そうそう、11日のいちにち限定のお弁当のチラシ持ってきてくれましたよ。
11日(火)の「Hakoji」さん(

販売お弁当は
■ひじきと豚肉・枝豆のまぜごはん

■若鶏の立田揚げのおべんとう

■クラムチャウダーと雑穀おにぎりセット

の3種類でーす。
会社では11個予約しましたー。
ちなみに私はクラムチャウダーと雑穀おにぎりです。
会社の電子レンジでチーンしちゃいます。
毎月、これが楽しみなんですよねー。
2011年01月07日
こちらアニスタ会場~

でっかい「ちょっぱーちゃん」と記念撮影。

ステージではリハーサル。

本日15時からの「

かわゆーい


入場口、並んでましたねー。
で、10時に開場。

鑑定団ブースでは、「一発くじ」異常な盛り上がりです。
当たればでっかいどー。

ステージではテレシーズと
「ウルトラマンクイズ」が始まりました。
答え案外わかっちゃったよん。
正解者へのプレゼント、太っ腹でしたー。
なんかね、みんなとっても楽しそう。
さあ、午後もがんばっていきまっしょー。

2011年01月07日
始まりましたー
鑑定団Presents
アニメスタジアム
今日から4日間、10時〜17時
ツインメッセでやってまーす。
日曜日の午前中はいないけど、あとは会場のどこかに私が。
見つけてくださった方にはもれなく・・・
うーん、どうしようかなあ。

静岡県でナンバーワン
規模の
アニメイベントが始まりましたよー。
ここはステージです。
今日のステージイベントはー

あ、ウルトラマンクイズだって。出たいかも。
昨日の準備中の会場はー?

あ、テレシーズくんのふわふわもありますねー。
私ちっちゃー!

鑑定団さん。。。
すっかり鑑定団の店舗になってます。

入り口には案内看板がありますよ。




ビニール取れたよ。
会場でお会いしましょう。
アニメスタジアム
今日から4日間、10時〜17時
ツインメッセでやってまーす。
日曜日の午前中はいないけど、あとは会場のどこかに私が。
見つけてくださった方にはもれなく・・・
うーん、どうしようかなあ。

静岡県でナンバーワン

アニメイベントが始まりましたよー。
ここはステージです。
今日のステージイベントはー

あ、ウルトラマンクイズだって。出たいかも。
昨日の準備中の会場はー?

あ、テレシーズくんのふわふわもありますねー。
私ちっちゃー!

鑑定団さん。。。
すっかり鑑定団の店舗になってます。

入り口には案内看板がありますよ。




ビニール取れたよ。
会場でお会いしましょう。
2011年01月07日
2011年01月06日
はなびらもち

あび♪さんがくださいましたー。
やさしい色


あび♪さん


もう2つしかなかったの〜、って。
仲良くいただきましたよ。
ごちそうさまでした。おいしかったです。
真ん中の棒みたいの、ごぼうちゃんでした。
人生初の「



2011年01月06日
アニスタ〜準備ちう〜

昨日からね、準備始まったよ〜。
やっぱり行かないと・・・
今日ついた看板たち〜





そして・・・
私よりもちょっと大きいこの方々。
まだ


鑑定団さんのブースは着々と準備が進んでます。

そして私はこのブースで見てしまった



1月7日(金)〜1月10日(祝)
10:00〜17:00
■最終入場16:30
ツインメッセ北館
前売り券は今日までだそうです。
一般・大学生は800円、高校生以下は500円。
当日券だと200円ずつあがるらしいです。
前売り券はサークルKとかで買えるみたいですよー。
詳しくはテレビ静岡のサイトへ→★
2011年01月05日
すろーらいふ1月号(すがた美さん編)


すろーらいふ1月号。
ちょっとアップ目で見てみると。。。

またまた「ならいごと.jp」とコラボしちゃいましたー。
今回、紹介したいのはーーーーー

ほねさんでーす

うっそー!
美人のこの方です。

ゆがみ矯正技術を教えてくれる「すがた美」さんが
取材を受けました。取材に同行して、横から撮影しちゃったよー。
こんな感じで進みました~。

モデルの彼女↑ だーれだ!

いろいろ準備ちう~




やっぱり姿勢いいですねー。
すがた美さんでは、矯正技術の資格取得もできますが、
もちろん施術もしてくれるそうですよー。
「すろーらいふを見た」で、割引きがあるそうでーす。
2011年01月05日
切ったよん!
もう12〜13年以上通っている
美容室sivi
。
あ〜
、いつから行ってないんだろう?
伸びた〜。
しかも傷んでる
。
これはまずいでしょー。
ってことで、新年初日の仕事終わってから
電話〜。
カットだけなら大丈夫だよー
、ってことで。

こんなに切っちゃったよーん
。
いつも突然電話しちゃう
わがままな客なのです。
ホント、ごめんなちゃい。
でもね。ちゃーんと対応してくれちゃいます。
ありがたいなあ。
感謝、感謝です。
いつもありがとうございます。
sivi初めての方への
めぐさん割引き
はまだまだ通用しますので、
megさんの紹介で!って
一言、予約の時に言いましょう。
こちらに詳細載ってまーす→★
長い間お世話になってます。
オーナーの川本さんでーす。
私の髪を知り尽くした彼。
頼りになりますよーん。


あ〜

伸びた〜。
しかも傷んでる

これはまずいでしょー。
ってことで、新年初日の仕事終わってから

カットだけなら大丈夫だよー


こんなに切っちゃったよーん

いつも突然電話しちゃう

ホント、ごめんなちゃい。
でもね。ちゃーんと対応してくれちゃいます。
ありがたいなあ。

いつもありがとうございます。
sivi初めての方への


megさんの紹介で!って
一言、予約の時に言いましょう。
こちらに詳細載ってまーす→★
長い間お世話になってます。

私の髪を知り尽くした彼。
頼りになりますよーん。

2011年01月04日
oh〜!soba〜!
今日が
仕事始めだった私〜。
常務が
おごってくれましたー。
ラッキー

静岡のセントラルスクエアの近くです。
メニューをチェック!
っていうか、平日限定ランチがめっちゃ安い〜!


えーい、おごりだから高い方にしちゃえー!
安い上に〜
男性限定で大盛り(ソバ1.5倍)、
女性にはそばプリンがつきます。
そんな感じで、私は。。。


おいしかったでーす。
また行きたいな。
ちなみにめっちゃ混んでいましたので、
早い時間に行くことをオススメします。

常務が




静岡のセントラルスクエアの近くです。
メニューをチェック!
っていうか、平日限定ランチがめっちゃ安い〜!



えーい、おごりだから高い方にしちゃえー!
安い上に〜
男性限定で大盛り(ソバ1.5倍)、
女性にはそばプリンがつきます。
そんな感じで、私は。。。


おいしかったでーす。

また行きたいな。
ちなみにめっちゃ混んでいましたので、
早い時間に行くことをオススメします。
2011年01月04日
やいめんちゃん
昨日のヨガにね〜、来てくれたんだよね〜。

魚河岸ばいしこー
と言えば・・・
そ!
YAIMENちゃんでーす。
実物をよーく見せてもらったよん。

ほほー。グッズも取り揃えてあるのね。

やっぱさあ、この「つぶつぶ」ぢゃなかった
「豆絞り」柄はいいよーねー。
今年の魚河岸シャツはYAIMENちゃんが選んでくれます。
ホントかなあ。
どんなシャツになりますか!
今から
夏が楽しみですー。

魚河岸ばいしこー

そ!

実物をよーく見せてもらったよん。

ほほー。グッズも取り揃えてあるのね。

やっぱさあ、この「つぶつぶ」ぢゃなかった
「豆絞り」柄はいいよーねー。
今年の魚河岸シャツはYAIMENちゃんが選んでくれます。
ホントかなあ。
どんなシャツになりますか!
今から

2011年01月03日
新年初YOGA〜♪
今日の10時から、予告した通り、
公園YOGAをやりましたよー。
集まってくださった方は女子高生からおっちゃんまで、
総勢10名でしたー。
少し寒かったけど、だんだん
暖かくなってきて。



空を見上げたり〜

大地を感じたり〜

シャルマは素敵なことを教えてくれます。
自分に感謝しましょう。
太陽に感謝しましょう。
自然に感謝しましょう。
植物・動物に感謝しましょう。
地球に感謝しましょう。
自分の周りの人達に感謝しましょう。
小鳥
の鳴き声が聞こえる芝生の上で、自然を感じながら
新年の初ヨガをさせていただきました。
集合して〜

じゃんけん大会〜



おっちさんのジャムや、
陽子さんの魔除けやコーヒー、
私は韓国コスメ、
おんこちゃんのストラップ、
かずおのほうべにちゃ。
提供させていただきました。
おっちさん、陽子さん、ありがとうございました。
シャルマから全員に3億年前の塩をいただきました。
ピンクの
ハート型のヒマラヤ岩塩です。
幸せになれそうです〜

素敵なエネルギーを持つ
素晴らしいヨギー&ヨギーニさんたちです。
あ、
ひとりやってない人みーっけ!

気持よかった〜。

集まってくださった方は女子高生からおっちゃんまで、
総勢10名でしたー。
少し寒かったけど、だんだん




空を見上げたり〜

大地を感じたり〜

シャルマは素敵なことを教えてくれます。
自分に感謝しましょう。
太陽に感謝しましょう。
自然に感謝しましょう。
植物・動物に感謝しましょう。
地球に感謝しましょう。
自分の周りの人達に感謝しましょう。
小鳥

新年の初ヨガをさせていただきました。
集合して〜

じゃんけん大会〜




おっちさんのジャムや、
陽子さんの魔除けやコーヒー、
私は韓国コスメ、
おんこちゃんのストラップ、
かずおのほうべにちゃ。
提供させていただきました。
おっちさん、陽子さん、ありがとうございました。
シャルマから全員に3億年前の塩をいただきました。
ピンクの

幸せになれそうです〜


素敵なエネルギーを持つ
素晴らしいヨギー&ヨギーニさんたちです。
あ、


気持よかった〜。
2011年01月03日
2日は〜
2日はパパのお墓参りに行きました。
ぶんしろうも一緒に行きましたよー。

ぶんしろうは、何故か私たち夫婦と行動するのが好きなんです。
どうみても親子
ですよねー。
幸せのひととき。
でー、ぶんのとうちゃんとかあちゃんも合流して
新年会です。
お料理ね。たまには載せますよ。
「写楽」製
おすし。

meg製
カプレーゼを作ってみました。(切っただけ)

ママ製
なますを作ってくれました。

meg製
生ハム×レタス(巻いただけ)

ママ製
レンコンチンピラ。ぢゃなかった、キンピラ。

焼津製
マグロちゃん

鈴木しゃんちで買った
スパークリングワイン。
クリスマスに開けることができなかったからお正月にいただきました。
飲みやすくて大好評!

おでんは大晦日からずっと煮こんだもの。(
meg製)
いただきまーす。

たまご、外せません。

ぶんしろうは、どーしても
「サザエさん」を観たかったって。
あなごさん役の格闘家の武蔵さんが、奥様役の北斗晶さんに
やられちゃうシーンを観たかったみたい。
王子の膝の上や〜

ばあばの膝の上や〜

結局、とうちゃんとかあちゃんは帰宅
。
ぶんしろうだけお泊りになりました。
両親が行ったあと、ちょっと
涙ぐんでいたけどね。

おやすみ。
ぶんしろうも一緒に行きましたよー。

ぶんしろうは、何故か私たち夫婦と行動するのが好きなんです。
どうみても親子

幸せのひととき。
でー、ぶんのとうちゃんとかあちゃんも合流して

お料理ね。たまには載せますよ。
「写楽」製


meg製


ママ製


meg製


ママ製


焼津製


鈴木しゃんちで買った

クリスマスに開けることができなかったからお正月にいただきました。
飲みやすくて大好評!

おでんは大晦日からずっと煮こんだもの。(

いただきまーす。

たまご、外せません。

ぶんしろうは、どーしても

あなごさん役の格闘家の武蔵さんが、奥様役の北斗晶さんに
やられちゃうシーンを観たかったみたい。
王子の膝の上や〜

ばあばの膝の上や〜

結局、とうちゃんとかあちゃんは帰宅


ぶんしろうだけお泊りになりました。
両親が行ったあと、ちょっと


おやすみ。