2012年08月20日
浮島温泉海水浴場

やっぱ、ここだよね。
浮島って書いて「ふとう」って読むここ!
「浮島温泉海水浴場」に行きましたよー。

まだ使いこなせないけどね。
シュノーケリング、いつできるようになるのかなあ。
では、私のカメラからお送りします。
ボートに乗っていざ!


寒いって言って、ママのラッシュ着てるし。。。

親子みたいだー。

浮島の浮島まで〜
というわけで、私はなーんにもしなかったー。
そして、浮島温泉に入って、次の目的地へ〜!
2012年08月20日
伊豆へ

8/4(sat.)のこと、今頃アップします。
フェリーに乗って行って来ました。
行きのフェリーでの様子からアップしますねー。
イヤでも最後まで見てねー。

ドリプラの観覧車もよく見えました。

うちの子じゃないんだけど、うちの子みたいでしょ?

この列はフェリーの中のたこやきやさん。
オススメなんですよー。
美味しいんです。

文四郎が行く前に一番ビビっててたのは「フェリーから落ちること」。
落ちてスクリューに巻き込まれるのが怖いって・・・
ん?
でもって、これ以上前に出られなかったんだよねー。

富士山、キレイに見えていました。
ビビリの旅の始まりです。
今日は田方郡にお仕事。
インタビュアーやってきまーす。
木曜日のセミナー、いよいよです。
イーラブロガーさんの懇親会もあるんですよー。
前の記事はこちらでーす。
2012年08月19日
パンクイズ

夏休みっていろんな体験教室があるみたい。
ママに1個あげるよ〜ってもらったパン。
中にはあんこが入っていました。
美味なり〜
さて、これは何を形どっているかわかりますか?
コメント欄にどーぞー!!!
お答えくださった方には、あれ。。。いっぱい贈ります。
一番大切なもの「愛」。贈ります。
2012年08月17日
手描きの

読めました?
気になるところは2ヶ所。
「ヘリイ」これは「フェリー」だね。
みなさんも、これからはヘリイと呼んでくださいね。
もう1ヶ所は
「ママよりもはやくおきた」ってとこ。
それ言うかなあ。。。
うう。苦笑いです。
これは先日樹庵さんにお世話になった時のお礼の絵日記。
樹庵さんは、たぬねこさん夫妻が経営する戸田のペンションです。
のちほどご紹介しますが、1年前に文四郎が描いた
たぬきさんとねこさんの絵を、樹庵さんに飾ってくれてあって。
文四郎ったら、今回は絵日記風のお手紙が描いてありました。
でもって、私も。。。ちょいと。
恥ずかしいですけど、贈りました。

2012年08月17日
おはし

私の大好きな大好きな方が、おみやげにって。
ハートのお箸だよ。
その方もハートが大好きで、ハートのお箸見つけた時に
「megちゃんも好きだから、おそろいで〜」
って買ってきてくださいました。
ふと、私のことを想ってくれるって。
なんて幸せなんだろうって。
想ってくれているって、その間、私のこと考えてくれてるんだー。
贈り物ってそういうものだなあ、と改めて思いました。
あー、もったいない。
いつも愛をくださる彼女に、お返しはできるのだろうか?
2012年08月16日
紺屋町ダンス最終日に。

12日の夜店市。最終日でした。
いろんな方にお逢いしましたよー。
まだイベント開催前に会ったのは「アイアンマン」
お初でしたー。
※暑いのにおつかれさまでーす。
えつこちゃんファミリーが逢いに来てくれました。

kokoneちゃんも逢いに来てくれた〜。

須田ちゃんは偶然だけど、嬉しかったよー。

ならい隊のおふたりにも逢いにきてくれたー。

こうやって私って、みなさんの

支えてくださる方々に感謝。
いつも、ありがとう!を贈りたいです。
2012年08月16日
ひこうきそう

これ、

ご存知でしたか?
知らない人多いと思います。
だって母が知らなかったから。
ビックオーさんのブログで見つけて、すぐに母に報告!
そしたら母ったらすぐにビックオーさんちのお店へ行って
買ってきてましたー。
藤枝の「おおきな木」というお店。
私、まだお逢いしたことないんだー。
でもなんとなくわかる。
あったかい人なんだって。
いつお逢いできるのか、楽しみにしています。
そして、素敵な


ブリトーニというやさしい香りのバラ。
色もサイズも本当にやさしいなあ。


バラにキッス

さて、パパも送ったし、お盆休みはおしまい。
今日からお仕事に励みます。
ビックオーさんみたいに、やさしい気持ち

2012年08月15日
お盆休みの過ごし方
ママんちにお泊りするー!
と言ってた文四郎。
でもねー、ちょっとだけ寂しくなっちゃったのかな?
泊まらなかったけど、一日一緒にすごしたね。
王子の工具にやられちゃった文四郎。
「これ、かっこいいなあ。ほしいなあ。」

次から次へと質問攻め。

やっぱ、男の子だよねー。
私は全く関心ないもーん。
親戚へお達者参りに行ったね。
帰りには文四郎のリクエストの「モスバーガー」へ。
混んでたからテイクアウト。

お気に入りの照り焼きチキン。
ばあばに泣きついて、ばあばの分も奪取。
1.5個も食べたんだよね。
でもまだちっこいんだ。
おうちに帰ってきてからは、水風呂に入ったんだよー。

手の位置は、私のリクエストです。
さ、明日からまた通常モードにしなくっちゃね。
まずは6時に川原でパパちゃんを送ってきまーす。
夏休みおしま〜い!
と言ってた文四郎。
でもねー、ちょっとだけ寂しくなっちゃったのかな?
泊まらなかったけど、一日一緒にすごしたね。
王子の工具にやられちゃった文四郎。
「これ、かっこいいなあ。ほしいなあ。」

次から次へと質問攻め。

やっぱ、男の子だよねー。
私は全く関心ないもーん。
親戚へお達者参りに行ったね。
帰りには文四郎のリクエストの「モスバーガー」へ。
混んでたからテイクアウト。

お気に入りの照り焼きチキン。
ばあばに泣きついて、ばあばの分も奪取。
1.5個も食べたんだよね。
でもまだちっこいんだ。
おうちに帰ってきてからは、水風呂に入ったんだよー。

手の位置は、私のリクエストです。
さ、明日からまた通常モードにしなくっちゃね。
まずは6時に川原でパパちゃんを送ってきまーす。
夏休みおしま〜い!
2012年08月15日
焼津の夏、私の夏休み

文四郎の夏休みは、毎朝うちに来て、
とうちゃんのお迎えを待つ!
ま、宿題とかもやるんだけど、ばあばがみています。
私も昨日からお休みいただきまして、、、
文四郎と焼津祭に行って来ました。
歩いていける距離だしねー。
昨日はママっちに泊まるって言ってたんだけど、
結局、かあちゃんが来たら帰っちゃったね。
ママ、ちょっとだけ寂しかったなあ。
さーて、明日はお寺のご住職が来てくださいます。
パパちゃんのとこに。
そうそう、ゆうべは焼津海上花火大会でした。
ベランダから見たよー。

これで十分なのです。
そしたら「ねこさちさん」からメールが。。。
戸田からも焼津の花火が見えるよって。
すぐに電話しちゃいました。
海を隔てて、同じ景色。
なんだか、とてもあたたかい気持ちになれました。
2012年08月14日
パパが帰ってきた!

昨日、パパが帰って来ました。
久しぶりのおうち、どうかなあ?
今日は文四郎がお泊りします。
焼津のお盆です。
私はやっと今日から2日、丸々おやすみします。
夕べも9時に寝ちゃいました。
おかげで眠い。。。
そんなお休みです。
パパと一緒にまったりと〜。
2012年08月12日
下駄を選びに行ってきます。
今日まで開催してるからね。行って来ますよ。
静岡で開催するのは1年に1度だけ。行かなくっちゃ!!!

徹子の部屋にも出演して、先日はとびっきりしずおかでも
ゲストとして出演された「すずきちえ」さん。
ならいごと.jpのトップページ「スペシャリストインタビュー」にも
登場していただいた方です。
塗り下駄アーティストさんなの。
いいなあ、って思った下駄を撮影させてもらったので、
行った気にさせちゃいます。
パンダちゃん。。。黒柳徹子さんもお持ちだそうです。


花札かな。鮮やか〜

海〜!

ちょうちょ。いいよねー。

もいちょ。ちょうちょ。

ガイコツシリーズかな?


一番気になってるかもしれないこちら↓

インコだってあります。

かかと側のサイドにもこんな風に・・・

これまた素敵です。

これ以外にもまだまだい〜っぱい!
それに鼻緒は山のような中から選ぶことができるんだよー。
場所はこの記事!
イベント前に見に行っちゃいます。
みなさまも素敵な日曜日をすごしてくださいね。
静岡で開催するのは1年に1度だけ。行かなくっちゃ!!!

徹子の部屋にも出演して、先日はとびっきりしずおかでも
ゲストとして出演された「すずきちえ」さん。
ならいごと.jpのトップページ「スペシャリストインタビュー」にも
登場していただいた方です。
塗り下駄アーティストさんなの。
いいなあ、って思った下駄を撮影させてもらったので、
行った気にさせちゃいます。
パンダちゃん。。。黒柳徹子さんもお持ちだそうです。


花札かな。鮮やか〜

海〜!

ちょうちょ。いいよねー。

もいちょ。ちょうちょ。

ガイコツシリーズかな?


一番気になってるかもしれないこちら↓

インコだってあります。

かかと側のサイドにもこんな風に・・・

これまた素敵です。

これ以外にもまだまだい〜っぱい!
それに鼻緒は山のような中から選ぶことができるんだよー。
場所はこの記事!
イベント前に見に行っちゃいます。
みなさまも素敵な日曜日をすごしてくださいね。
2012年08月12日
昨夜の紺屋町ったら
昨日のイベント。
雨の中でも出演してくださるお教室があって。。。
MCの東っち。

浴衣で来てくれました。
彼女の任せておけば、不測の事態にもらくらく対応してくれます。
昨夜も本当に助かりました。
いろんなアクシデントがあって。
特に出演者さんのキャンセル。
あの雨ではムリもないけど、3演目が開催できませんでした。
ここは楽屋。お着替えの部屋です。
kaiさんたちのフラのお着替えタイムにご一緒しました。

私の帽子についているのは、2番めの演目に使うもの。
ぱちぱち私の帽子から取っていけるようにくっちけました。
どうかちら?
そして、kaiさんのソロ。

結局また泣いちゃいました。
写真からイメージ伝わると思います。
雨が降っていたのに、kaiさん率いるPu'uwai clubの演目が始まったとたん、
ピターっと雨がやんだんです。
すごいなあ、さすがだあな、と感心しちゃいました。
kaiさん、ありがとうございました。
今日も開催します。
雨かもしれないけど、夜店市を一緒に盛り上げてくださいね。
がんばれば3連休。
おーっし!
やっっちゃいまーす。
今宵は焼津祭りだったなあ。。。
雨の中でも出演してくださるお教室があって。。。
MCの東っち。

浴衣で来てくれました。
彼女の任せておけば、不測の事態にもらくらく対応してくれます。
昨夜も本当に助かりました。
いろんなアクシデントがあって。
特に出演者さんのキャンセル。
あの雨ではムリもないけど、3演目が開催できませんでした。
ここは楽屋。お着替えの部屋です。
kaiさんたちのフラのお着替えタイムにご一緒しました。

私の帽子についているのは、2番めの演目に使うもの。
ぱちぱち私の帽子から取っていけるようにくっちけました。
どうかちら?
そして、kaiさんのソロ。

結局また泣いちゃいました。
写真からイメージ伝わると思います。
雨が降っていたのに、kaiさん率いるPu'uwai clubの演目が始まったとたん、
ピターっと雨がやんだんです。
すごいなあ、さすがだあな、と感心しちゃいました。
kaiさん、ありがとうございました。
今日も開催します。
雨かもしれないけど、夜店市を一緒に盛り上げてくださいね。
がんばれば3連休。
おーっし!
やっっちゃいまーす。
今宵は焼津祭りだったなあ。。。
2012年08月11日
夜店市@紺屋町ダンス1日目
夜店市1日目。
バタバタしてて、写真だけアップしますね。
かわいいキッズから、妖艶なダンスまで。
お写真だけアップで、すみません。
今日も明日もやりまーす。







どうか、雨が降りませんように。。。
バタバタしてて、写真だけアップしますね。
かわいいキッズから、妖艶なダンスまで。
お写真だけアップで、すみません。
今日も明日もやりまーす。







どうか、雨が降りませんように。。。
2012年08月10日
魚がしシャツの会Vol.7に参加しませんかあ?
8/25(土)魚がしシャツの会Vol.7を開催します!

※必ずコメントには一次会・二次会の参加表明をお願いします。
日時/8/25(土)
*一次会 18:00~20:00
*二次会 20:00~22:00
場所/赤兵衛
焼津市東小川5丁目16−1 tel.054-627-7534
※続けて二次会に入ります。どちらも赤兵衛で開催
参加費/一次会は5,000円(磯自慢も込みで飲み放題!)
二次会は食べたり飲んだりした分を割り勘で
お約束/①魚がしシャツを着て参加
②飲みすぎて迷惑をかけない
③ドタキャンをしない 会費はいただきます。
※キャンセルは8/23(木)まで受け付けます。
初めての方は、オーナーメッセージにて携帯の番号を教えてください。
どなたでも参加できるので、ぜひ!
2012年08月10日
下駄をげっとに〜!
昨日から日曜日までの4日間。
静岡市葵区伝馬町9-18-2F
マーレプランニングで開催してるのが。

タツノオトシゴだし。
かーわいい
塗下駄職人のすずきちえさんの個展です。
静岡では年に1度しかやらないんですよー。
もったいないので、行って実物見て来てください。

ちえさん、昨日は「とびっきりしずおか」に生出演!
徹子の部屋にも出演したことあるんだよー。
デジカメにまだいっぱい写真撮ってきたので、
開催期間中になんとかアップします。
今回、下駄を1つ買うんだけど、どれにしようか迷ってるので、
とりあえず、買ってきたのはストラップ。

手描きなんだー。
数量限定だったから、きっと完売しちゃうと思う。
あとは、妖怪の手ぬぐいも買ってきました。
文四郎は怪しいものが大好きだからなあ。
(私のだけど。。。)
右半分

左半分

真ん中に富士山ありますよー。
てなわけで、今日から日曜日の過ごし方。
まずは、ちえさんの塗下駄見に行って、
紺屋町のダンスにいらしてください。
さて、日曜日まで雨が降らないように、みなさんも祈ってください。
では、今日も張り切って行ってきまーす!
静岡市葵区伝馬町9-18-2F
マーレプランニングで開催してるのが。
タツノオトシゴだし。
かーわいい

塗下駄職人のすずきちえさんの個展です。
静岡では年に1度しかやらないんですよー。
もったいないので、行って実物見て来てください。

ちえさん、昨日は「とびっきりしずおか」に生出演!
徹子の部屋にも出演したことあるんだよー。
デジカメにまだいっぱい写真撮ってきたので、
開催期間中になんとかアップします。
今回、下駄を1つ買うんだけど、どれにしようか迷ってるので、
とりあえず、買ってきたのはストラップ。
手描きなんだー。
数量限定だったから、きっと完売しちゃうと思う。
あとは、妖怪の手ぬぐいも買ってきました。
文四郎は怪しいものが大好きだからなあ。
(私のだけど。。。)
右半分
左半分
真ん中に富士山ありますよー。
てなわけで、今日から日曜日の過ごし方。
まずは、ちえさんの塗下駄見に行って、
紺屋町のダンスにいらしてください。
さて、日曜日まで雨が降らないように、みなさんも祈ってください。
では、今日も張り切って行ってきまーす!
2012年08月09日
明日から3日間だよー!
昨年もやったけど、今年もやっちゃう!

静岡葵タワー前で、ダンスイベントやりまーす。
私は3日間、スタッフでがんばっちゃいます。
気になるスケジュールは ↓

この通り~。
昨年よりもだいぶ出場チームが増えました。
かわいいキッズ、妖艶なダンス、そして土曜日には、私も所属する
琉神Redsのエイサーもあります。
私はまだまだ出場できる資格がありまてん。
当たり前だけど。。。
土曜日と日曜日の確か2時からは、伊勢丹前で琉神のステージもあるそうですよ。
見に行きたいなあー。
金・土・日の夕方からは、静岡おまち歩行者天国が熱いよー!

静岡葵タワー前で、ダンスイベントやりまーす。
私は3日間、スタッフでがんばっちゃいます。
気になるスケジュールは ↓

この通り~。
昨年よりもだいぶ出場チームが増えました。
かわいいキッズ、妖艶なダンス、そして土曜日には、私も所属する
琉神Redsのエイサーもあります。
私はまだまだ出場できる資格がありまてん。
当たり前だけど。。。
土曜日と日曜日の確か2時からは、伊勢丹前で琉神のステージもあるそうですよ。
見に行きたいなあー。
金・土・日の夕方からは、静岡おまち歩行者天国が熱いよー!
2012年08月08日
かわいくできた!
ちょっと私のお仕事も見てもらおうかなあ。。。
ならいごと.jpというサイトの運営のお仕事してます。

で、トップページのマイナーチェンジさせてもらいました。
デザイナーさん、すごくかわいく作ってくれて、
こんな感じに。。。

画像をぽちっとすると見られます。
中にあるそれぞれの絵日記もかわいいんですよ。
作ったのはデザイナーさんだけど、
私もね、がんばりましたよー。
お仕事のお話でしたー。
そうそう。
沼津で開催するセミナー、お申込みたくさんいただいています。

まだ余裕がありますので、こちらから→☆
ならいごと.jpというサイトの運営のお仕事してます。

で、トップページのマイナーチェンジさせてもらいました。
デザイナーさん、すごくかわいく作ってくれて、
こんな感じに。。。

画像をぽちっとすると見られます。
中にあるそれぞれの絵日記もかわいいんですよ。
作ったのはデザイナーさんだけど、
私もね、がんばりましたよー。
お仕事のお話でしたー。
そうそう。
沼津で開催するセミナー、お申込みたくさんいただいています。

まだ余裕がありますので、こちらから→☆
2012年08月07日
西伊豆~戸田旅行記の前に。。。
焼津のうみえ~るで開催された夏祭り。

私の担当はステージまわりでした。
夢だった魚がしシャツのファッションショーができたのは、
焼津のみなさまのフォローがあったからです。
遅くなっちゃったけど、ありがとうございました。
まみちゃんが、写真を撮ってくれてて、
まさかのスタッフのショットも。。。
あたち。
あまりにも嬉しかったので、アップさせてもらいます。
かずおのステージ時かな?
ツーショットなんて初めてかも~。
かずおは反対向いてるけど、これって向かい合ってるってことだもんね。

MC「あずま」と打合せ~または無駄話ちぅ。
ふふ。ちゃんと進行できるように、お話していたんでしょう。

お楽しみ抽選会の準備の時かな?
髪のびたなあ。。。

56名の人に当選するから、こんなにたくさんの
景品に囲まれて準備OK!

あーーーーー!
油断してるな。

さて、私はどこにいるでしょーか?

ステージのうしろの魚がしシャツは、ぬかPの私物をお借りしました。
我ながらいいアイデア
だったと思います。
てなわけで、ちゃんと仕事してるでしょ?
今週末の金曜日~日曜日は、こんな感じで
紺屋町の葵タワー歩行者天国で
夜店市「ダンス横丁」スタッフです。
遊びにいらしてくださいねー。

私の担当はステージまわりでした。
夢だった魚がしシャツのファッションショーができたのは、
焼津のみなさまのフォローがあったからです。
遅くなっちゃったけど、ありがとうございました。

まさかのスタッフのショットも。。。

あまりにも嬉しかったので、アップさせてもらいます。
かずおのステージ時かな?
ツーショットなんて初めてかも~。
かずおは反対向いてるけど、これって向かい合ってるってことだもんね。

MC「あずま」と打合せ~または無駄話ちぅ。
ふふ。ちゃんと進行できるように、お話していたんでしょう。

お楽しみ抽選会の準備の時かな?
髪のびたなあ。。。

56名の人に当選するから、こんなにたくさんの
景品に囲まれて準備OK!

あーーーーー!
油断してるな。

さて、私はどこにいるでしょーか?

ステージのうしろの魚がしシャツは、ぬかPの私物をお借りしました。
我ながらいいアイデア

てなわけで、ちゃんと仕事してるでしょ?
今週末の金曜日~日曜日は、こんな感じで
紺屋町の葵タワー歩行者天国で
夜店市「ダンス横丁」スタッフです。
遊びにいらしてくださいねー。
2012年08月06日
戸田の夕景
土曜日は、
樹庵のねこさちさんちに泊めていただきました。
また詳しくアップします。

お夕食の時間、、、あまりにもキレイな夕景。
お食事するところから、海がみえるんだけどね。
焼津も見えるんです。
いつもねこさちさんが手を振ってくれている場所。
すっごくキレイでした。

また詳しくアップします。

お夕食の時間、、、あまりにもキレイな夕景。
お食事するところから、海がみえるんだけどね。
焼津も見えるんです。
いつもねこさちさんが手を振ってくれている場所。
すっごくキレイでした。