2013年12月07日
ハーレム♥

おはようございます。
今日は没後100年徳川慶喜展に行って来ちゃう。
静岡市美術館だよ。
そんで、午後からはツインメッセの「クリスマスフェスタ」に!
休みだけど、休まないよおー!
昨夜のエイサーのお稽古は「締太鼓」2回目でした。
今まではタンバリンのサイズくらいのパーランクーっていう太鼓だったんだけど、
初級の検定に合格して、締太鼓のお稽古をしてもらっています。
変な声を出さないと(ああ、そっちじゃないです)できないくらいなの。
左手で太鼓を持つのですが、まあ、重くって手が上がらない。
剣道やっててよかったなあ、と思っちゃいます。
剣道は左手がメイン。
こりゃあ、本当に難しいんですよね。
左手の小指が軸って言われた。でも、難しい。
考えてみたら、剣道を初めてやった時、面を打たれただけでシャンプーできないくらい痛かった。
でもそのうちにいくら打たれても痛さを感じなくなってくるのねー。
結局エイサーだってそうなんだと思ったわけさ。
要するに繰り返すことが大切で、慣れてしまうことなんだって。
それにしても太鼓を振り回すってこんなに大変なことだったのねー。
手首を鍛える方法、誰か教えて〜!!!
あ、本日の画像は、ある日のハーレム的な画像です。
ブログで知り合った方と、こうして普段も交流できるってすごいなあ、って思います。
写真のみなさんは、有名ブロガーさんだからみなさまどなたかわかると思います。
みんな、自分で仕事してて。。。すごいなあって思っています。
愛すべき私の大切な人たちに心からありがとう!と言わせてください!