2013年03月17日
旅立ち

大親友の娘ちゃんが、4月から東京の大学に進学。
娘ちゃん、生まれたての時からのおともらち。
18年の年月は、あっという間でした。
この日にこのワインを開けよう!と決めた数年前に買ったもの。
昨日それが実現しました。

やっぱりねー。
やさしい味のおいしいワインでした。
親友が作ってくれた愛情たっぷりのお料理。
見てください。きっと彼女の愛を感じると思います。

小鳥ちゃんの箸置きを焼いてくれました。
パンちゃんもいっぱい!

ハート型もあるのおー。
うれしいなあ。

サラダのドレッシングは、金柑の甘露煮も使っためっちゃ美味しいものでしたよ。
工夫って愛だなあ、って思います。

スープ、ゼリー寄せ、テリーヌ。。。

2日前から煮込んでくれたミートソース。

仕上げはけんちゃんロールの「ほうじ茶ロール」。
本当においしくいただきました。
あの赤ちゃんが立派に成長して大学生だって。
よく遊んだから、想い出はいっぱいあるんだよね。
半分ママの私にとって、彼女の成長は感無量としか言えません。
そして何年後かに更に大きく成長した彼女に、また「おめでとう」と言いたいな。
この記事へのコメント
旅立ちですか〜
嬉しくもあり 寂しくもあり…ですね
そんな旅立ちの時に
ピーロートブルーボトル
は 若い人の気持ちの様な 爽やかさをイメージさせてくれますね
テイストも チョット甘酸っぱくて…
素敵な旅立ちに なりましたね
嬉しくもあり 寂しくもあり…ですね
そんな旅立ちの時に
ピーロートブルーボトル
は 若い人の気持ちの様な 爽やかさをイメージさせてくれますね
テイストも チョット甘酸っぱくて…
素敵な旅立ちに なりましたね
Posted by 眞之助 at 2013年03月17日 06:57
*眞之助さま*
そうです。
東京へ行っちゃうですよー。
赤ちゃんの時からずっと半分ママのような気持ちで接して来ました。
彼女自身は私のことをお友達だと思っています。
きっと今でも。。。
ピーロートのワインをずっとあたためておいたんですよ。
6年くらい寝かせておきました。
それはもう美味しいワインでしたよ。
旅立ちの時を一緒に共有できて、それはそれは幸せでした。
そうです。
東京へ行っちゃうですよー。
赤ちゃんの時からずっと半分ママのような気持ちで接して来ました。
彼女自身は私のことをお友達だと思っています。
きっと今でも。。。
ピーロートのワインをずっとあたためておいたんですよ。
6年くらい寝かせておきました。
それはもう美味しいワインでしたよ。
旅立ちの時を一緒に共有できて、それはそれは幸せでした。
Posted by meg
at 2013年03月17日 21:36

ウチの小僧君や小娘ちゃんは まだまだ先の 話だろうな〜…
小娘チャンは旅立って欲しくないなぁ(笑)
ピーロートは まだ若かりし時 QBA~トロッケンまで ケース買いして 楽しんだワインです…
懐かしさが 想い出が 溢れてきました
料理は 全て友人さまの手料理ですか?すごいですね
拙者が ウチの奥様や小僧君、小娘チャンに 作ってあげるのは パスタ くらいかな?
旅立ちまでに 腕をあげておかなければ!
小娘チャンは旅立って欲しくないなぁ(笑)
ピーロートは まだ若かりし時 QBA~トロッケンまで ケース買いして 楽しんだワインです…
懐かしさが 想い出が 溢れてきました
料理は 全て友人さまの手料理ですか?すごいですね
拙者が ウチの奥様や小僧君、小娘チャンに 作ってあげるのは パスタ くらいかな?
旅立ちまでに 腕をあげておかなければ!
Posted by 眞之助 at 2013年03月17日 22:29
*眞之助さま*
いや、そう思っていたんですけど、あっという間の18年でしたよ。
彼女が赤ちゃんの頃から今までの思い出はたくさんあるけど、時間はあっという間に過ぎ去りました。
だからこそ、その瞬間を大切にしていきたいと思います。
二度と戻らない瞬間を私たちは生きているんだもの。
ピーロートははまりますよね。
最近ではもう買わなくなりましたけど。
彼女の手料理は愛がいっぱい詰まっています。
だからおいしいんですよ。想いもお料理のうちですものね。
細かい細工も愛の証だと思います。
パパちゃんの手料理はまた格別でしょうね。男の手料理はとてもかっこいいと思います。
さすがですねえ。
いや、そう思っていたんですけど、あっという間の18年でしたよ。
彼女が赤ちゃんの頃から今までの思い出はたくさんあるけど、時間はあっという間に過ぎ去りました。
だからこそ、その瞬間を大切にしていきたいと思います。
二度と戻らない瞬間を私たちは生きているんだもの。
ピーロートははまりますよね。
最近ではもう買わなくなりましたけど。
彼女の手料理は愛がいっぱい詰まっています。
だからおいしいんですよ。想いもお料理のうちですものね。
細かい細工も愛の証だと思います。
パパちゃんの手料理はまた格別でしょうね。男の手料理はとてもかっこいいと思います。
さすがですねえ。
Posted by meg
at 2013年03月18日 09:06
