2012年08月04日
西伊豆にいってきま~す!
年に一度のお楽しみ!
今日はカーフェリーで西伊豆に一泊旅行です。
王子と文四郎の3人で!
フェリーが着いたら、シュノーケリングして、
たんたんちゃんに吹きガラス教えてもらって、
ねこさちさんちにお泊りします。


この子たち、忘れないように。。。
ブログは西伊豆からアップしまーす。
たぶん。。。
でもアップしないかもしれませーん。
では〜、いってきま~す。
今日はカーフェリーで西伊豆に一泊旅行です。
王子と文四郎の3人で!
フェリーが着いたら、シュノーケリングして、
たんたんちゃんに吹きガラス教えてもらって、
ねこさちさんちにお泊りします。


この子たち、忘れないように。。。
ブログは西伊豆からアップしまーす。
たぶん。。。
でもアップしないかもしれませーん。
では〜、いってきま~す。
2012年08月03日
手を出しました

寝苦しい夜が続きます。
これ、買っちゃいました。
すごくいいです。
でも、朝方はぬくとく

私の場合、寝る時に、このマット+アイスノン。
目が覚めたらアイスノンを交換しています。
あっちっちですが、元気に夏を乗り切りたいですね。
明日はカーフェリー

楽しみで仕方ありません。
文四郎をうちの子にできちゃう年に一度の一大イベントです。
2012年08月03日
エキストラになって商品券げっとん!
明日〜!!!
8/4(土)紺屋町歩行者天国でイベントが開催されます!

<予約不要ですよー>
■13:00-17:00
【マイはしづくり】
間伐材で作る「まいはし」づくりが100円+送料120円で体験できます。
できたはしは、職人さんが塗って仕上げて送ってくれます。
参加料/100円+送料120円
※小学校低学年より参加可能
【プレートづくり】
木のプレートのイラストを好きな色に塗ってオリジナルプレートづくり
参加料/200円
■15:00-17:00
【エキストラになって商品券をもらおう!】
道の真ん中で200人撮影!
エキストラ参加者には500円の商品券プレゼント!
※15:00に小梳神社に集合して、葵タワー前で撮影します。
っていうイベントがありますよー。
だーいすきなヨガの先生
「リンコ先生」がヨガのポーズを
200名のエキストラさんたちに教えてくれます。
ちなみにめっちゃ美人さんです。
立ったままできる簡単なポーズばかりですよー。
私も行きたいけど、私は西伊豆で海水浴
しちゃいまーす。
ごめんね!
8/4(土)紺屋町歩行者天国でイベントが開催されます!

<予約不要ですよー>
■13:00-17:00
【マイはしづくり】
間伐材で作る「まいはし」づくりが100円+送料120円で体験できます。
できたはしは、職人さんが塗って仕上げて送ってくれます。
参加料/100円+送料120円
※小学校低学年より参加可能
【プレートづくり】
木のプレートのイラストを好きな色に塗ってオリジナルプレートづくり
参加料/200円
■15:00-17:00
【エキストラになって商品券をもらおう!】
道の真ん中で200人撮影!
エキストラ参加者には500円の商品券プレゼント!
※15:00に小梳神社に集合して、葵タワー前で撮影します。
っていうイベントがありますよー。
だーいすきなヨガの先生

200名のエキストラさんたちに教えてくれます。
ちなみにめっちゃ美人さんです。
立ったままできる簡単なポーズばかりですよー。
私も行きたいけど、私は西伊豆で海水浴

ごめんね!
2012年08月02日
2012年08月02日
映像ディレクター「水品一彦さんのセミナー」開催!!!
やっと夢が叶う!
静岡市で開催してきた
ならいごと.jp主催セミナー「ひととひととき」があー。
ついにっ!!!
沼津にて開催決定しました!
セミナーのあとは
イーラブロガーさんの懇親会
も開催します。
※私、沼津に泊まりまーす。
講師は、田方郡で活躍中の映像ディレクター 水品一彦さん

Youtube http://www.youtube.com/user/TheTagata
facebook http://www.facebook.com/TheTagataInc
数々の受賞歴をもつ、すっごい方!
新聞にも何度も掲載されましたよねー。
おまけにまるで漫才師のような語りで楽しませてくれます。

「ローカルからワールドへ」
田方郡から世界の道を切り開く。
chapter1
水品一彦Kaz Mizushinaの過去・現在・未来
「人生のターニングポイント」…どうしてこの道に進んだのか
「田方映像のお仕事」…映像革命の時代を読み撮る
「undo the future‐未来を取り戻す」…今後のビジョン
chapter2
「撮影のコツ教えます。」
動画やムービーが身近になった今、「視点」を理解すれば、
映像は撮るのも観るのも楽しくなります。
制作に対する姿勢や独特の演出方法など、撮影の上映も
交えて
マル秘テクニックをわかりやすく説明します。
※私も一緒にお勉強させていただき、
すっごいムービー撮っちゃおうと思っています。
*交流会にてSneak Previewもあり
****************************
進行役は私!

■日時/8月23日(木)
受 付 18:00~
講 演 18:30~20:00
交流会 20:00~20:30
■会場/ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ) 2F大会議場
沼津市日の出町1-15
■定員/60名 ※先着順、定員になり次第締め切り
■参加費/1,000円 ※松風軒のオニギリライオン・お茶つき

※パッケージデザインは講師の水品さん。

※松風軒さんにチラシも置かせていただきました。
※駿香楼さんにも置いてくださっています。
■主催/ならいごと.jp
■対象/どなたでもお気軽に
■お申し込み・お問い合せ/ならいごと.jpセミナー事務局
URL www.naraigoto.jp/info/seminar
Mail seminar@naraigoto.jp
TEL.054-288-2221
FAX.054-288-0661
※MailやFAXの場合は、①お名前②ご職業③交流会参加の有無
④電話番号⑥メールアドレスを明記の上、お申込みください。
このブログを見てくださった方は、
下
のフォームから申し込みできまーす。
****************************
でー!!!
イーラブロガーさんの懇親会は、
21:00~沼津駅近くで開催!
ただいま、神南さんが場所を探してくれてまーす。
みなさんとお会いできる機会を作ってくれました。
神南さんに感謝
うれしいー!!!
※下記のフォームから申し込めるようにしてくれました。
平日夜ですが、お時間作って来てほしいです。
静岡市で開催してきた
ならいごと.jp主催セミナー「ひととひととき」があー。
ついにっ!!!
沼津にて開催決定しました!
セミナーのあとは
イーラブロガーさんの懇親会

※私、沼津に泊まりまーす。

講師は、田方郡で活躍中の映像ディレクター 水品一彦さん
Youtube http://www.youtube.com/user/TheTagata
facebook http://www.facebook.com/TheTagataInc
数々の受賞歴をもつ、すっごい方!
新聞にも何度も掲載されましたよねー。
おまけにまるで漫才師のような語りで楽しませてくれます。
「ローカルからワールドへ」
田方郡から世界の道を切り開く。
chapter1
水品一彦Kaz Mizushinaの過去・現在・未来
「人生のターニングポイント」…どうしてこの道に進んだのか
「田方映像のお仕事」…映像革命の時代を読み撮る
「undo the future‐未来を取り戻す」…今後のビジョン
chapter2
「撮影のコツ教えます。」
動画やムービーが身近になった今、「視点」を理解すれば、
映像は撮るのも観るのも楽しくなります。
制作に対する姿勢や独特の演出方法など、撮影の上映も
交えて

※私も一緒にお勉強させていただき、
すっごいムービー撮っちゃおうと思っています。
*交流会にてSneak Previewもあり
****************************
進行役は私!

■日時/8月23日(木)
受 付 18:00~
講 演 18:30~20:00
交流会 20:00~20:30
■会場/ぬまづ健康福祉プラザ(サンウェルぬまづ) 2F大会議場
沼津市日の出町1-15
■定員/60名 ※先着順、定員になり次第締め切り
■参加費/1,000円 ※松風軒のオニギリライオン・お茶つき
※パッケージデザインは講師の水品さん。
※松風軒さんにチラシも置かせていただきました。
※駿香楼さんにも置いてくださっています。
■主催/ならいごと.jp
■対象/どなたでもお気軽に
■お申し込み・お問い合せ/ならいごと.jpセミナー事務局
URL www.naraigoto.jp/info/seminar
Mail seminar@naraigoto.jp
TEL.054-288-2221
FAX.054-288-0661
※MailやFAXの場合は、①お名前②ご職業③交流会参加の有無
④電話番号⑥メールアドレスを明記の上、お申込みください。
このブログを見てくださった方は、
下

****************************
でー!!!
イーラブロガーさんの懇親会は、
21:00~沼津駅近くで開催!
ただいま、神南さんが場所を探してくれてまーす。
みなさんとお会いできる機会を作ってくれました。
神南さんに感謝

うれしいー!!!
※下記のフォームから申し込めるようにしてくれました。
平日夜ですが、お時間作って来てほしいです。