QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
meg
meg
いつだって100%のmegです。
ならいごと.jpという静岡県最大の習い事専門ポータルサイトを運営するお仕事をしています。
naraigoto.jp
その中で教室に行く体験レッスンレポーターさんたち「ならい隊」の隊長をしています。

プライベートでは穏やかでやさしい人になりたくって、猛勉強中です。

2011年06月01日

百町森

百町森
ってご存知ですかあ?

サイトはこちらよー。

サイトには・・・
子どもの本とおもちゃの専門店「百町森(ひゃくちょうもり)」です。
「子どもは遊ぶことで成長する」という考えのもと、
遊びに集中できる落ち着いた環境(木のおもちゃ、絵本、家具など)づくりを
お手伝いしています。
キャラクターものでも、「知育」でもない、
ロングセラーの木のおもちゃや絵本を中心に販売しています。
と書いてありました。

行ってきましたよんネコちゃん
百町森

この方に逢いに。。。
相沢康夫さんという方です。
百町森に勤務しながら、おもちゃデザイナーとして活躍中。

とにかくすごいんだなー。
だって、世界でもトップクラスのおもちゃメーカーの
おもちゃを創っていらっしゃるのら~。

百町森
百町森
百町森


百町森ってわくわくするとこ。
百町森
百町森

で、カメラ(一眼レフ)撮られた~。
百町森

行った理由はこちらでーす。

無料セミナーやるです!
たぶん、すぐに定員になっちゃうと思います。
お早目のお申し込みを!


同じカテゴリー(ならいごと)の記事画像
なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室
大切な時間
初稽古
思い切り楽しんだー
今年最後の三線教室
陶芸教室6回目
同じカテゴリー(ならいごと)の記事
 なまづやご飯&呑舟庵陶芸教室 (2016-04-28 21:13)
 大切な時間 (2016-02-25 09:00)
 初稽古 (2016-01-18 08:11)
 思い切り楽しんだー (2015-12-28 08:55)
 今年最後の三線教室 (2015-12-20 13:45)
 陶芸教室6回目 (2015-12-18 07:56)

この記事へのコメント
お久しぶりです(´▽`)
 いつもブログ楽しく拝見してます♫
 めぐさんは、どんどん若くお美しくなりますね(^_-)-☆素晴らしい\(^o^)ー/
  
 お店のブログをeしずおかで開設しましたので是非見てください<m(_ _)m>
Posted by レストランAOKIレストランAOKI at 2011年06月01日 20:49
めぐちゃん(^-^)


伊豆への1日旅はたっぷりリフレッシュできたみたいでひと安心しました(^o^)v良かったね〜♪\(^o^)/
今月のセミナーの講師の方は百町森さんなんですね!
私の中学、高校の同級生が以前お勤めしていました。
とても心温まるおもちゃや絵本がいっぱいありますよね(^-^)
自然に笑顔が出ちゃう〜

毎月いろんな素敵な方の
お話が聴ける…って
本当にお勉強になるし
楽しみが増えました(^o^)v
感謝感謝ですm(__)m
めぐちゃん、ありがとう!
Posted by ぽん太郎 at 2011年06月01日 21:50
★レストランAOKIさま

まあ、ありがとうございます。
リンク貼らせていただきましたー。
若くなる?ばかくなる?
うわー、どっちだろう?

コメントからもブログに飛べるようにしちゃうといいかもです。
また行きたいなあ。
例のアレ、食べたいなあ。
みなさんお元気ですかあ?


★ぽん太郎さま

わかりますうー。
そうそう、百町森さん、ってずっといたくなっちゃいますよね。
ぜーんぶ見たくなっちゃいます。
お友達がお勤め?いいなあ。素敵な空間でお仕事できるって理想です。

同僚がぽん太郎さん、美しいって言ってました。
めっちゃ鼻が高かったです。
きれいな人~ってブロガーさんも。
またまた鼻が高かったです。(私があ?)

セミナー、またいらしてください。
サイトから応募できますよー。
またすぐに満席になりそうです。
それから、イベントもありますので、よかったらぜひ!

こちらこそ、ありがとうございます。
伊豆の旅、素晴らしかったです。後日アップしますね。
Posted by megmeg at 2011年06月02日 09:40
百町森さん 小僧くんのおもちゃや 天井から吊り下げるカモメのモール 買いに行きました~(ちょうど写真に写ってる~~!)

お店の人には悪いのですが 買わずに店内にいるだけで 気持ちいい空間なんですよね。。。
今の自分には 浸っていたいところです

セミナーに行きたかったですが 異動という怪しい雲行きに なってきて 『静岡』から しばらく離れなければ ならないみたいなんです・・・
先月精神的ダメージを受けたばかりなのに。。。

って愚痴っても仕方ないですよね。。。
Posted by 眞之助 at 2011年06月03日 00:39
★ 眞之助さま

おはようございます。
まあ、あれをご購入されたんですねー。
そうそう、こちら見に行くだけでもおなかいっぱいになりますよね。
ご予算がありますから、全部は買えないですよねー。

セミナー。。。そうでしたか。。。
また行けそうだったらオーナーメッセージでもくださいな。
でもその異動は、もしかしたらそのダメージを
回復させるためのものかもしれませんね。

愚痴は言ってもいいそうです。
悪口はダメだそうですよ。
いいものいっぱい貯めていきたいなあ、って思います。
Posted by megmeg at 2011年06月03日 09:07
百町森さん、凄いよね~~~
うちは長男が幼稚園に入る前から、幼稚園の園長をやってた親族に薦められてたから、かれこれ十数年意識しちゃってます・・・(^_^;)
凄く子供にやさしいと言うか。。。
今では末娘が時々お邪魔してるみたいです。一生持てそうなおもちゃばかりですね・・・(^.^)
Posted by TakaTaka at 2011年06月03日 23:10
★Takaさま

あ、なんかTakaさんと百町森さん、って共通項がない感じだったけど、
それは偏見でした。ごめんなちゃい。

園長やってた親族?
ま、まさか、私の知り合いのあの方?
どなたかしら?

今日ランチした素敵な女性も素晴らしいと言っていました。
子供いなくても楽しめますよねー。
ずっといたくなる。。。
Posted by megmeg at 2011年06月04日 00:43
megさんの言う通りなのかもしれませんね。事務所のメンバーみんなが 異動しちゃうので 大変なことを経験した人たちを 現場から遠ざけてくれたのかもしれませんね

愚痴っちゃうのは いいのですね
カウンセラーさんと話した時も 悪口ではなく 話したいことは なんでも話してください と言われましたね。

前向きにいかなきゃですね。。。
Posted by 眞之助 at 2011年06月04日 02:38
★眞之助さま

そうそう、いいように考えちゃうといいです。
なかなかできないこともあるので、そこも素直に。

話したい人には自然に話しているらしいですよー。
気楽が一番!
まあ、とはいえ、ってこともありますから。
自然体でいいんじゃないでしょうかねえ。
Posted by megmeg at 2011年06月06日 13:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
百町森
    コメント(9)