2012年06月10日
文四郎ほれる

昨日のエイサー教室。
土曜日だからかな。生徒4名でしたー。
金魚のフン。。。
まさに文四郎さん。
ikoさんのあとをついてまわって
最終的にはおひざげっとん。
子供だからって許さないわ光線を浴びているのを彼は知りません。
今日は、三保マリーナ→島田ばらの丘公園に〜
2012年06月09日
デビューしましたよー。

私が昼間買ったコカ・コーラ。
炭酸はまだまだ飲めない文四郎だけど、
もう甘みだけになっちゃったので、コカ・コーラデビューしました。
うちに泊まった日ねー。

どうです?
かっこつけてますよねー。
でもね、本当は眠いんですよー。
すぐに。。。夢のなかへ〜

ひざまくら→股の間で眠っちゃいました。
また泊まりにくればいいな。

すずめの赤ちゃんが一生懸命飛ぶ練習してました。

あまりにもかわいくって。。。
がんばれ〜!!!
今日は午前中は島田ばらの丘公園。
なんとヘッドマッサージが無料体験できますのよー。
そりゃあ、行くでしょー。
雨だったら温室でやりまーす。
そして、14時からは文四郎とエイサーのお稽古に行きます。
なんだかとっても充実した土曜日になりそう。
やっぱこれだよねー。
2012年06月08日
一緒にやろうよ!
6/9(土)の14:00~16:00
琉神Reds焼津支部がいよいよ始動します。
焼津初!エイサー教室が開講だよん。

性別や年齢を越えて楽しくお稽古するです。
文四郎と一緒に参加しまーす。
予約はいらないみたいだよー。
めっちゃ汗かきます。
終わると体重減るんだー。
なによりも楽しい!みんな笑顔になってます。
先生イケメンさんだし。。。
一緒にやりませんかあ?
毎月4回のお稽古です。 *体験レッスン2,000yen
■6/9(土)14:00~
@大富公民館
■6/12(火).22(金).26(火)19:00~
@焼津文化センターリハーサル室
※直接会場に集合するですよー。
詳細はこちらを!
琉神Reds焼津支部がいよいよ始動します。
焼津初!エイサー教室が開講だよん。

性別や年齢を越えて楽しくお稽古するです。
文四郎と一緒に参加しまーす。
予約はいらないみたいだよー。
めっちゃ汗かきます。
終わると体重減るんだー。
なによりも楽しい!みんな笑顔になってます。
先生イケメンさんだし。。。
一緒にやりませんかあ?
毎月4回のお稽古です。 *体験レッスン2,000yen
■6/9(土)14:00~
@大富公民館
■6/12(火).22(金).26(火)19:00~
@焼津文化センターリハーサル室
※直接会場に集合するですよー。
詳細はこちらを!
2012年06月08日
ご満悦で輝く

ここどーこだ!
わかる方いるかしら???
文四郎さんが乗っかってるわけで。
しかけはこんな感じ。

はい。
ここは島田ばらの丘公園でしたー。
ご満悦な顔。
なんだかママは嬉しかったな。
文四郎という存在は、私の中で大きな意味があるんだよね。
生まれてきてくれてありがとう、といつも感じてます。
感じさせてくれることに感謝ですよね。
さて、今日はサービスショットもありまーす。

今日も輝く一日が、みなさまに訪れますように。
今朝はWでお届けしますね〜。
2012年06月07日
ツタンカーメンの愛
おはようございます。

みなさまからの愛をいっぱいいただきました。
コメントやメッセージへの返信はもう少し待ってくださいね。
お陰様で、少し上を向くことができました。
ありがとうございます。

ツタンカーメンっていうお豆。
母と文四郎の愛情をいっぱい受けて、収穫できました。
今年はたくさん採れなかったんですよ。
だから1回分しかなかったの。
炊いたばっかりはこんな感じなんですけどね。
時間が経つとキレイな赤にお米が染まります。
ほらね。こんな感じになります。

自然の恵みです。
ありがたいです。
人も自然もあたたかですね。
ひしひしと感じる毎日に感謝です。
今日もココロ穏やかにすごせますように。
みなさんも私も。

みなさまからの愛をいっぱいいただきました。
コメントやメッセージへの返信はもう少し待ってくださいね。
お陰様で、少し上を向くことができました。
ありがとうございます。

ツタンカーメンっていうお豆。
母と文四郎の愛情をいっぱい受けて、収穫できました。
今年はたくさん採れなかったんですよ。
だから1回分しかなかったの。
炊いたばっかりはこんな感じなんですけどね。
時間が経つとキレイな赤にお米が染まります。
ほらね。こんな感じになります。

自然の恵みです。
ありがたいです。
人も自然もあたたかですね。
ひしひしと感じる毎日に感謝です。
今日もココロ穏やかにすごせますように。
みなさんも私も。
2012年06月06日
泣くということ

うちのコスモスさん。
ツートンの上にふちどりさん。
だいたいこの時期にコスモス。寝ぼけてるのかな。
でもね、すっごくかわいいでしょ?
泣くっていいな、って思います。
ゆうべは泣かせていただきまして。
わんわん泣くこと、たまにはあります。
無駄はない。
私もそう思います。
だから愛いっぱいで今日も過ごしたい。
そして、このブログ見ていただいた方に
私を応援してくださっているみなさまに
私は愛を贈りたいです。
だから「ありがとう」を贈ります。
2012年06月05日
今日までの個展。ため息出ますし。

ともだちの「なまづや」さん。
なまづやさんはレストランで、呑舟庵さんが陶芸の工房なの。
実は陶芸家ファミリーなんです。
今日まで静鉄日吉町、静岡信用金庫向かいの「Fosset」さんで
作品展やってます。行かなくっちゃだよ。
私はね、日曜日にチャリで行って来たよん。
娘ちゃん、陶芸家としてデビューしました。
ぜーったいに見てほしい!
でも今日までですけど。。。
うのうのちゃんの作品は、癒し。。。かな。



オレンジが光ってます。
素直な作品。ほっこりしますね。



おおー!
実物見てほちーのー。
個展終わってもなまづやさんに行けばあるけどね。
でもって、驚いたのはね。
宝石がついたカップ&ソーサーなの。

赤ちゃん誕生記念とかね、結婚記念日とかね。
そういう記念の時に買ってもらえたらいいな、って邦生せんせ、言ってた。

私はダイヤモンドが誕生石なんだけどなあ。
高額になるそうで・・・
あー。やっぱりい〜実物見ないとですし。
今日行けない方は、なまづやさんに行ってください。
さて、いろんなことがあります。
でも無駄はないそうです。
だから。。。どうすりゃいいのおーーーー。
という時もありますよね。

満開のラベンダー。癒してくれます。
今日も120%かな。きっとイイコトありますよね。
2012年06月04日
レガッタ
昨日、初めて参加しました。
レガッタってのに。。。
快宴隊というチームです。
清水の大会に出ます。
誘ってくださったのは、フラの先生でもあるkaiさん。
私が涙が止まらなかったフラを見せてくださった方。

なんだろなあ。。。
kaiさんと関われるだけで幸せっていうか。。。
ちなみに写真は全部終わったあとのですよ。
ポトンさんとも〜

とってもおちゃめさんなんです。
ファン多し。。。

あまりにも女子の脚がキレイに並んでいたので〜。。。
撮っちゃいました。
いいよーって言ってくれたもーん。
レガッタ。めちゃめちゃ楽しいです。
部活みたいだった〜。
でもね、ヘタな人はこうなります。

きっと明日あたり、ブルーに変化するかと。。。
あと数名募集中だそうですよー。
一緒にやりませんかあ?
本番は清水マリーンフェスティバル〜。
7月15日(SUN.)でーす。
今週も素敵なスタートきれそう!!!
お休みの日は活動的にこなすのがいい!
実感しましたー。
レガッタってのに。。。
快宴隊というチームです。
清水の大会に出ます。
誘ってくださったのは、フラの先生でもあるkaiさん。
私が涙が止まらなかったフラを見せてくださった方。

なんだろなあ。。。
kaiさんと関われるだけで幸せっていうか。。。
ちなみに写真は全部終わったあとのですよ。
ポトンさんとも〜

とってもおちゃめさんなんです。
ファン多し。。。

あまりにも女子の脚がキレイに並んでいたので〜。。。
撮っちゃいました。
いいよーって言ってくれたもーん。
レガッタ。めちゃめちゃ楽しいです。
部活みたいだった〜。
でもね、ヘタな人はこうなります。

きっと明日あたり、ブルーに変化するかと。。。
あと数名募集中だそうですよー。
一緒にやりませんかあ?
本番は清水マリーンフェスティバル〜。
7月15日(SUN.)でーす。
今週も素敵なスタートきれそう!!!
お休みの日は活動的にこなすのがいい!
実感しましたー。
2012年06月03日
剣道部で集まった〜

急遽集まることになったんだけど、かなりの人数が参加〜。
高校の剣道部の仲間たちです。
会場は

小川にある「みさき」。
同級生の弟さんのお店です。
おいしいと評判のお店なんですよー。
本当においしいの。



お魚さん、ピーン!

二次会はカラオケに行ったんだけどね。

あははー、ぐっすり?ぐったり?
みんながんばってるな。
こうしてたまに集まるんだよ。
2012年06月03日
あじさい
おはようございます。
今日はレガッタの練習日初日。
なんだかココロがざわざわしています。
さて、我が家のあじさいたち。
たくさんあるなあー。
満開かな。。。









みんな個性的だな。
それでいいんだよねー。
私は、私だあーーーーー!!
(意味はありません)
素敵な日曜日のはじまり、はじまり〜♪
今日はレガッタの練習日初日。
なんだかココロがざわざわしています。
さて、我が家のあじさいたち。
たくさんあるなあー。
満開かな。。。









みんな個性的だな。
それでいいんだよねー。
私は、私だあーーーーー!!
(意味はありません)
素敵な日曜日のはじまり、はじまり〜♪
2012年06月02日
2012年06月02日
ビール飲みたかったな。
ippeiさんとippeiママ。
お仕事の件でお会いしました。ここは富士。
行きたかったんだよね。駿香楼さん。
連れて行ってくれましたー。ありがとうございます。
まずは、こんな感じでスタート~
ママは運転だし、私は静岡で仕事あったし。。。
ippeiさんだけビールだしーーーー。
すごく我慢しました。
BOSSはラーメン
ちっとも味見させてくれなかったけど、おいしかったって。
私はまぜそば。これだよね、これ!
めちゃうまでしたー。
ママは中華風つけナポリタン。
ママは味見させてくれたもん。
すごく美味しかったです。中華のお味でした。
おこげなんちゃらです。
スープをかけると、ぐつぐつ。。。
デザートもいただきました。
また行きたい~!!!
もっといろんなメニューあったもん。
富士においしい店見つけちゃいました。
イエーイ!!!
2012年06月01日
島田ばらの丘公園はお得!
島田のばらの丘公園。
バラのピークが過ぎちゃったという情報もありますが、
まだきっといい香りがするんだろうな。
明日の土曜日も行きますよー!

無料でネイルしてくれるんだってー。
入場料が300円だけど、これだけやってもらいに行ってもいいかも。
ちなみに混み合わなければ、先生がぷくぷくもつけてくれるそうです。
やってくれるって約束してくれたもーん。
あー、でも混んでたら遠慮しますけどね。
それからー。こちらもお得です。ワンコインだもん。
パステルアートってのやったことないけど、実は興味津々です。
みんな体験したことあるのかなあ???

そんなわけで、オススメですよー。
雨が降ったら温室でやるそうです。
バラのピークが過ぎちゃったという情報もありますが、
まだきっといい香りがするんだろうな。
明日の土曜日も行きますよー!

無料でネイルしてくれるんだってー。
入場料が300円だけど、これだけやってもらいに行ってもいいかも。
ちなみに混み合わなければ、先生がぷくぷくもつけてくれるそうです。
やってくれるって約束してくれたもーん。
あー、でも混んでたら遠慮しますけどね。
それからー。こちらもお得です。ワンコインだもん。
パステルアートってのやったことないけど、実は興味津々です。
みんな体験したことあるのかなあ???

そんなわけで、オススメですよー。
雨が降ったら温室でやるそうです。
2012年06月01日
すろーらいふが取材してくれました。・
6月23日(土)に魚がしシャツの会Vol.5を開催します!!
5月にVol.4を開催した時に、取材を受けました。
それがこれ!!!

すろーらいふ6月号に掲載されましたよー。
でもって、私のことも・・・

載っちゃった。
欲しい方、ご連絡ください。
今月は、あと数名なら参加できますよー。
どなたでも参加していただけます。
焼津の街で楽しく過ごしましょう。
こちらの記事を参考にしてくださいねー。
5月にVol.4を開催した時に、取材を受けました。
それがこれ!!!

すろーらいふ6月号に掲載されましたよー。
でもって、私のことも・・・

載っちゃった。
欲しい方、ご連絡ください。
今月は、あと数名なら参加できますよー。
どなたでも参加していただけます。
焼津の街で楽しく過ごしましょう。
こちらの記事を参考にしてくださいねー。
2012年06月01日
ドリプラでミーティング

イケメンさんとミーティングってのはテンションMAXになりますね。
私の横の方は、沖縄伝統歌舞集団琉神の鈴木一行さん。
そしてその隣りの方は、和太鼓ようそろのはせみきたさん。
そのうち、そのうち発表しますねー。
そんなこんなで、私、かなりハードです。
ブログもちゃんとできてないー。
写真はい〜〜っぱいあるんだけどなあ。
なんか、不本意なんだけど、仕事は充実してます。
ちょっとね。プライベートタイムがないだけ。
がんばった分だけ、自分に返ってくるんだー。
きっとね。
いつかね。

八重咲きのどくだみ。キレイです。
さて、今日は金曜日。
あと一日がんばるうー。
みなさまも素敵な一日を!