QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年05月22日

昨日は風鈴丸さんの個展へ

昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日はこちらへ。
木版画家の風鈴丸さんの個展が富士で開催されています。

<ご案内>
昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日は風鈴丸さんの個展へ

まるで夢の世界
昨日は風鈴丸さんの個展へ
妖精たちがすばらしい国へ連れて行ってくれます。

昨日は風鈴丸さんの個展へ

鮮やかな作品たちに目を奪われます。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

やってみたいなあ ↓ ネコちゃん
昨日は風鈴丸さんの個展へ

油絵薔薇もあります↓
昨日は風鈴丸さんの個展へ

詩をじっくりと読むと顔11涙があふれたり。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

かきごおり夏には飾りたいなあ、とか。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

この世界へ逃げちゃいたいなあ、とか。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

キラキラ天女の羽衣。。。富士山×サクラさくらなんかも
風鈴丸さんの世界ではこんなに鮮やか。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

こちらは↓版画だからこそ、できるのだそうです。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

これも↓色違いですね。
よーく見て下さい。
新静岡センター」ですよ~。
昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日は風鈴丸さんの個展へ

動物が大好きで、今はネコちゃんねこちゃん飼っているので
よく登場するのだそうです。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

ね、ね、キレイな方でしょ。
かわいらしい声で、説明してくれたり、
どーしよーもない私の質問にも答えてくれました。
昨日は風鈴丸さんの個展へ

疲れた大人に必要なのかもしれません。
逃げるのではなく、風鈴丸さんの世界に旅することで
とってもゆったりとした気持ちになれました。

最近出版された絵本
昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日は風鈴丸さんの個展へ

作品集
寝る前に見よう~っと。
素敵な夢をみられそうです。
昨日は風鈴丸さんの個展へ
昨日は風鈴丸さんの個展へ
サインもキュートハートたくさんです。

ほよほよになって帰ってきたのでした。
たくさんの妖精たちに会えて幸せー。

個展は29日まで開催しているそうです。
土日はご本人にお会いできるそうですよ。


同じカテゴリー(おでかけ)の記事画像
栗りんランチ&ケーキ
やいづTVに出てきました
浜名湖ガーデンパークの沖縄
ルーシー・リー
しっぺいくん
あらま、近場もゴールデンウィーク
同じカテゴリー(おでかけ)の記事
 栗りんランチ&ケーキ (2016-07-28 10:50)
 やいづTVに出てきました (2016-07-13 15:30)
 浜名湖ガーデンパークの沖縄 (2016-06-20 07:00)
 ルーシー・リー (2016-05-27 08:32)
 しっぺいくん (2016-05-01 17:59)
 あらま、近場もゴールデンウィーク (2016-04-30 16:57)

この記事へのコメント
おっはよぅ~megたん☆
色のマジックの世界だねぇ~

不思議の世界に
愛くるしい登場人物
彼女の世界に旅をしてみたいなぁ~
って思ったよ
その世界の中で
一緒に戯れ癒され楽しみたいなぁ~
ってね^^❤
ホタテももちろん一緒に~☆
Posted by 更紗更紗 at 2011年05月22日 10:24
真夜中の電車 の見開きサイン横の挿絵みたいなことしてみたですね~
ホッコリしたいです

今日は 今から何しよう。。。
午前中は庭の枝落とし して 午後はデジカメデータが 一杯になっていたので片づけました。もう少し早ければ 清水まで足を延ばせたのですが。。。
Posted by 眞之助 at 2011年05月22日 15:56
★更紗ちゃん

はーい、こんばんにゃんこ。
そうなんだにゃー。
更紗ちゃんも色マジックの世界だもんね。
夢の世界ね、うん。そうなの。
こういうの大切だと思っちゃう。
だって心がさらさらになったもん。

またかわいらしい方なのよねー。
7月に講演会やってもらうんだー。
もし可能なら、今度の土日のどちらか富士に行くと会えるんだじょ。
ホタちゃんも一緒にね〜。


★眞之助さま

いろいろな所にね、風鈴丸さんの世界が表現されているのです。
気遣いがかわいくって、たまりませーん。

今日はデジカメ整理したんですねー。
大切なことですね。私もやらなくっちゃ。
清水?清水で今日は何かあったんですかねー。
私たちは今日、、、あるところに行って来ました。
気持よかった〜。
Posted by megmeg at 2011年05月22日 19:56
今晩は、megさん。
私は今日、ベルセーブさんへ行ってきました。
実は、風鈴丸さんとは以前から知り合いで、何枚か絵も持っています。
(megさんが、夏に飾りたいと思った作品も持ってますよ。)
そして展示会などで会うと、いろいろな話をしています。

会場に駿河竹千筋細工の風鈴があったのに気がつきましたか?
あれは昨年私がお願いして、風鈴丸さんに短冊のデザインをして貰ったものです。

不思議とmegさんとはすれ違いになってしまいますね。
Posted by 静岡竹千筋細工組合 at 2011年05月22日 20:24
絵を観るのスキです。
なんだか心がほっこりする絵ですね
富士・・・ちょっと遠いな。。。
Posted by ふわり。 at 2011年05月22日 20:30
★駿河竹千筋細工さま

まあ、そうだったんですね。
7月に風鈴丸さんに講演会をお願いしているのです。
そして、私も彼女の作品の大ファンであるのです。
だから、知っていましたよー。風鈴。
いい音ですよねー。

すれ違いになっているのは、きっとまだお会いするタイミングじゃないのかしら?
きっときっと、やってきますね。タイミング。
実は駿河竹千筋細工さんの予定を手帳に書きこんであったのですが、
どの日もNGになってしまったのです。
そのうち、そのうちですね。


★ふわり。ちゃん

遠いかあ、そうだよねー。
誰かと行くならいいけどねえ。
東名降りてすぐだから、結構いけちゃうけどね。

風鈴丸さんは静岡市に在住しているんですよ。
個展は作品がいっぱい観賞できて、買うこともできて、
なかなかこういったチャンスないのよねー。
よかったら7月の彼女のセミナーに参加してね。
めっちゃキュートなのよー。
Posted by megmeg at 2011年05月22日 21:54
去年、松坂屋でのお父様の牧野宗則さんとの
2人展に行った時、お見かけしましたよ~。
子供たちもかわいい妖精や猫さんが気に入ってました。
静鉄ストアのエコバッグもカワイイですよね♪

自営業だと、市の納税関係のポスターを連想しちゃうんですけどね・・・。
Posted by かえるのりんりんかえるのりんりん at 2011年05月23日 02:08
作品集の様なもの ないですかね・・・
ジックリ見てみたいです
猫さんの表情が 犬派の拙者でも 気になります。

拙も 個展に行くにはちょこっと遠いとこなので。。。来週までですもんね。


清水は 更紗さんの作品を見てみたいと思っていたので・・・

megさんの 気持ちよかった~ なところは 温泉 ですか?
 この時期は 新緑のエネルギーももらえるから 得した気分になるから 好きですね~
Posted by 眞之助 at 2011年05月23日 02:46
megさん

こんにちは。
風鈴丸さん、私も大好き!
しずてつストアのエコバックをイトーヨーカドーで愛用中(笑)

風鈴丸さん、独特の色彩感、
すごく癒されます。

今回、展示会に行くことができずに、残念な思いをしておりましたが、megさんのブログで堪能させていただきました。

ありがとう。
Posted by 天花天花 at 2011年05月23日 15:46
★りんりんちゃん

さすがりんりんちゃん、よくご存じだわー。
しかも展覧会も行ったことあっただなんて。。。
彼女の作風がとっても素敵で、大好きになりました。
今度ね、7月に講演会やってもらうの。
すごく楽しみなんだ~。
あの妖精になりたいな、ってすっかり乙女チックになっちゃう。
ダメかい?


★眞之助さま

作品集買ってきましたよ。
「夢みる瞳」っていう最後に写っているのがそうです。
これ、友人にもプレゼントしたいなあ、って思っています。
作品を買うお金がないので、手元に置いておきたくなって。

更紗ちゃんには会えたのかしら?
そして、気持ちいいところは、また具ログにアップしますよ。
温泉惜しいけど、違いまーす。
ふふふ。お楽しみに。
Posted by megmeg at 2011年05月23日 22:20
★天花さま

そうだったんですねー。
タイミングが合わないと、本当に悔しいですよねー。
7月のセミナーは風鈴丸さんですから、是非いらしてくださいね。

エコバッグの使い方、○です。
私も他のところのを他のところで使ったりしてますよ。
ダメって言われないからいいんです。

作品はもっともっとあって、ブログに載せきれませんでした。
また展覧会やってほしいですね。
Posted by megmeg at 2011年05月23日 22:22
megさんがアップしていただいた作品の オレンジや黄色の感じが 今の拙者には とても心地よく感じます。。。

今はまだ 立ち直っていない気がしますが 少しでも早く振り切っていかないとですよね

文四郎君の『ごーごー れっつラごー!』
ですよね・・・
Posted by 眞之助 at 2011年05月24日 01:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は風鈴丸さんの個展へ
    コメント(12)