QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年03月30日

駿府匠宿

駿府匠宿ってのが丸子にあります。
いろいろ体験できちゃうとこ。
東京から来たファミリーがチャレンジしたのは〜

駿府匠宿

ろうそくづくり。
計画停電にもいいよね。って。

駿府匠宿
くまちゃんに飾り付けをしています。
すごく丁寧に作ってるよー。

できたらろうにつけて、完璧にくっつけてくれます。
キラキラぴかぴかキラキラになりました。
駿府匠宿

10年経っても使えるって!
彼女のハートたくさんウエディングキャンドルとしてもいいですよ〜
って先生がおっしゃっていました。
素敵ですね。

帰りに見た四葉のクローバーお花。。。
駿府匠宿
駿府匠宿

キレイですね。


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
栗りんランチ&ケーキ
やいづTVに出てきました
浜名湖ガーデンパークの沖縄
ルーシー・リー
しっぺいくん
あらま、近場もゴールデンウィーク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 やいづTVに出てきました (2016-07-13 15:30)
 浜名湖ガーデンパークの沖縄 (2016-06-20 07:00)
 ルーシー・リー (2016-05-27 08:32)
 しっぺいくん (2016-05-01 17:59)
 あらま、近場もゴールデンウィーク (2016-04-30 16:57)

この記事へのコメント
10年経っても使える~?!
じゃあたしもウエディングキャンドル~
今から作ろっかなぁ~
(*^_^*)
Posted by 更紗更紗 at 2011年03月30日 10:25
★更紗さま

ふふふ。いいかも。
10年ってことはないんじゃないかな。
案外そばにいたりして。。。

キャンドルづくりの先生は、とっても楽しい方。
笑いっぱなしでした。

でもね、これ。。。子供向きでしたよー。
Posted by megmeg at 2011年03月30日 16:14
駿府匠宿ですか。
駿河竹千筋細工の体験キットもありますから、次回はそちらの方もぜひ!!
Posted by 静岡竹千筋細工組合静岡竹千筋細工組合 at 2011年03月30日 19:44
★静岡竹千筋細工組合さま

ありましたよー。そうそう。
いろいろ悩んだ結果、彼女がこれを選びました。
今回は、東京の友人ファミリーがゲストだったので
私たちの体験はおあずけでしたよ。
あんなにたくさんの体験ができる場所ってなかなかないですよね。
見てまわるだけでも楽しかったです。
静岡竹千筋細工組合さんはいつもどこにいらっしゃるのかなあ?
Posted by megmeg at 2011年03月30日 23:16
megさん、私は平日昼間はほとんど事務所にいます(何か展示会の準備やお手伝いで現地に行く以外は・・・)。
休みの日は、好きな陸上競技の指導や審判を一年中やっています。
2日の土曜日には、西ヶ谷陸上競技場でシーズン最初のトラックレースがあり、そこでも審判をやる予定ですよ。
それと、大好きなドリカムのコンサートや中島潔さんの展覧会などにも、足を運びま~す!
Posted by 静岡竹千筋細工組合静岡竹千筋細工組合 at 2011年03月31日 12:31
★静岡竹千筋細工組合さま

そうなんですね。
事務所。。。どこなんだろう?
ああ、急におじゃましたりはしませんから大丈夫ですうー。
休みの日も外で活躍されているんですね。
しかも超アクティブ系じゃないですか。
私、、、陸上競技が苦手なんです。
だから尊敬しちゃいます。

でもおー、ドリカム大好きなんですよ。
古い歌ばかりですけど、よおく知っています。
中島潔さんは佐賀まで行かれるんでしょうか?
Posted by megmeg at 2011年03月31日 19:46
いや~、さすがにそこまでは・・・。
でも、先日も東京へ行ってきました。
何と私、中島さんの原画持っているんですよ。

組合事務所は、葵区八番町にあるオンボロ事務所です。
ゴチャゴチャしてますが、多くの製品が見れますので、良かったらどうぞ。

ドリはここの所毎年、コンサートやウィンターファンタジアに行ってます。
そして今年のワンダーランドのチケットも入手済みです!!

ブログでそういったプライベートな事をしょっちゅう書いてます。
Posted by 静岡竹千筋細工組合静岡竹千筋細工組合 at 2011年03月31日 20:46
★静岡竹千筋細工組合さま

原画を?お持ちなんですかあ?
すごすぎですうー。
東京ならいいですよね。最近は行ってないですけど。

八番町なんですね。
わかりましたー。何かのついでがあれば、顔出してみようかな。

ドリのコンサートはもう何年も前です。
羨ましいです。
Posted by megmeg at 2011年04月01日 23:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
駿府匠宿
    コメント(8)