2015年07月15日
初ヘナにご来店

今日は初ヘナに、栗りんが来てくれました。
シャワーキャップで外出はあまりにも、だったので、栗色の手ぬぐいをお貸ししたよー。
栗みたいでしょ。
かわいいです。
栗りんは、静岡駅で販売している谷岡の甘栗やさんの奥様。
あったかな人なんだー。
ありがとうございます。
そして、2人で大阪焼き三太へ。
おいしいよー!

ゆかり塩マヨたこ!
初めての味に感激!
うんまいよおー!
こういう時間いいよねっ!
ありがとうしか出てきません。
ありがとう!
2015年07月14日
通り池
沖縄旅行のブログをサボってました。
宮古島は、今回の台風で、農作物に被害があったそうです。
大変です。
さて、伊良部島のビーチ巡りの続き。

ここは通り池。
海とつながって、大きな二つの池のような海を見下ろすことができるそうです。
大きすぎて、二つ一度に写すのは、なにかを飛ばさないと無理でして。。。
このブルー。
すごすぎませんか?
深い深いブルーに吸い込まれそう。

ヤバイね。
ダイバーもここにポコって出てくることもあるんだって!
ここも潜ってポコって出てきてみたいなあ。
深いブルーは神秘的。
自然の織り成す色には脱帽です。
プーになって20日で一ヶ月。
そろそろ再就職を真剣に考えたいなあ。
でもね、このプーもなかなか良くて。
お昼寝できるし、なによりママちゃんとの時間を持つことができるんだー。
母と娘の大切な時間は、かけがえのないものですよー。
今までで、1番わかりあえて、1番幸せ。
毎日幸せな気持ちがMAXです。
幸せの更新。
嬉しいなあ。
宮古島は、今回の台風で、農作物に被害があったそうです。
大変です。
さて、伊良部島のビーチ巡りの続き。

ここは通り池。
海とつながって、大きな二つの池のような海を見下ろすことができるそうです。
大きすぎて、二つ一度に写すのは、なにかを飛ばさないと無理でして。。。
このブルー。
すごすぎませんか?
深い深いブルーに吸い込まれそう。

ヤバイね。
ダイバーもここにポコって出てくることもあるんだって!
ここも潜ってポコって出てきてみたいなあ。
深いブルーは神秘的。
自然の織り成す色には脱帽です。
プーになって20日で一ヶ月。
そろそろ再就職を真剣に考えたいなあ。
でもね、このプーもなかなか良くて。
お昼寝できるし、なによりママちゃんとの時間を持つことができるんだー。
母と娘の大切な時間は、かけがえのないものですよー。
今までで、1番わかりあえて、1番幸せ。
毎日幸せな気持ちがMAXです。
幸せの更新。
嬉しいなあ。
2015年07月13日
50はんせいき!
昨夜は王子さまの誕生会。

ぶんかのプレゼントを頭につけてます。
50はんせいき!
だってー!
少し違ってるけどね。
この嬉しそうな顔!
ぶんは王子さまが大好きなの。
気持ち悪いほど、ベタベタしてきます。
そして、もう一つ!

ぶんは、ジャーマンポテトを作ってきてくれました。
美味しかったよー。
ありがとうねっ。
私は、天ぷらー!

ぶんのかあちゃんは、お寿司を買ってきてくれました。
昨日はいろんなことがありました。
いろいろあるけど、癒されていることに気づいて、やっぱりどんな人にも愛を贈ろうと思うことができて、ぐっすり。
あー、でも初エアコンでしたー。
あぢー。
幸せ感じていきましょっ!

ぶんかのプレゼントを頭につけてます。
50はんせいき!
だってー!
少し違ってるけどね。
この嬉しそうな顔!
ぶんは王子さまが大好きなの。
気持ち悪いほど、ベタベタしてきます。
そして、もう一つ!

ぶんは、ジャーマンポテトを作ってきてくれました。
美味しかったよー。
ありがとうねっ。
私は、天ぷらー!

ぶんのかあちゃんは、お寿司を買ってきてくれました。
昨日はいろんなことがありました。
いろいろあるけど、癒されていることに気づいて、やっぱりどんな人にも愛を贈ろうと思うことができて、ぐっすり。
あー、でも初エアコンでしたー。
あぢー。
幸せ感じていきましょっ!
2015年07月12日
検定合格したよー!

今日はエイサーの上級クラスへの検定でした。
思い切りやったよー。
私、なぜか緊張しないのー。
ずっと一緒にやってきた彼女も合格。
やったねっ!
声出てないの判定でしたが、すっごい出てたよってみんなが言ってくれたので、出てたと思います。
常に笑顔で踊りを楽しむ姿勢がとてもいいですね、って書いてくれてあって、嬉しかったあ。
満点合格にはならなかったけど、がんばったので、今夜は王子さまのお誕生会と、わたしの合格祝いとなりました。
いえーい!
予定としては、中級で大太鼓、上級て締め太鼓に挑戦してみたいな。と思ってまーす。

この写真は、いつもいつも私も応援してくれるMちゃんが撮ってくれたもの。
検定の様子でーす。
ありがとうねっ!
エイサーは自分のペースでできたらいいな、って思ってまーす。
楽しんでやりたいな。
今夜のパーティー、文四郎ファミリーも来てくれます。
ケーキも用意して、これからお寿司買って帰りまーす。
あー。合格してよかったあ。
2015年07月10日
祝50歳
王子さま、本日50歳になりました。
おめでとう!
半世紀の記念の時を一緒に迎えることができたこと、とっても幸せ❤︎
ありがとうね。
そして、王子さまのご両親に感謝。
だってこの世に産まれてきてくれたから出会うことができたんだもの。
嬉しいなあ。
よかったなあ。
これから何年一緒に過ごすんだろ。
ずぅーっと一緒にいたいなあ。
いつも笑っていられるのは、王子さまがいてくれるから。
そして、闇から光へ連れ出してくれたのも王子さま。
生きることが素晴らしいことだと教えてくれた。
平凡でいいって教えてくれた。
穏やかな毎日がとても幸せだということを教えてくれた。
そして、私が笑顔でいられることが幸せだと言ってくれる。
あー、もったいない。
ありがたい。
今日のおめでとうを、たくさんのありがとうで飾りたいなあ。
欲しいものを聞いてもない、って言うし。
今日は帰りが遅くなるみたいだから、日曜日にささやかな誕生会を開くんだー。
喜んでくれるかな。
大好きな大好きな、大切な大切な人。
これからも笑っていこうね。
お誕生日、おめでとう!
iPhoneから送信
2015年07月09日
手作り手のひらシーサー

かわいいでしょ。
この子たちは、お友だちが作ってくれたシーサーちゃん。
粘土こねこねして焼いてくれたのー。
手のひらサイズで、とおーってもかわいいんだ。
私がいただいたんじゃなくって。。。

私のママにプレゼントしてくれました。
裁縫の得意なママちゃんが、以前彼女の太鼓のバチ入れを作ったことがあって、そのお礼とか。
すごいよねえ。
コテで模様や文字まで焼いてくれてある。
完璧です。
ありがとう。
玄関でかわいくみなさんをお出迎えしてますよー。
今、ママちゃんがせっせと作っているのは、紅型のポーチ。

まだ完成していないけどブルーを製作中。
サロンで販売しようかな、って思ってまーす。
しつけもきちんとして、裏も他の生地を貼ってあるのよー。
手作りっていいなあ。
と思うのでした。
そして、来週から私、陶芸やりまーす。
月1ののんびりペース。
なまづやCafeで夜のレッスン♪
しかもお食事&おしゃべり&時々アルコールつき。
楽しみなのでした。
今日は午後から何人かの方にお会いするの。
まずは、パパちゃんがお世話になったデイサービス長者の森さんへ。
エイサーの演舞のお話に。
そして、そのあとはお仕事していた時に、インタビュー&セミナーでお世話になった映像ディレクターの水品一彦さん。
今日は焼津にいらっしゃるとかで、ご連絡いただきました。
ワクワク。
そして、そして、夜は女子会やっちゃうよー。
ワンピースで着てお出かけです。
素敵な一日がまた始まります。
2015年07月08日
ママに立候補

今日のランチはなまづやさんへ。
はるちゃんと行ってきたよー。
そのわけは、このニャンズ。
なまづやさんに住みついていて、赤ちゃんが4匹生まれたのだけど、里親を探してて。
1匹はなまづやさんで、あとの3匹は誰かにママになってもらえないか、って投稿があってね。
シェアしたところ、はるちゃんが立候補したので、見に行ってきたわけで。
黒ネコちゃんずはもうおっぱい以外も口にしてるって。
白ネコちゃんずは、まだおっぱい。
警戒しているので、画像わかりにくいかな?
オスメスもまだわかりません。
かわいがってくれる人がいたらいいのにね。
一応アップでもご紹介しまーす。


お問い合わせは呑舟庵なまづやCafeまで。
2015年07月07日
簡単うまうま
アロマのレッスンから帰ってきて、ママちゃんと2人のランチ。
明太子がいーっぱいあったので、明太子パスタ。
大葉はおうちで育った子たち。
茹でるだけで出来上がるチョー簡単パスタ。
なのに、美味しすぎる。
今からさっき教えていただいたトリートメントをママちゃんで復習。
そのあとはお昼寝かなあ。
この頃、食べるとすぐに眠くなっちゃう。
本当に眠いのだ。
幸せよねー。私。
2015年07月07日
タッチアンドゴー

亮さんオススメ伊良部島ビーチ二つ目はここ。
ここは飛行機のタッチアンドゴーの練習をするとこなんだって。
実際の滑走路ではないけど、ここに飛行機が向かってくれば、いい雰囲気の写真が撮れるよーって。

この時は来なかったけどね。
なぜか亮さん、カメラマン。
あとでたくさん送ってくれたものをアップしてまーす。
ありがとうね。

海の色!見てえー!
やっぱり風は強いのだけど、なんかね、この海見てると美しいすぎて言葉をなくすね。
ピュアな感じしませんかあ?
今日もアロマのレッスン。
そして夜はかわいこちゃんとデートでーす。
2015年07月06日
ズッキーニのピクルス
ズッキーニがたあーくさんあって、オリーブオイル焼き、天ぷら、グラタン、スープにもいれてみたよ。
さすがにメニューが。。。
ああー!
ピクルスにしてみよーってことでトライ!
なかなかよー。
いい感じ❤︎
ほかになにかないかなあ?
ズッキーニのお料理。
まだまだ、たあーくさんあるの。
今はプーなので、お料理毎日してまーす。
因みに美味しいんだからあ。
プーの間にお料理が好きになってまーす。
美味しいって言ってもらえるのが1番嬉しいねっ!
2015年07月06日
渡口の浜
宮古島から車で行けるようになった伊良部島へ亮さんが連れてってくれました。


風は強かったけど、思わず声が出てしまうくらいの美しさ。
観光の方も訪れていたよ。
亮さんのお気に入りビーチ巡りのスタート。
砂が白いから海の青さが引き立って、本当にうっとり。
太陽も顔を出してくれたから、青空との色のバランスもいいねっ!
幸せだなあ。
そう思ったよー。
このあと何カ所もビーチを紹介していきます。
今日はこれからアロマのレッスン。
いよいよトリートメントの手技に入ってるよー。
勉強しながらも楽しくて気持ちよくて癒されるのだー。
帰ったらお世話になった人たちへの暑中見舞いも書き始めよう!
昨日は昼寝もして、ほよほよだったけど、今日は世の中月曜日だし、いろいろスタートしてみようかな。


風は強かったけど、思わず声が出てしまうくらいの美しさ。
観光の方も訪れていたよ。
亮さんのお気に入りビーチ巡りのスタート。
砂が白いから海の青さが引き立って、本当にうっとり。
太陽も顔を出してくれたから、青空との色のバランスもいいねっ!
幸せだなあ。
そう思ったよー。
このあと何カ所もビーチを紹介していきます。
今日はこれからアロマのレッスン。
いよいよトリートメントの手技に入ってるよー。
勉強しながらも楽しくて気持ちよくて癒されるのだー。
帰ったらお世話になった人たちへの暑中見舞いも書き始めよう!
昨日は昼寝もして、ほよほよだったけど、今日は世の中月曜日だし、いろいろスタートしてみようかな。
2015年07月05日
宮古島警察署へ

亮さんの畑のあとは、ここに連れてってもらったよー。
だーいすすきな宮古島まもるくん!
だけでなくうー!
妹のまる子ちゃんも揃ってお出迎え。
さすがにキャーキャーでかなかったけど、亮さんの気持ち、嬉しかったなあ。
アップはこちらー!

せっかくなので、敬礼!
宮古島のあちこちに、まもるくんが19人いるそうで、みんなの安全を守っているんだよー。
歌まであるんだ。
今回は買ってこなかったけど、宮古島まもるくんクッキーは、なかなか美味しいんだよー。
静岡は、長い雨が続いているけど、今日の宮古島はどんなかなあ?
という私。
エイサーのお稽古が2日続き、カラダが痛い。
歳よねー、と労る日曜日。
王子さまもやっとおやすみで、のおーんびり過ごしてまーす。
朝からさっきまで、文四郎が来ていたので、バタバタだったけど、やっぱりかわいいなあ。
というわけでゴロゴロしてまーす。
2015年07月03日
マリーちゃん、初めまして

宮古島3日目。
亮さんが観光に連れて行ってくれるということで、まずは亮さんの畑へ。
マリーちゃんに会ってきたよー。

そーそー。ホテルの窓からの景色、アップしてなかったね。
オーシャンビューです。
この日もおひさまが出てくれました。
やったー!
マリーちゃんは、初めての人にはウーウーと警戒してきます。
餌をあげれば仲間だって思うから、ということでトライ!
見事成功したんだけど、女の子だからかな。
亮さんとお話するとヤキモチ妬いちゃうの。
番犬になるねっ!

休むために置いたサマーベッドは、マリーちゃん専用になってしまったとか。
もっと触れ合えば仲良くなれるんだけどねー。
また来るからね。
この日は、あちこち連れて行ってもらったのです。
また順を追ってアップしますねー。
今日は雨がたくさん降りそう。
朝はアロマのレッスン。
かわいこちゃんとランチデート。
コンタクトレンズ購入。
そして、エイサーのお稽古です。
やっぱり眠いけど、行ってきまーす。
2015年07月02日
ぶんみゃあ

宮古島でダイビングしたあとは、1度ホテルに戻ってお洗濯。
竜宮城の余韻に浸りながら、今夜はどこへ行こうかと思案。
ダイビングショップのスタッフの女性オススメの店に決めて亮さんと待ち合わせ。
ぶんみゃあという島唄ライブの店に!
この日右肩を骨折した写真の彼は、恐らくいつもと変わらない三線の演奏と唄を聴かせてくれたんだー。
写真からもわかるように右肩が動きまてん。
お客さんをいじってくれるので、たーんのしかったあ。
当然私たちもいじられまして。

そしてこれ、なんだかわかります?
カツオくんなんだそう。
食べてみてもマグロくんとしか思えないモチモチ感。
宮古島では、冷凍せずに生のままなので、この食感になるとか。
焼津の私としては目からウロコでビックリだった。
宮古島に行ったら、このマグロみたいなカツオを食べてみてほしいな。
さてさて、なんだか積極的になれないこの頃。
今日は、午前中はアロマのレッスン、午後は出張ヘナでございます。
ヘナは私の自宅サロンでもできるようになって、先日初めてヘナを体験された方が、自分でやるー!って、昨夜ヘナを買いにきてくれました。
みんなの髪が健康でさらつやになったらいいなあ、と思うのでした。
でほ、いってきまーす。
2015年07月01日
まったりな雨の水曜日

今日はまったりな雨の水曜日。
おうちでのーんびりデー。
午前中は、らっきょ漬けたよー。

黒糖と三温糖使ってみたよ。
レシピはあちこちにあって便利になったよね。
ランチはママと2人でキノコのクリームパスタ。
うまいのだー!
午後はあれやこれや、やりまーす。
ただ、今、眠くなっちゃってまーす。
とりあえず寝てみてもいいかもね。
沖縄旅行のブログの続き、また書くねー。