QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2015年09月08日

若狭でお箸削り

敦賀をあとにし、向かったのはオバマ食文化館。
小浜市だよー。

アップ


お土産にどうしてもお箸を!という文四郎に仲間がつきあってくれたよー。
ありがとう。
小浜はお箸で有名なんだって!
お箸削り体験してきたー。
これを






削っていくのだ。
デコボコしてるとこに貝殻や卵の殻が入ってて、模様を出してくってやつ。



途中はこんな感じ。
そして、できたよー!



あとは、ピカピカにしてもらって


完成!


ほらね。


私は王子のを作ってきたー。

他にも体験できるものがいっぱい。
紙すき、めのう削り。。。

楽しかったなあ。

さて、台風の行方が気になりますね。
静岡に向かってくるみたい。
被害がありませんように。
では、今日も笑顔で!  

Posted by meg at 08:23
Comments(0)文四郎

2015年09月07日

敦賀打ち上げ


敦賀祭りのエイサー打ち上げにも参加しました。
演舞を終えて、大急ぎでホテルにチェックイン。
カラダだけシャワー浴びてタクシーに。
なんとか乾杯に間に合いました。
みなさんノリノリで。
楽しかったなあ。

ぶんが運動会でやったソーラン節を披露。
合いの手までかけていただき、ぶん、張り切ってたなあ。
いつも打ち上げには参加できないので、ずっとワクワクしてたみたい。
私と席が離れても全然平気。
みなさんにかわいがっていただきました。
ありがとうございました。


抱っこ。
あっ。
大人の男性が好きで、気がつくと抱っこしてもらってます。
重いのにありがとうございます。

楽しい楽しい夜を過ごしてきました。
そうそう。
衣装を忘れててしまったことを、この場をお借りしてお詫びして、感謝の気持ちを伝えてきました、
みんな温かい。
ココロがホッコリしましたよー。

そして、翌日はあるところへみんなで行ってきました。
それはまた載せますね。  

Posted by meg at 08:22
Comments(0)エイサー

2015年09月06日

敦賀遠征大事件!


行ってきました、敦賀遠征。
敦賀祭りで琉神Reds敦賀支部のみなさんと踊ってきました。
雨が降らなくて本当に良かった。


早めに敦賀に着き、ランチ。
時間があったので昆布館というところに寄って。

そして練習が始まります。

おにいちゃーん。
富士山のタオルマフラーだ。
嬉しいなあ。


そして獅子デビューする方も。

練習を終えて、控え室である小学校の体育館へ移動です。
さて、いつもの衣装を!
取り出そうとして。。。

えっ!ない。
衣装2人分一式がない。
楽しみすぎて、前々から準備していたのにない!
うわあー!どうしよう。
私はいいとしても文四郎がかわいそうすぎる。
それにフォーメーション決まってるのに、多大な迷惑をかけることになっちゃう。

敦賀のメンバーさんが、文四郎にSサイズの衣装を持ってきてくださいました。
あー、良かった。
琉神さんが急遽縫ってくれてサイズダウンしてくれたのー。
ありがたくて、ありがたくて。
そして、私はなんと琉神さんの衣装をお借りすることに。
あー、いいのかなあ。
琉神さんの衣装なんて私なんかが着ちゃっていいのかなあ。
でもそうも言っていられないので、お借りしました。
ありがとうございます。

2枚目の写真でわかるかな。
申し訳ない気持ちとありがたい気持ちでいっぱい。

おかげで琉神さんが降りてきて、めっちゃ気合い入れてできました。
これからは、気をつけます。


こんなに大勢での演舞。
観客のみなさんも迫力感じていただけたと思います。
みなさんに助けられた1日でした。

打ち上げの様子はまたアップしまーす。
もうすぐおうたに着きます。  

2015年09月05日

魚がしシャツの会vol.17

先日、17回目の魚がしシャツの会を開催したよー。
一次会はここ。

会費の中に入浴料も入ってめちゃお得!
さらにお料理も超豪華!











そして、けんじぃも!
カンパーイ。


パパしゃんがパンを焼いてきてくれたよ。

ご馳走さまー。

一次会のメンバー


二次会のメンバー


楽しかったあ。
電車組を焼津駅まで送ってきましたー。


嬉しいなあ。集まってくれて。
今年はこれでおしまいにしようかな、って思ってまーす。
でも、もしかしたら今月やるかもだけど。
ただ、私ほ頭の中は、次回は来年かなあ。


さて、ただいま福井県敦賀市に向かって走行中。
運転はしてませーん。
今宵、敦賀祭りでエイサーの演舞があるのー。
文四郎も一緒です。

いってきまーす。  

2015年09月04日

チビT流行ってませんけど。。。




今夜はエイサーのお稽古。
仕事の日は、どう頑張っても6時半のお稽古には間に合いまてん。
それは問題ないのですが。。。

ぶんから電車でお稽古場所に着いたよーってメールもらって、急いでお稽古に向かう私。
着いた、着いた。
レッスン代お支払いして、きがえ。
ゆうべ用意しておいたお稽古用のTシャツを着てみたら、なんか小さいの。
あちゃー。やっちった。
文四郎のだった。
といっても150cm用なので、入ることは入って。
もう流行りではないチビTでお稽古。
あらあら。

どこか抜けてるのねー。
でも笑ってすむことでよかったなあ。

明日は敦賀祭り本番。
朝7時に仲間がお迎えに来てくれて、四人で敦賀に向かいます。
ランチは有名店にしたー。
そこで、他の仲間と待ち合わせ。

文四郎は初めての敦賀。
お泊りです。
プチ旅行だねー。

同じTシャツはサイズの間違えに気をつけないと恥ずかしいっていうブログでしたー。
  

Posted by meg at 23:12
Comments(0)

2015年09月04日

お昼ごふぁん




プー太郎を三ヶ月やってると、流石にお金がない。
当たり前ですー。

ということでなるべく外食やめたいと夕べの残りとおにぎり。
昨日おやすみだったので余分に作っておいたのだ。
これは、きのことポテトのカレー風味クリームグラタン。
チーンもあるのであたためていただきます。

ここはセノバの休憩室。
あちこちのお店の方がいらっしゃいます。
私はお一人様だけどね。
まだまだ緊張の連続。
あー、新鮮なのだろうけど、この年齢になると早く慣れたいと思っちゃうね。

今朝もバックヤードで迷い同じところをウロウロ。
来週は迷子にならないようにしたいなあ。
さっ、笑顔笑顔。
  

Posted by meg at 13:58
Comments(0)

2015年09月04日

呼び出し




学校から電話。
また文四郎が怪我をしたと。
よそ見しながら走ってて教室に戻ろうとして、前を見ようとした瞬間、柱に!
痛かっただろうなあ。
口まで血が。

でも、大丈夫だったあ。
よおーくお世話になっている保健室の先生がすぐに処置してくれました。

傷だらけのぶん。

昨日は私、おやすみだったので、一緒にいられました。
よかったあ。

そして、今日は出勤3日目。
なんせ働いていなかったので、お金がない。
お弁当を作りました。
残り物で。。。

明日は敦賀でエイサー!
お泊りでいってきます。
おっと!今夜はエイサーのお稽古もあります。
間に合わないけど、行きます。
今日もたくさんの笑顔に会えますように。
  

Posted by meg at 08:39
Comments(0)

2015年09月03日

いっぱいいっぱい


新入社員2日目、行ってきたおー。
そして、今日はおやすみ。
週休二日制なので、調整したら今日に!
ほえ〜。
明日はおやすみだあー!って、緊張から解き放たれた昨夜は、ここへ。。。

歩いて行こうと思ったけど、慣れないパンプスを1日履いているものだから、パンパン。
タクシー使っちゃった。
そしたらね、タクシーの運転手さんもお仕事2日目だったのー!
お話しまくっちゃった。

えっちゃんママと、おとー。
お客さんにも癒されてきたよー。

カルチャーセンターのお仕事ってね、毎日がイベントみたいなの。
たくさんの講座があって、先生へのご挨拶や連絡ももちろんあるし、お部屋の片付けや準備も!
その間に電話もたくさん鳴って。。。
誰が取ってもわかるように、伝達もしっかり。
受付だってやるんだよー。
目まぐるしく1日が過ぎて行く感じ。
なーんて言っても私ができることってまだないの。

でもね、昨日はテレビコマーシャルの原稿作ったよー。
これ、慣れてる。
あはー。

今月中に、覚えなくてはならない仕事が山盛り。
私、どうする?
そして、アロマの試験も待ってる。
今日はアロマのお勉強をじっくりやろうと思ってまーす。

ということで、昼休みは、ひとりで行きたくなるのねー。
昨日は近くのおそばやさんで、鴨せいろを。

うまかったぜぃ!

改めて、いろんな仕事があるんだなあ、って感じまくってる今日この頃です。

誰が脱ぎ履きが楽で、1日履いても疲れないOL向きの靴、知りませんかあ?  

Posted by meg at 10:55
Comments(0)お仕事

2015年09月02日

出番は来年?


見て見てー!
ママちゃんが作ってくれたのー。
絞りの着物の生地を数年前に買って、なにか作ろうってことになってたんだー。
でも、なかなか。。。
今年の夏にママが張り切ってやっと出来上がりました。
があー!
時期外れちゃったね。

絞りのアップは。。。

こんな感じ。

腕、出せないので、はおるものが必要だけどね。

来年にデビューかなー。
楽しみー❤︎

ママちゃん、今月85歳になりまーす。
ミシンやっちゃうのすごいよね。
そして、ガーデニングに数読。
すげー!
と、思いません?
頭が下がるよお。

さて、今日は新入社員2日目。
がんばってきまーす。  

Posted by meg at 08:38
Comments(0)家族

2015年09月01日

出勤日初日




なんと大雨。
あはー!雨女。
今日からセノバにある会社にお勤めです。
OLさん❤︎またやっちゃいまーす。

白のブラウスにスカートなんか履いてご出勤です。
さてさて。
どうなりますか。

楽しみです。
昨日は落ち着かず、ソワソワ。
でも夜にはワクワクに変わったよー。

仕事は楽しんでナンボ。
私はそう考えてます。
ノートはこれにしたよー。
前にプレゼントしてもらったもの。
ありがとう!

新入社員、がんばります!  

Posted by meg at 08:15
Comments(8)