2013年12月17日
自慢の母の新作

1個前のブログに載せたバッグも母の手作りだけど、こちらもですよおー。
古布を使ってお友達に頼まれたクッションカバーを作ったの。
古布だからさ、虫が食っちゃってるとこもあって、そんなところもちゃんと裏に布を当てて見えないようにしてるんだよねー。
丁寧だなあ、って本当に思うの。
めっちゃキレイに作ってくれるんだー。
そんな母は私と36歳離れてるの。
来年の干支の午年!
私も午年!
私は60年に1度の丙午だけど。。。(男を喰っちゃうくらい強いらしい)
※丙午…丙午(ひのえうま)年の生まれの女性は気性が激しく夫の命を縮める(ウィキペディア)
今から47年前では相当の高齢出産。大変だったみたい。
私は退院できても母は退院できなかったんだって。
子供の頃は母の作ってくれた洋服や、母の編んでくれたワンピースなんか着てたなあ。
私にはとても真似ができない。
やっぱり追いつかないんだ。
仕事が遅くまでかかっちゃったり、土日も家にいられない状況を母は心配しているけど、
おうちのことは全部やってくれて、甥(文四郎)の面倒までみて。。。
来年84歳になるのに、本当に元気!
背中はまっすぐピーンってしちゃってるしねー。
自慢の母なのでした。
私を生んでくれてありがとう。
今の幸せがあるのは、母が生んでくれたから。
感謝という言葉では足りないな。
おかあさん、ありがとう。
この記事へのコメント
こんばんは(●^o^●)
先日は灯油のお買い上げありがとうございました。
megサンのお母様とっても優しそうですよね!
しかも器用ですよね~、感心しちゃいます。
私も母から感謝という言葉では足りないくらいの愛をもらっているな~と、この齢になって思います。
そしてどんな時も最高の理解者でいてくれます。
親が元気なうちでないと孝行は出来ないので今からしていこうと思います!!
先日は灯油のお買い上げありがとうございました。
megサンのお母様とっても優しそうですよね!
しかも器用ですよね~、感心しちゃいます。
私も母から感謝という言葉では足りないくらいの愛をもらっているな~と、この齢になって思います。
そしてどんな時も最高の理解者でいてくれます。
親が元気なうちでないと孝行は出来ないので今からしていこうと思います!!
Posted by いわねんの嫁
at 2013年12月17日 21:20

*いわねんの嫁さま*
うわー。ありがとうございます。
おかげさまでぽかぽかですよー。
うちの母、やさしいんです。本当に。
そんな風になりたいなあ、って思っています。
親になれなかった私は本当の意味での感謝ってわかってないのかもしれないけど、父がもう他界していることもあって、母にはきちんと恩返ししたいなあって思っています。
最高の理解者。そうですね。
お互い感謝の気持ちを忘れないようにしていけたらいいですね。
うわー。ありがとうございます。
おかげさまでぽかぽかですよー。
うちの母、やさしいんです。本当に。
そんな風になりたいなあ、って思っています。
親になれなかった私は本当の意味での感謝ってわかってないのかもしれないけど、父がもう他界していることもあって、母にはきちんと恩返ししたいなあって思っています。
最高の理解者。そうですね。
お互い感謝の気持ちを忘れないようにしていけたらいいですね。
Posted by meg
at 2013年12月18日 09:05
