QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年04月26日

むさしの

むさしの
この前、みんなで行ってきた「むさしの」さん。

さて、文四郎は何をすねているのでしょうか。
むさしの
むさしの
むさしの

思い通りにならないと、とことんすねてみせます。

でもどうしても思い通りにならないのがわかると諦めます。
むさしの

いっただきまーす。
ママはぶんと半分こだね。
むさしの

かあちゃんはこれ〜
むさしの

ぱくぱく、いっぱいいただきました。
むさしの

むさしのさんは西焼津駅南口にあるよ〜。
量が多くて女性には多いかな。
お味はいいですよ〜。


同じカテゴリー(おいしいもの)の記事画像
やっとけんちゃんかき氷を
まぐろ茶屋さんで
山ほどのトマトpart2
山ほどのトマト
野菜の天ぷら
米なすさん、初めまして
同じカテゴリー(おいしいもの)の記事
 やっとけんちゃんかき氷を (2016-08-25 09:27)
 まぐろ茶屋さんで (2016-08-23 19:16)
 山ほどのトマトpart2 (2016-08-18 18:14)
 山ほどのトマト (2016-08-18 11:30)
 野菜の天ぷら (2016-08-15 23:21)
 米なすさん、初めまして (2016-08-08 09:03)

この記事へのコメント
おじゃましま~す。
文四郎くん、かわいいですね。
おなかすきすぎだったのかな?
たくさん食べてくれるとうれしいですよね。
コメントでは、いろいろ教えてくださってありがとうございます。
いつか、お会いできると思うとわくわくします♪
Posted by 風のかおり風のかおり at 2011年04月26日 04:39
おはよう(^-^*)/ございます。
こちらのお店、レジ横で売っているフリカケが美味しかったですよぉ(o^~^o)
Posted by 変幻猫 at 2011年04月26日 09:39
焼津
色々あたっていいね(*^^*)

文ちゃん
すねてるね
わたしもトコトンすねたみたいや
Posted by 風鈴 at 2011年04月26日 18:32
★風のかおりさま

このメニューの量は半端無く多かったです。
ママと半分ってのが気に入らなかったんですよ。
でもね、結局少ししか食べられなくて、私のおなかは
大変なことになりました。

ざつはちゃん、素敵ですよ。
明日から不定期で焼津のうみえ〜る「カネオトさん」で
いろいろやるそうですよー。
詳細はブログにアップするって言ってました。


★変幻猫さま

コメントありがとうございます。
こちらご存知でしたか。
私はもう何十年も焼津にいますが、初体験でした。
なかなかおいしいですねー。
今度はそのレジ横のふりかけに注目してみますね。
素敵な情報をありがとうございます。


★風鈴さま

焼津ね、本当にいろいろあるよねー。
文四郎みたいにすねてばっかりいると、
置いて行かれちゃいます。
私もすねてみたあ〜い。
トコトンすねる。。。どんな感じなんだろう。
Posted by megmeg at 2011年04月26日 23:03
むさしの ですか~ 懐かしいです。以前は港の近くにあったのですよね。当時は 会社が近くにあったので 週2位で 三年間ほど 通わせていただきました。

うちの小僧君も 文四郎くんと同じように 大人用一人前 をほしがります(泣)
結果は いつも 拙者が食べるのですが。。。
父は なかなかサイズダウンとならないので たのむから お子様サイズ や お子様ランチ にしてほしい。
Posted by 眞之助 at 2011年04月27日 03:16
★眞之助さま

まあ、懐かしいだんんて。。。そうなんですね。
港の近くにあったんですかあ?
全然知りませんでした。
眞之助さん、って今は焼津じゃないってことなんですね。
なぞに包まれていて魅力的だわん。

小僧さん、やっぱりそうですかあ。
食べられないのにね。頼みたいんですよねー。
わからなくはないけど、やっぱり残しすぎですよね。
Posted by megmeg at 2011年04月28日 00:32
拙は 蕎麦好きなので 小僧にも…と思い蕎麦屋に連れて行くのですが 彼はいつも饂飩を。 
息子よ た たのむから 蕎麦屋では蕎麦を頼んでくれ~~ (TT)/


心は 焼津にあるので なかなか現住所にはなじめず 四苦八苦。。。
一年に一度の 市内を練歩くのが 心の支えとなっております。
Posted by 眞之助 at 2011年04月28日 02:02
★眞之助さま

心が焼津に。。。まあ、素敵ですね。
1年に1度なんですね。
じゃあきっと、焼津出身の方なんですね。

小僧さん、うどんですかあ。
私も大人になってからおそば食べるようになりましたよ。
本当のおいしさがわかるようになったのは最近です。
かなり遅いデビューですよ。

現住所どこなんだろうなあ。
気になるけど、またいつか告白してください。

焼津を愛して下さってうれしいです。
夏になると焼津のブログに変身するかもでーす。
これからもよろしくお願いします。
Posted by megmeg at 2011年04月28日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
むさしの
    コメント(8)