2014年07月14日
ココロ穏やかに

母が「睡蓮が咲いたよ」って・・・
満開だったのー。
本当にキレイ。。。
まだ咲くみたい。つぼみがあったからね。
ドロの中に根を伸ばして、美しい花を咲かせてくれる。
努力をするからこそ、美しい花が咲くのだそうですよ。
人と一緒かもしれないな。
最近のわたし・・・
努力してないだろー!!!
いかん、いかん。
だけどさ、ちーっと休憩してもいいよねえ。
「休憩が長いぞー!」と言われそうだけど。
まあいいか、にしちゃおー!
あのさあ、今のままでいいのかな、って思うこと、きっと誰だってあると思うんだー。
だけど、じゃあどうしたらいいのか。それもわかんない。
だからってとどまるのもなんだか納得いかない。
人は迷うのねー。
つくづく感じる毎日を過ごしております。
ちょっと前に戻ろう!
あの気持ちに戻ろう!
睡蓮は、なんかそんなことを教えてくれた気がするなあ。
見ているだけでなぜココロが穏やかになるのかねえ。
来月、私のパパがまた還ってくる。
早く来ないかな。
パパっ子だった私。
大人になっても腕組んで歩いたなあ。
認知症になってしまったパパにどう接していいのかわからなくって
本当に本当に辛く当たっちゃったっけ。
なのにさ、私が手術した翌日だったかなあ。
私はパパを感じてた。
のぞきに来てくれたよねえ。
心配してくれたんだなあって。お盆じゃないのに来てくれた。
嬉しかったんだよー。
そんなわけで。。。
なんだかほっこりな朝なのです。