2010年08月09日
今月はガラス
私たちの会社のお客さん
メガネパルさんで、毎月変わる静岡県内の作家さんの作品展示販売。
SBS通りにある本店のみの販売です。
今月も始まってまーす。
今月は?

静岡市にある米澤吹きガラス工房の
米澤先生の作品。
夏はガラスが涼しげでいいかな、って思って、
先生に交渉しちゃいました。

くまちゃんみたいな先生は、とってもやさしくて穏やかな方。
たぶん、みーんな
ファンになっちゃいます。
この様子が
テレビで紹介されます。
実は私が撮影した作品なんですよ。
今日ですよー。
静岡あさひテレビ
情報ザウルス
10:30〜11:00
のどこかです。
ご覧くださいねー。
こんな作品が販売されていますよー。


この2つはね、上からみるとハートが4つ。
クローバーになっています。
どうやって作るんだろう?不思議です。

そして花瓶たち。


穴の空いた四角い花瓶。しゃれています。
何倍も手間がかかるそうで、当然技術がないと作れないそうです。
窓から景色が見えるんだってー。
くま先生ロマンチックです。

お母様への誕生日プレゼントなんかにいかがですか?
花瓶は背が高く、高価であるため、店内に並べられません。
作品はメガネパルさんにありますので、
興味のある方はスタッフさんに聞いてみてくださいね。
出してみせてくれます。
メガネパルPAL本店
静岡市駿河区有東2丁目9-25
054-288-3288
明日は工房の様子、レポしまーす。

メガネパルさんで、毎月変わる静岡県内の作家さんの作品展示販売。
SBS通りにある本店のみの販売です。

今月は?

静岡市にある米澤吹きガラス工房の

夏はガラスが涼しげでいいかな、って思って、
先生に交渉しちゃいました。


たぶん、みーんな

この様子が

実は私が撮影した作品なんですよ。
今日ですよー。
静岡あさひテレビ
情報ザウルス
10:30〜11:00
のどこかです。
ご覧くださいねー。
こんな作品が販売されていますよー。


この2つはね、上からみるとハートが4つ。

どうやって作るんだろう?不思議です。

そして花瓶たち。


穴の空いた四角い花瓶。しゃれています。
何倍も手間がかかるそうで、当然技術がないと作れないそうです。
窓から景色が見えるんだってー。
くま先生ロマンチックです。


お母様への誕生日プレゼントなんかにいかがですか?
花瓶は背が高く、高価であるため、店内に並べられません。
作品はメガネパルさんにありますので、
興味のある方はスタッフさんに聞いてみてくださいね。
出してみせてくれます。
メガネパルPAL本店


明日は工房の様子、レポしまーす。
この記事へのコメント
もう帰って来ていたのですか~?
情報ありがとうございました☆
素敵なガラスですね☆V^^
私的には、高価?な花瓶が気に入りました!^^
でも買えないですけどね。。。^^
情報ありがとうございました☆
素敵なガラスですね☆V^^
私的には、高価?な花瓶が気に入りました!^^
でも買えないですけどね。。。^^
Posted by アルテ
at 2010年08月09日 09:06

☆YUUさま
伊豆は7/31~8/1に行ってきました。
画像は私、デジカメなのですぐにアップできませーん。
ここだけの話し、だいたい一週間から10日くらいアップにかかることも。
あははー。
ネタが多いとそうなっちゃいますう。
伊豆は7/31~8/1に行ってきました。
画像は私、デジカメなのですぐにアップできませーん。
ここだけの話し、だいたい一週間から10日くらいアップにかかることも。
あははー。
ネタが多いとそうなっちゃいますう。
Posted by meg
at 2010年08月09日 11:30

おこんちで〜っす
青いグラスが涼しげでいいっすねえ(≧∀≦)
でも造ってる現場はメチャ暑いだろうなあ(^^;)
ガラスといえば次の日曜は例の場所でとんぼ玉作ってるだろうな、たぶん(笑)
青いグラスが涼しげでいいっすねえ(≧∀≦)
でも造ってる現場はメチャ暑いだろうなあ(^^;)
ガラスといえば次の日曜は例の場所でとんぼ玉作ってるだろうな、たぶん(笑)
Posted by アニー山田 at 2010年08月09日 15:16
☆アニー兄貴へ
毎週ですかあ?すごいなあ。
雨でもバイクで行くのですか?偉いっ!
こういうグラスでかんぱーい。ちゅー。とかっていいですよね。
先生のとこ、また紹介しますけど、暑いのではなく熱いです。
スーツ思わず脱がせていただきました。
とんぼ玉ってなんでとんぼって言うのか不思議です。
毎週ですかあ?すごいなあ。
雨でもバイクで行くのですか?偉いっ!
こういうグラスでかんぱーい。ちゅー。とかっていいですよね。
先生のとこ、また紹介しますけど、暑いのではなく熱いです。
スーツ思わず脱がせていただきました。
とんぼ玉ってなんでとんぼって言うのか不思議です。
Posted by meg
at 2010年08月09日 17:00

まぁ!?\(゜ロ\)(/ロ゜)/
あのリラックマ的くま先生から!!
こんな素敵な作品が出来るんですね゚+。(*′∇`)。+゚
ちなみに・・・夏の半年間伊豆に行ってました( ̄□ ̄;)!!
毎日花火がうるさく睡眠不足!?
魚料理が毎日10種類近く半年間(´Д`)
たまに行くのは良いんですが・・・・
良い経験でした(●´艸`)
あのリラックマ的くま先生から!!
こんな素敵な作品が出来るんですね゚+。(*′∇`)。+゚
ちなみに・・・夏の半年間伊豆に行ってました( ̄□ ̄;)!!
毎日花火がうるさく睡眠不足!?
魚料理が毎日10種類近く半年間(´Д`)
たまに行くのは良いんですが・・・・
良い経験でした(●´艸`)
Posted by 地元っ子あき
at 2010年08月09日 17:50

☆あきちゃん
うっそー!羨ましい。魚づくしいいなあ。
しかも夏ならキレイな海に入りたい放題じゃーん。
変わりたかった。って仕事できないかー。
そうそう、りらっくま先生だよー。
本当に素敵な方です。繊細ですよ。
うっそー!羨ましい。魚づくしいいなあ。
しかも夏ならキレイな海に入りたい放題じゃーん。
変わりたかった。って仕事できないかー。
そうそう、りらっくま先生だよー。
本当に素敵な方です。繊細ですよ。
Posted by meg
at 2010年08月09日 19:52

ネーさん
四角く穴の開いた過敏が欲しいー!
って言うか自分で作りたーい
何でもしたがるオッサンです!
四角く穴の開いた過敏が欲しいー!
って言うか自分で作りたーい
何でもしたがるオッサンです!
Posted by しんぺい at 2010年08月09日 21:53
☆しんぺいちゃん
過敏かあ、それあるかなあ。
ちなみに○万円だそうです。びっくりー。
それから、しんぺいちゃんにできるのかなあ。
かなりの技術だそうだよ。
だいたいさあ、どうやって四角にするのかわかんないし、
ふーっと吹きかけるようなイメージなんです。
って先生に教わったって、あんなに熱いのにどうやって息を?
などなど、なぞだらけなのです。
でもできたらすごいよねー。
過敏かあ、それあるかなあ。
ちなみに○万円だそうです。びっくりー。
それから、しんぺいちゃんにできるのかなあ。
かなりの技術だそうだよ。
だいたいさあ、どうやって四角にするのかわかんないし、
ふーっと吹きかけるようなイメージなんです。
って先生に教わったって、あんなに熱いのにどうやって息を?
などなど、なぞだらけなのです。
でもできたらすごいよねー。
Posted by meg
at 2010年08月09日 23:31
