QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年06月17日

いきものたち

自動車ダッシュおとといの夜、王子を焼津駅まで迎えに行った帰り、
ブタ?あ、かめ?
ひいちゃった。顔07
間に合わなかったです。
自動車かっくん、ってなったのでした。
道路横断中のかめさん。
心配になりましたが、きっと甲羅があるから大丈夫だよねー。


おととい、壁に大きなくも発見!顔08
スパイダーマンです。
我が家では文四郎が怖がらないように
小さなくもを「ガブリエル」大きなくもを「ピーター」と呼んでいます。
壁にはピーターがいたのです。

昨日の晩、ピーターは消え、代わりに超ミニミニガブリエルがいーっぱい。
ママちゃんだったのねー。
とりあえず「こんばんわ」と挨拶だけはしておきました。


それからね、茶色のあのこも出てきました。顔16
さすがにコンバット設置。

虫の住めない家は人間も住みにくいと母が言っていました。
急に家族が増えましたが、共同生活を送っています。


同じカテゴリー(出会い)の記事画像
先生、ありがとう。
沖縄物産展へ
カルマカフェ
2015年の年賀状大公開!
プライベート
かみさまとのやくそく
同じカテゴリー(出会い)の記事
 先生、ありがとう。 (2016-05-14 09:05)
 沖縄物産展へ (2015-08-20 09:14)
 カルマカフェ (2015-05-29 17:21)
 2015年の年賀状大公開! (2015-01-07 06:00)
 プライベート (2014-05-26 06:00)
 かみさまとのやくそく (2014-05-20 09:27)

この記事へのコメント
megさん 最高ですね!!
うちもピーター使わせて頂きます(笑)

夏はいっぱい虫がでてきますよね(>_<)
ちょっと苦手ですぅ。。。

でも夏は焼津祭りや、お楽しみがいっぱいで嬉しいですよね(*^o^*)
Posted by tomo at 2010年06月17日 07:42
megさんの家、居心地がよさそう・・・

だからミニミニガブリエルが誕生してしまった

のね?!

最近赤や今までに見たことのないスパイダ

ーマンがいませんか?
Posted by season at 2010年06月17日 08:07
カメさんですか・・・
これからカエルさんの季節
夜の大移動に遭遇すると
プチプチしちゃうんです。
しかたないんです!
我が家の「茶色」担当やってます
新聞!フマキラー!ティッシュ!
仕留めるにもコツがあるんですよ・・・
Posted by しんぺい at 2010年06月17日 08:41
なかなかやりますね~。
私虫まったくダメです・・・

私はヤモリと同棲してます。虫を食べてくれるそうなんで目をつぶってます。
でも、チュウチュウ(ミッキーマウスじゃなくてラット系のでっかいやつ)が出ちゃったときには叫びながら泣きました・・・
Posted by Tammy at 2010年06月17日 09:49
『かめ』が道歩いているんですか?(+o+)
何物でも、引きたくないですね・・・((+_+))
で、『くもさん』は、害虫を食べてくれるので
大事にして下さい・・・とくに、ピーターは
茶色虫を食べるのですよ!大事、大事☆
ちなみに」私は、カレンダー丸めて『バシッ!』とシンプルに・・・粉々になるまでですよ。。。嫌いな人はごめんね~・・・防虫剤は
吸いたくないので使いません。。。(*^^)v
Posted by アルテアルテ at 2010年06月17日 10:25
こうらって意外と頑丈だから
きっと大丈夫ですよ♪

茶色のあのこ、今年はまだ
見ていませんが、うちも
そろそろ出てくると思いますよ。
Posted by 山内 晃 at 2010年06月17日 11:44
初めまして♪
うちの実家の母も、「クモを飼っているから、巣をこわさないように・・・!」なんて、言います・・・。
私は、とっても虫が苦手ですが・・・。玄関に虫がいたら、お出かけを諦め、いなくなるまで、部屋でじっと待っているくらいですが・・・。蚊すら殺せず・・・。共存しかないです・・・。
megさんのように共同生活、楽しめるといいですね・・・☆
Posted by Nanachanmama at 2010年06月17日 12:16
なんと!!w(°0°)w
亀の甲羅・・・そんな車に耐えられる位・・・
強いのかなぁ(;^_^A
きっと大丈夫っすね(;´∩`)

ちなみに・・・拙者!!
いろんな面で強いつもりですが・・・
虫ゎチョー苦手┐(´~`;)┌
ガブリエルとピーター・・・
見たら・・・逃げますにぃ~ε=┏( ・_・)┛
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2010年06月17日 12:54
☆tomoさま

文四郎はくもを見ると「ガブー」と呼んでいますが、
少々怖いみたいです。今朝もね!
焼津は夏に向けて盛り上がっている気がします。
魚河岸シャツ見るだけでわくわくしちゃいます。


☆seasonさま

居心地ねえー。いいのか悪いのか・・・
家にいる時間が減っちゃったからみなさん
住みやすくなったのかも。
クモも種類多いですよねー。


☆しんぺいちゃん

聞いたら焼津はかめが結構歩いているらしいよ。
カエルくんもだけど、かめくんも命がけだよね。
コツ、教えてー。


☆Tammyさま

ヤモリは家守だもんね。そして害虫食べてくれるもんね。
でも、同棲するなら是非ヒトと。
前の家ではネズミもヘビも屋根裏にいましたよー。


☆YUUさま

ひょー、粉々は無理ですー。できればなるべく塊で。
かめは焼津地区多いそうなので、気をつけて。
くもは仲良くしています。
確か、朝のくもは神様、夜のくもは悪魔とか。


☆山内晃さま

そうだといいなあ。かめ。
晃さんちはまだですか。
あのこたち、近所でバルサンとかやると
引っ越ししてきます。いらないのになあ。


☆Nanachanmamaさま

コメントありがとうございます。
巣を?うーん、でも家の中にあったら壊しちゃうかもしれないな。
蚊もダメなんですね。これから大変です。
確かアロマで虫除けとか作れるみたいなので、そういうのしかないですかねえ。
ちなみにそんなに楽しい共同生活ではないのですが、
なんかね。命ですよね。
Posted by megmeg at 2010年06月17日 12:59
☆地元っ子あきさま

アハハー。男性でも虫苦手な方多いですね。
王子は強面なのですが、茶色のだけダメなんです。
妻としては困ったもんですねー。
かめねー、甲羅ってどのくらい強いんでしょうね。
気になっています。
Posted by megmeg at 2010年06月17日 13:01
あの 茶色いの G~!って娘が言いました
じい~?って 我が家の?って ごきぶりさんでした!でうちは ムカデがいます
もう何度も足に。。。一回は夜中に
一人で車運転して。。市立病院まで

でこの間も刺されたけど。。
うう~~スパイダーもいる~~
無視できない私!です。
やっぱ共同生活だよ~~!
Posted by うさこ倶楽部 at 2010年06月17日 13:12
昨日、甲羅に「かめです」って書かれた亀のニュース(保護タモから逃げる亀の動きの速いこと〜!!)やってたから…旬な話題ですよねぇ〜(^-^)/
うちも生まれてますよ〜ガブリエル〜
…見付けたら…逃さないけどね…ガブガブ( ´∀`)/~~
Posted by きーパパ at 2010年06月17日 16:24
☆うさこさん

やっぱりどこの家にもいますよねー。
ムカデって刺す?知らなかった。
なんだか刺されたら大変なことになりそうですー。
共同生活もできる相手とできない相手がいます。
まあガブリエルとピーターはいいっこします。
虫たちももう少しかわいいとみんなが好きになってくれるかもしれないのにね。


☆きーパパさま

名札つき?すごーい。
亀って早いんだねー。知らなかった。
今新聞チェックしました。
結構大きく書いてあってびっくりこんこんです。
あの夜はゆっくりだったけど、水の中だとすーいすいなんでしょうね。
ガブちゃん、かわいがってくださいよー。
あー、料理に使っちゃだめですからね。
だしにならないと思うの。お願いします。
Posted by megmeg at 2010年06月17日 18:28
虫ネタで盛り上がってますね~^_^;
虫好きの私も、さすがに「G」とは仲良く出来ません…戦いも挑めません(苦笑)
今の家は、来虫が少なくて少し寂しいかも(?!)
前の家は、すごかったですよ~。
幅1㌢長さ15㌢のムカデ夫婦や、ヤモリ、ヘビ、ハチさんも良く巣を作ってたし…
それはそれは賑やかでした。
Posted by あっちょ at 2010年06月17日 21:23
ピーターとガブリエル・・・(大笑)
いい!すっごくいい!!
うちでも何か名前付けます。
・・・でも・・・もしかしてピーターと
ガブリエル、女の子だったら?
ジェニーと・・・じゃすみんにでも
しときましょうか(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2010年06月17日 22:36
☆あっちょさん

Gさんねー。やっぱりあのてかり具合でしょうか。
そりゃあ、ないよ、ってくらいてっかてかですから不気味ですね。
前のおうち、いっぱい住んでいたんですね。
そういうのも懐かしいですね。


☆じゃすみんさま

使ってちょーだいな。
性別の判断がなかなか難しいので、雰囲気でじゃすみん、ってのいいかもねー。
でもどう?くもにじゃすみんって呼びかけているじゃすみんさんって。
Posted by megmeg at 2010年06月18日 00:53
ピーターと、ガブリエル…共同生活なんて…
megさん、すごい~ヽ(^。^)ノ
その2人と、茶色いの出てきたら、お父さんの出番です(*^^)v

茶色のは、デパ地下にいた頃、お客様に分からないようにマイケルと呼んでいました~(^_^;)
Posted by soyokazesoyokaze at 2010年06月18日 01:34
カキコが多いんで…
どうしようか迷ったけど…
書いちゃうね…ごめんね…
↑↑うささんのところと同じで
私のところもムカデが…
何度か刺されています。
腫れちゃうんだよね…これが。
蜘蛛はアルテさん同様「家の守り神!」
なんて…あきらめていますよ(笑)
山奥だから…あははは
Posted by イツキイツキ at 2010年06月18日 06:32
megさんのブログって
ほんとおもしろいです♪

クモに名前をつけちゃう発想も
素敵です(笑)

我が家も名前つけよっかな~♪
Posted by Chou chouChou chou at 2010年06月18日 10:27
☆soyokazeさま

デパ地下にいらしたの?おいしそう。
あー、お腹すいた。
茶色くん、あれは絶対にかわいくないよね。
くもさんは、神様です。なんだか昔からそう親に教わった気がします。
まあ、みんなおんなじなんだけど、やっぱり差別しちゃいます。
新しい名前つけてあげてくださいね。


☆イツキさま

私はうれしいので、どんどんコメント入れてください。
わーいわーい。
イツキさんち、山なんですか?
いいなあ。私は将来古民家買いたいのです。
そこで、いろいろ育てて食べたりお茶にしたりしたいんですよ。
うさこさんち(行ったことないけど)みたいな感じかな?
イツキさんちに遊びに行きたいくらいです。


☆Chou chouさま

あはは、これは王子のうけうりなんですがね。
でも和風な名前もいいなあ、って最近思います。
でも恵はやめてほしいけど。
親しみやすい名前がいいと思いますよ。
心得は笑顔、永遠のテーマです。
なんでも笑ってすごしちゃえー。です。
いい名前決まったら教えてくださいね。
改名も考えます。
Posted by megmeg at 2010年06月18日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いきものたち
    コメント(20)