QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2010年07月13日

今度の日曜日はるくるだよー。

今度の日曜日はるくるだよー。
はーい。こんにちわんこワンちゃん

私の母校イベントのお知らせでーす。
ほんの数年前に(またー冗談でしょ?)
卒業した大学の工学部が静岡にやってきます。

実は・・・玉川大学の工学部、世界的に有名だったらしいです。
先月もシンガポールで行われたロボットの大会で
花束グランプリを取ったどー!(すごすぎる!)
記事はこちら

でー!
静岡駅南を出てすぐのところにある「る・く・る」
今度の日曜日(18日)に教授が来て、わかりやすく
最先端ロボットの市民公開講座をやりまーすメモ
こっちも見てー→

ブタ?わたくし、スタッフで一日中いますよー。
チラシ見にくいので説明させてくださーい。

日時/7月18日(日)
   午前の部10:30〜12:00
   午後の部13:30〜15:00
会場/静岡科学館「る・く・る」9Fイベントホール


※中学生までは入館料がかからないので無料です。
※高校生以上は入館料の500円がかかります。

電話にてお申し込み るくるまで電話054-284-6960

ロボットというとカタいイメージなんだけど、
実は癒し。
私も触れてみて、初めて感情があるんじゃない?って思いました。
実際に触れているとわかります。

当日はアイボ数匹二足歩行ロボットもきますよー。
大人も子供もあつまれー!

お願い!
きてくださーい!



同じカテゴリー(イベント)の記事画像
お天気が味方してくれた
昭和通りと神武通りで
玉川大学 玉川学園 夏の夕べ2016
邦楽にうっとり
水見色まで
蓮華寺池公園で音楽祭
同じカテゴリー(イベント)の記事
 お天気が味方してくれた (2016-08-14 23:50)
 昭和通りと神武通りで (2016-07-31 09:12)
 玉川大学 玉川学園 夏の夕べ2016 (2016-07-17 12:27)
 邦楽にうっとり (2016-07-03 10:57)
 水見色まで (2016-07-02 10:11)
 蓮華寺池公園で音楽祭 (2016-05-09 07:55)

この記事へのコメント
日曜行けるかも~~^^
めぐさんがスタッフさんなら、きっと大勢集まりますね!
一日中は大変ですが、がんばってくださーいっ   ノリ
Posted by アミティエ ノリ at 2010年07月13日 08:38
行きます~
きっちり午前の部で予約しましたよ!
我が家の次男坊と伺いますので
スタッフ~のみなさんにはVIP待遇するよう
お伝えください。
赤い絨毯は要りませんけど・・・
Posted by しんぺい at 2010年07月13日 09:45
玉川大学って
薬師丸ひろ子さんとか
三浦りさ子さんもOGだったような??

megさん
てっきり文系の方と思い込んでいました。

soe
Posted by Manners-Luxe at 2010年07月13日 10:32
☆アミティエ ノリさま
本当ですかあ?是非申し込みしてください。
それがね。なかなか集まらないらしいのです。
広告なしですからねー。手配りも限界があって。
お待ちしていますよー。

☆しんぺいちゃん
おおー!早速ありがとうー!
次男ちゃんにも会えるのね。
VIP待遇ね、わかったよー。
毒盛っときまーす。

☆soeちゃん
いやいや、私は文学部教育学科卒業で、
ひろこちゃんと学食一緒でした。
りさこちゃんは同じ授業受けたよ。
といっても、話したことないけど。
私は教員目指して不合格だった口ですよー。
Posted by megmeg at 2010年07月13日 12:43
18日は名古屋出張でいけそうに
ないですが、イベントのほう
がんばってくださいね♪
Posted by 山内 晃 at 2010年07月13日 16:42
☆晃さま
やだやだー。来てくださーい。
って出張では無理ですよねー。
失礼しました。
堅い講座みたいだけど、実は違うんですよ。
小学生の子供にもわかるように話してくれるそうです。
どなたかいらっしゃいませんかー?
Posted by megmeg at 2010年07月13日 18:25
アイボは数匹って数えるんですね!
行ってみたくなる記事ですが、結婚式なので…
玉川大学のロボットに試合、去年テレビで見ました
Posted by ダックンダックン at 2010年07月13日 22:58
☆ダックンさま
あれは犬です。めっちゃかわいい!
今やロボットって癒しなんですねー。
ペットにできちゃいます。
結婚式ですかあ、おめでとうございます。
案外母校がんばっているようです。うれしいです。
なかなか集まらないようなのでさみしーです。
Posted by megmeg at 2010年07月13日 23:09
ロボットに興味ありありなんで行きたい!!…んですけど用事が(ToT)
サークルKにGO!したんでお許しを!(*´∇`*)
Posted by きーパパ at 2010年07月14日 07:07
☆きーパパさま
残念ですう。今日昼に10分間のラジオ放送があったんですよ。
なかなかねえ、集まらなくて。
小学生でもわかる内容なんだけどなあ。
サークルK行きました?
結構いいお味だと思いません?
いつもありがとうございます。感謝です。
Posted by megmeg at 2010年07月14日 14:10
この間の日曜日にるくる行ってきました
夫は産業用のロボットの開発をしています

娘より夫が行きたがりそう(笑)
Posted by ひとみん at 2010年07月15日 13:13
☆ひとみんさま
昨日FM-Hiで、教授と生電話インタビューがオンエアされました。
小学生でもわかるし、女性でも楽しめるそうですよ。
私は一日中おりますので、是非いらしてください。
当日でも受付できると思いますよ。
Posted by megmeg at 2010年07月15日 14:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今度の日曜日はるくるだよー。
    コメント(12)