QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年02月06日

パシャパシャ

土曜日のカエル文四郎さんは忙しい!!

午前中は音楽教室マイク、そして午後はスイミング汗なのです。

ネコちゃんママは、かあちゃんの代理だから、一緒に行ったよね。
行きたくないと泣いたけど、
ひよこ「りゅうせい」が一緒に行ってくれる
って言ったから、いやいやだったけど
カエル「じゃあ、行くよー!」って。

ひよこ「りゅうせい」と見学でーす。
どれどれ???
顔08ちっちゃー。

パシャパシャ

カエルどうやらすごーくこちらが気になるらしいです。
かわいくカメラ(一眼レフ)ポーズを取ってみせたり〜

パシャパシャ

カエルコーチの話を聞いてなかったり〜顔03

パシャパシャ

カエルまるっきり集中していません顔13

パシャパシャ

カエル「ママ〜、りゅうせい〜! 見ててね〜」かな?

パシャパシャ

スイミング汗は2歳から通ってます。
休みがちだけど、それでも潜れるようになったよー。

パシャパシャ

ビート板はおまたに挟む感じがお好きハートたくさんらしく〜

パシャパシャ

カエル足をばたつかせても一向に進みません。
ひざ、めっちゃ曲がってるもんねー。
でもいいんだよねー。
スマイル、スマイル〜顔02

パシャパシャ

はーい。おつかれさまでしたー。
パシャパシャ

昨日は、なんだかちょっぴり顔11涙が出そうでした。
いろいろできるようになってきたんだなあ。

愛してるよ。ハートぶん!


同じカテゴリー(文四郎)の記事画像
夏休みの1日
母の手作り魚河岸シャツ
アルバイト9日目
栗りんランチ&ケーキ
琉球堂さんで踊りました
なぬ?わんちゃん用?
同じカテゴリー(文四郎)の記事
 夏休みの1日 (2016-08-17 15:43)
 母の手作り魚河岸シャツ (2016-08-12 09:45)
 アルバイト9日目 (2016-08-01 22:33)
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 琉球堂さんで踊りました (2016-07-25 08:20)
 なぬ?わんちゃん用? (2016-07-22 09:02)

この記事へのコメント
文ちゃん元気になってよかったね~
うちの息子はぜんそくが重度でスイミングを禁止されていたので、気がついたら金槌・・・

3年生になって急いでスイミングスクールに入れたのでした。笑

小さい頃からやっている子は水に恐怖心がなくなっていいよね~♪

文ちゃんがんばれ♪
Posted by ひとみんひとみん at 2011年02月06日 15:09
泳いだ後はやっぱアイスですよね
上手いこと自販機置いてあるんだもん
Posted by ダックン at 2011年02月06日 18:32
子供ゎ無邪気で可愛いっすよね(●´艸`)

先ほど知り合いのブロガーさんから・・・
生まれました゚+。(*′∇`)。+゚
ってメールが来ましたw(°0°)w

何だか・・・
こっちが嬉しくなって・・・
涙出てきちゃった(;^_^A
Posted by 地元っ子あき地元っ子あき at 2011年02月06日 23:06
☆ひとみん
おはよー。
文四郎も最初は大泣きで、本当に困りました。
コーチにいっつも抱っこしてもらってましたよ。
嗚咽しながらスイミングに通っていましたが、
とりあえず、水への恐怖心はなくなったみたいで、
お風呂でも、潜って見せてくれますよー。

泳げなくってもいいんだけどねー。
なんとなーく泳げた方がいいかも。
でも彼、まだ海は苦手ですよー。

足の方も、だいぶいいみたい。ありがとう。
経過観察が必要らしくって、しばらくは病院通うんだけど、
この調子なら大丈夫!


☆ダックン
やっぱりそうですよねー。
セブンティーンアイスの自販機、、、
あるです。
ダックンさんも水泳なさるんですかあ?
私は小学校の時に水泳部だったので、水は平気のへ~です。
当時、温水プールだなんてなくって、冬は泳がなかったなあ。
夏場は特にアイスおいしいですよねー。

でもこの日もめっちゃ売れてたみたいです。


☆あきしゃん
あきちゃんの子供かわいいだろうねえ。
なんだか想像しちゃいました。
早く結婚して赤ちゃん見せてねー。ふふ。

お知り合いのブロガーさん、お子さん誕生おめでとうございます。
幸せを運んできてくれる赤ちゃん。
本当に癒されますよね。
子供は無条件にかわいいです。

そして、泣いちゃったあきちゃん。
もっとかわいいでしゅー。
心がやさしいんだねー。
Posted by megmeg at 2011年02月07日 09:21
文ちゃんを見るめぐさんの優しい表情が浮かびますよ!
うちの上の甥っ子も幼稚園の時からスイミングやっていてだいぶ泳げるようになったみたい。まだ一度も見たことないけど・・・私もきっと感激して泣いちゃうかもしれないな。
お互いに”おばばか”全開ですね!(笑)
Posted by じゃすみんじゃすみん at 2011年02月07日 11:53
どの写真もママのほう向いてるね~。
水着がお似合い♪

私の姪っ子と甥っ子も土曜日にそれぞれ
音楽教室とスイミングに通ってるけど
ぶんちゃんは両方か~。
頑張るねぇ!
Posted by かえるのりんりん at 2011年02月07日 16:36
☆じゃすみん
あははー。なんだかね、幸せな一日だったよ。
じゃすみんのかわいい甥っこちゃん(下の子かな?)と文四郎、
同級生になるんだよねー。会わせたいわー。

お兄ちゃんもスイミングやってたんだね。
もしさ、機会があったら見に行くといいよ。
かなりびっくりな展開になるはず。
ママと交代してみるのもなかなかいいよ。

半分ママなんだから、権利主張しよー。
おばばかで結構!しょんないさ、かわいいんだもんね。


☆りんりんちゃん
全く集中していなかったみたいなのよ。
嬉しかったけどね。
コーチは、笑顔で接してくれるので文四郎も笑顔が出るんだと思うの。

水着ね、まだまだかわいらしいねー。

文四郎のお休みはないね。日曜日だけかな。
かあちゃんの休みが土日だから仕方ないね。
火曜日もスイミングはやっていて、それはばあばが連れて行くんだよー。
みんなで協力しないとね。働くママは大変だー。

来年からは剣道も。。。らしい。
それはどうも私は連れて行くことになりそうだよ。
Posted by megmeg at 2011年02月07日 21:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パシャパシャ
    コメント(7)