2015年05月17日
やめられないー
タネがまだあったので、朝からサーターアンダギー。
wikiで調べると
サーターアンダーギーは、沖縄県の揚げ菓子の一種。 首里方言で「サーター」は砂糖、「アンダーギー」は「アンダ(油)」+「アギー(揚げ)」で「揚げる」、揚げ物を意味する。 その名の通り砂糖を多めに使用した球状の揚げドーナツである。「 砂糖天ぷら」(さとうてんぷら)「サーターアンダギー」、「サーターアンラギー」ともいう。
なんて美味しいんだろう。
私は揚げたてが食べたいから、うちで作るのが1番。
朝からサクサクほくほくなのです。
王子さま、朝から7個も食べてくれたよ。といってもちっこいけどね。
沖縄の食は、本当に素晴らしいと思うのです。
iPhoneから送信
Posted by meg at 11:58
Comments(0)
Comments(0)