2010年03月15日
私のママ!
私には今年80才になる母親がいます
。
母は小さい頃から頻繁に私たち姉妹の洋服を手作りしてくれました。
編み物も得意で、パンタロンなんかも編んでくれました。
持っていた洋服はほとんど母の手作りだった気がします。
最近、孫の文四郎が幼稚園に行くようになって、幼稚園バッグを山ほど作りました。
妹が名前のししゅうをして、それをはりつけて作っています。


昨夜はこれを作っていました。
目が見えなくなって・・・なんて言っていたのに、案外丁寧な仕事をしています。
布は必ず洗ってアイロンをかけてから使っています。
面倒なのによくやるなーって感心しちゃいます。
そして、今夜は理想の夕食でした。
ご近所さんからいただいたお野菜で作った田舎料理。
こういうの美味しいんですよねー。
もちろんママ作です。

ねぎぬたに使ったお皿は私の後輩「知子さん」の工房で購入しました。

呑舟庵さんです。
彼女が経営している「なまづや」さん
山あいにあるそれはそれは素敵な古民家なんです。
お料理はおしゃれでおいしくておいしくてほっぺが落ちちゃいます。
もちろん、全てご夫妻が手がけた焼き物に盛りつけてくれます。
ほっこりしたい方にオススメですよ。
詳しくは上記HPで。

母は小さい頃から頻繁に私たち姉妹の洋服を手作りしてくれました。
編み物も得意で、パンタロンなんかも編んでくれました。
持っていた洋服はほとんど母の手作りだった気がします。
最近、孫の文四郎が幼稚園に行くようになって、幼稚園バッグを山ほど作りました。
妹が名前のししゅうをして、それをはりつけて作っています。


昨夜はこれを作っていました。
目が見えなくなって・・・なんて言っていたのに、案外丁寧な仕事をしています。
布は必ず洗ってアイロンをかけてから使っています。
面倒なのによくやるなーって感心しちゃいます。
そして、今夜は理想の夕食でした。
ご近所さんからいただいたお野菜で作った田舎料理。
こういうの美味しいんですよねー。
もちろんママ作です。

ねぎぬたに使ったお皿は私の後輩「知子さん」の工房で購入しました。

呑舟庵さんです。
彼女が経営している「なまづや」さん

山あいにあるそれはそれは素敵な古民家なんです。
お料理はおしゃれでおいしくておいしくてほっぺが落ちちゃいます。
もちろん、全てご夫妻が手がけた焼き物に盛りつけてくれます。
ほっこりしたい方にオススメですよ。
詳しくは上記HPで。
Posted by meg at 21:01
Comments(4)
Comments(4)
この記事へのコメント
手作りってあったかいですね~。
心がこもってマス :)
そして、お夕飯・・・こ、恋しい :(
ちょう欲してます!ぬたみたいな日本の味!
会社でたった一人の女子なので、たまにおかずを作って持って行きます。
ひじきとおまめの煮物とか、牛肉の佃煮とか。
なかなか好評なんですよ! :D
心がこもってマス :)
そして、お夕飯・・・こ、恋しい :(
ちょう欲してます!ぬたみたいな日本の味!
会社でたった一人の女子なので、たまにおかずを作って持って行きます。
ひじきとおまめの煮物とか、牛肉の佃煮とか。
なかなか好評なんですよ! :D
Posted by Tammy at 2010年03月15日 22:00
☆Tammyさま
わー、すごいじゃない。
海外ってやたら和食が恋しくなるものね。
それにしてもお嫁さんにしたいNo.1になれそうなメニューだわ。
会社で女子1人だなんてモテモテだったりして。
Tammyさんは何でも一生懸命だから大好きよ。
あれー?写真でてる?私のPCがおかしいのかなあ?
わー、すごいじゃない。
海外ってやたら和食が恋しくなるものね。
それにしてもお嫁さんにしたいNo.1になれそうなメニューだわ。
会社で女子1人だなんてモテモテだったりして。
Tammyさんは何でも一生懸命だから大好きよ。
あれー?写真でてる?私のPCがおかしいのかなあ?
Posted by meg at 2010年03月15日 22:14
こんにちは。
僕には92歳になる婆ちゃんがいます。
以前…僕の穴あきジーンズを
綺麗に縫ってしまいました(笑)
僕には92歳になる婆ちゃんがいます。
以前…僕の穴あきジーンズを
綺麗に縫ってしまいました(笑)
Posted by セニョール at 2010年03月16日 14:37
☆セニョールさま
すごいですね!
おばあちゃんって器用。
いいなー。私がおばあちゃんになってもなーんにもできないや。
これはまずいです。今から修行ですね。
セニョールさんのおばあちゃんがいつまでもお元気でいらっしゃいますように。
すごいですね!
おばあちゃんって器用。
いいなー。私がおばあちゃんになってもなーんにもできないや。
これはまずいです。今から修行ですね。
セニョールさんのおばあちゃんがいつまでもお元気でいらっしゃいますように。
Posted by meg at 2010年03月16日 15:02